☆★☆★☆★☆★☆
カテゴリー
為替情報
テクニカル分析メモ
■ボリンジャーバンド ┗逆張り、順張りの両方シグナル有り。 ストップロスなどを決める位置にも活用可能。 利点:大きなチャンスが狙える。 欠点:活用が難しい。 ■MACD ┗指数平滑移動平均(EMA)を利用して算出します。 利点:サインが単純。 欠点:シグナルが遅い。ボックス相場。 ■単純移動平均(SMA) ┗短期と長期を利用すれば売買シグナルを出せる。 トレンドを判別したりもできる。 利点:グランビルの八法則がある。 欠点:基本だけに目立つ所が無い。 ■DMI ADX ADXR ┗方向性を見る為には有効。 利点:サインが単純。 欠点:シグナル少ない。 ■パラボリック ┗組み合わせ専用。単品で使うと失敗する 利点:サインが単純 欠点:騙しが多い ■☆為替参考書籍☆ ┗テクニカル分析や投資家心理の本等。 ![]() がっちり儲けるFX 達人が明かす通貨ペア別売買テクニック ゴゾブログが紹介されてます。 うぉーポンドルウォーリアの特殊召喚! ![]() ┗FX入門書籍です。 ![]() ┗テクニカル分析の説明が多いのが魅力的。 単純移動平均(SMA)+乖離率、指数平滑平均線(MACD)、ストキャスティックス、RSIのテクニカル分析の説明と使い方まである。
ブログ内検索
プロフィール
HN:
OpaiNinja
年齢:
39
HP:
性別:
女性
誕生日:
1986/01/01
職業:
SE
趣味:
外国為替証拠金取引
自己紹介:
こういう趣味してます。 2007年2月15日に再就職しました。
ニート脱出です。 外国為替証拠金取引で生活中。 無職なので仕事探をしています。 現状、ドル円、ユーロドル、カナダ円等のペアに手を出して連敗しまくりです。オセアニア通貨に手を出してみたいがリスクが大きいので手が出せず。 メール damare5zou母乳hotmail.com 母乳を@にしてね♪ ■記事の削除依頼はメールじゃなくて該当記事のコメント欄におねがいします。■
最新記事
(04/18)
(04/17)
(04/16)
(04/15)
(04/14)
(04/11)
(04/10)
アーカイブ
■ケツ毛バーガー └伝説の流出事件 ケツ毛バーガー氏自殺の説 ■加藤智大:画像あり └秋葉原で7名を殺害したテロリスト。派遣、借金、童貞、悲惨人生と自らを悲観しネガティブさんとして殺害を決意した大悪党である。 加藤の乱:事件発生時の速報版 ■[実名報道]青梅市のDQN中学生達8匹による障害者相手に路上強盗と暴行事件 └危険地帯である青梅市で最悪の事件がおきた。出所後に報復活動をする可能性があるので近隣住民は気をつけるように。少年犯罪の再犯率は75%を超えています。
リンク
相互リンク募集中!
最新トラックバック
最新コメント
|
テクニカル分析で毎日予想してるよwwwwwwwww
全く当らないwwwwwオレww部長みてぇwwww
テラワロスwwwwwwあばばばば~wwwww
一応、外国為替証拠金取引FXのブログなんだかね!パンツとか見せないんだからねっ。ぷんぷん!
