忍者ブログ
為替情報
テクニカル分析メモ
ボリンジャーバンド
┗逆張り、順張りの両方シグナル有り。
ストップロスなどを決める位置にも活用可能。
利点:大きなチャンスが狙える。
欠点:活用が難しい。

MACD
指数平滑移動平均(EMA)を利用して算出します。
利点:サインが単純。
欠点:シグナルが遅い。ボックス相場。

単純移動平均(SMA)
┗短期と長期を利用すれば売買シグナルを出せる。
トレンドを判別したりもできる。
利点:グランビルの八法則がある。
欠点:基本だけに目立つ所が無い。

DMI ADX ADXR
┗方向性を見る為には有効。
利点:サインが単純。
欠点:シグナル少ない。

パラボリック
┗組み合わせ専用。単品で使うと失敗する
利点:サインが単純
欠点:騙しが多い

☆為替参考書籍☆
テクニカル分析や投資家心理の本等。

がっちり儲けるFX 達人が明かす通貨ペア別売買テクニック
がっちり儲けるFX 達人が明かす通貨ペア別売買テクニック
ゴゾブログが紹介されてます。
うぉーポンドルウォーリアの特殊召喚!

 超図解 誰でもわかる!ネットで始めるFX
┗FX入門書籍です。

 為替サヤ取り入門
┗テクニカル分析の説明が多いのが魅力的。 単純移動平均(SMA)+乖離率、指数平滑平均線(MACD)、ストキャスティックス、RSIのテクニカル分析の説明と使い方まである。

ブログ内検索

■楽天:
行き付け店
ツクモネットショップ
┗アキバで買うならココがいい。
延長保証やらモニタ王国やら
PCパーツ買うのに利用してます。
プロフィール
HN:
OpaiNinja
年齢:
39
HP:
性別:
女性
誕生日:
1986/01/01
職業:
SE
趣味:
外国為替証拠金取引
自己紹介:
2007年2月15日に再就職しました。
ニート脱出です。

外国為替証拠金取引で生活中。
無職なので仕事探をしています。
現状、ドル円、ユーロドル、カナダ円等のペアに手を出して連敗しまくりです。オセアニア通貨に手を出してみたいがリスクが大きいので手が出せず。

メール
damare5zou母乳hotmail.com
母乳を@にしてね♪



■記事の削除依頼はメールじゃなくて該当記事のコメント欄におねがいします。■
こういう趣味してます。
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
3
4 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
アーカイブ

ケツ毛バーガー
└伝説の流出事件 ケツ毛バーガー氏自殺の説
加藤智大:画像あり
└秋葉原で7名を殺害したテロリスト。派遣、借金、童貞、悲惨人生と自らを悲観しネガティブさんとして殺害を決意した大悪党である。 加藤の乱:事件発生時の速報版
[実名報道]青梅市のDQN中学生達8匹による障害者相手に路上強盗と暴行事件
└危険地帯である青梅市で最悪の事件がおきた。出所後に報復活動をする可能性があるので近隣住民は気をつけるように。少年犯罪の再犯率は75%を超えています。
最新トラックバック
最新コメント
[10/16 (,,・Д・)]
[10/11 つべクマ]
[07/31 (,,・Д・)]
[10/08 名古屋の凍死家]
[12/25 名古屋の死者]
趣味ネタ


Win10で5Ghzで接続できない場合。
デバイスマネージャのプロパティから詳細設定を選びWireless ModeをIEEE 802.11acを選ぶ。
他社のもチップがカニなので同じ。
フィボナッチ計算機
JavaScriptによるフィボナッチ計算機です。 どうぞご自由にお使いください。転載可。
開始:
終了:
コピペ用エリア


フィボナッチンコ
ゴゾブログ
カウンター


◆RSS◆
テクニカル分析で毎日予想してるよwwwwwwwww 全く当らないwwwwwオレww部長みてぇwwww テラワロスwwwwwwあばばばば~wwwww 一応、外国為替証拠金取引FXのブログなんだかね!パンツとか見せないんだからねっ。ぷんぷん!

