忍者ブログ
為替情報
テクニカル分析メモ
ボリンジャーバンド
┗逆張り、順張りの両方シグナル有り。
ストップロスなどを決める位置にも活用可能。
利点:大きなチャンスが狙える。
欠点:活用が難しい。

MACD
指数平滑移動平均(EMA)を利用して算出します。
利点:サインが単純。
欠点:シグナルが遅い。ボックス相場。

単純移動平均(SMA)
┗短期と長期を利用すれば売買シグナルを出せる。
トレンドを判別したりもできる。
利点:グランビルの八法則がある。
欠点:基本だけに目立つ所が無い。

DMI ADX ADXR
┗方向性を見る為には有効。
利点:サインが単純。
欠点:シグナル少ない。

パラボリック
┗組み合わせ専用。単品で使うと失敗する
利点:サインが単純
欠点:騙しが多い

☆為替参考書籍☆
テクニカル分析や投資家心理の本等。

がっちり儲けるFX 達人が明かす通貨ペア別売買テクニック
がっちり儲けるFX 達人が明かす通貨ペア別売買テクニック
ゴゾブログが紹介されてます。
うぉーポンドルウォーリアの特殊召喚!

 超図解 誰でもわかる!ネットで始めるFX
┗FX入門書籍です。

 為替サヤ取り入門
┗テクニカル分析の説明が多いのが魅力的。 単純移動平均(SMA)+乖離率、指数平滑平均線(MACD)、ストキャスティックス、RSIのテクニカル分析の説明と使い方まである。

ブログ内検索

■楽天:
行き付け店
ツクモネットショップ
┗アキバで買うならココがいい。
延長保証やらモニタ王国やら
PCパーツ買うのに利用してます。
プロフィール
HN:
OpaiNinja
年齢:
39
HP:
性別:
女性
誕生日:
1986/01/01
職業:
SE
趣味:
外国為替証拠金取引
自己紹介:
2007年2月15日に再就職しました。
ニート脱出です。

外国為替証拠金取引で生活中。
無職なので仕事探をしています。
現状、ドル円、ユーロドル、カナダ円等のペアに手を出して連敗しまくりです。オセアニア通貨に手を出してみたいがリスクが大きいので手が出せず。

メール
damare5zou母乳hotmail.com
母乳を@にしてね♪



■記事の削除依頼はメールじゃなくて該当記事のコメント欄におねがいします。■
こういう趣味してます。
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
3
4 10
11 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
アーカイブ

ケツ毛バーガー
└伝説の流出事件 ケツ毛バーガー氏自殺の説
加藤智大:画像あり
└秋葉原で7名を殺害したテロリスト。派遣、借金、童貞、悲惨人生と自らを悲観しネガティブさんとして殺害を決意した大悪党である。 加藤の乱:事件発生時の速報版
[実名報道]青梅市のDQN中学生達8匹による障害者相手に路上強盗と暴行事件
└危険地帯である青梅市で最悪の事件がおきた。出所後に報復活動をする可能性があるので近隣住民は気をつけるように。少年犯罪の再犯率は75%を超えています。
最新トラックバック
最新コメント
[10/16 (,,・Д・)]
[10/11 つべクマ]
[07/31 (,,・Д・)]
[10/08 名古屋の凍死家]
[12/25 名古屋の死者]
趣味ネタ


Win10で5Ghzで接続できない場合。
デバイスマネージャのプロパティから詳細設定を選びWireless ModeをIEEE 802.11acを選ぶ。
他社のもチップがカニなので同じ。
フィボナッチ計算機
JavaScriptによるフィボナッチ計算機です。 どうぞご自由にお使いください。転載可。
開始:
終了:
コピペ用エリア


フィボナッチンコ
ゴゾブログ
カウンター


◆RSS◆
テクニカル分析で毎日予想してるよwwwwwwwww 全く当らないwwwwwオレww部長みてぇwwww テラワロスwwwwwwあばばばば~wwwww 一応、外国為替証拠金取引FXのブログなんだかね!パンツとか見せないんだからねっ。ぷんぷん!