●人気ブログランキングクリックするだけで救われる巨乳が居る
●ドル円 7時頃
DMI +DI 7 -DI 43 ADX 58 先日(※終値で計算されてる結果)と比べる。 MACDは下落している。だが、-DIは増えず。 崩れずに維持してるので様子見。 140円台でロングすると当面救われない気がする。 予想レンジ 141.300-143.000 ●ユーロドル 7時頃 DMI +DI 26 -DI 19 ADX 34 MACDが緩く上昇してシグナルと交差してる。 +DIは減ってる。1.10を超えた所で崩れる。 ショートするチャンスをつかんでおくべきだった。 予想レンジ 1.08500-1.10300 ●オージー円 7時頃 DMI +DI 4 -DI 39 ADX 46 MACDの下落が続く。+DIも減っている。 だが、崩れずに維持してるので様子見。 94円台ポジを取っても上に行かずに終わりそう。 予想レンジ 94.500-95.600 旧型:ひまわりチャートの設定メモ 現在は同じチャートシステムのJNB-FXを利用してます。 MACD(12.26,9),DMI(14,9),ボリンジャー(25),単純移動平均(90, 200) パラボリック(2,20) 2022/2/28亡くなったっぽい --ゴゾウポジ-- 現在のポジはこちらへ。 12月も半分終わり2023年も終わろうとしてる。 新しい病気?エムポックスって何? また、新種でたの? サル痘のことらしくて変更するなよ。 中国で謎の奇病が流行ったらまた世界に飛ぶんだろうな。 次は許してもらえない気がする。 ____ フワフワ / __ \ / /∧η∧ ヽ, | ⊂(,,・Д・)つ <今年はもう少しマシなポジを作りたいぞ ゝ/ミ __ノ' 彡(,/(,/ PR
●人気ブログランキングクリックするだけで救われる巨乳が居る
●ドル円 7時頃
DMI +DI 7 -DI 41 ADX 55 先日(※終値で計算されてる結果)と比べる。 MACDの下落が続く。-DIも増えている。 またも、ボリンジャーバンド-2σ(142.696)以下に落ちる。 だが、これでも超円安なのだ。 予想レンジ 140.500-143.000 ●ユーロドル 7時頃 DMI +DI 27 -DI 21 ADX 36 MACDが一気に上昇へ。+DIが増えて-DIを抜く展開。 1.06台まで行かずドル円がダメな分だけ復活。 動きが早いので1.10を超えたらショートしたい所。 予想レンジ 1.08500-1.10000 ●オージー円 7時頃 DMI +DI 9 -DI 36 ADX 39 MACDの下落。-DIも増えている。 95円台に落ちてきたが動きが鈍い。 円安維持で年内終わりそう。 予想レンジ 95.000-96.000 旧型:ひまわりチャートの設定メモ 現在は同じチャートシステムのJNB-FXを利用してます。 MACD(12.26,9),DMI(14,9),ボリンジャー(25),単純移動平均(90, 200) パラボリック(2,20) 2022/2/28亡くなったっぽい --ゴゾウポジ-- 現在のポジはこちらへ。 豚のレバーは加熱しろ 異世界物と見せかけて豚に転生。 1話目からブタと呼ばれブヒイイな展開でアレだった。 1話切りされるような内容だが急展開がやってくる。 ブヒオタ作品と見せかけて全く違った。 中々いい感じ。 イェスマの謎も少しずつわかってくる。 これ、1話切りされるスタートなのが難点だな。 ____ フワフワ / __ \ / /∧η∧ ヽ, | ⊂(,,・Д・)つ <今年はもう少しマシなポジを作りたいぞ ゝ/ミ __ノ' 彡(,/(,/
●人気ブログランキングクリックするだけで救われる巨乳が居る
●ドル円 7時頃
