☆★☆★☆★☆★☆
カテゴリー
為替情報
テクニカル分析メモ
■ボリンジャーバンド ┗逆張り、順張りの両方シグナル有り。 ストップロスなどを決める位置にも活用可能。 利点:大きなチャンスが狙える。 欠点:活用が難しい。 ■MACD ┗指数平滑移動平均(EMA)を利用して算出します。 利点:サインが単純。 欠点:シグナルが遅い。ボックス相場。 ■単純移動平均(SMA) ┗短期と長期を利用すれば売買シグナルを出せる。 トレンドを判別したりもできる。 利点:グランビルの八法則がある。 欠点:基本だけに目立つ所が無い。 ■DMI ADX ADXR ┗方向性を見る為には有効。 利点:サインが単純。 欠点:シグナル少ない。 ■パラボリック ┗組み合わせ専用。単品で使うと失敗する 利点:サインが単純 欠点:騙しが多い ■☆為替参考書籍☆ ┗テクニカル分析や投資家心理の本等。 ![]() がっちり儲けるFX 達人が明かす通貨ペア別売買テクニック ゴゾブログが紹介されてます。 うぉーポンドルウォーリアの特殊召喚! ![]() ┗FX入門書籍です。 ![]() ┗テクニカル分析の説明が多いのが魅力的。 単純移動平均(SMA)+乖離率、指数平滑平均線(MACD)、ストキャスティックス、RSIのテクニカル分析の説明と使い方まである。
ブログ内検索
プロフィール
HN:
OpaiNinja
年齢:
39
HP:
性別:
女性
誕生日:
1986/01/01
職業:
SE
趣味:
外国為替証拠金取引
自己紹介:
こういう趣味してます。 2007年2月15日に再就職しました。
ニート脱出です。 外国為替証拠金取引で生活中。 無職なので仕事探をしています。 現状、ドル円、ユーロドル、カナダ円等のペアに手を出して連敗しまくりです。オセアニア通貨に手を出してみたいがリスクが大きいので手が出せず。 メール damare5zou母乳hotmail.com 母乳を@にしてね♪ ■記事の削除依頼はメールじゃなくて該当記事のコメント欄におねがいします。■
最新記事
(05/13)
(05/12)
(05/09)
(05/08)
(05/07)
(05/06)
(05/05)
アーカイブ
■ケツ毛バーガー └伝説の流出事件 ケツ毛バーガー氏自殺の説 ■加藤智大:画像あり └秋葉原で7名を殺害したテロリスト。派遣、借金、童貞、悲惨人生と自らを悲観しネガティブさんとして殺害を決意した大悪党である。 加藤の乱:事件発生時の速報版 ■[実名報道]青梅市のDQN中学生達8匹による障害者相手に路上強盗と暴行事件 └危険地帯である青梅市で最悪の事件がおきた。出所後に報復活動をする可能性があるので近隣住民は気をつけるように。少年犯罪の再犯率は75%を超えています。
リンク
相互リンク募集中!
最新トラックバック
最新コメント
|
テクニカル分析で毎日予想してるよwwwwwwwww
全く当らないwwwwwオレww部長みてぇwwww
テラワロスwwwwwwあばばばば~wwwww
一応、外国為替証拠金取引FXのブログなんだかね!パンツとか見せないんだからねっ。ぷんぷん!
