忍者ブログ
為替情報
テクニカル分析メモ
ボリンジャーバンド
┗逆張り、順張りの両方シグナル有り。
ストップロスなどを決める位置にも活用可能。
利点:大きなチャンスが狙える。
欠点:活用が難しい。

MACD
指数平滑移動平均(EMA)を利用して算出します。
利点:サインが単純。
欠点:シグナルが遅い。ボックス相場。

単純移動平均(SMA)
┗短期と長期を利用すれば売買シグナルを出せる。
トレンドを判別したりもできる。
利点:グランビルの八法則がある。
欠点:基本だけに目立つ所が無い。

DMI ADX ADXR
┗方向性を見る為には有効。
利点:サインが単純。
欠点:シグナル少ない。

パラボリック
┗組み合わせ専用。単品で使うと失敗する
利点:サインが単純
欠点:騙しが多い

☆為替参考書籍☆
テクニカル分析や投資家心理の本等。

がっちり儲けるFX 達人が明かす通貨ペア別売買テクニック
がっちり儲けるFX 達人が明かす通貨ペア別売買テクニック
ゴゾブログが紹介されてます。
うぉーポンドルウォーリアの特殊召喚!

 超図解 誰でもわかる!ネットで始めるFX
┗FX入門書籍です。

 為替サヤ取り入門
┗テクニカル分析の説明が多いのが魅力的。 単純移動平均(SMA)+乖離率、指数平滑平均線(MACD)、ストキャスティックス、RSIのテクニカル分析の説明と使い方まである。

ブログ内検索

■楽天:
行き付け店
ツクモネットショップ
┗アキバで買うならココがいい。
延長保証やらモニタ王国やら
PCパーツ買うのに利用してます。
プロフィール
HN:
OpaiNinja
年齢:
39
HP:
性別:
女性
誕生日:
1986/01/01
職業:
SE
趣味:
外国為替証拠金取引
自己紹介:
2007年2月15日に再就職しました。
ニート脱出です。

外国為替証拠金取引で生活中。
無職なので仕事探をしています。
現状、ドル円、ユーロドル、カナダ円等のペアに手を出して連敗しまくりです。オセアニア通貨に手を出してみたいがリスクが大きいので手が出せず。

メール
damare5zou母乳hotmail.com
母乳を@にしてね♪



■記事の削除依頼はメールじゃなくて該当記事のコメント欄におねがいします。■
こういう趣味してます。
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
5
6 12
13 19
20 23 25 26
27 28 29 30 31
アーカイブ

ケツ毛バーガー
└伝説の流出事件 ケツ毛バーガー氏自殺の説
加藤智大:画像あり
└秋葉原で7名を殺害したテロリスト。派遣、借金、童貞、悲惨人生と自らを悲観しネガティブさんとして殺害を決意した大悪党である。 加藤の乱:事件発生時の速報版
[実名報道]青梅市のDQN中学生達8匹による障害者相手に路上強盗と暴行事件
└危険地帯である青梅市で最悪の事件がおきた。出所後に報復活動をする可能性があるので近隣住民は気をつけるように。少年犯罪の再犯率は75%を超えています。
最新トラックバック
最新コメント
[10/16 (,,・Д・)]
[10/11 つべクマ]
[07/31 (,,・Д・)]
[10/08 名古屋の凍死家]
[12/25 名古屋の死者]
趣味ネタ


Win10で5Ghzで接続できない場合。
デバイスマネージャのプロパティから詳細設定を選びWireless ModeをIEEE 802.11acを選ぶ。
他社のもチップがカニなので同じ。
フィボナッチ計算機
JavaScriptによるフィボナッチ計算機です。 どうぞご自由にお使いください。転載可。
開始:
終了:
コピペ用エリア


フィボナッチンコ
ゴゾブログ
カウンター


◆RSS◆
テクニカル分析で毎日予想してるよwwwwwwwww 全く当らないwwwwwオレww部長みてぇwwww テラワロスwwwwwwあばばばば~wwwww 一応、外国為替証拠金取引FXのブログなんだかね!パンツとか見せないんだからねっ。ぷんぷん!

