忍者ブログ
為替情報
テクニカル分析メモ
ボリンジャーバンド
┗逆張り、順張りの両方シグナル有り。
ストップロスなどを決める位置にも活用可能。
利点:大きなチャンスが狙える。
欠点:活用が難しい。

MACD
指数平滑移動平均(EMA)を利用して算出します。
利点:サインが単純。
欠点:シグナルが遅い。ボックス相場。

単純移動平均(SMA)
┗短期と長期を利用すれば売買シグナルを出せる。
トレンドを判別したりもできる。
利点:グランビルの八法則がある。
欠点:基本だけに目立つ所が無い。

DMI ADX ADXR
┗方向性を見る為には有効。
利点:サインが単純。
欠点:シグナル少ない。

パラボリック
┗組み合わせ専用。単品で使うと失敗する
利点:サインが単純
欠点:騙しが多い

☆為替参考書籍☆
テクニカル分析や投資家心理の本等。

がっちり儲けるFX 達人が明かす通貨ペア別売買テクニック
がっちり儲けるFX 達人が明かす通貨ペア別売買テクニック
ゴゾブログが紹介されてます。
うぉーポンドルウォーリアの特殊召喚!

 超図解 誰でもわかる!ネットで始めるFX
┗FX入門書籍です。

 為替サヤ取り入門
┗テクニカル分析の説明が多いのが魅力的。 単純移動平均(SMA)+乖離率、指数平滑平均線(MACD)、ストキャスティックス、RSIのテクニカル分析の説明と使い方まである。

ブログ内検索

■楽天:
行き付け店
ツクモネットショップ
┗アキバで買うならココがいい。
延長保証やらモニタ王国やら
PCパーツ買うのに利用してます。
プロフィール
HN:
OpaiNinja
年齢:
39
HP:
性別:
女性
誕生日:
1986/01/01
職業:
SE
趣味:
外国為替証拠金取引
自己紹介:
2007年2月15日に再就職しました。
ニート脱出です。

外国為替証拠金取引で生活中。
無職なので仕事探をしています。
現状、ドル円、ユーロドル、カナダ円等のペアに手を出して連敗しまくりです。オセアニア通貨に手を出してみたいがリスクが大きいので手が出せず。

メール
damare5zou母乳hotmail.com
母乳を@にしてね♪



■記事の削除依頼はメールじゃなくて該当記事のコメント欄におねがいします。■
こういう趣味してます。
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
3
4 10
11 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
アーカイブ

ケツ毛バーガー
└伝説の流出事件 ケツ毛バーガー氏自殺の説
加藤智大:画像あり
└秋葉原で7名を殺害したテロリスト。派遣、借金、童貞、悲惨人生と自らを悲観しネガティブさんとして殺害を決意した大悪党である。 加藤の乱:事件発生時の速報版
[実名報道]青梅市のDQN中学生達8匹による障害者相手に路上強盗と暴行事件
└危険地帯である青梅市で最悪の事件がおきた。出所後に報復活動をする可能性があるので近隣住民は気をつけるように。少年犯罪の再犯率は75%を超えています。
最新トラックバック
最新コメント
[10/16 (,,・Д・)]
[10/11 つべクマ]
[07/31 (,,・Д・)]
[10/08 名古屋の凍死家]
[12/25 名古屋の死者]
趣味ネタ


Win10で5Ghzで接続できない場合。
デバイスマネージャのプロパティから詳細設定を選びWireless ModeをIEEE 802.11acを選ぶ。
他社のもチップがカニなので同じ。
フィボナッチ計算機
JavaScriptによるフィボナッチ計算機です。 どうぞご自由にお使いください。転載可。
開始:
終了:
コピペ用エリア


フィボナッチンコ
ゴゾブログ
カウンター


◆RSS◆
テクニカル分析で毎日予想してるよwwwwwwwww 全く当らないwwwwwオレww部長みてぇwwww テラワロスwwwwwwあばばばば~wwwww 一応、外国為替証拠金取引FXのブログなんだかね!パンツとか見せないんだからねっ。ぷんぷん!

