☆★☆★☆★☆★☆
カテゴリー
為替情報
テクニカル分析メモ
■ボリンジャーバンド ┗逆張り、順張りの両方シグナル有り。 ストップロスなどを決める位置にも活用可能。 利点:大きなチャンスが狙える。 欠点:活用が難しい。 ■MACD ┗指数平滑移動平均(EMA)を利用して算出します。 利点:サインが単純。 欠点:シグナルが遅い。ボックス相場。 ■単純移動平均(SMA) ┗短期と長期を利用すれば売買シグナルを出せる。 トレンドを判別したりもできる。 利点:グランビルの八法則がある。 欠点:基本だけに目立つ所が無い。 ■DMI ADX ADXR ┗方向性を見る為には有効。 利点:サインが単純。 欠点:シグナル少ない。 ■パラボリック ┗組み合わせ専用。単品で使うと失敗する 利点:サインが単純 欠点:騙しが多い ■☆為替参考書籍☆ ┗テクニカル分析や投資家心理の本等。 ![]() がっちり儲けるFX 達人が明かす通貨ペア別売買テクニック ゴゾブログが紹介されてます。 うぉーポンドルウォーリアの特殊召喚! ![]() ┗FX入門書籍です。 ![]() ┗テクニカル分析の説明が多いのが魅力的。 単純移動平均(SMA)+乖離率、指数平滑平均線(MACD)、ストキャスティックス、RSIのテクニカル分析の説明と使い方まである。
ブログ内検索
プロフィール
HN:
OpaiNinja
年齢:
39
HP:
性別:
女性
誕生日:
1986/01/01
職業:
SE
趣味:
外国為替証拠金取引
自己紹介:
こういう趣味してます。 2007年2月15日に再就職しました。
ニート脱出です。 外国為替証拠金取引で生活中。 無職なので仕事探をしています。 現状、ドル円、ユーロドル、カナダ円等のペアに手を出して連敗しまくりです。オセアニア通貨に手を出してみたいがリスクが大きいので手が出せず。 メール damare5zou母乳hotmail.com 母乳を@にしてね♪ ■記事の削除依頼はメールじゃなくて該当記事のコメント欄におねがいします。■
最新記事
(07/09)
(07/08)
(07/07)
(07/04)
(07/03)
(07/02)
(07/01)
カレンダー
アーカイブ
■ケツ毛バーガー └伝説の流出事件 ケツ毛バーガー氏自殺の説 ■加藤智大:画像あり └秋葉原で7名を殺害したテロリスト。派遣、借金、童貞、悲惨人生と自らを悲観しネガティブさんとして殺害を決意した大悪党である。 加藤の乱:事件発生時の速報版 ■[実名報道]青梅市のDQN中学生達8匹による障害者相手に路上強盗と暴行事件 └危険地帯である青梅市で最悪の事件がおきた。出所後に報復活動をする可能性があるので近隣住民は気をつけるように。少年犯罪の再犯率は75%を超えています。
リンク
相互リンク募集中!
最新トラックバック
最新コメント
|
テクニカル分析で毎日予想してるよwwwwwwwww
全く当らないwwwwwオレww部長みてぇwwww
テラワロスwwwwwwあばばばば~wwwww
一応、外国為替証拠金取引FXのブログなんだかね!パンツとか見せないんだからねっ。ぷんぷん!