ボリンジャーバンド パラボリック DMI 単純移動平均  MACD  為替予想に普段使うテクニカル分析の説明です。
人気blogランキング にほんブログ村 為替ブログ 為替日記へ 株・投資 ランキング ブログランキング
為替関係のランキングに登録してます。

[595] [596] [597] [598] [599] [600] [601] [602] [603] [604] [605]
人気ブログランキングクリックするだけで救われる巨乳が居る
夜の秋葉原にやたらと痛車が走り回っていて謎だった。
なんで、こんなに色々な地方ナンバーの痛車が走っているんだ?
って、有明でイベントやってたんですか。
そうですか、そういうことか。

女子トイレ侵入容疑で男子高校生逮捕 大阪[10/09]
オバちゃんは逮捕されないよな。奥義「今だけおっさん」
本当に緊急ウンコ事態だったら可哀想な事件だ。

18歳以下36万人 甲状腺検査開始 福島
10年、20年、この先の未来がどうなっていくのかなぁ。

【コラム】花王デモは、現代的で効果的なテロである件。--ひろゆき [10/09]
ビジネスプラスらしい。展開だ。

西区にまたクマ 札幌(10/09 10:03)
>バスで帰宅途中の女子高校生2人が目撃し、110番通報した。
クマの体長は約2メートルあったという。

こええええ。何処にでも居るんだなwww

【社会】生活保護 職業訓練を“要件に” 厚労省検討 欠席者は受給廃止も★3
ナマポ祭り。これはナマポ廃止と同じだろ。
馬鹿が国からカネをもらって生活する為の制度がナマポだからな。
本当にやる気のある人だけに必要なんでいいとおもう。
是非やってくれよwww

【外信コラム】イタリア便り 年金長者[10/09]
>平均年金受給額は年額1万7190ユーロ(約176万円)で決して高くない。
>富裕層と見なされる年収9万ユーロ(約923万円)以上の年金受給者は14万人もいるという。

これが年金にも格差社会ってやつか、掛け金の支払い考えてたら当然だよな。
年金支給開始年齢、引き上げ時期前倒しも 厚労省
>段階的に65歳に向け引き上げ途中の厚生年金の引き上げスケジュールの前倒しや、支給開始年齢をさらに68~70歳に上げることを検討する

これがミンス政治だ。あと、もう年金はらっても無駄だとおもえてきた。
会社が払っている年金、中止してくれないかなw

東京・多摩地区で高濃度セシウム!“チェルノブイリ基準”上回る
これは、かなりホットスポットが増えている。

拍手[0回]

PR
人気ブログランキングクリックするだけで救われる巨乳が居る
歯の治療2回目。
今日はレーザーだけ。レントゲン撮影がないと安い。
しかしまぁ、3割負担といえど560円は安い。
でも、来週も治療。orz....
2回ぐらいで終わらせてクレ。
ユーロ復活してきてるし、ギリシャネタはもう完結してる余寒。

小沢氏、尿管結石だった 見舞いの女性議員に「石が出たらやるよ」
>谷亮子参院議員(36)は「早くコロっと(石が)落ちてくれるといいですね。これから毎日でも(見舞いに)来たい」と“小沢氏ラブ”を強調した。

石が出たら黒いか白い色だけでも報告してね。
毎日、こんなのが来たら怖くて糞もらすわwwwww

【遊技】勝っても換金できない? 金買い取り価格の高騰で「1円パチンコ」消滅危機 [10/08]
そもそも、パチンコが消滅すればいいとおもうんだけど。
カイジの沼と同じレートでやったら全員破産しそうだw

尿管結石 専門家「ストレスに中華料理が原因?」 過去には菅前首相も[10/06]
都合のいいタイミングで病気になって逃げられる。すごい偶然ですね。

NY外為:ユーロが対円とドルで上昇、ECBの危機対応策を好感(1)
危機は過ぎ去ったということか。

「世界で一番安いのでは」ソフトバンク孫社長がiPhone4Sで
安くすると人件費が下がるんだろうな。結局、安く使われるITの奴隷人材。
あと、禿は信用できない。ハゲに善人なしw