ボリンジャーバンド パラボリック DMI 単純移動平均  MACD  為替予想に普段使うテクニカル分析の説明です。
人気blogランキング にほんブログ村 為替ブログ 為替日記へ 株・投資 ランキング ブログランキング
為替関係のランキングに登録してます。

[507] [508] [509] [510] [511] [512] [513] [514] [515] [516] [517]
人気ブログランキングクリックするだけで救われる巨乳が居る
●ドル円 7時頃
パラボリック 79.84 買い
DMI +DI 12 -DI 20 ADX 22 先日(※終値で計算されてる結果)と比べる。
MACD水平。-DIが増えてきた。
殆ど動きが無い。これはもう様子見続行の一手しかない。
あまりにも動きがなさ過ぎる。何かネタがでたら動き出しそう。
FOMCか・・・。ハゲ。様子見確定。
触らぬFOMCに祟り無し。

予想レンジ 80.00-81.50

●ユーロドル 7時頃
パラボリック 1.4474 売り
DMI +DI 22 -DI 25 ADX 18
MACDの上昇。+DIは増えてない。
でも、パラボリックのシグナルが近くなってきた。
これは復活フラグなのだろうか。
今、ロングしたら死亡しそうな気がする。
とりあえず、1.44中半でショートして崩れるのを待つ作戦で行きたい。

予想レンジ 1.4260-1.4450

●オージー円 7時頃
パラボリック 86.92 売り
DMI +DI 8 -DI 22 ADX 40
MACDも水平か。DMIも同じく。
動かないなぁ。84円台になってみたりするけど動きが鈍い。
見てるだけ作戦に飽きてきた。
84円台に入ったらロングしてみようかな。
っておもいはじめたが・・・我慢するw
糞ポジ作るだけだからな。

予想レンジ 84.70-86.00

ひまわりチャートの設定メモ
MACD(12.26,9),DMI(14,9),ボリンジャー(25),パラボリック(2,20)

--ゴゾウポジ--
通貨-----価格(S売り/L買い)-取引時刻-------スワップ
ドル円   121.44L 2007-07-20 23:20:54 +4628
ドル円   115.29L 2007-11-01 22:17:03 +3102
ポンド円  202.95L 2008-08-26 00:15:05 +2789
ドル円   108.27L 2008-09-01 23:55:49 +727
AUD/JPY   91.50L 2008-09-02 07:51:55 +7958
NZD/JPY   69.38L 2008-09-30 07:24:33 +4508
USD/CHF   0.9957L 2010/09/15 00:49:48 +88
USD/CHF   0.9860L 2010/09/22 23:37:34 +83
USD/CHF   0.8957L 2011/04/12 22:08:32
口座維持率67.4%
単位は全て1000なので省略

今日は30度を超えるらしい。
うぉーーー最悪だああああ。
もう、かえりてーーー。
外でたくないお。でたくないお。
おーちのなかでクーラーつけて涼しくしたいお。
って、節電のためにパチンコすべて無くせばいいのに。
そうすれば、電車の中のオッサンシュ減るし。
無駄に暑い室内を作らなくて済むし。

ああっ。今日は、夏至ってやつか。
夏・・・。ちがうよ。俺たちの夏は8月のあの日だよ!!
それまでは夏本番とはいえないw

     ⊂⊃
  (ヽ∧η∧
  (ヾ (,,・Д・) <FOMCで糞ポジつくりそうだぞ
  .//( つ と)
  (/(/___|

拍手[0回]

PR
人気ブログランキングクリックするだけで救われる巨乳が居る
●ドル円 7時頃
パラボリック 79.82 買い
DMI +DI 11 -DI 19 ADX 22 先日(※終値で計算されてる結果)と比べる。
MACDが水平のまま。それでも、+DIが微妙に増えた。
80円台前半から復活無し。殆ど動かない。
様子見作戦か。80円台前半ロングで復活を信じて待つ。
スワップが殆ど無いから何もしないで放置してしまう選択肢も有りか・・・。

予想レンジ 80.00-81.50

●ユーロドル 7時頃
パラボリック 1.4509 売り
DMI +DI 21 -DI 24 ADX 23
MACDの下落も止まった。-DIの増加も止まった。
なんか、一気に復活しそうな気配がする。
1.42台まで落ちたらロングして1.45を狙いたい所。
復活しまくってくる予感。どうせ、ギリシャネタなんて乱高下させる為だけのやつだろ。
ポルトガルネタも同じような気がする。
というわけで1.42台の間でロングしてやりたいなぁ。

予想レンジ 1.4260-1.4450

●オージー円 7時頃
パラボリック 87.03 売り
DMI +DI 8 -DI 22 ADX 40
MACDの下落とまった。-DIの増加も止まったか。
85円以下になりながらも殆ど動かず。
ロングして復活を待つにも動きに乏しい。
84円台後半でロングして87円を狙う。
そんな風に思っていたが動かないので様子を見よう。