ボリンジャーバンド パラボリック DMI 単純移動平均  MACD  為替予想に普段使うテクニカル分析の説明です。
人気blogランキング にほんブログ村 為替ブログ 為替日記へ 株・投資 ランキング ブログランキング
為替関係のランキングに登録してます。

[618] [619] [620] [621] [622] [623] [624] [625] [626] [627] [628]
人気ブログランキングクリックするだけで救われる巨乳が居る
●ドル円 7時頃
パラボリック 108.04 売り
DMI +DI 10 -DI 28 ADX 25 先日(※終値で計算されてる結果)と比べる。
-DIの増加も素早いがMACDの下落も素早い。
このペースだと更なる円高が(ry
あっという間に105円を割ったのだが戻ってきている。
ボリンジャーバンド-2σ(104.22)には到達していないところで戻しすぎ。
25日平均(106.68)を超えてくるようならロングして108円台を狙う。
そんな流れに身を任せる作戦。
しかし、この勢いで順張りだとおもって相当ショートしてたら
騙されて血を流してると思われるぞ。
でも、俺のロングは放置してあるので適当な所まで粘ります。

予想レンジ 105.60-106.80

●ユーロドル 7時頃
パラボリック 1.5365 買い
DMI +DI 23 -DI 9 ADX 20
相変らず+DIのが大きい展開。MACDも上向き。
ボリンジャーバンド+2σ(1.5815)に到達。
この到達した所で勇気を出してショート。
たぶん、レンジだろうから放置して1.55台を狙いたい。
なんておもうと運の尽き。
いい加減レンジが長いのでどちらかに流れ決まると思うよ。
というわけで25日平均(1.5579)辺りまで崩れても酷い目に会いそうなので
手を出さない。今の状態でショートして阿波阿波するしかない。

予想レンジ 1.5700-1.5830

●オージー円 7時頃
パラボリック 105.40 売り
DMI +DI 33-DI 15 ADX 47
DMIはスルーしとくとして、実際は+DIがもっと少ないだろうな。
25日平均(101.62)付近までやってきてる。
そろそろキウィとあわせて崩れる予兆か?
ボリンジャーバンド-2σ(99.87)に到達したら順張り?
バンド幅が狭まっているので、順張りで拡大していくと思ってる。
理想は夢の90円台。これでロングして放置したいですが何か?
ここでロングせず、崩れるのを待つ。
まぁショートして崩れるのを待つ作戦も良さそうなんだが
ショートすると吹き上がって酷い目に会うんだよね。

予想レンジ 101.00-102.20

●ひまわり証券予想
ドル円  売り継続 6/30 105.24(limit)
ユーロ円 売り継続 6/30 166.50(limit)
ユロドル 買い継続 6/9 1.5825(limit)
ドルスイ 売り継続 5/21 1.0362(limit)


ひまわり証券のトレードポイントに書いてある情報のメモ。
いろいろな通貨にシグナルがでてるのでオススメ。

--ゴゾウポジ--
通貨-----価格(S売り/L買い)-取引時刻-------自爆内容
ユーロドル 1.3340S 2007-06-15 22:01:19 
ユーロドル 1.3453S 2007-06-22 21:25:19 
ユーロドル 1.3626S 2007-07-09 08:50:18 
ドル円   121.44L 2007-07-20 23:20:54 
ドル円   115.29L 2007-11-01 22:17:03 自爆テロ
ドル円   109.40L 2008-01-03 02:58:56 
ドル円   106.05L 2008-06-28 02:29:47 自爆テロ再来

結局、7月突入で糞ポジ1つ増やしただけで終わっている。
あれ、年間の利益を去年の倍にする作戦は?
現時点では去年に迫る勢い。後少しで去年と同じ所。
糞ポジを考えなければいいんだ(ry
そろそろ、作戦を立て直さなければ駄目だとおもった。
 そして、7月と言えばドラゴンクエストV 天空の花嫁発売!
今度は、3人目の花嫁が出てくるらしいんだがビッチだろ!
お嬢様、幼馴染・・・フラグだらけの相手が二人居る中で3人目なんてビッチしかありえない!
ビチビチビッチ。言いたいだけwww
PS2版に近いシステムでモンスター全種類なのかな?
SFCは仲間にできるモンスターの種類決まってたでしょ。
絶対に仲間にならないモンスターも多いのでひたすら戦うだけ無駄w
最初に出てくるモンスター達は比較的仲間になりやすい。
中盤から絶対無理な連中がいてな必死だったよww