DMI +DI 9 -DI 35 ADX 51 先日(※終値で計算されてる結果)と比べる。 MACDは水平のまま。+DIが再度減る。 145円台で円安維持だが上に行かず。 このまま、再度崩れるのを待ちたい。 予想レンジ 144.500-146.300 ●ユーロドル 7時頃 DMI +DI 16 -DI 25 ADX 41 MACDの下落が続く。だが、-DIが減る。 殆ど動きが無いので様子見。 1発崩れて底に落ちたら手を出したい所。 予想レンジ 1.07000-1.08400 ●オージー円 7時頃 DMI +DI 9 -DI 36 ADX 39 MACDの下落。-DIも増えている。 95円台に落ちてきたが動きが鈍い。 円安維持で年内終わりそう。 予想レンジ 95.000-96.000 旧型:ひまわりチャートの設定メモ 現在は同じチャートシステムのJNB-FXを利用してます。 MACD(12.26,9),DMI(14,9),ボリンジャー(25),単純移動平均(90, 200) パラボリック(2,20) 2022/2/28亡くなったっぽい --ゴゾウポジ-- 現在のポジはこちらへ。 ちいかわに出てきた「いなりもち」「いなりあげもち」が話題になった途端に売れる。 ちいかわの人気が凄い。 食べてみたい気持ちになるもんな。 ハチワレ可愛いし。 ____ フワフワ / __ \ / /∧η∧ ヽ, | ⊂(,,・Д・)つ <今年はもう少しマシなポジを作りたいぞ ゝ/ミ __ノ' 彡(,/(,/
●人気ブログランキングクリックするだけで救われる巨乳が居る
●ドル円 7時頃
DMI +DI 14 -DI 33 ADX 49 先日(※終値で計算されてる結果)と比べる。 MACDが水平化。-DIが減っている。 結局、崩れず円安を維持。 ロングのチャンス無く年が終わりそう。 予想レンジ 144.500-146.800 ●ユーロドル 7時頃 DMI +DI 16 -DI 32 ADX 44 MACDの緩やか下落。-DIも増えている。 だが、崩れずに維持してるので様子見。 待っていれば1.06台ロング出来そうな予感。 予想レンジ 1.07000-1.08400 ●オージー円 7時頃 DMI +DI 12 -DI 34 ADX 37 MACDは下落している。だが、-DIは増えず。 96円台付近で崩れそうにないので様子見。 ロングのチャンスが来ない。 予想レンジ 95.000-96.300 旧型:ひまわりチャートの設定メモ 現在は同じチャートシステムのJNB-FXを利用してます。 MACD(12.26,9),DMI(14,9),ボリンジャー(25),単純移動平均(90, 200) パラボリック(2,20) 2022/2/28亡くなったっぽい --ゴゾウポジ-- 現在のポジはこちらへ。 少子化対策における対応で男は女のメンドクサイ所をどれだけ許容できるか? そこが重要でジェンダー教育とやらで平等化したり興味を薄れさせると 面倒な所を許容できなくなり、シコってたほうがマシに到達する。 TENGA最強伝説が爆誕する。 そして、日本人の特性は過半数と同じ法を選ぶ所があるだろう。 5割が未婚で過半数が結婚しない状態になると周りがしてるから同じことをする層が消える。 更に加速するのである。 少子化対策は結婚と子育ての損をSNSで広めてるのを全て無くすか SNS自体を全て破壊しつくす対応が正解だと思う。 やって損が最初からバレてたら、初見の詐欺が成立しないのだ。 カラーひよこがいい例。2度目は買わんだろw 詐欺だと分かってたら引っかからんのである。 ____ フワフワ / __ \ / /∧η∧ ヽ, | ⊂(,,・Д・)つ <今年はもう少しマシなポジを作りたいぞ ゝ/ミ __ノ' 彡(,/(,/
●人気ブログランキングクリックするだけで救われる巨乳が居る
●ドル円 7時頃
DMI +DI 13 -DI 35 ADX 50 先日(※終値で計算されてる結果)と比べる。 MACDが水平化。+DIが増えて二桁に戻っている。 結局、崩れずに維持しているがロングしたら終わる感。 いつもの騙しになりそうなので様子見。 手を出すなら130円台に落ちてからにしたい。 予想レンジ 144.500-146.800 ●ユーロドル 7時頃 DMI +DI 12 -DI 29 ADX 46 MACDの下落が続く。だが、-DIは増えず。 1.07台から崩れるまで様子見。 ロングするなら1.06台に落ちてからの方が無難。 予想レンジ 1.06800-1.08000 ●オージー円 7時頃 DMI +DI 12 -DI 34 ADX 36 MACDの下落が続く。+DIの復活。 崩れずに戻ってきて終わった。 80円台ポジは無理そうなので様子見。 予想レンジ 95.000-96.300 旧型:ひまわりチャートの設定メモ 現在は同じチャートシステムのJNB-FXを利用してます。 