サムスン、「iPhone 4S」販売の仮差し止め命令を申請へ--フランスとイタリアで.
めんどくせー連中だな。韓国相手にしない。
むしろ、サムスン排除令をだしたら笑う。

米アップルのジョブズ前CEO死去、類まれな才能で業界を革新[10/06]
>ジョブス氏はIPOを通じて巨額の富を手にした後も「マッキントッシュ」で大成功を収めたが、やがて自身が創設したアップルの経営陣や取締役会との関係が悪化。権限の大半を奪われ、1985年には解任された。 

この辺がアメリカらしい。大成功するけど追い出される。
そして、戻ってくるとか。波乱万丈すぎる。
これから先のリンゴがどうなるのか気になる。

札幌のAKB握手会に侵入容疑 18歳少年を書類送検
>自分で作った北海道放送(HBC)のマーク入りの腕章と顔写真付きの身分証を使って侵入し、無断でビデオ撮影した疑い。

無職18歳wwwやりすぎだろ。さらに業務用ビデオカメラを借りて謝礼用のお菓子と商品券を用意。
ここまで調べてあるところが怖いわ。才能の無駄遣いw

年間1~20ミリシーベルトに緩和…放射線審案
>一般住民の平常時の被曝線量限度は、年間1ミリ・シーベルトとされている。しかし、同部会は放射性物質の汚染が広がる現状を線源が計画的に管理されていない「現存被ばく状況」と判断、基準を緩和して「年間1~20ミリ・シーベルト」のICRP勧告を国内に導入するかどうか検討していた。

もう、何でもアリだな。基準の意味がないわ。

牛肉放射性検査「規制値以下」 栃木、岩手 数値示さず
>一方で農林水産省は当初、県に「数値を出す必要はない」と回答していたことも判明した。

おい、ミンスさん。さすが不安をあおって国民を混乱させるスーパークリエイターすね。

来週のドル/円は底ばい、関心は欧州問題から米指標に
また、ドル死亡フラグか。バーナンキが出て円安になったことないじゃないのさ。

アップルがiPhone 4S、auとソフトバンクから10月14日発売
ソフトバンクの加入者がZEROになるというw
あと、解約サイト説明サイトが重い。
カメラのレンズがすごく明るくなったのが大きいと思う。

動物愛護団体がポルノサイト開設へ、菜食主義の普及目指す
>菜食主義の普及を目的にインターネット上でポルノサイトを立ち上げる計画を発表した。ポルノ映像の合間に苦しむ動物の写真や映像を流すという。

どういうサブリミナルだよwww

二次元美少女がビッグサイトに集結!「DreamParty2011 秋」スペシャルレポート
コンパニオンも充実。

小林よしのり氏「もう国家論やめたくなった。わしだってもっといろんな表現をしたいよ」
最下層で正直すまんかった。働けど楽にならず。くそポジ救われず。

拍手[0回]

人気ブログランキングクリックするだけで救われる巨乳が居る
●ドル円 7時頃
パラボリック 77.19 売り
DMI +DI 12 -DI 4 ADX 20 先日(※終値で計算されてる結果)と比べる。
MACDの増加が止まった。
-DIが一桁でもう少し頑張れば0になりそう。
ただ、76円台からは抜けれないので様子見して終了。
25日平均(76.86)前後から出られない間は何もしない作戦。

予想レンジ 76.00-77.70

●ユーロドル 7時頃
パラボリック 1.3576 売り
DMI +DI 12 -DI 25 ADX 30
MACDが上昇してシグナルとクロス。
ある程度は復活するのかな。
-DIが減ってきている。+DIも増えた。
そして、パラボリックも近くなってきたし。
25日平均(1.3634)と毎日下がって接近してきたし。
ロングしてすぐに逃げたくなる。