予想レンジ 84.70-86.00

ひまわりチャートの設定メモ
MACD(12.26,9),DMI(14,9),ボリンジャー(25),パラボリック(2,20)

--ゴゾウポジ--
通貨-----価格(S売り/L買い)-取引時刻-------スワップ
ドル円   121.44L 2007-07-20 23:20:54 +4628
ドル円   115.29L 2007-11-01 22:17:03 +3102
ポンド円  202.95L 2008-08-26 00:15:05 +2789
ドル円   108.27L 2008-09-01 23:55:49 +727
AUD/JPY   91.50L 2008-09-02 07:51:55 +7958
NZD/JPY   69.38L 2008-09-30 07:24:33 +4508
USD/CHF   0.9957L 2010/09/15 00:49:48 +88
USD/CHF   0.9860L 2010/09/22 23:37:34 +83
USD/CHF   0.8957L 2011/04/12 22:08:32
口座維持率67.4%
単位は全て1000なので省略

朝起きたら蒸し暑い。
これから先、色々な場所のクーラーが弱くて嫌な雰囲気なんだろうな。
節電と言う名の経費削減。
企業はより利益を多く出すと思う。
ですが、労働者には還元されない世の中に~POIZON.
色々な所を節電するぐらいなら、パチンコ無くせよ。
あっていいこと1つもないだろ。害だけじゃん。
馬鹿が借金積み重ねるだけだ。勘弁して欲しいぜ。

       ○
      //
   _/ 二|_
  ☆ (,,・Д・) __ <ドル不調すぎるぞ。
   \ムニ.ハ~/\
 /| ̄ ̄ ̄ ̄|\/
   |        |/
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

拍手[0回]

人気ブログランキングクリックするだけで救われる巨乳が居る
●ドル円 7時頃
パラボリック 79.79 買い
DMI +DI 10 -DI 19 ADX 22 先日(※終値で計算されてる結果)と比べる。
MACD下落。-DI増加。
またしても、79円台に戻りそうな予感。
とりあえず、ボリンジャーバンド-2σ(79.53)まで落ちるのを待っておく。
80円付近から脱出できない所を見ると様子見して円高になるのを待つほうが良さそう。
糞ポジ覚悟でロングしても動きが鈍そうだから見てるだけ作戦。

予想レンジ 80.00-81.50

●ユーロドル 7時頃
パラボリック 1.4546 売り
DMI +DI 21 -DI 25 ADX 27
MACDの下落。-DI増加だけど、中々硬い。
90日平均(1.4225)を下回ったのに復活早い。
もう底に到達したと判定してロング。1.46あたりまで復活するのを狙う作戦。
とか、やっても大丈夫かな。少し押した所でロングして復活待ち。
ギリシャネタはどうせ期間限定だろうし。

予想レンジ 1.4170-1.4300

●オージー円 7時頃
パラボリック 87.16 売り
DMI +DI 7 -DI 22 ADX 41
物凄く緩やかなMACDの下落と-DIの増加。
チャートの動きが緩すぎるからシグナルも同じ。
動き出すまで様子見したら7月になりそうだ。
とりあえず84円台にいる間にロングして復活を待つ作戦。
とかやってみたいけど、一気に死亡して涙目になりそうだから
見てるだけにしておく。
動き出すまで様子見作戦。

予想レンジ 84.70-86.00

ひまわりチャートの設定メモ
MACD(12.26,9),DMI(14,9),ボリンジャー(25),パラボリック(2,20)

--ゴゾウポジ--
通貨-----価格(S売り/L買い)-取引時刻-------スワップ
ドル円   121.44L 2007-07-20 23:20:54 +4628
ドル円   115.29L 2007-11-01 22:17:03 +3102
ポンド円  202.95L 2008-08-26 00:15:05 +2789
ドル円   108.27L 2008-09-01 23:55:49 +727
AUD/JPY   91.50L 2008-09-02 07:51:55 +7958
NZD/JPY   69.38L 2008-09-30 07:24:33 +4508
USD/CHF   0.9957L 2010/09/15 00:49:48 +88
USD/CHF   0.9860L 2010/09/22 23:37:34 +83
USD/CHF   0.8957L 2011/04/12 22:08:32
口座維持率67.4%
単位は全て1000なので省略

また、O-157が猛威を振るうターンがやってくるのか。
今度は生魚なのかな。
安いパック寿司が危険とかいわれるんだろうな。
とりあえず、生肉、生魚には気をつけておこう。

