☆★☆★☆★☆★☆
カテゴリー
為替情報
テクニカル分析メモ
■ボリンジャーバンド ┗逆張り、順張りの両方シグナル有り。 ストップロスなどを決める位置にも活用可能。 利点:大きなチャンスが狙える。 欠点:活用が難しい。 ■MACD ┗指数平滑移動平均(EMA)を利用して算出します。 利点:サインが単純。 欠点:シグナルが遅い。ボックス相場。 ■単純移動平均(SMA) ┗短期と長期を利用すれば売買シグナルを出せる。 トレンドを判別したりもできる。 利点:グランビルの八法則がある。 欠点:基本だけに目立つ所が無い。 ■DMI ADX ADXR ┗方向性を見る為には有効。 利点:サインが単純。 欠点:シグナル少ない。 ■パラボリック ┗組み合わせ専用。単品で使うと失敗する 利点:サインが単純 欠点:騙しが多い ■☆為替参考書籍☆ ┗テクニカル分析や投資家心理の本等。 ![]() がっちり儲けるFX 達人が明かす通貨ペア別売買テクニック ゴゾブログが紹介されてます。 うぉーポンドルウォーリアの特殊召喚! ![]() ┗FX入門書籍です。 ![]() ┗テクニカル分析の説明が多いのが魅力的。 単純移動平均(SMA)+乖離率、指数平滑平均線(MACD)、ストキャスティックス、RSIのテクニカル分析の説明と使い方まである。
ブログ内検索
プロフィール
HN:
OpaiNinja
年齢:
39
HP:
性別:
女性
誕生日:
1986/01/01
職業:
SE
趣味:
外国為替証拠金取引
自己紹介:
こういう趣味してます。 2007年2月15日に再就職しました。
ニート脱出です。 外国為替証拠金取引で生活中。 無職なので仕事探をしています。 現状、ドル円、ユーロドル、カナダ円等のペアに手を出して連敗しまくりです。オセアニア通貨に手を出してみたいがリスクが大きいので手が出せず。 メール damare5zou母乳hotmail.com 母乳を@にしてね♪ ■記事の削除依頼はメールじゃなくて該当記事のコメント欄におねがいします。■
最新記事
(07/17)
(07/16)
(07/15)
(07/14)
(07/11)
(07/10)
(07/09)
アーカイブ
■ケツ毛バーガー └伝説の流出事件 ケツ毛バーガー氏自殺の説 ■加藤智大:画像あり └秋葉原で7名を殺害したテロリスト。派遣、借金、童貞、悲惨人生と自らを悲観しネガティブさんとして殺害を決意した大悪党である。 加藤の乱:事件発生時の速報版 ■[実名報道]青梅市のDQN中学生達8匹による障害者相手に路上強盗と暴行事件 └危険地帯である青梅市で最悪の事件がおきた。出所後に報復活動をする可能性があるので近隣住民は気をつけるように。少年犯罪の再犯率は75%を超えています。
リンク
相互リンク募集中!
最新トラックバック
最新コメント
|
テクニカル分析で毎日予想してるよwwwwwwwww
全く当らないwwwwwオレww部長みてぇwwww
テラワロスwwwwwwあばばばば~wwwww
一応、外国為替証拠金取引FXのブログなんだかね!パンツとか見せないんだからねっ。ぷんぷん!