●人気ブログランキングクリックするだけで救われる巨乳が居る
●ドル円 7時頃
パラボリック 81.50 売り DMI +DI 13 -DI 25 ADX 21 先日(※終値で計算されてる結果)と比べる。 なんとか80円台へ。 MACDの下落も止まった。-DIの増加も一応は止まった。 ボリンジャーバンド-2σ(79.73)から少し離れて復活するかどうか謎だ。 このまま、小幅レンジ再開するなら 80円台前半でロングして82円台の後半を狙いたい所。 予想レンジ 80.10-81.30 ●ユーロドル 7時頃 パラボリック 1.4423 買い DMI +DI 31 -DI 5 ADX 41 MACDの上昇が急激に止まった。折れ曲がったからだ。 +DIの上昇も止まった。 パラボリックがかなり近い位置にある。 反転と同時に崩れ落ちる予感がする。 ショートのチャンスがきたのかも。 1.45ショートで1.42狙って取れれば運がいいのかもしれん。 ただ、ここで復活するのがユーロの力だから様子見する。 予想レンジ 1.4440-1.4570 ●オージー円 7時頃 パラボリック 87.50 売り DMI +DI 7 -DI 21 ADX 26 MACD下落が続いて84円台2度目。 まだ、チャンスは残ってるかな。 84円台ロングで復活を待つ。70円台まで待ちたかったけど どうせ到達しないだろうし。 何もしないで見てるだけでいいかもしれん。 予想レンジ 84.70-85.90 ひまわりチャートの設定メモ MACD(12.26,9),DMI(14,9),ボリンジャー(25),パラボリック(2,20) --ゴゾウポジ-- 通貨-----価格(S売り/L買い)-取引時刻-------スワップ ドル円 121.44L 2007-07-20 23:20:54 +4628 ドル円 115.29L 2007-11-01 22:17:03 +3102 ポンド円 202.95L 2008-08-26 00:15:05 +2789 ドル円 108.27L 2008-09-01 23:55:49 +727 AUD/JPY 91.50L 2008-09-02 07:51:55 +7958 NZD/JPY 69.38L 2008-09-30 07:24:33 +4508 USD/CHF 0.9957L 2010/09/15 00:49:48 +88 USD/CHF 0.9860L 2010/09/22 23:37:34 +83 USD/CHF 0.8957L 2011/04/12 22:08:32 口座維持率67.4% 単位は全て1000なので省略 CLAYMORE 20 (ジャンプコミックス) なんというか、驚いた。 クレイモア20巻。まさかこんな展開に・・・ いや、19巻の衝撃から・・・。 ジャンプスクエアのほうは読んでないので先は知らない。 読んでる人のお楽しみ。 ⊂⊃ へ⌒∧η∧ ☆ .しレレ (,,・Д・).|<ドルロングしないぞw ししレ(∪ 乳 つ し―J | PR
●人気ブログランキングクリックするだけで救われる巨乳が居る
●ドル円 7時頃
パラボリック 81.50 売り DMI +DI 13 -DI 25 ADX 20 先日(※終値で計算されてる結果)と比べる。 MACDの下落続行、-DIも増加してきた。 79円まで落ちて80円さようなら。 このまま、ボリンジャーバンド-2σ(79.69)到達。 緩やかだけど崩れて死亡するのは介入フラグ立ちそう。 79円台の間にロングしてリバウンドを待つ。 どうせ、不景気になったら戦争でもすんだろ。 予想レンジ 79.70-81.10 ●ユーロドル 7時頃 パラボリック 1.4370 買い DMI +DI 31 -DI 9 ADX 36 MACDの上昇が緩やかになってきた。 +DIは相変らず増えてきてる。-DIが一桁に落ちた。 糞ポジ覚悟のショート。1.46台に乗ったらショート作戦。 ただ、このまま崩れて死亡するような展開がこないで終わりそうな気がする。 手を出さずに様子見してたほうがいいかな。 予想レンジ 1.4500-1.4640 ●オージー円 7時頃 パラボリック 87.57 売り DMI +DI 7 -DI 27 ADX 22 MACD下落。-DIの増加。死亡フラグ成立っぽい。 ADXも増えてきたから流れは円高。 パラボリックも反転して、ボリンジャーバンド-2σ(84.99)を突き抜ける勢い。 バンド幅もせまいからすぐに突き抜けますけど早い死亡フラグだ。 簡単に復活してくるような小幅レンジだけど。 84円台に入ったらロングしてリバウンドねらってみようかなぁ。 