         ,.、 ,.、
       i,!'; ,!i';
       ; lj: ;,リ;'
      ;' "´゙ヽ
      ;' ;. ‘,,λ )
     ;'  (,,・Д・) <なんかしらんが、愛おぼえてますか?
    ,.;゙; (ノ   ';) 乳すわせてもらってますか?って感じだぞ。
    `'ヾ;,(つ;,;,(つ

拍手[0回]

PR
人気ブログランキングクリックするだけで救われる巨乳が居る


●ドル円 7時頃
パラボリック 108.31 売り
DMI +DI 12 -DI 22 ADX 20 先日(※終値で計算されてる結果)と比べる。
-DIのほうが大きくなってしまったよ。
さらにMACDもデッドクロスで下降中。かなりやばい。
一番の原因はゴゾロング発動!
25日平均(106.61)を簡単に割り込んできて、ボリンジャーバンド-2σ(103.98)目指しそう。
ただ、順張りで108円まで来た前回。今度は逆張りかな。
とおもっている。104円台まできたらロングする作戦。
105円台まで来て耐えられなくなったら崩れる予感です。
ここで追撃ショートすると裏切られそうなのでロングしたくなる所まで様子見作戦。

予想レンジ 105.60-106.80

●ユーロドル 7時頃
パラボリック 1.5334 買い
DMI +DI 20 -DI 9 ADX 15
ボリンジャーバンド+2σ(1.5814)手前からスタート。
これ、乗り越えてくるんじゃないだろうか?
そして、ここで崩れなければ1.6の悪夢再び。
個人的にはユーロが行き過ぎてる感じなので1発ユーロ円150円に戻る展開を希望する。
大体、ポンド250円の牙城を崩され210円だってのにユーロは粘りすぎだっての。
という個人的な意見から+2σ逆張り作戦を臨む。

予想レンジ 1.5700-1.5830

●オージー円 7時頃
パラボリック 105.65 売り
DMI +DI 34 -DI 12 ADX 45
とりあえず、DMIはバグってるのでスルー。
25日平均(101.57)より少し上の所で粘っている。
よくがんばっていると思う。ただ、25日平均を下回ってくるようならば・・・
100円台とお別れすることを覚悟したほうがいいな。
できるならば90円台ともお別れしてほしい。
今年のオージー円はいつもより動いております!!という所を見せ付けてやれ!!
とりあえず200日平均(98.36)の流れが上向きになってきたので
当面、円安が続きそうな予感がして泣けるんだ。何故俺はロングしつづけなかったと・・・

予想レンジ 101.50-102.60

●ひまわり証券予想
ドル円 売り継続 6/24 108.04(limit) 利益確定 6/26 106.80(limit)
ユロドル 買い継続 6/9 1.5825(limit)
ドルスイ 売り継続 5/21 1.0362(limit)


ひまわり証券のトレードポイントに書いてある情報のメモ。
いろいろな通貨にシグナルがでてるのでオススメ。

--ゴゾウポジ--
通貨-----価格(S売り/L買い)-取引時刻-------自爆内容
ユーロドル 1.3340S 2007-06-15 22:01:19 
ユーロドル 1.3453S 2007-06-22 21:25:19 
ユーロドル 1.3626S 2007-07-09 08:50:18 
ドル円   121.44L 2007-07-20 23:20:54 
ドル円   115.29L 2007-11-01 22:17:03 自爆テロ
ドル円   109.40L 2008-01-03 02:58:56 
ドル円   106.05L 2008-06-28 02:29:47 自爆テロ再来

かたつむり~かたつむり~
意味不明だが、ドル円ロングで自爆テロ!
104円突撃させてやるぜ!
それにしてもドルスイが久々に1.0を割りそうだ。
もしかして、ロングするチャンス?
スイスが異様に強いのは、ソロッスがポジション持ちまくってるからか?
ソロでする変質者のくせに。変態!ヘンタイ!変態ターレン!
そして、コーラの試供品をアマゾンで100個以上注文したヤツの話を聞いて吹いた。
なんじゃあれ?あんなにダンボールくるのかよwwwアフォwwww
(お徳用ボックス) ノーカロリー コカ・コーラ 350ml×24本
47%オフだったよ。このコーラの試供品みたい。
こちらは、普通に2000以下で24本。1本辺り79円。うーん。安いか?微妙です。