●人気ブログランキングクリックするだけで救われる巨乳が居る
●ドル円 7時頃
パラボリック 94.04 売り DMI +DI 12 -DI 18 ADX 33 先日(※終値で計算されてる結果)と比べる。 MACDの下落。-DIの増加。 ユーロ円死亡の速度からみたら微々たる物だが。 92円台に足を突っ込んだ。 25日平均(92.23)付近でロングしてやりたいところだが ここまできたら80円台まで落ちるのを待ってやりたいよね。 予想レンジ 92.30-93.70 ●ユーロドル 7時頃 パラボリック 1.3484 売り DMI +DI 8 -DI 33 ADX 28 MACDの下落も加速。 -DIの増加は止まったようだがADXを抜いてるので勢いが強い。 ボリンジャーバンド-2σ(1.3180)を突き抜けるか? 押し目買いの博打をするには丁度良さそうだが死ぬ確率も高いので要注意。 死を覚悟してロングして何かの拍子にリバウンドしたのを喜ぶ作戦を取りたいけど 博打はもうやめとこ。 予想レンジ 1.3170-1.3280 ●オージー円 7時頃 パラボリック 97.06 売り DMI +DI 8 -DI 19 ADX 28 MACDの下落。そして+DIが一桁になった。 25日平均(95.69)を割り込んでたのだが・・・ 一気に96円台まで戻ってきやがった。 早すぎる。みんなロングのチャンスを狙ってたように思えてしまう。 95円ロングに乗れずにしょんぼりして終了。 予想レンジ 95.00-96.50 旧型:ひまわりチャートの設定メモ 現在は同じチャートシステムのJNB-FXを利用してます。 MACD(12.26,9),DMI(14,9),ボリンジャー(25)パラボリック(2,20) --ゴゾウポジ-- 通貨-----価格(S売り/L買い)-取引時刻-------スワップ ドル円 121.44L 2007-07-20 23:20:54 +4717 ドル円 115.29L 2007-11-01 22:17:03 +3191 ポンド円 202.95L 2008-08-26 00:15:05 +3492 ドル円 108.27L 2008-09-01 23:55:49 +815 USD/CHF 0.9957L 2010/09/15 00:49:48 +417 USD/CHF 0.9860L 2010/09/22 23:37:34 +412 ZAR/JPY 11.37L 2011/07/19 09:28:42 +2637 0.5ポジ 口座維持率92.1% 単位は全て1000なので省略 ドラ箱50度で湿度変わらず。乾燥剤弱くなったのかな? EUR/JPY 124.850L 2013/2/21 02:26:00 ユーロ円ショートを続けていれば今頃は3万円を手に入れて。 ウッヒョー!ウヒョホホホホ!になっていたのである。 オマンコクロスハリケーントルネードサンダー!とか叫んでいただろう。 だが、安心しろ!今も叫んでいる。 ショートをやめてロングに切り替えてみた。 なんて博打をした失敗を叫んでおる。 安心してくれ、レバ1だから最悪預金として寝かしておける。 のだが・・ユーロ円ロングのスワップが0なんだ。orz.... いいもん。来週まで放置して寝ちゃうから。 グーグルアースに見張られて円高に流れを変えられても気にしない。 だって、10円になってもLCしないんだからな! ○ ) \ /=ηハ (,,・д・)<最近、見張られてるのと政治的な発言する奴で為替を動かすやからが /~ノ:: ) 多くて困るぞ。我が最強の宝具「ロングの鉄槌」をうけるがいいぞ。 ,,,,(´ "ノUU' PR
●人気ブログランキングクリックするだけで救われる巨乳が居る
●ドル円 7時頃
パラボリック 94.12 売り DMI +DI 14 -DI 16 ADX 36 先日(※終値で計算されてる結果)と比べる。 まだ、動きが鈍い。 その間にMACDは下落。+DIも折れ曲がり-DIに抜かれた。 94円台が天井でそれ以降は何かの要因が出るまで動かないのか。 これじゃ何かやるのも要人発言次第になりそう。 だったら何もしないで見ているのみ。 予想レンジ 93.00-94.00 ●ユーロドル 7時頃 パラボリック 1.3529 売り DMI +DI 7 -DI 29 ADX 22 MACDが下落してマイナスに落ちる。 +DIも一気に一桁なった。激しい下落だ。 ボリンジャーバンド-2σ(1.3216)到達もあるんじゃないだろうか。 クソポジ覚悟で飛び込むならチャンスなのかもしれないが・・・ 流れが変わったからロングすると死亡フラグになりそうだ。 予想レンジ 1.3200-1.3350 ●オージー円 7時頃 パラボリック 97.06 売り DMI +DI 11 -DI 14 ADX 25 MACDの下落が続く。 +DIが急激に減った。 やっと95円台まで戻って来た。 ただ、ロングしたくなるような所まで来る頃には流れが変わってそう。 結局、見てるだけで円安の相場に乗れずに終わったということだ。 いまはロングせず様子見。 95円台前半まで来たらリバウンド狙いの博打ロング。 予想レンジ 95.00-96.50 旧型:ひまわりチャートの設定メモ 現在は同じチャートシステムのJNB-FXを利用してます。 MACD(12.26,9),DMI(14,9),ボリンジャー(25)パラボリック(2,20) --ゴゾウポジ-- 通貨-----価格(S売り/L買い)-取引時刻-------スワップ ドル円 121.44L 2007-07-20 23:20:54 +4717 ドル円 115.29L 2007-11-01 22:17:03 +3191 ポンド円 202.95L 2008-08-26 00:15:05 +3492 ドル円 108.27L 2008-09-01 23:55:49 +815 USD/CHF 0.9957L 2010/09/15 00:49:48 +417 USD/CHF 0.9860L 2010/09/22 23:37:34 +412 ZAR/JPY 11.37L 2011/07/19 09:28:42 +2637 0.5ポジ 口座維持率92.1% 単位は全て1000なので省略 ドラ箱50度 EUR/JPY 125.286S 2013/2/18 10:14:00 決済 2013/2/21 02:26:00 124.823L 差益+4630 スワップ-10 EUR/JPY 124.850L 2013/2/21 02:26:00 決済タイミングを逃がしていたと後悔していたユロ円ショート。 起きて見たら決済しなきゃよかったじゃないか。 そしてロングに切り替えるのも今でよかったじゃないか。 ショートしても鳴かず飛ばずでマイナスになった時間のほうが多かった。 プラスになっても卑しく利益を伸ばそうと放置。 そして、またマイナスに・・デイトレだけで3回は取れたはずなのに。 そしてロングに切り替えたタイミングが早かったので死亡フラグ。 はははははは。 ゴゾロングらしいぜ!こいつはナイスな展開だよ。 .__ J_†_| [[(,,・Д・)<懲りずに博打を繰り返してるぞ。 [[/⊃¶⊃¶ ≡ ◎-ヽ◎┴◎
●人気ブログランキングクリックするだけで救われる巨乳が居る
●ドル円 7時頃
パラボリック 94.20 売り DMI +DI 22 -DI 14 ADX 40 先日(※終値で計算されてる結果)と比べる。 93円台中半から動かない。 パラボリックのシグナルが少しずつ接近してきやがる。 そして、MACDも+DIも下がりまくる。-DIが上昇してクロスするのも時間の問題かと。 ここでロングする勇気もないし。 様子見のターンだな。 予想レンジ 93.00-94.00 ●ユーロドル 7時頃 パラボリック 1.3577 売り DMI +DI 16 -DI 26 ADX 17 MACDは相変らず下落。 -DIが増えてきているが1.34台に復活しそう。 これはロングして1.35台を狙うチャンスなんだろうか。 なんておもってると大体失敗するんだよな。 やるなら1.33前半におちたらロングする作戦。 予想レンジ 1.3350-1.3450 ●オージー円 7時頃 パラボリック 97.07 売り DMI +DI 20 -DI 10 ADX 27 MACDの下落。+DIは動かず。 -DIが減って一桁になってきている。 そして、97円台に乗ってきた。 パラボリック反転のときが来たのか。 またしてもポジションを取るチャンスが来ないまま時が過ぎる。 予想レンジ 96.50-97.50 旧型:ひまわりチャートの設定メモ 現在は同じチャートシステムのJNB-FXを利用してます。 MACD(12.26,9),DMI(14,9),ボリンジャー(25)パラボリック(2,20) --ゴゾウポジ-- 通貨-----価格(S売り/L買い)-取引時刻-------スワップ ドル円 121.44L 2007-07-20 23:20:54 +4717 ドル円 115.29L 2007-11-01 22:17:03 +3191 ポンド円 202.95L 2008-08-26 00:15:05 +3492 ドル円 108.27L 2008-09-01 23:55:49 +815 USD/CHF 0.9957L 2010/09/15 00:49:48 +417 USD/CHF 0.9860L 2010/09/22 23:37:34 +412 ZAR/JPY 11.37L 2011/07/19 09:28:42 +2637 0.5ポジ 口座維持率92.1% 単位は全て1000なので省略 ドラ箱50度 EUR/JPY 125.286S 2013/2/18 10:14:00 ああ~~。+5000円になっていた時に決済しておくべきだった。 そうすれば、ロングに切り替えられていたのに。 卑しく123円台まで急落するような奇跡を待ってみたのが失敗だった。 いつもどおり、迷ったら決済。 コレをしておくべきだったな。 たぶん126円台到達とかは十分にありえる。 伝説のクソポジを作ったかもしれない。 /ノ\∧η∧ Ψ /ノ\(,,・Д・)|<ユロ円クソポジ化だぞ。 ⌒⌒ (∪Ω つ ←し―J |