予想レンジ 84.70-85.90 ひまわりチャートの設定メモ MACD(12.26,9),DMI(14,9),ボリンジャー(25),パラボリック(2,20) --ゴゾウポジ-- 通貨-----価格(S売り/L買い)-取引時刻-------スワップ ドル円 121.44L 2007-07-20 23:20:54 +4628 ドル円 115.29L 2007-11-01 22:17:03 +3102 ポンド円 202.95L 2008-08-26 00:15:05 +2789 ドル円 108.27L 2008-09-01 23:55:49 +727 AUD/JPY 91.50L 2008-09-02 07:51:55 +7958 NZD/JPY 69.38L 2008-09-30 07:24:33 +4508 USD/CHF 0.9957L 2010/09/15 00:49:48 +88 USD/CHF 0.9860L 2010/09/22 23:37:34 +83 USD/CHF 0.8957L 2011/04/12 22:08:32 口座維持率67.4% 単位は全て1000なので省略 Wii UとかPS VITAとかが発表された。 E3というやつか。どうせ外国の言葉だし。 わけわからんのでニュースから知る情報しかないおー。 日本で作ってるゲーム機なのに海外優先かwww 名前もワケワカラン。ただWiiは暴走してると叩かれてるが ソフト次第で新しいコントローラーも受け入れられる気がする。 DSの最初だって2画面ってアフォだろって叩かれていたし。 VITAは、25000円でやれんのかあれ? とりあえず、ソフト次第で次を買う予定を決める。 ...::::::← ...::::::← ── ∧η∧ ...::::::← ....::::::← ── (,,・Д・) _|` 、_______ + ..::< OO|| \──────丶-> ...:::::(_/(_/ ||_/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ....::::::← ── _∧_________________ ...::::::← ── /とうとう、70円台だぞ。
●人気ブログランキングクリックするだけで救われる巨乳が居る
●ドル円 7時頃
パラボリック 81.50 売り DMI +DI 13 -DI 21 ADX 18 先日(※終値で計算されてる結果)と比べる。 MACD下落、-DI増加。 79円台に足を踏み込まず。 もう底到達かな?80円台前半ロングか。 なんとなくチャンスのような気もするがアメリカの景気後退は常にネタとして上げられそう。 このまま80円で鳴かず飛ばずを繰り返しそうな予感。 チャンスだと思ってたけどダメな気がしてきた。 予想レンジ 80.00-81.10 ●ユーロドル 7時頃 パラボリック 1.4307 買い DMI +DI 30 -DI 12 ADX 30 MACD上昇。+DIそのままだ。 ボリンジャーバンド+2σ(1.4705)到達しそう。 天井ならず復活しやがって、いつものユーロ臭だしまくり。 1.47台に到達したらショートだな。 糞ポジ覚悟でショートして崩れるのを待つ作戦。 予想レンジ 1.4550-1.4730 ●オージー円 7時頃 パラボリック 85.01 買い DMI +DI 7 -DI 20 ADX 14 MACDの緩やか下落。-DIも増えて嫌な感じ。 殆ど横ばいで緩やかに死亡していく流れだ。 いつまでこんな状態が続くんだろう。 とりあえず85円台ロングで87円で利益確定するのを狙い。 何度も捉えられたら勝ちってことかな? まぁ、もうレンジのターンも終わりそうな予感がする。 予想レンジ 85.20-86.50 ひまわりチャートの設定メモ MACD(12.26,9),DMI(14,9),ボリンジャー(25),パラボリック(2,20) --ゴゾウポジ-- 通貨-----価格(S売り/L買い)-取引時刻-------スワップ ドル円 121.44L 2007-07-20 23:20:54 +4628 ドル円 115.29L 2007-11-01 22:17:03 +3102 ポンド円 202.95L 2008-08-26 00:15:05 +2789 ドル円 108.27L 2008-09-01 23:55:49 +727 AUD/JPY 91.50L 2008-09-02 07:51:55 +7958 NZD/JPY 69.38L 2008-09-30 07:24:33 +4508 USD/CHF 0.9957L 2010/09/15 00:49:48 +88 USD/CHF 0.9860L 2010/09/22 23:37:34 +83 USD/CHF 0.8957L 2011/04/12 22:08:32 口座維持率67.4% 単位は全て1000なので省略 IPv6実験。すごい。こんな実験するんだ。 古い機器なので当然対応していないwwwww 仮に対応していたとしても動作なんて確認してないからなwwww 強制的にOSを新しいのに買い換えさせるためにマイクソソフトとか 凄い必死になりそうな予感がする。 どうせなら枯渇しない為に中国はLANにしてしまえばいいのに。 外に出れない。とにかく迷惑かける人が多いので 中国から外に繋がらない。大陸の中しかケーブルが繋がっていない。 これでいいじゃないか。 .__ J_||_| (,,・Д・)<ドルをロングしたい気分だぞ。 ミ__ノ=♀