        ☆
        www
       ww ▲w
      www ||ww
     w○ww||www
    wwww∧η∧ww プラーン
   wwwww(,, ⌒ ヽwww○ <そろそろVMWareでLinuxを動かしてみたいぞ。
  wwwwwwwU   ミwwww 切実だぞ。ぷらーんぷらーん。ぷらんぷらーん。
  wwwwwwww∪∪ww○ww 
       .|::::::::::|
       .|::::::::::|
       .|::::::::::|
    ┌─┼─┼─┐
    ├┬┴┬┴┬┤
    ├┴┬┴┬┴┤
    └─┴─┴─┘

拍手[0回]

人気ブログランキングクリックするだけで救われる巨乳が居る
●ドル円 7時頃
パラボリック 108.46 売り
DMI +DI 21 -DI 16 ADX 21 先日(※終値で計算されてる結果)と比べる。
とうとう106円台が見えてきた。
25日平均(106.52)以下になるかどうか?というのが問題点。
ここを崩れてくれるならチャンス到来だよ。
105円以下になるまで粘るか?
ボリンジャーバンド-2σ(103.60)以下になるまで粘るか?
とか、いろいろ考えているが、待ちすぎると流れが変わって手を出さずに終了する予感。
とりあえず、105円以下まででロングしない方向で。

予想レンジ 106.00-107.20

●ユーロドル 7時頃
パラボリック 1.5315 買い
DMI +DI 17 -DI 18 ADX 12
ボリンジャーバンド+2σ(1.5803)付近までやってきた。
いつものパターンならば、+2σで反転して終わる。
と前回2回の反発パターンを見て適当な予想をしてみる。
ココは+2σでショートだ!とか、思っています。
ただ、90日平均(1.5576)まで来てるんだよね。
いつのまに、こんなに高くなったんだか。
1.58台でショートして90日平均で利益確定といいたいが・・・
危険な賭けだ。

予想レンジ 1.5700-1.5800

●オージー円 7時頃
パラボリック 105.81 売り
DMI +DI 36 -DI 11 ADX 41
パラボリック反転した。
そろそろ、崩れるか?25日平均(101.46)が近くなってきた。
コレ以下になってきた所で捉えたい。
それでも100円以上の高水準。
キウィみてると崩れそうな意見でてるし一緒に崩れるのでは?
という妄想をしているので手を出さずに粘ろう。
たぶん90円台が再来する日のが近いと思う。
あせったロングは負けるので崩れ掛けにショートしてあわせていく作戦。
先日の高値103円台ストップにしてショート勝負。

予想レンジ 101.50-102.60

●ひまわり証券予想
ドル円 売り継続 6/24 108.04(limit) 利益確定 6/26 106.80(limit)
ユロドル 買い継続 6/9 1.5825(limit)
ドルスイ 売り継続 5/21 1.0362(limit)


ひまわり証券のトレードポイントに書いてある情報のメモ。
いろいろな通貨にシグナルがでてるのでオススメ。

--ゴゾウポジ--
通貨-----価格(S売り/L買い)-取引時刻-------自爆内容
ユーロドル 1.3340S 2007-06-15 22:01:19 
ユーロドル 1.3453S 2007-06-22 21:25:19 
ユーロドル 1.3626S 2007-07-09 08:50:18 
ドル円   121.44L 2007-07-20 23:20:54 
ドル円   115.29L 2007-11-01 22:17:03 自爆テロ
ドル円   109.40L 2008-01-03 02:58:56 

よーし、パパ!ザーメンロングしちゃうぞ!
南アフリカ消滅させちゃうぞ。ぬへへへへへっ。
南アフリカ消滅だぞ。消滅させまくりだぞ。
という、脅しwww
ランドはこれから崩れると思っていたが、既に崩れた後。
そろそろロングして14円台狙ってもいいのか?
アパルトヘイトが盛んな国というイメージしかないし。
もちろん、アパルトヘイトの意味なんてしりませんがww
プギャーーー!
今月は何かポジを取らずに逃げている気がするので手を出していきたいんだが。
結局、何もせずに終わって終了w 

