☆★☆★☆★☆★☆
カテゴリー
為替情報
テクニカル分析メモ
■ボリンジャーバンド ┗逆張り、順張りの両方シグナル有り。 ストップロスなどを決める位置にも活用可能。 利点:大きなチャンスが狙える。 欠点:活用が難しい。 ■MACD ┗指数平滑移動平均(EMA)を利用して算出します。 利点:サインが単純。 欠点:シグナルが遅い。ボックス相場。 ■単純移動平均(SMA) ┗短期と長期を利用すれば売買シグナルを出せる。 トレンドを判別したりもできる。 利点:グランビルの八法則がある。 欠点:基本だけに目立つ所が無い。 ■DMI ADX ADXR ┗方向性を見る為には有効。 利点:サインが単純。 欠点:シグナル少ない。 ■パラボリック ┗組み合わせ専用。単品で使うと失敗する 利点:サインが単純 欠点:騙しが多い ■☆為替参考書籍☆ ┗テクニカル分析や投資家心理の本等。 ![]() がっちり儲けるFX 達人が明かす通貨ペア別売買テクニック ゴゾブログが紹介されてます。 うぉーポンドルウォーリアの特殊召喚! ![]() ┗FX入門書籍です。 ![]() ┗テクニカル分析の説明が多いのが魅力的。 単純移動平均(SMA)+乖離率、指数平滑平均線(MACD)、ストキャスティックス、RSIのテクニカル分析の説明と使い方まである。
ブログ内検索
プロフィール
HN:
OpaiNinja
年齢:
39
HP:
性別:
女性
誕生日:
1986/01/01
職業:
SE
趣味:
外国為替証拠金取引
自己紹介:
こういう趣味してます。 2007年2月15日に再就職しました。
ニート脱出です。 外国為替証拠金取引で生活中。 無職なので仕事探をしています。 現状、ドル円、ユーロドル、カナダ円等のペアに手を出して連敗しまくりです。オセアニア通貨に手を出してみたいがリスクが大きいので手が出せず。 メール damare5zou母乳hotmail.com 母乳を@にしてね♪ ■記事の削除依頼はメールじゃなくて該当記事のコメント欄におねがいします。■
最新記事
(04/29)
(04/28)
(04/25)
(04/24)
(04/23)
(04/22)
(04/21)
アーカイブ
■ケツ毛バーガー └伝説の流出事件 ケツ毛バーガー氏自殺の説 ■加藤智大:画像あり └秋葉原で7名を殺害したテロリスト。派遣、借金、童貞、悲惨人生と自らを悲観しネガティブさんとして殺害を決意した大悪党である。 加藤の乱:事件発生時の速報版 ■[実名報道]青梅市のDQN中学生達8匹による障害者相手に路上強盗と暴行事件 └危険地帯である青梅市で最悪の事件がおきた。出所後に報復活動をする可能性があるので近隣住民は気をつけるように。少年犯罪の再犯率は75%を超えています。
リンク
相互リンク募集中!
最新トラックバック
最新コメント
|
テクニカル分析で毎日予想してるよwwwwwwwww
全く当らないwwwwwオレww部長みてぇwwww
テラワロスwwwwwwあばばばば~wwwww
一応、外国為替証拠金取引FXのブログなんだかね!パンツとか見せないんだからねっ。ぷんぷん!