予想レンジ 1.3380-1.3480

●オージー円 7時頃
パラボリック 72.13 買い
DMI +DI 10 -DI 32 ADX 63
パラボリック反転。MACDの上昇とシグナルに接近。-DIの減少。
これはもうロングするフラグかもしれん。
74円後半まで復活してきた。
ああっ。底ロングできていればよかったんだが。
74円台前半まで押したらロングして80円こえるまで保持していたい。

予想レンジ 74.20-75.50

ひまわりチャートの設定メモ
MACD(12.26,9),DMI(14,9),ボリンジャー(25),パラボリック(2,20)

--ゴゾウポジ--
通貨-----価格(S売り/L買い)-取引時刻-------スワップ
ドル円   121.44L 2007-07-20 23:20:54 +4639
ドル円   115.29L 2007-11-01 22:17:03 +3113
ポンド円  202.95L 2008-08-26 00:15:05 +2903
ドル円   108.27L 2008-09-01 23:55:49 +737
AUD/JPY   91.50L 2008-09-02 07:51:55 +8805
NZD/JPY   69.38L 2008-09-30 07:24:33 +4822
USD/CHF   0.9957L 2010/09/15 00:49:48 +110
USD/CHF   0.9860L 2010/09/22 23:37:34 +105
ZAR/JPY   11.37L 2011/07/19 09:28:42 +347 0.5ポジ
ZAR/JPY    9.14L 2011/09/23 11:16:42 +0 0.5ポジ
口座維持率61.5%
単位は全て1000なので省略

ランド円の糞ポジが救われそう。
年内に11円まで戻ってくるれればいいな。
そしたら、糞ポジへってうれしいのに。
小沢wwwwww
話題にならないと思って救急車を呼んで逃げやがったwww
大きな話題が出た所で影に潜みながら逃げる気だったな。
とんでもない悪党だな。

 iーー- ,,-ーーーーー、-ーつ
 と、 , ´ ・("▼)・ ヽノ
   .>  ,,,-ーーー-、.<
  (   /〆ΛηΛヽ )
   ゝ((( (,,・Д・))ノ<よし!オージーロングしてないから復活だぞw
   〆(⌒)-ーー-(⌒)
   ( i⌒ヽ,   i⌒ヽ,
   ヽゝ、__ノー-ーゝ、__ノ

拍手[0回]

人気ブログランキングクリックするだけで救われる巨乳が居る
●ドル円 7時頃
パラボリック 77.23 売り
DMI +DI 11 -DI 7 ADX 17 先日(※終値で計算されてる結果)と比べる。
MACD上昇でも微妙。
+DIも-DIも殆ど動きなし。
様子見しつづけよう。バカナンキが何か出てきたら円高だろうし。
25日平均(76.87)前後に居る間は様子見続行。
ドルだけ動かない日々だな。

予想レンジ 76.00-77.70

●ユーロドル 7時頃
パラボリック 1.3604 売り
DMI +DI 10 -DI 32 ADX 32
MACDの緩い下落も止まった。
-DIは、少しずつ増えてきている。
ロングすると酷い目に会いそうなので様子を見る。
ボリンジャーバンド-2σ(1.3143)まで落ちなくても
1.32台まで落ちてくるようなチャンスは1度ぐらいありそうだから
そこまで落ちてからロングしたい。

予想レンジ 1.3260-1.3400

●オージー円 7時頃
パラボリック 74.33 売り
DMI +DI 7 -DI 36 ADX 68
MACDの下落は止まった。-DIの増加も止まった。
パラボリックが近くまできているから反転するかな。
これは底に到達した気がする。
1発ロングして逆転を狙いたい所だ。
73円台まで落ちてきたらロングしてみたい所。
いや、ここでロングしてリバウンドを待つ作戦でもいいか。

予想レンジ 73.70-75.50

ひまわりチャートの設定メモ
MACD(12.26,9),DMI(14,9),ボリンジャー(25),パラボリック(2,20)