ボリンジャーバンド パラボリック DMI 単純移動平均  MACD  為替予想に普段使うテクニカル分析の説明です。
人気blogランキング にほんブログ村 為替ブログ 為替日記へ 株・投資 ランキング ブログランキング
為替関係のランキングに登録してます。

[484] [485] [486] [487] [488] [489] [490] [491] [492] [493] [494]
人気ブログランキングクリックするだけで救われる巨乳が居る
●ドル円 7時頃
パラボリック 78.04 売り
DMI +DI 27 -DI 25 ADX 26 先日(※終値で計算されてる結果)と比べる。
MACD下落。DMIは+DIが微増で復活か?
ただ、76円台の底辺を彷徨っている。
ボリンジャーバンド-2σ(76.09)を下回るのは時間の問題かも知れん。
 底値と踏んで76円台前半ロング作戦
前半ロングするなら崩れ落ちて-2σを突き抜け30ピピぐらいで即諦める。
そして、次を狙いたい。

予想レンジ 76.00-77.00

●ユーロドル 7時頃
パラボリック 1.22953 買い
DMI +DI 29 -DI 6 ADX 39
MACDと+DIの上昇が止まった。そしてパラボリックが近い。
天井だな。ショートするか。調整と見込んで再上昇するのを信じてロングするか。
迷うけどクソポジ作るだけと見受けて様子見。
もう一度、ボリンジャーバンド+2σ(1.3243)に到達するよりも先に崩れるように思える。
なぜなら、ユーロは常に不幸自慢ばかりになりつつある。

予想レンジ 1.3000-1.3110

●オージー円 7時頃
パラボリック 82.74 売り
DMI +DI 30 -DI 16 ADX 48
MACDは相変らず下落続行。そして+DIが減り始めた。
完全に折れ曲がったな。80円台のロングは控えて次を待つ!
チャンスは来るはずだ。様子見して25日平均(80.00)を割るのを待つ作戦。

予想レンジ 80.00-81.20

旧型:ひまわりチャートの設定メモ
現在は同じチャートシステムのJNB-FXを利用してます。
MACD(12.26,9),DMI(14,9),ボリンジャー(25)パラボリック(2,20)

--ゴゾウポジ--
通貨-----価格(S売り/L買い)-取引時刻-------スワップ
ドル円   121.44L 2007-07-20 23:20:54 +4664
ドル円   115.29L 2007-11-01 22:17:03 +3138
ポンド円  202.95L 2008-08-26 00:15:05 +3139
ドル円   108.27L 2008-09-01 23:55:49 +762
AUD/JPY   91.50L 2008-09-02 07:51:55 +10229
NZD/JPY   69.38L 2008-09-30 07:24:33 +5376
USD/CHF   0.9957L 2010/09/15 00:49:48 +139
USD/CHF   0.9860L 2010/09/22 23:37:34 +135
ZAR/JPY   11.37L 2011/07/19 09:28:42 +915 0.5ポジ
ZAR/JPY    9.14L 2011/09/23 11:16:42 +567 0.5ポジ
口座維持率63.6%
単位は全て1000なので省略

USF/USD 0.9321L ドル円を封印し、ユーロを復活させた伝説のロングポジ。
NECがリストラっていうけど、リストラじゃなくて解雇だろ。
再構築じゃなくて削るだけなんだから・・・。
さて、2chに書き込んだとかニュースにしてくるとか。
カワイソスwwwたしかに移転で強制的に止めてもらう手口。
それも寒い地方とか何も無い田舎にな・・・。
安泰か?っていうのは何処の会社もナンパする時のブランド名でしかない。
退職していなくなっていく人達。お疲れ様でした。
お前等が仕事発注するブラック企業の通信ソフト下請けは更に酷いんだぜw
住宅ローン持ってる人達全滅だな。
役員数人の首を切れば、この人達は移転しなくてすむんだろうけどね。

                 \:::.\
         ____ フォン!\:::.\___
         / ∧η∧ \ , \::::::::::::::::
   二三   ∧_____/ /―、+ ̄ ̄ ̄ ̄
  二三    |0|(,,・Д・)| | /~⌒ソ<2月スタートからクソポジを始末したいぞ。
 二三三    |__| =[]=/⊃/ ______
  二三三   (_/(__/  / /.::::::::::::::::::::::::
            フォン! /.::/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

拍手[0回]

PR
人気ブログランキングクリックするだけで救われる巨乳が居る
●ドル円 7時頃
パラボリック 78.16 売り
DMI +DI 26 -DI 27 ADX 27 先日(※終値で計算されてる結果)と比べる。
MACD下落でシグナルとクロス。
-DIも上昇してクロス。円高方向へ落ちる流れは止まらないか。
ボリンジャーバンド-2σ(76.15)あたりまで到達したし。
超博打ロング。デイトレ1発勝負作戦なんてオモタがクソポジ抱えてるのでスルー。
低レバ放置できるならチャンスだろうけど、ドル復活の目処なんて無さそうだ。