●人気ブログランキングクリックするだけで救われる巨乳が居る
●ドル円 7時頃
パラボリック 116.75 買い DMI +DI 22 -DI 21 ADX 43 先日(※終値で計算されてる結果)と比べる。 MACDの上昇が続く。だが、-DIが復活してきた。 これはもう天井かもしれんな。 120円台以上の時は期待しないで様子見してたほうがよさそう。 ロングするなら119円以下を狙いたい所。 予想レンジ 119.50-120.70 ●ユーロドル 7時頃 パラボリック 1.1515 売り DMI +DI 20 -DI 20 ADX 20 MACDの上昇が緩やかに成ってきた。 -DIが減り+DIに抜かれた。久々に+DIのほうが大きくなりそう。 ボリンジャーバンド+2σ(1.1501)まで順調に行くだろうか。 順調に進むと崩壊ネタが出る。の繰り返しだから ここは1発博打ショートで1.11台を狙い勝負したい気分。 予想レンジ 1.1250-1.1350 ●オージー円 7時頃 パラボリック 81.85 買い DMI +DI 24 -DI 23 ADX 44 MACDの上昇が続く。そして、+DIが上昇して-DIを抜いた。 このまま、クソポジ四兄弟を救って欲しい。 今の状態なら低レバロング放置してもよさそう。 クソポジ四兄弟がある間は93円以上になるまで様子見するけど。 予想レンジ 85.50-86.70 旧型:ひまわりチャートの設定メモ 現在は同じチャートシステムのJNB-FXを利用してます。 MACD(12.26,9),DMI(14,9),ボリンジャー(25)パラボリック(2,20) --ゴゾウポジ-- 現在のポジはこちらへ。 ユーロ堅い。 ウンコすぎる。 クソポジ四兄弟なのに三兄弟と間違える。 ダンゴのせいだな。 だんご~だんご~だんご~だいかぞく~。 そして、電源を交換してから古いPC復活したのだが コレは凄い。電源の不調って効果すげぇ。 色々な不具合おきるんだな。 全部、直った。 ⊂⊃ (ヽ∧η∧ (ヾ (,,・Д・) <だんご~だんご~だんご~ .//( つ と) (/(/___| PR
●人気ブログランキングクリックするだけで救われる巨乳が居る
●ドル円 7時頃
パラボリック 116.56 買い DMI +DI 21 -DI 17 ADX 51 先日(※終値で計算されてる結果)と比べる。 MACDの上昇と+DIの増加。 もう一度ぐらい121円台に戻る展開もありそうだが 200日平均(120.81)以下になったので期待せずに様子見。 今ロングしても痛い目にあうだけの予感しかしない。 予想レンジ 120.00-121.00 ●ユーロドル 7時頃 パラボリック 1.1533 売り DMI +DI 17 -DI 24 ADX 24 MACDの上昇が続く。+DIの増加も始まってる。 次は、ボリンジャーバンド+2σ(1.1503)に到達する予感。 ここは流れに乗ってロングして乗っかりたい所だけど。 リアルにロングすると崩壊するからな。 予想レンジ 1.1280-1.1380 ●オージー円 7時頃 パラボリック 81.67 買い DMI +DI 22 -DI 24 ADX 52 MACDの上昇速度が上がった。+DIも倍増している。 そして、パラボリックの反転。 コレはクソポジ三兄弟が全て救われる流れになりそう。 80円台なら低レバロングで放置大作戦。 決済の狙いは93円あたり。 予想レンジ 85.30-86.50 旧型:ひまわりチャートの設定メモ 現在は同じチャートシステムのJNB-FXを利用してます。 MACD(12.26,9),DMI(14,9),ボリンジャー(25)パラボリック(2,20) --ゴゾウポジ-- 現在のポジはこちらへ。 あばばばば~ ユーロの糞がああああああああああ。 137円台までいきそう。そのうち140円に戻りそうだな。 3DS版のアーサーだがミカグラ学園組曲イベントオワッタ。 VITA版に比べてエロが少ない。 男性キャラのカード多すぎだろ。 これVITAだったら全部女性カード。 ●ァル●ムとのコラボ時は男性カードあったか。 あばばばばば~ ⊂⊃ (ヽ∧η∧ (ヾ (,,・Д・) <ドラクエ8が欲しいぞ。 .//( つ と) (/(/___|
●人気ブログランキングクリックするだけで救われる巨乳が居る
オージーのクソポジがマシになってきた。