,―,__,―─‐,__,─,
| .| | | | |    | | | | |  |
| .| | | | | __  | | | | |  |
|__.|――|__|0|__.|──|_|
     | |_|. |   \  ||  /
     \_/    _゛~▽~_
      .||  /\_\],,・Д・[/__/\<ガオパイガー!は崩れかけた所でロングすんぞ!
      .|| ,O-O, _ヾl,―‐,l〃  / ガガガッ!ガガガッ!ガオパイガー!
      :O[○□|二三・∀・三二二ゝ ファイナル乳ジョン!
      .||  ̄~\ ´〃l_lヾ` ゝ`ヽ、
      .||     \l、||_||,l/ ゝ(O
      .||      l | | l
      .||     ,∧,|  |,∧,
      .||   /  〕   [  `、
           ̄ ̄     ̄ ̄

拍手[0回]

人気ブログランキングクリックするだけで救われる巨乳が居る
●ドル円 7時頃
パラボリック 108.52 売り
DMI +DI 21 -DI 11 ADX 27 先日(※終値で計算されてる結果)と比べる。
MACDが少し下向きになった。デッドクロスっと・・・
そして200日平均(108.01)は乗り越えられても耐えられない。
限界って事か。108円が限界だからロングは無謀。
崩れるまで様子見するか?ショートで勝負をしたほうがいいと見た。
いい加減に乗り越えつづけられない日々が長いのでショートしろってことかね?
というわけで108円を乗り越えそうな所でショート作戦。
諦める所は109円台。

予想レンジ 107.00-108.20

●ユーロドル 7時頃
パラボリック 1.5306 買い
DMI +DI 15 -DI 17 ADX 14
-DIのほうが大きくなったがパラボリック反転。
そして、ボリンジャーバンド+2σ(1.5792)手前。
もうこれは、ロングするしかないね。
25日平均(1.5572)だって余裕に乗り越えた。
うーん。+2σ付近狙いでロング。レンジと見て+2σ付近でショート。
そういうプレイに走りたくなる展開。
結局の所、レンジで1.53-1.58で終わってくれるなら・・・
また1.6を乗り越えないならいいかな・・・

予想レンジ 1.5600-1.5750

●オージー円 7時頃
パラボリック 102.01 買い
DMI +DI 36 -DI 7 ADX 40
たぶん、DMIはバグったままだろう。当面な。
ボリンジャーバンド+2σ(103.74)付近から開始。
+2σに順張りが続きすぎている。
まさか、本当に105円台突入?
ここは流れに乗りたい所ですが、散々流れに乗れなかったので
どうしても手が出せない。勝負するなら素直にロング。
本当はショートしたい天邪鬼。
+2σ付近に居る間は順張りがいいんだろうけど。
キウィは下向きのくせに・・・

予想レンジ 102.50-103.70

●ひまわり証券予想
ドル円 売り継続 6/24 108.04(limit)
ユロドル 買い継続 6/9 1.5825(limit)
ドルスイ 売り継続 5/21 1.0362(limit)

ひまわり証券のトレードポイントに書いてある情報のメモ。
いろいろな通貨にシグナルがでてるのでオススメ。

--ゴゾウポジ--
通貨-----価格(S売り/L買い)-取引時刻-------自爆内容
ユーロドル 1.3340S 2007-06-15 22:01:19 
ユーロドル 1.3453S 2007-06-22 21:25:19 
ユーロドル 1.3626S 2007-07-09 08:50:18 
ドル円   121.44L 2007-07-20 23:20:54 
ドル円   115.29L 2007-11-01 22:17:03 自爆テロ
ドル円   109.40L 2008-01-03 02:58:56 