予想レンジ 76.00-77.00

●ユーロドル 7時頃
パラボリック 1.2907 買い
DMI +DI 32 -DI 4 ADX 34
MACDと+DIが上昇しているが1.32台が天井だろうな。
折れ曲がった気がする。
ここで1発ショートして勝負を仕掛けてやりたいが1.27台まで
落ちてくれるか微妙な所だし。様子を見るか。
折れ曲がるかどうか様子見作戦。

予想レンジ 1.3000-1.3170

●オージー円 7時頃
パラボリック 82.78 売り
DMI +DI 33 -DI 16 ADX 50
MACD下落。-DI増加。
完全に折れ曲がった。MACDと+DIの方向が変わった。
どちらも折れ曲がり始めた。-DIも一気に増えてきた。
今ロングしても間違いなくクソポジだろう。
これは様子を見て崩れ落ちるのを待つしかない。

予想レンジ 80.00-81.20

旧型:ひまわりチャートの設定メモ
現在は同じチャートシステムのJNB-FXを利用してます。
MACD(12.26,9),DMI(14,9),ボリンジャー(25)パラボリック(2,20)

--ゴゾウポジ--
通貨-----価格(S売り/L買い)-取引時刻-------スワップ
ドル円   121.44L 2007-07-20 23:20:54 +4664
ドル円   115.29L 2007-11-01 22:17:03 +3138
ポンド円  202.95L 2008-08-26 00:15:05 +3139
ドル円   108.27L 2008-09-01 23:55:49 +762
AUD/JPY   91.50L 2008-09-02 07:51:55 +10229
NZD/JPY   69.38L 2008-09-30 07:24:33 +5376
USD/CHF   0.9957L 2010/09/15 00:49:48 +139
USD/CHF   0.9860L 2010/09/22 23:37:34 +135
ZAR/JPY   11.37L 2011/07/19 09:28:42 +915 0.5ポジ
ZAR/JPY    9.14L 2011/09/23 11:16:42 +567 0.5ポジ
口座維持率63.6%
単位は全て1000なので省略

USF/USD 0.9321L ドル円を封印し、ユーロを復活させた伝説のロングポジ。
魔界塔士SA-GAの一番最初のやつ。
人間を選ぶと、ちから、すばやさ、HP200の成長アイテムで伸びるやつ。
死ぬ度にハートがへってゼロになると蘇生不可能になるアレです。
かくばくだん、1発武器。
チェーンソー、神様もぶった切れる。
アレ・・・・DSのワゴンに無いかな?って思ってたんだけど。
サガ2 秘宝伝説 GODDES OF DESTINYから移植されてるのか。
たしかに最初の作品は酷かったからなw
中古からだと705円からある。3は秋葉の何処かで1980円で転がっている。

    ∧∧
   彡 ` >・
    |∧η∧
 ∧ (,,・Д・)<こーーもん
 !WV(ノ w |)
 \,,,____,,.ノ
    U"U

拍手[0回]

人気ブログランキングクリックするだけで救われる巨乳が居る
●ドル円 7時頃
パラボリック 78.24 売り
DMI +DI 30 -DI 21 ADX 38 先日(※終値で計算されてる結果)と比べる。
MACD急落、+DIも同じく急落。-DIも急増。
パラボリック反転。コレは死亡フラグ。
一気に25日平均(77.11)を割り込んだし。
ボリンジャーバンド-2σ(76.24)到達を待つ作戦。
それか、ロングしてリバウンドを待つ作戦でも78円台が限界だろうし。
あんまり欲張らないで行きたい。

予想レンジ 76.40-77.10

●ユーロドル 7時頃
パラボリック 1.2854 買い
DMI +DI 32 -DI 8 ADX 27
1.32台まで到達。
そして、MACDも上昇を続けプラスに戻った。
+DIの上昇は止まったがな。
ボリンジャーバンド+2σ(1.3250)まで到達する勢いだ。
少し期待しておこう。1.27台のロングが残ってさえ居れば・・・。
ゴゾウアッパーが決まって悔しい。