後は気楽に放置したい所。 そういえば、ラブライブの2期目にダイエットの話があるじゃん。 ほのかと花陽の体重が増えたかもしれない。 巨大花陽のおにぎりが出てくる話。 どこぞのコラボで1280円だったアレ。 本人の顔よりデカイおにぎり。 多分、アレを再現したんだろうなぁ。 巨大おにぎり過ぎる。 ●日本でも都市型水害は起きる!・・・「地下道浸水」じゃなくて、「浸水した水」の透き通る美しさに驚いた!?=台湾メディア >「日本に来る前にはハナクソが真っ黒だったのに、日本で暮らし始めて1週間ぐらいたったときにはすごく浅い色に変わっていた。ついにハナクソ本来の色を見た 素材の色を生かした鼻くそ。 もうやだ・・・どうしてこうやって面白いネタをちょいちょいいれてくるんだよw ●iPhone6sの原価が判明!iPhone6と差はたった3千円も、定価は2万円の上昇 >iPhone6s/64GB版の価格9万8,800円に対し、原価は234ドル(2万8,100円) 試作までの人件費、広告費、検品のコスト。組み立ては中国のF奴隷工場だから安価でしょ。 色々あるから原価だけでは評価しきれない。 よく故障した話聞くんだけど故障率はどうなんだろ。 ●鬼怒川氾濫の“犯人”にされた会社「うちが原因ではない」 >「常総市の一部で起きた氾濫は、民間業者が採掘したことが招いた」 こんなの地図を見比べたらバレるだろ。 ●貧乏人はリスクを取らなければ金持ちになれない ワロタwww博打人生www カイジを思い出したわ。 ●男女別トイレを段階的廃止、米サンフランシスコの小学校 これは性的上級者が増えて終わるだけになりそう。 ●女子に相手されずゲーセンに行き、「きんモザ」に癒やされる...『恋愛が面倒な若者たち』が完全におれとおまえら ごちうさだって癒し能力たかいよ! 答えは金がないだろうな。 ●「ハゲテル…」変わり果てた姿の「GLAY」TERUがここまで叩かれる理由 くそwwハゲやがってw ●ドコモ、au、ソフトバンク、「iPhone 6s」「iPhone 6s Plus」の価格発表 契約内容がメンドクセ。 ●中小企業の半数が人手不足訴え 現場の即戦力求める そりゃ、給料低い上に将来性が無きゃ人はこないさ。 ●【海外発!Breaking News】22日間ゲーム三昧の少年。エコノミークラス症候群で死亡。(露) まじかよ!親の反応にワロタ。
●人気ブログランキングクリックするだけで救われる巨乳が居る
古いPCに新しい電源で復活。
DVDドライブの不調も治った。 更にDVDを再生させた時、やたらカクカクしていたのだ。 DVDドライブが不調なのかと思ってたが電源。 答えは全て電源にあったとさ。 何よりHDDのアクセス時間が減った。 1度目起動すると電源が入らない問題はBIOSのCPU設定にあった。 これを直したら問題なくなったよ! あら、無線LANの途切れる問題も無くなったし。 USBメモリを刺して取り外す時のエラーも消えた。 ●玄人志向 ATX電源 400W KRPW-L4-400W/A 買い換えた電源はコレ!3000円以下を目安にしたけど、あばばば~。 ペリフェラル(4ピン)メスが2つあるので古いPCでもいける。 SATAケーブルが短いので延長ケーブルが必要になりそう。 ●鬼怒川水害22人不明に、茨城 宮城では渋井川が決壊 ソーラーパネルを置くのに川付近の山を削らなきゃこうならんかっただろうに。 ちなみに削った原因は民主党が進めたソーラーパネルな。 ●「助けはいつ来るのか」 鬼怒川が氾濫、救助要請相次ぐ >茨城県では西部を中心に河川の堤防決壊や越水が起きた。 なんだと!川から水があふれ出るとかすげぇな。 ●栃木で9万人に避難指示 列島襲う歴史的大雨 鬼怒川氾濫 台風18号 茨城が秘境になってる。 ●「政府一丸となって万全を期す」 大雨で安倍首相が指示[09/10] 自衛隊もすぐに活動したしこれ以上は何を求められるんだろう。 会議時間が10分だったとキレられてたけど ●速報:iPhone 6sは9月25日発売、SIMフリー版16GB 8万6800円から。6s Plus 128GBは12万2800円 高すぎだろ。PC級に高くて、いつものように壊れやすい。 ●【海外発!Breaking News】人種差別? 米ホテルに黒い手に反応しないソープディスペンサー<動画あり> センサーの位置に手が到達してないだけ。色なんて見てないよ。 試しにお前のロングオチンポを突き出してやってみシャボンチンポになるから。 ●国連 EUの難民受け入れ不十分 >パン事務総長「ヨーロッパにやってきた人々の多くは、紛争と暴力から逃れてきた難民であり、一切差別されることなく亡命する権利がある」 だったら韓国で受け入れてあげればいいのん。 日本に受け入れを要請してないで自分の国でやれよ。 ●ブラジル、シリア難民の受け入れ表明 南米各国に続き >南米では、ベネズエラやアルゼンチン、ウルグアイもシリア 犯罪発生率と国民性的にピッタリの相性だと思います。 絶対に来ないだろうけどw ●欧州は「責任ある行動を」=難民問題で月末にハイレベル会合-国連総長 別名、押し付け合戦。 ●豪、難民1万2千人追加受け入れ シリア空爆も >難民受け入れは、女性や子ども、迫害されている少数民族に重点を置く。 みんなそうしたいだろうよwww テロリストと区別つかねぇのは避けて区別がつくのだけ入れたいと。 ●台風による交通機関完全ストップで休む派遣社員、甘いですよね! 金銭面、時間による拘束で得られる対価も低い。 それで同等の対応を得ようとするのは現代の奴隷制度でしょう。 会社に異議を申し立ててみたらどうでしょうか? 有休を使う理由に関してもめんどうになるまで会社に異を唱えてみては? では、最後に「ブスは壁なり」「ババア7つの大罪」アナタは若さと心の広さを犠牲に 子宮に何か悪魔を召喚しているようです。 ●女性がマジックミラー越しに…「見学クラブ」を摘発 >「アイドル学園すた☆ぷろ」を無許可で営業した疑い。 >高橋容疑者は2011年から営業を始め、これまでに約2億円を売り上げていたとみられる。 おい・・・稼ぎすぎだろ。 ●北大の畑でジャガイモ220キロ盗難 開発中の新品種 > 北大によると、栽培していたジャガイモは従来の品種よりもでんぷんの量が多い新品種。 なんでジャガイモを盗んだんだ?という疑問が、翌日の韓国で判明する。 新品種を開発したとw
●人気ブログランキングクリックするだけで救われる巨乳が居る
●ドル円 7時頃
パラボリック 116.36 買い DMI +DI 20 -DI 16 ADX 58 先日(※終値で計算されてる結果)と比べる。 MACDが上昇してシグナルと交差した。 +DIも増えて-DIを抜いた。いや-DIが一気に下がったと言うべきか。 そして、120円台後半。またも121円に到達しそうな勢い。 予想レンジ 120.00-121.00 ●ユーロドル 7時頃 パラボリック 1.1551 売り DMI +DI 12 -DI 22 ADX 27 MACDは上昇してる。だが、+DIが一気に半減。 ユーロは調子よく136円に戻りそうなのに。 200日平均(1.1247)を乗越えて更に上に行きそうだが ここでロングしても梯子はずされるんだろな。 予想レンジ 1.1200-1.1320 ●オージー円 7時頃 パラボリック 85.48 売り DMI +DI 13 -DI 46 ADX 70 MACDが上昇し始めた。-DIも減っている。 そして、84円台まで持ち直す。 パラボリック反転まで後少しだから待ってよう。 このまま放置したらクソポジ四兄弟が救われる予感。 予想レンジ 83.80-85.00 旧型:ひまわりチャートの設定メモ 現在は同じチャートシステムのJNB-FXを利用してます。 MACD(12.26,9),DMI(14,9),ボリンジャー(25)パラボリック(2,20) --ゴゾウポジ-- 現在のポジはこちらへ。 電源を交換した。 PC復活? 玄人指向のATX電源 KPPW-L4-400Wなんだが。 もちろん、どうでもいいほどに安い。2982円(税別)だったりする。 電源を入れる。CPUのファンだけが回る。 BIOSの音はビープ音ならず起動しない。 次、電源4秒で切断。 また、電源を入れると起動。 取り付け時に接触悪いところあったのかな。 帰ったら調査しよう。 音は静かだ。 SATAケーブルが短い気がする。 4ピンは長いんだけどさ。連結する距離的に2つが近くにないとダメ。 これはミドルタワー以上になるとダメなんじゃなかろうか。 まぁ、接続する物無いから関係ないんだけどw ⊂⊃ へ⌒∧η∧ ☆ .しレレ (,,・Д・).|<あばばば~ ししレ(∪ 乳 つ し―J |
●人気ブログランキングクリックするだけで救われる巨乳が居る
●ドル円 7時頃