●人気ブログランキングクリックするだけで救われる巨乳が居る
●ドル円 7時頃
パラボリック 109.430 買い DMI +DI 32 -DI 5 ADX 28 先日(※終値で計算されてる結果)と比べる。 MACDの上昇が続く。そして、+DIの増加。 112円台にのり調子がいい。 ネタが出なければボリンジャーバンド+2σ(112.628)ぐらいまでは到達しそう。 どうせ、円高にするネタが出て崩れるだろうし様子見しよ。 予想レンジ 111.500-112.500 ●ユーロドル 7時頃 パラボリック 1.08232 買い DMI +DI 39 -DI 3 ADX 73 MACDと+DIの上昇が続く。 1.09台から崩れそうに無い。 このままの状態を維持して1.10台まで戻るのかな。 ロングして追いかけてみたいけど今の状態は微妙。 また、大統領選挙とかであれて乱高下するだろうし。 様子見するしかなさそう。 予想レンジ 1.08400-1.09400 ●オージー円 7時頃 パラボリック 82.344 買い DMI +DI 26 -DI 9 ADX 28 MACDは上昇しているが、+DIが下がってきた。 83円台に落ちたことで死亡フラグの予感。 様子見していれば82円台ロングのチャンスが1度ぐらいありそう。 そしたら、ロングするんだ。 予想レンジ 83.000-84.500 旧型:ひまわりチャートの設定メモ 現在は同じチャートシステムのJNB-FXを利用してます。 MACD(12.26,9),DMI(14,9),ボリンジャー(25)パラボリック(2,20) --ゴゾウポジ-- 現在のポジはこちらへ。 GWが始まったようだ。 108円で2個のガムが無くなった。 変わりにホールズ2個になってた。 そう、たまにある100円のガム。 メタルスライムガムが2個100円の時はコスパが良かったのに。 それ以外の良くわからん味のガムは香りが強くて美味しくない。 テオ装備をつくった。 毒無効は便利。例の透明泥ボーを楽に倒せる。 毒ブレスでちょこっとダメージを受けるだけ。 突進できた。後は、銀と金を地道に倒して装備を作ろう。 獰猛化は無理だろうな。あの堅さで更に高くなったら無理だ。 /ノ\∧η∧ Ψ /ノ\(,,・Д・)|<寝坊しまくったぞ。 ⌒⌒ (∪Ω つ 休みだから夜おきちまったぞ。 ←し―J | PR
●人気ブログランキングクリックするだけで救われる巨乳が居る
●ドル円 7時頃
パラボリック 109.113 買い DMI +DI 28 -DI 8 ADX 24 先日(※終値で計算されてる結果)と比べる。 MACDと+DIが上昇している。 112円台に到達しそうな勢い。 何かネタが出てこなければボリンジャーバンド+2σ(112.617)まで到達しそう。 ロングして追いかけたい気分。 予想レンジ 111.300-112.300 ●ユーロドル 7時頃 パラボリック 1.08027 買い DMI +DI 38 -DI 3 ADX 68 MACDの上昇が続く。+DIも増えている。 だが1.09台に乗ってから上に行かない。 このまま上昇しなかったら折れる。 1.09台で博打ショートしちゃいたい気分。 予想レンジ 1.08400-1.09400 ●オージー円 7時頃 パラボリック 82.102 買い DMI +DI 28 -DI 7 ADX 29 MACDと+DIが上昇している。 そして、84円台まで戻って来た。 このペースで85円台も簡単に突破して ボリンジャーバンド+2σ(85.372)まで到達するといいな。 予想レンジ 83.500-84.600 旧型:ひまわりチャートの設定メモ 現在は同じチャートシステムのJNB-FXを利用してます。 MACD(12.26,9),DMI(14,9),ボリンジャー(25)パラボリック(2,20) --ゴゾウポジ-- 現在のポジはこちらへ。 GWの間は様子見して休んだほうが無難。 ゆっくり円安ならロングして勝負したいけどな。 FireFoxのバージョンを戻してチャートを見た。 そして、32Bit版じゃないとダメ。 もう、ブラウザを変えようかな。 FireFoxの時代は終わった。 テオ装備をつくった。 赤い男が出来上がった。 火に強く毒が無効。 つまり、レウスと戦うための装備! あとでやってみよ。 /ノ\∧η∧ Ψ /ノ\(,,・Д・)|<どうやら、5月だぞ。 ⌒⌒ (∪Ω つ ←し―J |
●人気ブログランキングクリックするだけで救われる巨乳が居る
●ドル円 7時頃