予想レンジ 1.3050-1.3250

●オージー円 7時頃
パラボリック 80.95 買い
DMI +DI 45 -DI 9 ADX 52
MACD下落。-DI増加。
とうとう、折れ曲がり始めた。パラボリックの反転も近いし。
ここが天井で終わりか。
そうなってくると、90日平均(78.55)を割り込み。
ゴゾロングを開始した78.99あたりまでやってきてくれるとありがたい。
もう一度ロングしてやりたいからな。

予想レンジ 80.20-82.10

旧型:ひまわりチャートの設定メモ
現在は同じチャートシステムのJNB-FXを利用してます。
MACD(12.26,9),DMI(14,9),ボリンジャー(25)パラボリック(2,20)

--ゴゾウポジ--
通貨-----価格(S売り/L買い)-取引時刻-------スワップ
ドル円   121.44L 2007-07-20 23:20:54 +4664
ドル円   115.29L 2007-11-01 22:17:03 +3138
ポンド円  202.95L 2008-08-26 00:15:05 +3139
ドル円   108.27L 2008-09-01 23:55:49 +762
AUD/JPY   91.50L 2008-09-02 07:51:55 +10229
NZD/JPY   69.38L 2008-09-30 07:24:33 +5376
USD/CHF   0.9957L 2010/09/15 00:49:48 +139
USD/CHF   0.9860L 2010/09/22 23:37:34 +135
ZAR/JPY   11.37L 2011/07/19 09:28:42 +915 0.5ポジ
ZAR/JPY    9.14L 2011/09/23 11:16:42 +567 0.5ポジ
口座維持率63.6%
単位は全て1000なので省略

USF/USD 0.9321L ドル円を封印し、ユーロを復活させた伝説のロングポジ。
さて、クソポジ過ぎる展開を続行。
孤独のグルメを読んだ。
洋包丁と言う店の店主www面白すぎるwwww
坦々と食べて坦々と独り言を繰り返し。
わけのわからん心情を語りだす。脳内でな!
それが孤独のグルメ。
俺は無性に腹が減っているのだ。ただそれだけなのだ。
そして、1冊だけなんだこれ。

     ⊂⊃
  (ヽ∧η∧
  (ヾ (,,・Д・) <孤独のグルメのドラマを見て今更はまってるぞw
  .//( つ と)
  (/(/___|

拍手[0回]

人気ブログランキングクリックするだけで救われる巨乳が居る
●ドル円 7時頃
パラボリック 76.81 買い
DMI +DI 34 -DI 12 ADX 40 先日(※終値で計算されてる結果)と比べる。
MACDの上昇がとまった。
+DIが減り、-DIが増えてきた。
78円台が天井か。ボリンジャーバンド+2σ(78.10)到達は人の夢と消えたか。
儚いな。
さて、77円台前半にさしかかったならば。
76円台。1月初め水準まで落ちるのに期待して様子見。
今はロングしない。どうせ、クソポジになるだろうし。

予想レンジ 76.70-77.80

●ユーロドル 7時頃
パラボリック 1.2793 買い
DMI +DI 33 -DI 9 ADX 23
今週、MACDと+DIは上昇しつづけてる。
そして-DIは一桁になっている。
このペースで1.32台まであと1歩の所だったのに。
何も無ければボリンジャーバンド+2σ(1.3203)まで行きそうだな。
ただ、+2σに近づいたら押し戻されていたが・・・
ここで流れに逆らってショートしたら楽しくなれるかな?
どうせ、ユーロは何1つ解決してないんだろw

予想レンジ 1.3050-1.3190

●オージー円 7時頃
パラボリック 80.49 買い
DMI +DI 42 -DI 2 ADX 50
ほんと長期的にゴゾウアッパーしやがって・・・
MACDと+DI両方成長しまくりんぐ。
ボリンジャーバンド+2σ(82.23)付近でやっと落ち着いたか。
そろそろ天井なんだろうな。成長も止まったし。
78円ポジさえのこっていれば・・・今頃。

予想レンジ 80.30-82.50

旧型:ひまわりチャートの設定メモ
現在は同じチャートシステムのJNB-FXを利用してます。
MACD(12.26,9),DMI(14,9),ボリンジャー(25)パラボリック(2,20)