●人気ブログランキングクリックするだけで救われる巨乳が居る
●ドル円 7時頃
パラボリック 94.24 売り DMI +DI 23 -DI 11 ADX 46 先日(※終値で計算されてる結果)と比べる。 パラボリックのシグナルが近くなってきた。 だが、MACDも+DIも減ってきている。 何かの発言やネタがでると一気に急落する予感。 ロングするチャンスは何かが起きてからだな。 今は様子身を頑張る。 やるならショートで短期決戦狙いしてボリンジャーバンド+2σ(95.52)到達で諦める。 予想レンジ 93.00-94.00 ●ユーロドル 7時頃 パラボリック 1.3579 売り DMI +DI 15 -DI 26 ADX 18 MACDと+DIの下落。 安値更新もなくなってきたし底か? 底なのか?ロングして1.35狙っても平気なんだろうか。 とおもったが、乱高下するタイミングがありそうなので何もしない。 今は様子を見る。ボリンジャーバンド-2σ(1.3225)到達を待つ作戦にでるわ。 予想レンジ 1.3250-1.3400 ●オージー円 7時頃 パラボリック 97.11 売り DMI +DI 17 -DI 12 ADX 26 MACDの下落が続くが96円台から一向に変わらない。 +DIも減ってるのだが動き無し。 ここまで動きがないと何もしないで寝るわ。 崩れるまで屁でも漏らしながら寝る作戦にでる。 予想レンジ 96.00-97.00 旧型:ひまわりチャートの設定メモ 現在は同じチャートシステムのJNB-FXを利用してます。 MACD(12.26,9),DMI(14,9),ボリンジャー(25)パラボリック(2,20) --ゴゾウポジ-- 通貨-----価格(S売り/L買い)-取引時刻-------スワップ ドル円 121.44L 2007-07-20 23:20:54 +4717 ドル円 115.29L 2007-11-01 22:17:03 +3191 ポンド円 202.95L 2008-08-26 00:15:05 +3492 ドル円 108.27L 2008-09-01 23:55:49 +815 USD/CHF 0.9957L 2010/09/15 00:49:48 +417 USD/CHF 0.9860L 2010/09/22 23:37:34 +412 ZAR/JPY 11.37L 2011/07/19 09:28:42 +2637 0.5ポジ 口座維持率92.1% 単位は全て1000なので省略 ドラ箱50度 EUR/JPY 125.286S 2013/2/18 10:14:00 さて、ショートしたユーロにはマイナススワップが乗っている。 早すぎたショート。早すぎた糞ポジ。 今はプラスになっているが・・・。 126円台に戻れなかったら天井だろうと思ってショート。 はははは。博打8連発は無さそうだな。 だがな!放置するわ。 ⊂⊃ へ⌒∧η∧ ☆ .しレレ (,,・Д・).|<ユーロ円ショートで暴走したぞ。 ししレ(∪ 乳 つ し―J |
●人気ブログランキングクリックするだけで救われる巨乳が居る
●ドル円 7時頃
パラボリック 94.33 売り DMI +DI 23 -DI 11 ADX 46 先日(※終値で計算されてる結果)と比べる。 MACDの下落が続いてる。 +DIの下落も始まった。 そろそろ天井到達なのか? 円安に進む展開だけに期待してロングすると痛い目に会いそうだ。 押し目を捉えていくため落ちるのを待つ作戦でいこう。 狙うのは92円台以下に到達してからのロング。 予想レンジ 93.00-94.00 ●ユーロドル 7時頃 パラボリック 1.3603 売り DMI +DI 21 -DI 25 ADX 21 MACDの下落が続く。-DIも増えつづけている。 25日平均(1.3420)を割り込んでから陰線が4連発。 ボリンジャーバンド-2σ(1.3219)到達もありえそう。 まだ、ロングする時期じゃ無さそうだな。 いや、1.35付近でショートすべきだった。 またしても失敗した。 