●人気ブログランキングクリックするだけで救われる巨乳が居る
●ドル円 7時頃
パラボリック 81.67 売り DMI +DI 19 -DI 21 ADX 19 先日(※終値で計算されてる結果)と比べる。 70円台に一瞬足を踏み入れてきた。 MACDも下落して、-DIも増えてきてる今・・・ また介入してくる事とリバウンドに期待してロングする作戦。 ボリンジャーバンド-2σ(79.85)が少しずつ広がっているけど。 逆張りロング作戦。糞ポジが無ければな。 予想レンジ 79.80-81.10 ●ユーロドル 7時頃 パラボリック 1.4233 買い DMI +DI 30 -DI 12 ADX 29 MACDは上昇しつづけてるが、+DI止まった。 1.46台で限界か。 陽線続きでボリンジャーバンド+2σ(1.4719)まで一気に行くと思っていたが無理だった。 ここが天井ならショート開始。糞ポジなかったらだけどなw 25日平均(1.4325)あたりを捕らえて終了するショートしちゃいたい所。 糞ポジなければなw 予想レンジ 1.4450-1.4650 ●オージー円 7時頃 パラボリック 84.90 買い DMI +DI 12 -DI 20 ADX 6 MACDが少しずつ減ってきてる。 そして、+DIも減り始めている。レンジ終了? 緩やかに死亡していくような気配。 85円台ロングするチャンスが来ても動きが鈍いなら様子見作戦だ。 動き出すまで様子見を続行する。 予想レンジ 85.20-86.50 ひまわりチャートの設定メモ MACD(12.26,9),DMI(14,9),ボリンジャー(25),パラボリック(2,20) --ゴゾウポジ-- 通貨-----価格(S売り/L買い)-取引時刻-------スワップ ドル円 121.44L 2007-07-20 23:20:54 +4628 ドル円 115.29L 2007-11-01 22:17:03 +3102 ポンド円 202.95L 2008-08-26 00:15:05 +2789 ドル円 108.27L 2008-09-01 23:55:49 +727 AUD/JPY 91.50L 2008-09-02 07:51:55 +7958 NZD/JPY 69.38L 2008-09-30 07:24:33 +4508 USD/CHF 0.9957L 2010/09/15 00:49:48 +88 USD/CHF 0.9860L 2010/09/22 23:37:34 +83 USD/CHF 0.8957L 2011/04/12 22:08:32 口座維持率67.4% 単位は全て1000なので省略 マンチェスターの元ハゲ。 ルーニーって人は凄いな。25歳の若さで頭髪の後退。 みんなに馬鹿にされたから植毛。 「毛が生えるのにあと2、3ヶ月くらいかかりそう。まだ少し血が出ているけど、大丈夫 (It will take a few months to grow. Still a bit bloody to. But that's all normal)」 って、つぶやく所にわらたwwww 植毛したのがハゲDNAに負けて薄くなってきたら植毛しなおすのかな? それとも植毛した位置は残って本来のハゲDNAによって構築された本毛のほうが 死滅してハゲになっていくんだろうか。今後が気になる。 後退する命令が掛かってる毛根は死滅してハゲってきて、 植毛した部分だけのこるとか。 ⊂⊃ へ⌒∧η∧ ☆ .しレレ (,,・Д・).|<そろそろ、何かポジを増やしたいぞ。 ししレ(∪ 乳 つ でも、ドルスイの糞ポジがなくなってから勝負したいぞ。 し―J |
●人気ブログランキングクリックするだけで救われる巨乳が居る
●ドル円 7時頃
パラボリック 81.86 売り DMI +DI 18 -DI 19 ADX 26 先日(※終値で計算されてる結果)と比べる。 MACD下落。そして、-DIの増加して抜きやがった。 これは80円台前半から、ボリンジャーバンド-2σ(79.97)到達かもしれん。 ここで1発ロングしてリバウンドを狙うチャンス。 リバウンドすればの話だが、糞ポジ覚悟で80円を捉えるチャンスがきたと思っている。 予想レンジ 79.80-81.10 ●ユーロドル 7時頃 パラボリック 1.4163 買い DMI +DI 32 -DI 12 ADX 31 MACD上昇、+DIの増加も激しい。 ボリンジャーバンド+2σ(1.4775)に到達しそうな勢い。 