--ゴゾウポジ--
通貨-----価格(S売り/L買い)-取引時刻-------スワップ
ドル円   121.44L 2007-07-20 23:20:54 +4664
ドル円   115.29L 2007-11-01 22:17:03 +3138
ポンド円  202.95L 2008-08-26 00:15:05 +3139
ドル円   108.27L 2008-09-01 23:55:49 +762
AUD/JPY   91.50L 2008-09-02 07:51:55 +10229
NZD/JPY   69.38L 2008-09-30 07:24:33 +5376
USD/CHF   0.9957L 2010/09/15 00:49:48 +139
USD/CHF   0.9860L 2010/09/22 23:37:34 +135
ZAR/JPY   11.37L 2011/07/19 09:28:42 +915 0.5ポジ
ZAR/JPY    9.14L 2011/09/23 11:16:42 +567 0.5ポジ
口座維持率63.6%
単位は全て1000なので省略

USF/USD 0.9321L ドルの円安を封印したポジ。
スイスフラン復活するポジでもある。
消費税8%に増税するけど、貧乏人は1万貰って納得してよね!
by民主党 野田
コレはふざけている。馬鹿は納得して投票しちゃうんだろうけど。
1万円を配る対象を選別する手間。
配る為に役所が苦労する手間。
おまえらほんと、お役所の仕事を増やすの好きだな。
解散しちまえよ。
あと、自民が与党だった頃に審議拒否しつづけて妨害したのは誰でしたっけ?
あなた方がリーマンショック以降も妨害しつづけて何1つ決定させず
邪魔しかしてないのをマスコミは報道してませんよねwwww
ほんと、お前等クズだな。
毎年のように逮捕者出してる政党って何処でしたっけ?
民主党ですよ。お前等、増税の前にやるべき事を見つけてやれよ。


     ||  ||
     ||  ||
   /||__| ̄|_|\
  /〇      〇ヽ
  l   ∧η∧  .l
  |   (,,・Д・)   |<クソポジおおすぎるぞ。
  \〇(| =[]=|ソ_/ 
    ̄ ∪ ∪

拍手[1回]

人気ブログランキングクリックするだけで救われる巨乳が居る
●ドル円 7時頃
パラボリック 76.72 買い
DMI +DI 36 -DI 10 ADX 41 先日(※終値で計算されてる結果)と比べる。
MACDと+DIが上昇したが、78円台が天井でオワタ。
素晴らしい天井表現してる。あまりに上髭長い状態。
ボリンジャーバンド+2σ(78.23)まで着たのに一気に下落しすぎだろ。
もう、期待せずに適当に見て終わりにするしかない。
ドルスイも死亡確定だなこりゃ。

予想レンジ 77.00-77.90

●ユーロドル 7時頃
パラボリック 1.2740 買い
DMI +DI 29 -DI 10 ADX 21
今日もMACDと+DIが上昇。
そして、1.31台到達。久々にユーロ復活のフラグなんだろうか。
それとも、騙して陥れる策略なんだろうか。
ロングして乗っかると梯子を外され転落する気がする。
とりあえず、ボリンジャーバンド+2σ(1.3197)まで到達するか様子見。

予想レンジ 1.3000-1.3120

●オージー円 7時頃
パラボリック 79.90 買い
DMI +DI 39 -DI 7 ADX 40
MACDと+DIが毎日成長している。
ボリンジャーバンド+2σ(81.91)も余裕で超えてクソポジを救った。
200日平均(81.56)も余裕で抜いた。
おかげで91.50Lを救い出した。スワップのおかげでマイナスからプラスに転じた。
ただ91円台を超えるまで持つ気だたのでココまで来たら最後まで様子見してやるぜ。
これは何処までいくんだろう。期待していいのかな。
あーあー78円台ポジを持ちつづけていたら今頃・・・

予想レンジ 80.30-82.50

旧型:ひまわりチャートの設定メモ
現在は同じチャートシステムのJNB-FXを利用してます。
MACD(12.26,9),DMI(14,9),ボリンジャー(25)パラボリック(2,20)