パラボリック 116.15 買い DMI +DI 15 -DI 37 ADX 64 先日(※終値で計算されてる結果)と比べる。 MACDも上昇し。+DIも増えて-DIが減ってきた。 コレは復活のフラグかと思ったがすでに折れてる。 121円台が限界だったようだ。 119円台でロングしてもダメージを受けるだけだろう。 ここは様子見。 予想レンジ 119.50-120.70 ●ユーロドル 7時頃 パラボリック 1.1571 売り DMI +DI 24 -DI 20 ADX 28 MACDの下落も止まり+DIも減り始めた。 だが、25日平均(1.1198)を乗り越えて更に200日平均(1.1252)を乗り越えそう。 復活するパターン。ユーロが硬すぎる。堅調すぎる。 でも、荒れてる間はココでロングせず様子見。 予想レンジ 1.1170-1.1280 ●オージー円 7時頃 パラボリック 85.47 売り DMI +DI 15 -DI 44 ADX 67 MACDの上昇と+DIの増加。 調子よかったのに折れた。 85円台からまさかの転落で一気に83円台へ。 また、放置ロングし易いところまで来た。 低レバ放置をするならば、このあたりでロングしておきたい所。 予想レンジ 83.00-84.50 旧型:ひまわりチャートの設定メモ 現在は同じチャートシステムのJNB-FXを利用してます。 MACD(12.26,9),DMI(14,9),ボリンジャー(25)パラボリック(2,20) --ゴゾウポジ-- 現在のポジはこちらへ。 ユーロが復活してきて涙目。 古いPCに限界が来たようだ。 多分、PCの電源の不調。 1998年製だけあってさすがに限界か。 起動して突如モニターが切れる。 点滅したり色々な現象が起きていた。 そして、起動時に途中で再起動がかかり無限ループへ。 原因調査のためにPCIを全てはずす。 起動せず。 フロントファン(4ピン電源コネクタ)をはずす。 フロッピーなどをはずす。 起動する確率が五分へ。 それでも突然、モニターの信号が突然切れる。 次に古いマザーの電池交換。これでもダメ。 このパターンはグラボか電源。 起動時にBIOSが見れてるのでグラボは動いている。 だとすれば電源である。 そう、AA保管庫であったPCがないということは!! ギコペが動かないのである。 ⊂⊃ へ⌒∧η∧ ☆ .しレレ (,,・Д・).|<こんなこともあろうかと、最後の力を振り絞って ししレ(∪ 乳 つ ノートPCにデータをコピーする間、起動してくれたぞw し―J |コピーが終わると同時に固まり終わったぞ。
●人気ブログランキングクリックするだけで救われる巨乳が居る
●ドル円 7時頃
パラボリック 116.32 買い DMI +DI 11 -DI 43 ADX 68 先日(※終値で計算されてる結果)と比べる。 MACDが上昇しはじめた。+DIも二桁に復活。 そして120円台に乗りパラボリック反転。 ここまで復活したら122円ぐらいまで行きそうだが。 到達する頃には乱高下するネタが出て崩れるんだろうな。 期待せず様子見しよう。 予想レンジ 119.50-120.70 ●ユーロドル 7時頃 パラボリック 1.1591 売り DMI +DI 29 -DI 19 ADX 32 MACDの下落が続く。+DIも落ちてきている。 25日平均(1.1185)は乗越えているものの期待しないで様子見。 ユーロ円も無駄に堅く頑張っているが どうせ、来年あたり難民の受け入れと支援の資金で行き詰まって崩れるだろ。 というわけで来年も糞ポジを抱えて我慢するハメになりそうだ。 予想レンジ 1.1140-1.1240 ●オージー円 7時頃 パラボリック 85.48 売り DMI +DI 13 -DI 46 ADX 70 MACDが上昇し始めた。-DIも減っている。 そして、84円台まで持ち直す。 パラボリック反転まで後少しだから待ってよう。 このまま放置したらクソポジ四兄弟が救われる予感。 予想レンジ 83.80-85.00 旧型:ひまわりチャートの設定メモ 現在は同じチャートシステムのJNB-FXを利用してます。 MACD(12.26,9),DMI(14,9),ボリンジャー(25)パラボリック(2,20) --ゴゾウポジ-- 現在のポジはこちらへ。 また、ユーロ円が復活してウンコになっている。 連日の雨。 そして、台風。 あばばば~あばばばばば~ コロッケを多めに用意してるスーパー。 空気読みすぎ。 というかネラーか!ネラーだな! ⊂⊃ へ⌒∧η∧ ☆ .しレレ (,,・Д・).|<淫乱カグラのAVが欲しい所だぞ。 ししレ(∪ 乳 つ し―J | |