--ゴゾウポジ--
通貨-----価格(S売り/L買い)-取引時刻-------スワップ
ドル円   121.44L 2007-07-20 23:20:54 +4639
ドル円   115.29L 2007-11-01 22:17:03 +3113
ポンド円  202.95L 2008-08-26 00:15:05 +2903
ドル円   108.27L 2008-09-01 23:55:49 +737
AUD/JPY   91.50L 2008-09-02 07:51:55 +8805
NZD/JPY   69.38L 2008-09-30 07:24:33 +4822
USD/CHF   0.9957L 2010/09/15 00:49:48 +110
USD/CHF   0.9860L 2010/09/22 23:37:34 +105
ZAR/JPY   11.37L 2011/07/19 09:28:42 +347 0.5ポジ
ZAR/JPY    9.14L 2011/09/23 11:16:42 +0 0.5ポジ
口座維持率61.5%
単位は全て1000なので省略

ランド円の糞ポジが救われるのいつ頃になるんだろう。
2つ纏めて処分できるような水準まで保有しておくか。
ドルスイの糞ポジは年内に処分できそうだ。
そしたらもう少しマシになるかなぁ。
とか、色々妄想している。

なんで、IT系の会社はソースを書く人が最下層扱いなんだろうな。
ITってインチキ・テクノロジーの略なんだろうけど。
結局、文系で管理する人か営業だけに利益が集中しすぎてる。
派遣に至ればピンハネ5割があたりまえだし。
どうなってんだよ。早くしねばいいのに管理者。
もう一度、早くしねば言いのに。

         ,.、 ,.、
       i,!'; ,!i';
       ; lj: ;,リ;'
      ;' "´゙ヽ
      ;' ;. ‘,,λ )
     ;'  (,,・Д・) <何か、オージーロングしたい気持ちの1週間だぞww
    ,.;゙; (ノ   ';)
    `'ヾ;,(つ;,;,(つ

拍手[0回]

人気ブログランキングクリックするだけで救われる巨乳が居る
●ドル円 7時頃
パラボリック 77.28 売り
DMI +DI 10 -DI 7 ADX 16 先日(※終値で計算されてる結果)と比べる。
MACDも相変らず、+DIも下がって一桁になりそう。
なんか、動かない日々が長すぎる。
何もしないで見てるだけにしておこう。
当面、ドル円は見てるだけの通貨ペアとして様子見専用にしておいていいと思う。
動かないしスワップも無い。見てるだけ作戦。

予想レンジ 76.00-77.70

●ユーロドル 7時頃
パラボリック 1.3633 売り
DMI +DI 9 -DI 31 ADX 30
MACDも緩く下がってきている。
そして、+DIが一桁になってしまった。
1.31台からは抜け出したが復活しないで終わりそうだ。
とりあえず、1.31台に落ちたら博打ロングで復活を待ってみたいw
復活しないで1ユーロ95円とか来て終わりそうな気もする。
ここは何もせず見るだけにしとくべきか。

予想レンジ 1.3210-1.3360

●オージー円 7時頃
パラボリック 75.41 売り
DMI +DI 7 -DI 37 ADX 70
MACD下落、-DIが増えて嫌な予感だ。
71円台とか落ちる所だったな。
ボリンジャーバンド-2σ(71.53)以下になる可能性も十分あった。
でも、変な発表も終わったし。ロングしちまうかw
72円台に落ちてくるようなことがあったらロングして1発放置。
そして80円台になるころに決済する作戦だ。
と・・・気楽な事を考えて円高過ぎるところでロングしたい。

予想レンジ 72.50-74.50

ひまわりチャートの設定メモ
MACD(12.26,9),DMI(14,9),ボリンジャー(25),パラボリック(2,20)