--ゴゾウポジ--
通貨-----価格(S売り/L買い)-取引時刻-------スワップ
ドル円   121.44L 2007-07-20 23:20:54 +4664
ドル円   115.29L 2007-11-01 22:17:03 +3138
ポンド円  202.95L 2008-08-26 00:15:05 +3139
ドル円   108.27L 2008-09-01 23:55:49 +762
AUD/JPY   91.50L 2008-09-02 07:51:55 +10229
NZD/JPY   69.38L 2008-09-30 07:24:33 +5376
USD/CHF   0.9957L 2010/09/15 00:49:48 +139
USD/CHF   0.9860L 2010/09/22 23:37:34 +135
ZAR/JPY   11.37L 2011/07/19 09:28:42 +915 0.5ポジ
ZAR/JPY    9.14L 2011/09/23 11:16:42 +567 0.5ポジ
口座維持率63.6%
単位は全て1000なので省略

USF/USD 0.9321Lの素晴らしいクソポジが救われた瞬間に逃げ切るべきだった。
さて、それはそれ。公開してもしょうがない放置。
 ジャイアンの妹、ジャイ子。ジャイ子は名前だからなwww
剛田ジャイ子だからなwwwwww
って、これは本当の話なのか?
というか、妹が前田何とかって人ならのび太は結婚してたんじゃないの?
山田花子か森三中の誰かが妥当だとおもう。
のび太は不細工ジャイ子と結婚したくないからドラえもんにしがみついてたんだよなww
おいwwwあと30歳になった頃は既にもう結婚してるような気がする。
でもこれ、トヨタさん公認の不細工認定書ってことだろ。

                 ☆))
            ∧η∧  /
  + 。. 。 "(,⌒ゝ(,,・Д・)つ <どらえも~ん。わけわからんぞw
 。.*  ゜   (_ノソと  ノJ
       ~   し'し'
    ~

拍手[0回]

人気ブログランキングクリックするだけで救われる巨乳が居る
●ドル円 7時頃
パラボリック 76.62 買い
DMI +DI 31 -DI 11 ADX 38 先日(※終値で計算されてる結果)と比べる。
MACDと+DIが急上昇。
77円台中半まで一気に上がってフラグたった。
久々に25日平均(77.24)より上にいった。
ボリンジャーバンド+2σ(78.27)到達も時間の問題か。
久々に円安方向に動き出している気がする。
全体的に円安でもドルだけ動かないとかあったからな。

予想レンジ 77.00-77.90

●ユーロドル 7時頃
パラボリック 1.2697 買い
DMI +DI 27 -DI 15 ADX 21
今日もMACDと+DIを上昇させいい具合に成長してる。
1.3000台にのって何やら調子に乗っているようだ。
ここでゴゾロングしたら1.26に逆戻りなんだろな。
ボリンジャーバンド-2σ(1.2625)まで落ちるんだろなw
というわけで、様子を見る。1.3が天井だとしたら嫌な事になりそう。

予想レンジ 1.2900-1.3060

●オージー円 7時頃
パラボリック 79.34 買い
DMI +DI 32 -DI 8 ADX 32
連日の陽線。MACDと+DIの上昇。-DIなんて久々に一桁。
そして200日平均(81.59)にもうすぐ到達。
ボリンジャーバンド+2σ(81.23)を乗り越えてスタートなんて久々じゃないか。
このまま、いつまでも円安でクソポジを救出してくれると助かる。
91円台無理でも85円まで来たらスワップ入れて黒だから決済してもいいなw
決済したら95円ぐらいまで行くのだろうけど。

予想レンジ 80.30-81.60

旧型:ひまわりチャートの設定メモ
現在は同じチャートシステムのJNB-FXを利用してます。
MACD(12.26,9),DMI(14,9),ボリンジャー(25)パラボリック(2,20)

--ゴゾウポジ--
通貨-----価格(S売り/L買い)-取引時刻-------スワップ
ドル円   121.44L 2007-07-20 23:20:54 +4664
ドル円   115.29L 2007-11-01 22:17:03 +3138
ポンド円  202.95L 2008-08-26 00:15:05 +3139
ドル円   108.27L 2008-09-01 23:55:49 +762
AUD/JPY   91.50L 2008-09-02 07:51:55 +10229
NZD/JPY   69.38L 2008-09-30 07:24:33 +5376
USD/CHF   0.9957L 2010/09/15 00:49:48 +139
USD/CHF   0.9860L 2010/09/22 23:37:34 +135
ZAR/JPY   11.37L 2011/07/19 09:28:42 +915 0.5ポジ
ZAR/JPY    9.14L 2011/09/23 11:16:42 +567 0.5ポジ
口座維持率63.6%
単位は全て1000なので省略