パラボリック 108.870 買い DMI +DI 25 -DI 13 ADX 23 先日(※終値で計算されてる結果)と比べる。 MACDの上昇が続く。-DIも減っている。 111円台は維持してる。 連休で動きも鈍いだろうから様子見。 崩れてロングしやすくなったら手を出す方向の作戦でいく。 予想レンジ 110.500-111.500 ●ユーロドル 7時頃 パラボリック 1.07790 買い DMI +DI 40 -DI 3 ADX 62 MACDの上昇が続く。だが、+DIは減っている。 1.09台を超えても対して上下してない。 このあたりが天井なのかな。 博打ショートするなら1.09を超えてるあたりで博打したい。 予想レンジ 1.08400-1.09400 ●オージー円 7時頃 パラボリック 81.917 買い DMI +DI 22 -DI 8 ADX 28 一応、MACDが上昇している。 -DIも一桁になっている。 ここから上に期待できそうにない。 今、様子見してチャンスを待つ作戦。 予想レンジ 82.500-83.500 旧型:ひまわりチャートの設定メモ 現在は同じチャートシステムのJNB-FXを利用してます。 MACD(12.26,9),DMI(14,9),ボリンジャー(25)パラボリック(2,20) --ゴゾウポジ-- 現在のポジはこちらへ。 5月が始まった。 Javaの更新をしないとチャートが開けない。 システム上は何も変わらない。 起動時にバージョンチェックしてるのか。 面倒な認証が増えたりアップデート必須になったり手間のかかる世の中。 FireFox53からJavaのサポートを打ち切った。 チャートがひらけんぞおおおお。 PDFも開けない。なにこれ。 ゴミじゃん。 1個前のFireFox52.1.0esrにしないとダメ。 ダブルクロス難しいんだろうな。 更に難しくなったらもう無理だよw アマツを倒したけど頭をぶっ壊すの難しい。 爆破盾斧作戦。 /ノ\∧η∧ Ψ /ノ\(,,・Д・)|<5月がやってきたぞ。 ⌒⌒ (∪Ω つ ←し―J |
●人気ブログランキングクリックするだけで救われる巨乳が居る
●ドル円 7時頃
パラボリック 108.686 買い DMI +DI 23 -DI 22 ADX 23 先日(※終値で計算されてる結果)と比べる。 MACDは上昇しているが、+DIが減った。 111円台を維持してるがこれ以上の展開に期待できそうにない。 ボリンジャーバンド+2σ(112.367)まで行きそうにないし。 様子見して5月になるのを待つか。 予想レンジ 110.500-111.500 ●ユーロドル 7時頃 パラボリック 1.07513 買い DMI +DI 43 -DI 3 ADX 53 MACDは上昇しているが、+DIが減る展開が続く。 ボリンジャーバンド+2σ(1.09434)から離れて来た。 後は、政治的な問題次第で乱高下しそう。 ヘタに手を出して巻き込まれるぐらいなら様子見作戦で終わり。 予想レンジ 1.08000-1.09000 ●オージー円 7時頃 パラボリック 81.784 買い DMI +DI 20 -DI 17 ADX 29 MACDの上昇が緩やかになった。 そして、+DIは止まり-DIが増えている。 83円台が天井か。 ここでロングしても痛い目に会いそうな予感がする。 様子見して次のチャンスを待ちたい。 せめて、82円台前半まで落ちてからロングしたい。 予想レンジ 82.500-83.500 旧型:ひまわりチャートの設定メモ 現在は同じチャートシステムのJNB-FXを利用してます。 MACD(12.26,9),DMI(14,9),ボリンジャー(25)パラボリック(2,20) --ゴゾウポジ-- 現在のポジはこちらへ。 自転車に乗りながらスマホの画面を見てる人。 相手が避ける前提で動いてる。 もはや大脳が昆虫と融合したスマセクトと言うべきだろう。 自転車乗ってるときは前ぐらいみようぜ。 MHXの全てのクエストをクリアできずに終わりそう。 そんな気がしてきた。二つ名ですら1人プレイじゃ限界がある。 結局、ダブルクロスしないで終わりになりそう。 /ノ\∧η∧ Ψ /ノ\(,,・Д・)|<あばばばば~4月も終わりだぞ。 ⌒⌒ (∪Ω つ ←し―J |
●人気ブログランキングクリックするだけで救われる巨乳が居る
●ドル円 7時頃
パラボリック 108.489 買い DMI +DI 24 -DI 21 ADX 26 先日(※終値で計算されてる結果)と比べる。 MACDの上昇と+DIの増加。 110円台に落ちてもすぐに111円台に戻る強さ。 このまま、便乗して流れが変わって115円台まで戻るならロングするのに。 何処まで続くか分からないので様子見する。 予想レンジ 110.500-111.500 ●ユーロドル 7時頃 パラボリック 1.07132 買い DMI +DI 44 -DI 4 ADX 47 MACDは上昇しているが、+DIが減っている。 そろそろ、高値更新が止まりそう。 このあたりが天井だろうな。 やるなら博打で1.09台ショートを狙いたいが 大統領選挙の一喜一憂に付き合う必要も無いので様子見。 予想レンジ 1.08000-1.09400 ●オージー円 7時頃 パラボリック 81.643 買い DMI +DI 20 -DI 15 ADX 33 MACDの上昇が続く。だが、+DIは止まってる。 83円台が天井なんだろうか。 ロングするなら様子見して次のチャンスを待ったほうがいい? 予想レンジ 82.500-83.500 旧型:ひまわりチャートの設定メモ 現在は同じチャートシステムのJNB-FXを利用してます。 MACD(12.26,9),DMI(14,9),ボリンジャー(25)パラボリック(2,20) --ゴゾウポジ-- 現在のポジはこちらへ。 ドルが111円台に戻って来た。 フランスの大統領ネタは効果的だったなぁ。 思いっきり右にしないで移民と難民の受け入れを停止。 EUに残留するってレベルの人が居ればよかったのにね。 意識高い人が勝ちあがるとメンドクサイことになるよ。 オオナズチを倒すと必ずドキドキノコを食われる。 ヤツはそれがすきなんだろうか。 ⊂⊃ へ⌒∧η∧ ☆ .しレレ (,,・Д・).|<新しい武器が欲しいぞ。 ししレ(∪ 乳 つ し―J |