--ゴゾウポジ--
通貨-----価格(S売り/L買い)-取引時刻-------スワップ
ドル円   121.44L 2007-07-20 23:20:54 +4639
ドル円   115.29L 2007-11-01 22:17:03 +3113
ポンド円  202.95L 2008-08-26 00:15:05 +2903
ドル円   108.27L 2008-09-01 23:55:49 +737
AUD/JPY   91.50L 2008-09-02 07:51:55 +8805
NZD/JPY   69.38L 2008-09-30 07:24:33 +4822
USD/CHF   0.9957L 2010/09/15 00:49:48 +110
USD/CHF   0.9860L 2010/09/22 23:37:34 +105
ZAR/JPY   11.37L 2011/07/19 09:28:42 +347 0.5ポジ
ZAR/JPY    9.14L 2011/09/23 11:16:42 +0 0.5ポジ
口座維持率61.5%
単位は全て1000なので省略

最近、小林よしのり先生が暴走してんな。
何がしたいのかさっぱりわからん。
また、ギャグ漫画とか書き始めたらおもしろそうだ。
頑張って欲しいです。
ゴーマニズム宣言もそれなりに面白かったし。
あと、色々と短期連載も沢山あった模様。
だけど、ぜんぜん思い出せないです。


       /ゝ
    /⌒/" 、⌒ヽ
   | ::::::::○::;;;::○::;| /ー- 、
   ヽ ,,:::、WWW;//==ヽ i
   /,~'''-∧η∧/.   |/
  / :::  (,,・Д・)O<ロングしたいぞw
  "''-;,,i   ::::つ/ ヽ オージーロングしたいぞ。
     "''---''''/"''~
    ,,,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,,,
     .';;;;;;;;;;;;;;;;;;;''

拍手[0回]

人気ブログランキングクリックするだけで救われる巨乳が居る
●ドル円 7時頃
パラボリック 77.28 売り
DMI +DI 13 -DI 7 ADX 16 先日(※終値で計算されてる結果)と比べる。
MACDの上昇とまってる。+DIの増加も止まった。
そして、76円台に戻ってきやがった。
ここは様子見しておこう。
どうせ、ドル円だけ動きが鈍く終わりそうなので
見るだけにしておく作戦。

予想レンジ 76.00-77.70

●ユーロドル 7時頃
パラボリック 1.3664 売り
DMI +DI 15 -DI 31 ADX 29
一気に1.31台までいきやがった。
-DIが跳ね上がった。
MACDの下落も一気に加速した。
そして、ボリンジャーバンド-2σ(1.3117)が目前。
これは、リバウンド狙いとかしてみたくなるけどやったら即死の予感。
勇気を出してデイトレロング作戦してダメだったらすぐ諦める。
そんな手で逆張りしたくなる下落だな。

予想レンジ 1.3110-1.3280

●オージー円 7時頃
パラボリック 75.41 売り
DMI +DI 8 -DI 35 ADX 71
また、MACD下落再開。
ボリンジャーバンド-2σ(71.92)に到達しそうな勢いで円高。
これは75円台ロングが糞ポジになる急展開過ぎる。
何もしてなかった人はチャンスかもしれないけど。低レバ放置向きの価格。
今、ロングして1年放置してやりたい所だ。

予想レンジ 72.50-74.50

ひまわりチャートの設定メモ
MACD(12.26,9),DMI(14,9),ボリンジャー(25),パラボリック(2,20)

--ゴゾウポジ--
通貨-----価格(S売り/L買い)-取引時刻-------スワップ
ドル円   121.44L 2007-07-20 23:20:54 +4639
ドル円   115.29L 2007-11-01 22:17:03 +3113
ポンド円  202.95L 2008-08-26 00:15:05 +2903
ドル円   108.27L 2008-09-01 23:55:49 +737
AUD/JPY   91.50L 2008-09-02 07:51:55 +8805
NZD/JPY   69.38L 2008-09-30 07:24:33 +4822
USD/CHF   0.9957L 2010/09/15 00:49:48 +110
USD/CHF   0.9860L 2010/09/22 23:37:34 +105
ZAR/JPY   11.37L 2011/07/19 09:28:42 +347 0.5ポジ
ZAR/JPY    9.14L 2011/09/23 11:16:42 +0 0.5ポジ
口座維持率61.5%
単位は全て1000なので省略