気が付けば糞ポジだよ~。気が付けば~糞ポジを始末するチャンスがこない。
気が付けば糞ポジ1周年が2つになった。
ああっ。ユロドルはいつになったら崩れるんだ?
もう崩れないってか。
今週も、手が出せず様子見だけしてしまうヘタレっぷりに泣いた。
もう、大聖堂に落書きする女子大生の心境ってヤツ?
気が狂ってる。名前と住所書いちゃうばかっぷり。
いくらなんでも落書きに名前を書くなんて泣けるでしょ。
住所になりそうなものまで、岐阜短大w

それにしても、Fランク学校が有名になったいい作戦だよね。 

               、
      ―ニ二三 \  ヾ\
     ―二三 ___`ミ、\∧η∧
   ―ニ二三 `ー‐フ\ (,,・Д・) !´ ̄`ー―‐,<俺だけ愛情じゃなくて毒だぞ。
  ――ニ二三三三 //^ノ =[]=/⊃l ̄/ ̄ ̄~ くやしすぎるぞ。
      ―ニ三三´三(/(_/

拍手[0回]

人気ブログランキングクリックするだけで救われる巨乳が居る
●ドル円 7時頃
パラボリック 108.54 売り
DMI +DI 18 -DI 12 ADX 28 先日(※終値で計算されてる結果)と比べる。
殆ど動いていない展開。
200日平均(108.05)を乗り越えられずに、ちょっと下を徘徊してる。
これは嫌な感じだ。MACDも微妙に下向きなのでソロソロ何かあってもいいはず。
まず108円が限界だとすれば、ショートで勝負するしかない。
それが嫌なら様子見だ。と思わせて吹き上がるんだろうな。
よくわからんので流れた方向に順張りするのが一番よさそう。
方向感ないし。

予想レンジ 107.00-108.20

●ユーロドル 7時頃
パラボリック 1.5689 売り
DMI +DI 21 -DI 17 ADX 16
あら、また25日平均(1.5571)を乗り越えますか。
崩れるんだか?崩れないんだか?はっきりしないと言うか。
崩れないのが正しいか。
MACDも上向きになっているので、ここはロングして勝負するしかない。
気づけば25日平均が90日平均(1.5554)を下抜けデックドクロスだけど。
ロングで勝負するしかなさそう。ユロゾンビのゾンビパワーを信じて・・・

予想レンジ 1.5500-1.5640

●オージー円 7時頃
パラボリック 101.58 買い
DMI +DI 38 -DI 7 ADX 35
おいおい、昨日106円まで到達したか?
チャートバグってる。+DIもかなり大噴火してますよ。orz...
ボリンジャーバンド+2σ(103.49)に触れなくても順針上昇なので
付いていきたい所ですが、そろそろ終わるだろな。
付いていく時には終わって崩れるのが、いつものパターン。
105円とかでロングしちゃった人が処分するチャンスだと思う。
崩れるのを待って別の通貨でプレイしたほうがよさそうです。

予想レンジ 102.50-103.50

●ひまわり証券予想
ドル円 売り継続 6/24 108.04(limit)
ユロドル 買い継続 6/9 1.5825(limit)
ドルスイ 売り継続 5/21 1.0362(limit)


ひまわり証券のトレードポイントに書いてある情報のメモ。
いろいろな通貨にシグナルがでてるのでオススメ。

--ゴゾウポジ--
通貨-----価格(S売り/L買い)-取引時刻-------自爆内容
ユーロドル 1.3340S 2007-06-15 22:01:19 
ユーロドル 1.3453S 2007-06-22 21:25:19 
ユーロドル 1.3626S 2007-07-09 08:50:18 
ドル円   121.44L 2007-07-20 23:20:54 
ドル円   115.29L 2007-11-01 22:17:03 自爆テロ
ドル円   109.40L 2008-01-03 02:58:56 

気づけばドル円復活の兆し。
できれば109円も処分したいなぁ。
そして、キウィとかに乗り換えてみるかな。
ってキウィも赤字で危ういんだっけ?
そう考えると俺はなにをすればいいのだろう。
ポンド?ポンドドン?
朝から身体がだるい。眠い。
もう眠いんだよ。パトラッシュ。
そんでもって、キウィが下がってこないんだよ。パトラッシュ。 