1.46台に乗るまで加速しまくっている。 このまま、1.47台まで乗ったら逆張りショートで戻るのを狙いたい所。 1.5台まで到達しないで適当な所で崩れそうな予感。 予想レンジ 1.4590-1.4750 ●オージー円 7時頃 パラボリック 84.78 買い DMI +DI 13 -DI 20 ADX 6 MACDは水平のまま。-DIだけ増大。 1度、84円台に足を突っ込んだからか。 あれが唯一のチャンスだったのかもしれん。 戻るの早いなぁ。小幅レンジのまま続くのか。 85~87円のレンジが何処まで続くのやら。 予想レンジ 85.50-86.90 ひまわりチャートの設定メモ MACD(12.26,9),DMI(14,9),ボリンジャー(25),パラボリック(2,20) --ゴゾウポジ-- 通貨-----価格(S売り/L買い)-取引時刻-------スワップ ドル円 121.44L 2007-07-20 23:20:54 +4628 ドル円 115.29L 2007-11-01 22:17:03 +3102 ポンド円 202.95L 2008-08-26 00:15:05 +2789 ドル円 108.27L 2008-09-01 23:55:49 +727 AUD/JPY 91.50L 2008-09-02 07:51:55 +7958 NZD/JPY 69.38L 2008-09-30 07:24:33 +4508 USD/CHF 0.9957L 2010/09/15 00:49:48 +88 USD/CHF 0.9860L 2010/09/22 23:37:34 +83 USD/CHF 0.8957L 2011/04/12 22:08:32 口座維持率67.4% 単位は全て1000なので省略 アメリカの発音。ピザ。 イタリアの発音。ピッツァ。 これでピザの中身に区別をつけるのが日本式らしい。 しらねーーーよ。そんな発音の差・・・。 スペルも違うらしい。しらねーよww どうせ、ジョークの1つだろうとスルーしておく。 というわけで、昼はピザでも食べてくるか。 ○ // _/ 二|_ ☆ (,,・Д・) __ <ババアの動きを見極めるスキルを手に入れたぞ。 \ムニ.ハ~/\ ババアの見極め+1 その上がババア30手だぞ。 /| ̄ ̄ ̄ ̄|\/ | |/  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
●人気ブログランキングクリックするだけで救われる巨乳が居る
●ドル円 7時頃
パラボリック 82.01 売り DMI +DI 25 -DI 13 ADX 31 先日(※終値で計算されてる結果)と比べる。 MACDの下落でシグナルと重なる。少しシグナルより下か。 +DIも微妙に増えているけど。 これだけ横にしか動かない展開だと様子見するしかない気がする。 80円台に落ちたらリバウンドを信じてロングしても動かない。 しょんぼりするだけの展開になってきた。様子見だなこれw 予想レンジ 80.50-82.10 ●ユーロドル 7時頃 パラボリック 1.4098 買い DMI +DI 26 -DI 13 ADX 33 MACD上昇、+DIも復活しはじめた。 ボリンジャーバンド+2σ(1.4791)あたりまで一気に復活するんだろうか。 ロングで追いかけて+2σ狙いしても平気かな。 実は騙しでこの辺りが天井だったりするんだろなぁ。 ロングしたら天井が下がってくるみたいな余寒。 1.48に到達したらショートしたい気持ちで見てるだけにするか。 予想レンジ 1.4400-1.4550 ●オージー円 7時頃 パラボリック 84.66 買い DMI +DI 17 -DI 15 ADX 6 MACDの下落も止まってみたりDMIの動きも止まってみたりする。 ほとんど水平に推移していた3週間だからなぁ。 いまも、85円前半からすぐに復活して86円台に乗せて来るんだが それ以上はムリポな小幅レンジが続く。 いまは見てるだけ作戦を続行、何処までも我慢して動き出すまで様子見る。 レンジの間に小さくトレードを繰り返してもいいんだけど 1発外すと大きな痛手になりそう。 予想レンジ 85.50-86.90 ひまわりチャートの設定メモ MACD(12.26,9),DMI(14,9),ボリンジャー(25),パラボリック(2,20) --ゴゾウポジ-- 通貨-----価格(S売り/L買い)-取引時刻-------スワップ ドル円 121.44L 2007-07-20 23:20:54 +4628 ドル円 115.29L 2007-11-01 22:17:03 +3102 ポンド円 202.95L 2008-08-26 00:15:05 +2789 ドル円 108.27L 2008-09-01 23:55:49 +727 AUD/JPY 91.50L 2008-09-02 07:51:55 +7958 NZD/JPY 69.38L 2008-09-30 07:24:33 +4508 USD/CHF 0.9957L 2010/09/15 00:49:48 +88 USD/CHF 0.9860L 2010/09/22 23:37:34 +83 USD/CHF 0.8957L 2011/04/12 22:08:32 口座維持率67.4% 単位は全て1000なので省略 シュタインズゲートのアニメが面白い。 