USF/USD 0.9321Lの素晴らしいクソポジ。
ヤンデレ最高峰の我妻由乃様。
コレは無理だろ。サバイバルナイフのテクニックすげー。
刃物の似合う14歳美少女ヒロイン。
病んでるwww
大体、無茶すぎるwwww

  ∧η∧
  (,,・Д・)<本番OKだ!ってコメント欄に書くスパム勘弁してほしいぞ。
 ミb┳dノ ちょっと数が多くて表示できるものを選別中だぞ。
 (◎) ̄))

拍手[1回]

人気ブログランキングクリックするだけで救われる巨乳が居る
●ドル円 7時頃
パラボリック 76.57 買い
DMI +DI 26 -DI 12 ADX 36 先日(※終値で計算されてる結果)と比べる。
MACDは上昇しているが77円の攻防から抜けれない。
+DIの上昇もイマイチで-DIが復活してきている。
これは様子見だな。76円台中半辺りまで落ちてもロングしない。
あまり、大きな動きが見込めないから様子を見るだけにする。
そしてドルスイロングしたので封印されてるし。

予想レンジ 76.70-77.50

●ユーロドル 7時頃
パラボリック 1.2666 買い
DMI +DI 25 -DI 21 ADX 22
MACD上昇。+DIも上昇。
はやくも1.3台に乗せてきた。
もう、チャンス来ないと思ったのに。
このままボ、リンジャーバンド+2σ(1.3184)あたりまで一気に行くのか。
クソポジ覚悟でロングしてみたい所だが、ロングしたら折れるので様子を見る。

予想レンジ 1.2900-1.3050

●オージー円 7時頃
パラボリック 78.92 買い
DMI +DI 31 -DI 12 ADX 26
MACD上昇。+DIも上昇して復活してきた。
81円台なんて久々だな。ボリンジャーバンド+2σ(80.88)を突き抜ける。
これでレンジの日々から抜け出すわけか。
91円台のクソポジが救われる所まで行って欲しいものだ。
久々に200日平均(81.61)を超えて復活する展開になるかな。
ゴゾロング78円台ゴゾロングが消えた時点でな・・・フラグ成立か。

予想レンジ 80.00-81.30

旧型:ひまわりチャートの設定メモ
現在は同じチャートシステムのJNB-FXを利用してます。
MACD(12.26,9),DMI(14,9),ボリンジャー(25)パラボリック(2,20)

--ゴゾウポジ--
通貨-----価格(S売り/L買い)-取引時刻-------スワップ
ドル円   121.44L 2007-07-20 23:20:54 +4664
ドル円   115.29L 2007-11-01 22:17:03 +3138
ポンド円  202.95L 2008-08-26 00:15:05 +3139
ドル円   108.27L 2008-09-01 23:55:49 +762
AUD/JPY   91.50L 2008-09-02 07:51:55 +10229
NZD/JPY   69.38L 2008-09-30 07:24:33 +5376
USD/CHF   0.9957L 2010/09/15 00:49:48 +139
USD/CHF   0.9860L 2010/09/22 23:37:34 +135
ZAR/JPY   11.37L 2011/07/19 09:28:42 +915 0.5ポジ
ZAR/JPY    9.14L 2011/09/23 11:16:42 +567 0.5ポジ
口座維持率63.6%
単位は全て1000なので省略

USF/USD 0.9321Lが素晴らしいクソポジになってくれた。
放置しておこう。
さて、ギリシャっていつまで問題になるんだ?
EU参加のクロアチア?
国民投票が44%しかないのに賛成66%で参加って国民の関心の無さが伺える。
参加した後じゃ、失敗しても取り返しがつかないのだぜ。


,―,__,―─‐,__,─,
| .| | | | |    | | | | |  |
| .| | | | | __  | | | | |  |
|__.|――|__|0|__.|──|_|
     | |_|. |   \  ||  /
     \_/    _゛~▽~_
      .||  /\_\],,・Д・[/__/\<ガオパイガー!
      .|| ,O-O, _ヾl,―‐,l〃  / クソポジよ~
      :O[○□|二三・∀・三二二ゝ  ひかりに~なれ~~
      .||  ̄~\ ´〃l_lヾ` ゝ`ヽ、
      .||     \l、||_||,l/ ゝ(O
      .||      l | | l
      .||     ,∧,|  |,∧,
      .||   /  〕   [  `、
           ̄ ̄     ̄ ̄

拍手[0回]



忍者ブログ [PR]