   ∧η∧
   (,,・Д・)つ<バーチャルで106円台ショートだぞ!
 (( (⊃  (⌒) ))
    (__ノ
    ∧η∧
    (・Д・,,)__ ♪ リアルで109.40ロングだぞ!
 (( ⊂⊂   _)
     (__ノ ̄ 彡
    ∧η∧
    (Д・,,∩ )) どちらも損する両建て作戦だぞ。
 ((  (⊃ 丿
    (__)し'

拍手[0回]

人気ブログランキングクリックするだけで救われる巨乳が居る

●ドル円 7時頃
パラボリック 108.57 売り
DMI +DI 24 -DI 12 ADX 30 先日(※終値で計算されてる結果)と比べる。
200日平均(108.09)は、乗り越えられないが崩れもしなかった。
今日は乗り越えるなり崩れるなりしてほしい所。
乗り越えていく場合は、ボリンジャーバンド+2σ(109.54)狙いでロング。
逆に、107.20以下になっていく場合は25日平均(106.08)狙いでショート。
なんていう流れに身を任せる作戦を取ってみたいが。
こういうのは、ストップ入れた所に直撃するので様子見作戦する。

予想レンジ 107.00-108.20

●ユーロドル 7時頃
パラボリック 1.5705 売り
DMI +DI 26 -DI 16 ADX 17
25日平均(1.5578)を乗り越えたはずなんだけど、一気に90日平均(1.5544)以下まで戻される。
両方とも近いので、特に意味があるわけじゃ無さそう。
MACDが上向きだったのが止まった。またしても、煮え切らない方向感覚。
かんべんしてくれ。90日平均以下になったなんだから、崩れつづけてほしい。
ボリンジャーバンド-2σ(1.5338)が呼んでるよ。
ただ、簡単に復帰してくるユロゾンビ。レンジ相場とみて1.54-1.57のレンジをうまく
つかめるようにしたい所。ストップはレンジ外にしておくとか。
まだ、崩れた所をロングする作戦でいいとおもった。

予想レンジ 1.5450-1.5600

●オージー円 7時頃
パラボリック 101.11 買い
DMI +DI 22 -DI 9 ADX 27
まだ、MACDが横向きだ。そりゃそうか。
超緩やかに円安だし。緩々円安作戦。
ボリンジャーバンド+2σ(103.25)まで、ゆっくり接近していくと思いながら
ロングしてじっくり待つ作戦を取りたくなる。
ただ、こういう時ってハメコミ済み相場なんだよね。
一般人が手を出そうとすると崩れる。
手を出すなら逆張りショートするしかないかも。
もう限界だと思いながら(ry


予想レンジ 102.00-103.00

●ひまわり証券予想
ユーロ円 売り継続 6/19 167.35(limit) ストップ直撃 6/20 168.20(stop)
ユロドル 買い継続 6/9 1.5825(limit)
ドルスイ 売り継続 5/21 1.0362(limit)


ひまわり証券のトレードポイントに書いてある情報のメモ。
いろいろな通貨にシグナルがでてるのでオススメ。

--ゴゾウポジ--
通貨-----価格(S売り/L買い)-取引時刻-------自爆内容
ユーロドル 1.3340S 2007-06-15 22:01:19 
ユーロドル 1.3453S 2007-06-22 21:25:19 
ユーロドル 1.3626S 2007-07-09 08:50:18 
ドル円   121.44L 2007-07-20 23:20:54 
ドル円   115.29L 2007-11-01 22:17:03 自爆テロ
ドル円   109.40L 2008-01-03 02:58:56 

さてさて、今月は後1回ぐらいポジションを取りたい。
何しますかね。ドルロング作戦?
それとも、ランドロング大作戦?
南アフリカを俺一人でぶっつぶしちゃうよ。
俺が1万ロングした日にゃ、南アフリカで革命おきるね。

俺が飛びつく通貨はガンガン崩れるぞ!
ビビってにげるがいいぞ!
 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ∧η∧
 (・Д・,,),,,)))
 ⊂⊂___つ

  ━━━

拍手[0回]