MACD(12.26,9),DMI(14,9),ボリンジャー(25),単純移動平均(90, 200) パラボリック(2,20) 2022/2/28亡くなったっぽい --ゴゾウポジ-- 現在のポジはこちらへ。 富士通のニッケル水素電池は安くて良かった。 エネループより安い。 実はパナソニックのロゴがでかくリニューアルした時に乗り換えた。 だが、店頭から消えてる。 通販では買える。 500回充電できるが何処までもつか。 ただ、安いだけの怪しい中華ブランドは膨張率が中学生のチンポレベルなのでやめといたほうがいい。 ____ フワフワ / __ \ / /∧η∧ ヽ, | ⊂(,,・Д・)つ <今年はもう少しマシなポジを作りたいぞ ゝ/ミ __ノ' 彡(,/(,/
●人気ブログランキングクリックするだけで救われる巨乳が居る
●ドル円 7時頃
DMI +DI 6 -DI 35 ADX 48 先日(※終値で計算されてる結果)と比べる。 MACDの下落は続いている。だが、-DIが減っている。 安値更新も止まったので底かもしれない。 142円台から更に崩れ落ちるまで待つ作戦。 予想レンジ 142.300-145.600 ●ユーロドル 7時頃 DMI +DI 17 -DI 30 ADX 48 MACDの下落が続く。-DIも増えている。 1.06台まで行くのに期待して様子見。 段々と崩れてるので1.06台で底ロング出来そう。 予想レンジ 1.06800-1.08000 ●オージー円 7時頃 DMI +DI 8 -DI 32 ADX 35 MACDの下落が加速。だが、-DIの減少。 崩れる勢いが弱いので様子見。 90円以下でロングするチャンスが欲しい。 予想レンジ 94.000-96.000 旧型:ひまわりチャートの設定メモ 現在は同じチャートシステムのJNB-FXを利用してます。 MACD(12.26,9),DMI(14,9),ボリンジャー(25),単純移動平均(90, 200) パラボリック(2,20) 2022/2/28亡くなったっぽい --ゴゾウポジ-- 現在のポジはこちらへ。 少し崩れただけで超円高みたいなことを言う人がいる。 だがな。140円を超えてる時点で超円安状態だろ。 120円まで崩れても円安だと思ってる。 行き過ぎ状態が続きすぎて麻痺してる感じ。 ____ フワフワ / __ \ / /∧η∧ ヽ, | ⊂(,,・Д・)つ <今年はもう少しマシなポジを作りたいぞ ゝ/ミ __ノ' 彡(,/(,/
●人気ブログランキングクリックするだけで救われる巨乳が居る
●ドル円 7時頃
DMI +DI 11 -DI 51 ADX 43 先日(※終値で計算されてる結果)と比べる。 MACDの下落が加速。-DIが一気に噴火。 久々に勢いよくボリンジャーバンド-2σ(145.537)を突き抜ける。 これは待っていればロングのチャンスがありそう。 予想レンジ 144.000-147.400 ●ユーロドル 7時頃 DMI +DI 18 -DI 27 ADX 51 MACDの下落が続く。-DIも増えてる。 1.07台を維持して崩れず。 崩れて底に落ちたらロングしたい所。 予想レンジ 1.07000-1.08000 ●オージー円 7時頃 DMI +DI 12 -DI 40 ADX 33 MACDの下落が加速。-DIも一気に増えている。 ボリンジャーバンド-2σ(95.749)を突き抜けて崩れて来た。 これは、80円台ポジを取るチャンスがありそう。 予想レンジ 94.700-96.700 旧型:ひまわりチャートの設定メモ 現在は同じチャートシステムのJNB-FXを利用してます。 MACD(12.26,9),DMI(14,9),ボリンジャー(25),単純移動平均(90, 200) パラボリック(2,20) 2022/2/28亡くなったっぽい --ゴゾウポジ-- 現在のポジはこちらへ。 円高に崩れてきたが超円安維持。 ドルスイの動きは鈍いので0.87台でロングしておくべきだろうか。 さて、クソポジ覚悟のロングのチャンスを待つために円高になりますように。 流石に140円台のドル円を保持したら死ぬまで救われ無さそう。 ____ フワフワ / __ \ / /∧η∧ ヽ, | ⊂(,,・Д・)つ <今年はもう少しマシなポジを作りたいぞ ゝ/ミ __ノ' 彡(,/(,/ |