   .r'''"""ヽ、
   / / ゜ ▼)
   しイ ∧η∧
     | (,,・Д・)<糞ポジ覚悟でロングしないぞ。
    ノ|(ノ   |) 6月も様子見だぞ。
  ∠,,人,,_,,イ
     U U

拍手[0回]

人気ブログランキングクリックするだけで救われる巨乳が居る
●ドル円 7時頃
パラボリック 79.76 買い
DMI +DI 19 -DI 12 ADX 22 先日(※終値で計算されてる結果)と比べる。
もう、+DIの増加終了。
そして、円安局面も終わったなw
MACDなんか、水平になってきてる。
ロングのチャンスかと思いきや復活なんてしないで終了。
こうなってくると様子見しつつ。ボリンジャーバンド-2σ(79.66)付近まで
粘ってレンジになると踏んで底と天井を繰り返したい所だ。

予想レンジ 80.00-81.50

●ユーロドル 7時頃
パラボリック 1.4588 売り
DMI +DI 21 -DI 26 ADX 31
MACDの下落でマイナス面に落ちてきた。
-DIも増えて死亡フラグか?
どこまで安値を更新してくるか。
ボリンジャーバンド-2σ(1.3960)までいくんだろうか。
また、1発で大きく動くような流れになりそうな予感。
1.4000付近だったらロングしてリバウンドを狙いたい所。
予想レンジ 1.4100-1.4250

●オージー円 7時頃
パラボリック 87.21 売り
DMI +DI 12 -DI 22 ADX 38
MACD下落。-DIだけ増えていく。
85円台から泣かず飛ばず状態が続く。
ボリンジャーバンド-2σ(84.78)も近いのですぐに到達しそうな予感。
ここまで緩やかな動きだと何もしないで見てるだけのほうがマシな気がする。

予想レンジ 84.70-86.00

ひまわりチャートの設定メモ
MACD(12.26,9),DMI(14,9),ボリンジャー(25),パラボリック(2,20)

--ゴゾウポジ--
通貨-----価格(S売り/L買い)-取引時刻-------スワップ
ドル円   121.44L 2007-07-20 23:20:54 +4628
ドル円   115.29L 2007-11-01 22:17:03 +3102
ポンド円  202.95L 2008-08-26 00:15:05 +2789
ドル円   108.27L 2008-09-01 23:55:49 +727
AUD/JPY   91.50L 2008-09-02 07:51:55 +7958
NZD/JPY   69.38L 2008-09-30 07:24:33 +4508
USD/CHF   0.9957L 2010/09/15 00:49:48 +88
USD/CHF   0.9860L 2010/09/22 23:37:34 +83
USD/CHF   0.8957L 2011/04/12 22:08:32
口座維持率67.4%
単位は全て1000なので省略

雨の日が多いから蚊が増えてきた。
電車の中も飛んでるよ。
何より駅のホーム。地下鉄にも居た。
そして、吸血ダメージを受けて痒い。


このまま円高で死亡しそうなユーロをロングしたくなってきたぞ。
  ∧η∧
; (,,・Д・)y-~~  _____
目 ∩ヽ/||⌒!⊃  | ゴゾウ|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

拍手[0回]

人気ブログランキングクリックするだけで救われる巨乳が居る
●ドル円 7時頃
パラボリック 79.74 買い
DMI +DI 20 -DI 13 ADX 20 先日(※終値で計算されてる結果)と比べる。
MACD上昇続き、+DIが増加して-DI抜いてクロス。
円安方向に流れそうな予感。
81円台に乗る事が出来たのだが、何処までいけるか?
25日平均(80.97)を乗り越えてるし少し押したらロングして
ボリンジャーバンド+2σ(82.25)を乗り越えた辺りを狙いたいな。

予想レンジ 80.50-81.50

●ユーロドル 7時頃
パラボリック 1.4632 売り
DMI +DI 22 -DI 22 ADX 34
MACD下落。-DIがまた増えてきた。
そして、+DIに追いついた。一気に崩れてきたので90日平均(1.4208)以下へ。
ショートして置けばよかったなぁ。
ここまできたら、ボリンジャーバンド-2σ(1.3948)で逆張りロングしたくなる。
でも、崩れる速度が異様に早いから戻りも早そう。
とりあえず、1.41台にいる間にロングして復活を狙うデイトレ作戦。
とか、思ってみたが逆張り怖いので様子見する。