予想レンジ 1.3250-1.3400 ●オージー円 7時頃 パラボリック 97.15 売り DMI +DI 18 -DI 12 ADX 27 MACDは下落している。+DIは動きが無い。 でも96円台中半は保持して動きが無い状態。 ポジションもってもしょうがなそうな位置に長居しすぎだ。 様子見のターンだけで終わってしまう。 この際だから見てるだけを徹底して続行してやるか。 予想レンジ 96.00-97.00 旧型:ひまわりチャートの設定メモ 現在は同じチャートシステムのJNB-FXを利用してます。 MACD(12.26,9),DMI(14,9),ボリンジャー(25)パラボリック(2,20) --ゴゾウポジ-- 通貨-----価格(S売り/L買い)-取引時刻-------スワップ ドル円 121.44L 2007-07-20 23:20:54 +4717 ドル円 115.29L 2007-11-01 22:17:03 +3191 ポンド円 202.95L 2008-08-26 00:15:05 +3492 ドル円 108.27L 2008-09-01 23:55:49 +815 USD/CHF 0.9957L 2010/09/15 00:49:48 +417 USD/CHF 0.9860L 2010/09/22 23:37:34 +412 ZAR/JPY 11.37L 2011/07/19 09:28:42 +2637 0.5ポジ 口座維持率92.1% 単位は全て1000なので省略 ドラ箱50度 EUR/JPY 124.879L 2013/2/14 19:15:00 決済 2013/2/16 00:38:00 125.036S 差益+1570 EUR/JPY 125.028S 2013/2/16 00:39:00 決済 2013/2/16 02:36:00 124.853L 差益+1750 怒涛の7連勝。 今週も博打勝負で連勝をしてだな・・・ グーグルアースに見張られててもすぐに対応できない事をみせてやる。 まぁ、1度は-2万に陥ったけど不死鳥の如く復活した。 ははは。見張られてても気にしないで勝負する。 ⊂⊃ (ヽ∧η∧ (ヾ (,,・Д・) <今週も1発勝負したいぞ。 .//( つ と) (/(/___|
●人気ブログランキングクリックするだけで救われる巨乳が居る
そろそろ、円安展開の速度も停滞してくると見ている。
理由はゴゾロングが炸裂した。 いつも天井ロングで死ぬ。このパターンである。 今回は怒涛の七連勝。怒涛の英語!怒涛の個人指導。 怒涛の屁。怒涛のちょっと漏れた。 怒涛のクソポジ。と言う感じで敗北してきたのである。 それとは別に新聞社が会社四季報が売れた。 個人投資家が増えた。素人が参入した。 という記事が増えた時点で天井だと確信した。 ●97%の都市で地下水汚染=高まる危機感―中国 空はスモッグで汚染し尽くし。大地は工場廃水で汚染。 たまに地下核実験とかしたりする。そして地下水も汚染されたというわけですか。 ●ロンドンがラーメン激戦区に 「究極のファストフード」英メディアも後押し ラーメンが健康的とかいうイギリス人って何を食べてるの? 野菜と肉中心って・・・いやちがうだろ。 ●「民主党は消えてなくなっていいのか」民主・細野幹事長 なくなっていいです。大丈夫だ。問題ない。 ●母親の葬式代なく、年金受給後に通報…息子逮捕 >吉田容疑者は「14日未明に母親の死亡に気付いたが、葬儀代がなかった」 ナマポは年金よりおおくもらえるってのに?これはひどい。 大阪大丈夫なのか? ●金融緩和に制約 市場の潮目に変化も >日銀が動きにくくなったことで、「大胆な追加緩和」への市場の期待はしぼんでいくとの見方もあり、円を買い戻す動きから、「3月末までには90円割れもある」(大和証券投資戦略部の亀岡裕次・チーフ為替ストラテジスト)との厳しい観測も出ている。 おまえ、オレのロングみてただろ!グーグルアースでみはってんだろwww ゴゾロングが出始めたということは乗り遅れた天井相場である。 と言う事を言いたいのですね。わかります。 ●【話題】 若者の新聞離れ・・・若者 「新聞にありがたみ感じない」 ゴキブリと戦うエクスカリバーが作れる。最強の防具である兜もつくれる。 後何か用途あったかな? ●TPP推進派と慎重派、交渉参加の是非めぐり論戦フジテレビ「新報道2001」で 過去にアメリカが持ってきた契約書でいいものあったか? なかったと思うのだが。
●人気ブログランキングクリックするだけで救われる巨乳が居る
EUR/JPY 124.879L 2013/2/14 19:15:00 決済 2013/2/16 00:38:00 125.036S 差益+1570