なんか、とんでもなく円高のターンになってる。
糞ポジが救われなさ過ぎてなける。
せめて、ドルスイぐらい救われる所まで来て欲しいわ。
理想は1.15あたりまで放置してOKなレベルまできてくれますように。
糞ポジが1つでもおおくすくわれますように。

    ⊂⊃
 へ⌒∧η∧ ☆
.しレレ (,,・Д・).|<朝起きたらぶつけた肩がいたいぞ。
ししレ(∪ 乳 つ
    し―J |

拍手[0回]

人気ブログランキングクリックするだけで救われる巨乳が居る
●ドル円 7時頃
パラボリック 77.33 売り
DMI +DI 13 -DI 10 ADX 13 先日(※終値で計算されてる結果)と比べる。
MACDの上昇。77円台突入。
+DIも増えている。
久々にボリンジャーバンド+2σ(77.64)辺りを突き抜けてくれるだろうか。
とりあえず、無駄に期待して様子見する作戦。
特に何かあるわけでも無さそうだし。
介入に期待してロングするなら別の通貨ペアを狙ったほうがよさそう。
どうせ85円あたりが限界だろうし。

予想レンジ 76.50-77.70

●ユーロドル 7時頃
パラボリック 1.3685 売り
DMI +DI 17 -DI 24 ADX 29
パラボリック反転。
-DIが増えて+DIを抜いたデッドクロス。
MACDも下がり始めた。
1.33台ロングのチャンスかもしれないけど、
ボリンジャーバンド-2σ(1.3179)に到達するような展開がくるかもしれない。
もう一度、崩れ落ちるのを待つ。

予想レンジ 1.3320-1.3500

●オージー円 7時頃
パラボリック 75.93 売り
DMI +DI 8 -DI 32 ADX 71
MACDの下落は止まってる。-DIの増加も一応止まってる。
74円台でロングして気づいたら、復活しているとか言う展開を希望する。
というわけで、低レバロングしておきたいところだ。
ボリンジャーバンド-2σ(72.78)あたりまで落ちてもキニシナイぐらいの低レバロング。
スワップ貰って10年後あたりでもいいぐらいのやつ。

予想レンジ 74.50-76.30

ひまわりチャートの設定メモ
MACD(12.26,9),DMI(14,9),ボリンジャー(25),パラボリック(2,20)

--ゴゾウポジ--
通貨-----価格(S売り/L買い)-取引時刻-------スワップ
ドル円   121.44L 2007-07-20 23:20:54 +4639
ドル円   115.29L 2007-11-01 22:17:03 +3113
ポンド円  202.95L 2008-08-26 00:15:05 +2903
ドル円   108.27L 2008-09-01 23:55:49 +737
AUD/JPY   91.50L 2008-09-02 07:51:55 +8805
NZD/JPY   69.38L 2008-09-30 07:24:33 +4822
USD/CHF   0.9957L 2010/09/15 00:49:48 +110
USD/CHF   0.9860L 2010/09/22 23:37:34 +105
ZAR/JPY   11.37L 2011/07/19 09:28:42 +347 0.5ポジ
ZAR/JPY    9.14L 2011/09/23 11:16:42 +0 0.5ポジ
口座維持率61.5%
単位は全て1000なので省略

ドルスイの糞ポジは年内に救われてくれそうな予感がしてきた。
ランド円も救われてくれるといいな。
抱えたまま放置しつづけた糞ポジたち。
ポンドは死ぬまで救われない予感がするw
2度と戻ってこない気がする。
でも、キニシナイ。
モンハンでもやって忘れておく事にする。
気づいたら復活してるという作戦だw

   .r'''"""ヽ、
   / / ゜ ▼)
   しイ ∧η∧
     | (,,・Д・)<糞ポジ抱えすぎたぞ。
    ノ|(ノ   |)
  ∠,,人,,_,,イ
     U U

拍手[0回]



忍者ブログ [PR]