予想レンジ 1.4130-1.4250

●オージー円 7時頃
パラボリック 87.27 売り
DMI +DI 12 -DI 18 ADX 35
MACDが微妙に増えてシグナルに追いついてきた。
DMIも殆ど動かず。
横に動くだけのレンジだから誤差っぽい。
動き出すまで様子見する作戦で1ヶ月が過ぎるな・・・
ここまできたら様子見つづけるよ。

予想レンジ 85.30-86.50

ひまわりチャートの設定メモ
MACD(12.26,9),DMI(14,9),ボリンジャー(25),パラボリック(2,20)

--ゴゾウポジ--
通貨-----価格(S売り/L買い)-取引時刻-------スワップ
ドル円   121.44L 2007-07-20 23:20:54 +4628
ドル円   115.29L 2007-11-01 22:17:03 +3102
ポンド円  202.95L 2008-08-26 00:15:05 +2789
ドル円   108.27L 2008-09-01 23:55:49 +727
AUD/JPY   91.50L 2008-09-02 07:51:55 +7958
NZD/JPY   69.38L 2008-09-30 07:24:33 +4508
USD/CHF   0.9957L 2010/09/15 00:49:48 +88
USD/CHF   0.9860L 2010/09/22 23:37:34 +83
USD/CHF   0.8957L 2011/04/12 22:08:32
口座維持率67.4%
単位は全て1000なので省略

のぞみです!のぞみです!のぞみです!
0時30頃だった。
ドアガチャを開始する妖怪降臨。おい。
おまえだれだよ!!3回目だよこいつ・・・。
どこかの部屋が間違えたデリヘル嬢なのかな。
あれ、今度は鍵穴に何か差し込んでガチャガチャやってる。
うぜええ。いつまでやるのか様子見してたんだけど。
消えたのは0時47分。おいwwww
おまえは、いつまで部屋を間違えつづけるんだよ。
何回、間違えれば気が済むの?

     ⊂⊃
  (ヽ∧η∧
  (ヾ (,,・Д・) <また、ユーロが買いやすくなってるぞ。ロングしちゃおうカナとか・・・思ってみたぞ
  .//( つ と)
  (/(/___|

拍手[0回]

人気ブログランキングクリックするだけで救われる巨乳が居る
●ドル円 7時頃
パラボリック 79.71 買い
DMI +DI 15 -DI 18 ADX 22 先日(※終値で計算されてる結果)と比べる。
MACD上昇。-DIが減ってきた。そして、パラボリック反転。
これは復活フラグかもしれない。80円台の間にロングして。
ボリンジャーバンド+2σ(82.25)を狙いたい所だ。
そんな風に妄想した時期も僕にもありました。
とか、思いながらロングして死亡フラグ立てるのはやめておく。
流れが変わりそうな気がするけど様子見するよ。
ロングしたら死亡だからなw

予想レンジ 80.00-81.00

●ユーロドル 7時頃
パラボリック 1.4663 売り
DMI +DI 29 -DI 12 ADX 42
MACDの下落も、-DIの増加も止まった。
もういいや。様子を見て落ち着こう。
また、ボリンジャーバンド-2σ(1.3965)付近まで到達するチャンスが来るのを待つ。
ショートするにもロングするにも中途半端だし。
動き出すまで様子見しようじゃないか。

予想レンジ 1.4350-1.4470

●オージー円 7時頃
パラボリック 87.32 売り
DMI +DI 12 -DI 18 ADX 35
MACD増加。DMI動かず。
なんとか、86円台復活か。
俺がロングしたら終了だから見てるだけにするよ。
ボリンジャーバンド+2σ(87.43)付近まで復活してくるか怪しい所。
様子を見てチャンスを伺う。作戦にでるよ。

予想レンジ 85.30-86.50

ひまわりチャートの設定メモ
MACD(12.26,9),DMI(14,9),ボリンジャー(25),パラボリック(2,20)

--ゴゾウポジ--
通貨-----価格(S売り/L買い)-取引時刻-------スワップ
ドル円   121.44L 2007-07-20 23:20:54 +4628
ドル円   115.29L 2007-11-01 22:17:03 +3102
ポンド円  202.95L 2008-08-26 00:15:05 +2789
ドル円   108.27L 2008-09-01 23:55:49 +727
AUD/JPY   91.50L 2008-09-02 07:51:55 +7958
NZD/JPY   69.38L 2008-09-30 07:24:33 +4508
USD/CHF   0.9957L 2010/09/15 00:49:48 +88
USD/CHF   0.9860L 2010/09/22 23:37:34 +83
USD/CHF   0.8957L 2011/04/12 22:08:32
口座維持率67.4%
単位は全て1000なので省略