EUR/JPY 125.028S 2013/2/16 00:39:00 決済 2013/2/16 02:36:00 124.853L 差益+1750 ドラ箱は開けると湿度が上がる。つまり部屋の湿度が高いという事だ。 なので、まず窓を開けて換気して窓の水滴も全て綺麗に拭いた。 はははは。これで完璧ではないか!! そして取り出し、サービスセンターへ。 うーん。接眼レンズにゴミが入っている。 工場で分解清掃。 10日間の入院。いまはマズイ。このタイミングだと無理。 また、次の機会にお願いしよう。 ●住信SBIネット銀行、金利年1%の「米ドル定期預金」特別金利キャンペーン 為替レートで損することもある。しかしまぁ金利1%で喜べるか? ●32768両編成だと……? 京王線の電光掲示板に表示された長すぎる電車が話題に 16Bitだったのか8bitで足りると思うけど。これがほんとに来たら笑うわ。 ●隕石落下、100人超負傷 ロシア・ウラル地方 隕石のパワーでミュータント化してX-MENになるわけか。 ●米ファンド、円売りで巨利=ソロス氏も930億円-米紙 日本が何かしたわけじゃなくて全てファンドだってことだろ。 独逸、シナチョンが円安を批判するならファンドに対して行えよ。 ●【円安】 投資家、ジョージ・ソロス氏が日本批判、韓国を評価 批判してた割には利益を出しまくっていたわけですよ。 汚い奴だな! ●学力テストで不適切指導…正答率上げたかった 横浜市立つづきの丘小学校だそうです。 大人の戦術。情報戦における基本じゃなかろうか。「勝つためには何でもしろよ!」という教え。 ●円買い優勢、G20控え急速な円安への批判を警戒-対ドル93円台前半 一方的な円安のターンも終わったし。様子見のターンだな。明日も様子見。 ●大気汚染の中国在住日本人「もはや人が住むところではない」 余りに面白すぎてワロタ。こんな国に仕事で行くとか拷問過ぎるわ。 どうなってんだよ。 ●バレンタインデーっていまさッ! 手作りの「ジョジョチョコ」がすごいと話題に なにこれほしい。はっ・・・! ●子連れランチ中、「こんな人の仲間だと思われたら恥ずかしい」とママ友にドン引きされる行為9パターン 基本的に子どもが居るのはDQNか金持ちの2択になりつつあるから期待しない。 ああ、バカなDQN親なんだなぁって思う。 さて、こんな糞ガキのために苦労したいですか?面倒な負の遺産は全て次の世代にスルーしてあげましょう。 ●持病再発?安倍首相 連日の予算委トイレ中座 わーい。うんこまんわーい。これでいいのか? マスコミよ・・・。 こんな叩くネタがないってことだったのか。 ●アイテム商法のツケ…ソーシャルゲームに陰り、2強の活路は 海外事業黒字化先送り よほどの馬鹿でもないかぎり新規にソーシャルゲーに入ったりソーシャルゲーをメインに持ってきたコンテンツだらけにしないだろ。 この手のバブルがはじけたとみていいんじゃないかな。 ●グアム通り魔:日本人観光客 女性2人死亡、14人搬送 海外で日本に対する攻撃が活発になっている。 もうさ。国内に外人増やさない方向にしたほうがいいよ。 ●ダニ媒介感染症:成人男性2人が昨秋に死亡…厚労省 ダニに負けてしまうのか。恐ろしいのが来たな。 また、中国からやってきたんだろうけど。 ●2月12日は「ブラの日」 ワコールが振り返るブラジャーの歴史 さぁ、ブラをヨコセ。オパイ世紀末外伝 魔王ゴゾウ ●暗号化ソフト、何度も使った形跡 PC遠隔操作事件 > 捜査関係者によると、捜査本部が東京都内の派遣先からPC11台を押収し調べたところ 派遣元の会社おわったなwww業務できないじゃん。 ●隠れたヒット『フルグラ』でカルビーが仕掛ける朝食革命 こういう販売戦略を考えるのすごいなぁ。 ただ、どれもマズいのでミルクをかけずにバリバリたべる。これが一番おいちぃ。 ●ユーロ圏議長、為替「G20で議論すべき」 >ユーロ高を含む為替問題は「G20で議論されるべきだ」と語った。日本の為替政策については「為替政策についてはコメントしない」 1ユーロ100円ぐらいがいいのか?元々の140円はお断りしますという事なのか。 ●基本プレイ無料と少額決済は悪の雑草なのか? ああ、翻訳してあるので読めるけどこのイギリス人の言いたいことは良くわかるわ。 まず解像度、機体性能が上がりすぎて求められるものが多すぎる。 ●北朝鮮が3度目の地下核実験 「成功」と朝鮮中央通信 みたわ!グーグルアースでみたわ! ●ドラえもん 生物でない理由は? 麻布中入試 話題の難問 >複数の学習塾が公開した模範解答は、自身の成長や生殖という二番目の条件を満たせないから、とする のび太と共に笑い、泣き、怒り、おやつ奪い合い。猫と恋に落ちる。 感情を共有して周りにいる人間たちと共存していると考えると生きている。 たとえ人工的に作られたものであっても生物だと思っていいんじゃなかろうか。 君たちよりずっと豊かな感情した生物だよ。 |