過去にメールを送ることで未来が変わっている。 その変化がわかるのは鳳凰院凶真(おかべ りんたろう)だけだったりw この中2病丸出しなのも最後のほうで意味が出てくるんだろうな。 なんとなく、そんな気がする。 原作はXBOX360のゲーム。PSPにも移植されるみたいです。 ちょっとやってみたくなった。 「ゴゾウ、ユロドルロング」とか、おくりてええええ ⊂⊃ (ヽ∧η∧ (ヾ (,,・Д・) <ドルスイが大きく下げまくってるぞ。 .//( つ と) ロングしてチャンス狙いたいぞ。 (/(/___|
●人気ブログランキングクリックするだけで救われる巨乳が居る
●ドル円 7時頃
パラボリック 82.10 売り DMI +DI 26 -DI 13 ADX 30 先日(※終値で計算されてる結果)と比べる。 MACDが水平化してきてる。 折角、-DIが減って来ているのに80円台から抜けれていない。 今みたいに小幅レンジの間は80円台に落ちてからロングする作戦のほうがよさそうだ。 ボリンジャーバンド-2σ(80.17)まで落ちるのを待っても中々チャンスが来ないし。 適当にロングしてリバウンドしたら捨てるを繰り返せればいいんだが・・・・ とりあえず、ドル弱いし様子見してたほうがいい気もする。 予想レンジ 80.50-82.10 ●ユーロドル 7時頃 パラボリック 1.4052 買い DMI +DI 23 -DI 14 ADX 36 MACDは上昇してるが、+DIは完全に止まったかな。 25日平均(1.4346)を乗り越えて久々に上向きになりつづけるかと思ったら 中途半端なところで折れた。 もしかして、1.45辺りで天井なのかな。 ショートして1.39再来を狙いたい所だけど、どうせリバウンドして1.45に戻しそうな気がするし 様子を見てチャンスを待つ。1.48以上になったらショートして勝負したいなぁ。 糞ポジ無ければだけどw 予想レンジ 1.4250-1.4400 ●オージー円 7時頃 パラボリック 84.54 買い DMI +DI 17 -DI 15 ADX 9 MACD下落。+DIも増加が止まってるから、噴火には期待してない。 85円台に入ったらロングしてレンジが続くのに期待する。 86円付近で捕らえてロングして87円台で利益確定するのを10回ぐらいできたらいいなぁ。 とりあえず、妄想してみた。レンジがいつまで続くのか知らんが 長いレンジもいずれ終わりそうだし。 予想レンジ 85.50-86.90 ひまわりチャートの設定メモ MACD(12.26,9),DMI(14,9),ボリンジャー(25),パラボリック(2,20) --ゴゾウポジ-- 通貨-----価格(S売り/L買い)-取引時刻-------スワップ ドル円 121.44L 2007-07-20 23:20:54 +4628 ドル円 115.29L 2007-11-01 22:17:03 +3102 ポンド円 202.95L 2008-08-26 00:15:05 +2789 ドル円 108.27L 2008-09-01 23:55:49 +727 AUD/JPY 91.50L 2008-09-02 07:51:55 +7958 NZD/JPY 69.38L 2008-09-30 07:24:33 +4508 USD/CHF 0.9957L 2010/09/15 00:49:48 +88 USD/CHF 0.9860L 2010/09/22 23:37:34 +83 USD/CHF 0.8957L 2011/04/12 22:08:32 口座維持率67.4% 単位は全て1000なので省略 伝説のミンスバトルが勃発してる。 ふしんにんあん。あんにんどうふ。似てるな。 どうでもいい。どうでもいいですよ。うんこ~。 段々、どうでもいいって思い始めて政治に対して興味を失わせる。 そうか、これが民主党の作戦なのか。 誰も見てなきゃウンコ漏らしても問題ない作戦。 さすがだ・・・常に斜め上から日本を壊そうとする考え方が凄い。 というわけで眠い上にどうでもいい。雨ふってる。 と・・・やる気を99%削減した状態に陥ってみた。 だってよ。イビルジョーの尻尾が切れないんだ! 片手剣だと無理っぽい気がしてきた。 ____ フワフワ / __ \ / /∧η∧ ヽ, | ⊂(,,・Д・)つ <糞ポジを決済するチャンスがこないまま6月だぞ。 ゝ/ミ __ノ' 彡(,/(,/ |