江口愛実ってCG合成でパーツの組み合わせ説。
そんな人がいるのもしらんかったよ。
なんでもかんでもAKBっていうけど、オタクなら全員くわしいとおもうんじゃねーよwww
写真の大半がアイコラっぽくみえるのと影が変な気がする。
なんというか、人工的に作ったような感じです。
まぁ、アイドル写真の大半なんて編集で弄られてる。
だから人工的なのはしょうがないか。
でもこれ、CGだろうな。みんなが指摘した通り出来すぎている。
どうでもいいけど。
 ш .__ ш
 └_|_x_|_┘
   (,,・Д・) <結局、ロングしないでおわたぞ。
  ミ__ノ

拍手[0回]

人気ブログランキングクリックするだけで救われる巨乳が居る
●ドル円 7時頃
パラボリック 80.78 売り
DMI +DI 14 -DI 25 ADX 22 先日(※終値で計算されてる結果)と比べる。
MACDの下落とまった。-DIの増加も止まっている。
79円まで落ちる事無く耐え凌いだ。
これはもう、底到達としてロングするしかないな。
80円台前半にいる間にロングして1発勝負する作戦に出たい。
でも糞ポジ多すぎるから見てるだけ作戦になってしまう。しょぼーん。

予想レンジ 80.00-81.00

●ユーロドル 7時頃
パラボリック 1.4677 売り
DMI +DI 29 -DI 12 ADX 41
MACDの下落角度が緩くなった。-DIの増加も止まった。
一気に落ちるかと思いきや途中で止まりやがって。
ショートして一気に90日平均(1.4196)以下になって利益確定は無理なのか。
さっさと諦めて次のチャンスを狙ったほうが良さそう。
また、リバウンドで復活しそうだし。

予想レンジ 1.4250-1.4400

●オージー円 7時頃
パラボリック 87.38 売り
DMI +DI 7 -DI 19 ADX 37
MACDは下落してる。円高に流れてるのに-DIは減ってるけど。
さて、84円台に何度も突撃して復活してこない。
これは本当に死亡フラグなのかもしれん。
200日平均(83.28)まで落ちてくるのを信じて様子見するか。
75円付近まできたらロングかな。

予想レンジ 84.50-85.70

ひまわりチャートの設定メモ
MACD(12.26,9),DMI(14,9),ボリンジャー(25),パラボリック(2,20)

--ゴゾウポジ--
通貨-----価格(S売り/L買い)-取引時刻-------スワップ
ドル円   121.44L 2007-07-20 23:20:54 +4628
ドル円   115.29L 2007-11-01 22:17:03 +3102
ポンド円  202.95L 2008-08-26 00:15:05 +2789
ドル円   108.27L 2008-09-01 23:55:49 +727
AUD/JPY   91.50L 2008-09-02 07:51:55 +7958
NZD/JPY   69.38L 2008-09-30 07:24:33 +4508
USD/CHF   0.9957L 2010/09/15 00:49:48 +88
USD/CHF   0.9860L 2010/09/22 23:37:34 +83
USD/CHF   0.8957L 2011/04/12 22:08:32
口座維持率67.4%
単位は全て1000なので省略

賞味期限4ヶ月過ぎたシュークリームなら死亡確定です。
ですが、冷凍シュークリームの場合は別じゃないかな。
アイスクリームの場合も賞味期限書いてないし。
冷凍されてる事を前提に書いてないだろ。
でも、生状態のシュークリームならクリームが覚醒体になって
即死効果を発動する存在になってそう。
あれ、酸素が無い状態ならカビはえたり覚醒状態にならないんだっけ。
そして、冷凍なら大丈夫な気がする。
そんなに騒ぐ問題じゃない。
俺だってレトルトのハンバーグを冷凍にして気づいたら半年過ぎていた。
でも、食べても元気だよwww今もこうして(ry。
この賞味期限切れネタが出たってことは連鎖してもっと出るんだろうなw

    ⊂⊃
 へ⌒∧η∧ ☆
.しレレ (,,・Д・).|<糞ポジ覚悟でロングしたいぞw
ししレ(∪ 乳 つ
    し―J |

拍手[0回]



忍者ブログ [PR]