●人気ブログランキングクリックするだけで救われる巨乳が居る
●ドル円 7時頃
パラボリック 108.281 買い DMI +DI 21 -DI 21 ADX 26 先日(※終値で計算されてる結果)と比べる。 111円台突破。円高にならず復活の流れ。 MACDの上昇角度上がる。 +DIも増えて-DIに追いついている。 このまま、ボリンジャーバンド+2σ(112.349)まで行きそうな予感。 109円台でロングしておけばよかったか。 予想レンジ 110.500-111.500 ●ユーロドル 7時頃 パラボリック 1.06818 買い DMI +DI 45 -DI 9 ADX 44 +DIは止まったが、MACDの上昇が続く。 ボリンジャーバンド+2σ(1.09215)を乗越える展開。 +2σに張り付いて上昇する流れはいつまで続くのだろうか。 フランス大統領戦を起爆剤にした窓は埋める事無くおわりそう。 予想レンジ 1.08000-1.09400 ●オージー円 7時頃 パラボリック 81.493 買い DMI +DI 20 -DI 19 ADX 36 MACD上昇が続いてる。+DIも増えて-DIを抜いた。 この展開は久々じゃなかろうか。 常に円高展開だった時期を抜けて復活へと進んでいる。 待っていれば85円台まで行きそうな予感。 予想レンジ 83.200-84.200 旧型:ひまわりチャートの設定メモ 現在は同じチャートシステムのJNB-FXを利用してます。 MACD(12.26,9),DMI(14,9),ボリンジャー(25)パラボリック(2,20) --ゴゾウポジ-- 現在のポジはこちらへ。 久々に円安のターンが続いてる。 落ちた分を少し戻してきたのだが、底で捕らえることが出来ず。 あばばばばば~ ポケモンピクロスで500ためてメガシンカできるペンを入手。 メガシンカの問題をとき始めていた。 ああ、難しくなったなこれ。 ⊂⊃ へ⌒∧η∧ ☆ .しレレ (,,・Д・).|<GWがやってくるぞ。 ししレ(∪ 乳 つ し―J |
●人気ブログランキングクリックするだけで救われる巨乳が居る
●ドル円 7時頃
パラボリック 108.160 買い DMI +DI 15 -DI 25 ADX 32 先日(※終値で計算されてる結果)と比べる。 110円台から落ちてきた。 MACDの上昇は続いているが、+Diが折れた。 このまま、円安にならずに折れたと言う事は元に戻る可能性。 また、108演題に落ちてくる可能性もあるから様子見。 予想レンジ 109.000-110.000 ●ユーロドル 7時頃 パラボリック 1.06455 買い DMI +DI 41 -DI 10 ADX 38 MACDの上昇角度が高くなってきている。 天を目指すような勢いになっている。 だが、+DIは微増。 もう一度、ボリンジャーバンド+2σ(1.08840)を乗越えるような展開が 来るならばロングして追いかけたいが巨大な窓を空けたままの状態。 この流れが大統領戦が終わるまで続くんだろ。 手を出さないほうが良さそう。結果次第で超乱高下なんだろ。 予想レンジ 1.07300-1.08900 ●オージー円 7時頃 パラボリック 81.397 買い DMI +DI 19 -DI 23 ADX 40 MACDと+DIの増加が続く。 便乗したまま83円台を維持してるが高値更新が終わったら天井の予感。 便乗だから状況次第で元に戻る気がする。 予想レンジ 82.400-83.400 旧型:ひまわりチャートの設定メモ 現在は同じチャートシステムのJNB-FXを利用してます。 MACD(12.26,9),DMI(14,9),ボリンジャー(25)パラボリック(2,20) --ゴゾウポジ-- 現在のポジはこちらへ。 まだフランスの窓があいてる。 珍しく長い間の窓だとおもう。 また、北朝鮮が構って欲しくて騒いでる。 もう、朝鮮人の方にはお帰り願ったほうがよい。 日本国内のテロを警戒するならば、帰国させたほうがいい。 在日を通じて北朝鮮のテロリストを上手く案内するだろうしさ。 在日の帰国は日本の平和に繋がる。 正直、核兵器で攻撃する宣言をした時点でミサイル迎撃なんていってる時代はオワタ。 武器があって攻撃すると宣言した時点で宣戦布告だろ。 日本は、これがヘイトスピーチになるクソな状態だもんな。 例の3連発が倒せないのでニャンター攻略作戦。 村クエの上位テオなら倒せる。 これで素材を集めてやるわ。 .__ J_†_| (,,・Д・) <諦めたらそこで終わりだぞ。 ミ__ノ |