人気ブログランキングクリックするだけで救われる巨乳が居る
●ドル円 7時頃
パラボリック 108.60 売り
DMI +DI 24 -DI 12 ADX 31 先日(※終値で計算されてる結果)と比べる。
パラボリックの反転。まだDMIみてもDIが大きいので騙しだな。
MACDもシグナルとデッドクロス手前の状態で下向きになりそう。
このまま、崩れる可能性が十分にある。
200日平均(108.13)を乗り越えるなら、円安にも期待するが
見事に200日平均で反発し崩れるパターンの流れ。
ここはドルに期待せず。いったん崩れるのを待ちましょう。
ショートして追撃する作戦。
ストップは200日平均を超えた所で利益確定は105円台。

予想レンジ 106.80-107.80

●ユーロドル 7時頃
パラボリック 1.5721 売り
DMI +DI 26 -DI 15 ADX 17
相変らず+DIのほうが大きい。MACDもマイナス圏内でシグナルとクロスして上昇中。
また、ユーロ買いのターンが続くのか。ユロ円に続いて天空を目指す予感。
1.57まで簡単に到達するのでは?と思ってしまうような勢い。
たぶん、ボリンジャーバンド+2σ(1.5825)までは到達するだろうし。
ロングして追いかけるしかない。ショートは無理だろうな。固いし。
よくわからない所もあるので手を出さない作戦。

予想レンジ 1.5570-1.5700

●オージー円 7時頃
パラボリック 100.96 買い
DMI +DI 25 -DI 8 ADX 25
+DIのが大きいだけ、MACDとか完全に横向き。なにこれ・・・
そしてボリンジャーバンド+2σ(103.06)は到達しそうで難しい。
流れがつかみにくい。手だしにくい。高値すぎる。
と色々あってやりにくい感じがする。
気づけば200日平均(98.26)からだいぶ離れた気がする。
200日平均が緩やかな下向きだったのが方向変わりつつあるし。
ロングするのが定石なんだろうけど、高値過ぎるので無理。
ショートする気しかないが、ショートしてたら3回は負けてたな。
手出さない作戦に切り替えがいいと思った。

予想レンジ 102.00-103.00

●ひまわり証券予想
ユーロ円 売り継続 6/19 167.35(limit)
ユロドル 買い継続 6/9 1.5825(limit)
オージー円 買い継続 6/6 101.85(limit) 利益確定 6/19 102.50(limit)
ドルスイ 売り継続 5/21 1.0362(limit)


ひまわり証券のトレードポイントに書いてある情報のメモ。
いろいろな通貨にシグナルがでてるのでオススメ。

--ゴゾウポジ--
通貨-----価格(S売り/L買い)-取引時刻-------自爆内容
ユーロドル 1.3340S 2007-06-15 22:01:19 
ユーロドル 1.3453S 2007-06-22 21:25:19 
ユーロドル 1.3626S 2007-07-09 08:50:18 
ドル円   121.44L 2007-07-20 23:20:54 
ドル円   115.29L 2007-11-01 22:17:03 自爆テロ
ドル円   109.40L 2008-01-03 02:58:56 

さて、ドルが崩れ始めたので106円台も夢じゃないか?
できることなら105円台のロングでアフォールドしたい。
前回の106円は半年放置だったからね。
できれば、できれば・・・という考えは無駄なんだろうか。
ドルの糞ポジ平均も115.37円。うーん。クソポージが大きくて泣けてくるわ。
100円前半でロングして平均価格を110円ぐらいまで落としたい。
※93円ロングしないと平均110円は無理wwwww
できれば109.40も処分して105円台2つにしたかった。

最初の1本目だけDVDをかうんだけど、最後まで続かないパターンってよくあるよね。
今回はブルーレイだけどさ。マクロスF(フロンティア) 1 (Blu-ray Disc)の事だけど。
DVD版をかうのか?ブルーレイにするのか?
プレイヤーを買うかどうか?って問題にも直面している。

  r⌒\,,,/⌒ミ
   ゞ     ヾ //;
   ( ・ ▲・) /;//
   ノ (,,・Д・)//;/ <おっぱい!ゆれゆれ!もみもみ!たゆんたゆん!
 C(    つ//;/ という展開が1つもないぞ!悲しいぞ。
   ヽ;  )//;/ ランキングの応援をお願いしますぞ。
     ∪/;// 記事タイトルのした応援用をおいてあるぞ。
     ///;/

拍手[0回]



忍者ブログ [PR]