☆★☆★☆★☆★☆
カテゴリー
為替情報
テクニカル分析メモ
■ボリンジャーバンド ┗逆張り、順張りの両方シグナル有り。 ストップロスなどを決める位置にも活用可能。 利点:大きなチャンスが狙える。 欠点:活用が難しい。 ■MACD ┗指数平滑移動平均(EMA)を利用して算出します。 利点:サインが単純。 欠点:シグナルが遅い。ボックス相場。 ■単純移動平均(SMA) ┗短期と長期を利用すれば売買シグナルを出せる。 トレンドを判別したりもできる。 利点:グランビルの八法則がある。 欠点:基本だけに目立つ所が無い。 ■DMI ADX ADXR ┗方向性を見る為には有効。 利点:サインが単純。 欠点:シグナル少ない。 ■パラボリック ┗組み合わせ専用。単品で使うと失敗する 利点:サインが単純 欠点:騙しが多い ■☆為替参考書籍☆ ┗テクニカル分析や投資家心理の本等。 ![]() がっちり儲けるFX 達人が明かす通貨ペア別売買テクニック ゴゾブログが紹介されてます。 うぉーポンドルウォーリアの特殊召喚! ![]() ┗FX入門書籍です。 ![]() ┗テクニカル分析の説明が多いのが魅力的。 単純移動平均(SMA)+乖離率、指数平滑平均線(MACD)、ストキャスティックス、RSIのテクニカル分析の説明と使い方まである。
ブログ内検索
プロフィール
HN:
OpaiNinja
年齢:
39
HP:
性別:
女性
誕生日:
1986/01/01
職業:
SE
趣味:
外国為替証拠金取引
自己紹介:
こういう趣味してます。 2007年2月15日に再就職しました。
ニート脱出です。 外国為替証拠金取引で生活中。 無職なので仕事探をしています。 現状、ドル円、ユーロドル、カナダ円等のペアに手を出して連敗しまくりです。オセアニア通貨に手を出してみたいがリスクが大きいので手が出せず。 メール damare5zou母乳hotmail.com 母乳を@にしてね♪ ■記事の削除依頼はメールじゃなくて該当記事のコメント欄におねがいします。■
最新記事
(05/09)
(05/08)
(05/07)
(05/06)
(05/05)
(05/02)
(05/01)
カレンダー
アーカイブ
■ケツ毛バーガー └伝説の流出事件 ケツ毛バーガー氏自殺の説 ■加藤智大:画像あり └秋葉原で7名を殺害したテロリスト。派遣、借金、童貞、悲惨人生と自らを悲観しネガティブさんとして殺害を決意した大悪党である。 加藤の乱:事件発生時の速報版 ■[実名報道]青梅市のDQN中学生達8匹による障害者相手に路上強盗と暴行事件 └危険地帯である青梅市で最悪の事件がおきた。出所後に報復活動をする可能性があるので近隣住民は気をつけるように。少年犯罪の再犯率は75%を超えています。
リンク
相互リンク募集中!
最新トラックバック
最新コメント
|
テクニカル分析で毎日予想してるよwwwwwwwww
全く当らないwwwwwオレww部長みてぇwwww
テラワロスwwwwwwあばばばば~wwwww
一応、外国為替証拠金取引FXのブログなんだかね!パンツとか見せないんだからねっ。ぷんぷん!
●人気ブログランキングクリックするだけで救われる巨乳が居る
●ドル円 7時頃
パラボリック 81.74 売り DMI +DI 15 -DI 26 ADX 37 先日(※終値で計算されてる結果)と比べる。 MACD下落の下落幅が増えた。 -DIが減り始めたが誤差の範囲だろう。パラボリック反転したし。 ボリンジャーバンド-2σ(79.82)に突入する可能性も十分にある位置に来た。 79円台突入はロングするチャンスとして捉えていきたい所。 予想レンジ 80.00-81.00 ●ユーロドル 7時頃 パラボリック 1.3049 買い DMI +DI 18 -DI 16 ADX 22 MACDが水平化のまま。DMIの動きも鈍い。 小幅に動くだけだとこうなってくるな。 今は様子を見て底値を待つんだ。 というわけで1.3000付近まで様子見のターン。 1.33台まで行きそうだけど天井かな?ショートして崩れるのを待ちたい。 予想レンジ 1.3180-1.3300 ●オージー円 7時頃 パラボリック 82.93 買い DMI +DI 19 -DI 19 ADX 24 MACDの上昇止まった。けど、+DIが増えて-DIを抜きそうだ。 DMIも横に動くだけの絡み合う展開になりそうだ。 2週ほど82.50-85.00付近のレンジから抜け出ていない。 様子見して大きく動く展開をまとう。 予想レンジ 83.50-84.80 旧型:ひまわりチャートの設定メモ 現在は同じチャートシステムのJNB-FXを利用してます。 MACD(12.26,9),DMI(14,9),ボリンジャー(25)パラボリック(2,20) --ゴゾウポジ-- 通貨-----価格(S売り/L買い)-取引時刻-------スワップ ドル円 121.44L 2007-07-20 23:20:54 +4673 ドル円 115.29L 2007-11-01 22:17:03 +3147 ポンド円 202.95L 2008-08-26 00:15:05 +3234 ドル円 108.27L 2008-09-01 23:55:49 +772 USD/CHF 0.9957L 2010/09/15 00:49:48 +178 USD/CHF 0.9860L 2010/09/22 23:37:34 +174 ZAR/JPY 11.37L 2011/07/19 09:28:42 +1368 0.5ポジ AUD/JPY 84.80L 2012/03/29 23:40:14 +165 口座維持率78.4% 単位は全て1000なので省略 USF/USD 0.9321L 死亡確定ウンコポジ 4月ラストだとおもってたら30日が月曜日だった。 そうだ。本当のラストだ。 すっかり忘れていたのである。 そういや、5月末にD3200が出る。 D3100は標準レンズ居れて37000円前後になりそう。 なんか新しい機能をつけて価格を上げる方向に出てるけど。 スマホに送るWi-Fi機能は不要すぎる。 そういうのいらないってwww 正直イラナイ。 /[] ,/[] ::: ドヒューーン!! < ∧η∧ / ::: ::____________ ヒ(,,・Д・)ユ__ ::: ;´:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: <_⊃√= =〔〕 ; ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: 〔__/〔_]匸 ̄ ̄::: ; :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ::: ::` ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ __∧_____:::__________ /うおおおお。いくぞ。様子見ファイヤー! PR
●人気ブログランキングクリックするだけで救われる巨乳が居る
●ドル円 7時頃
パラボリック 80.66 買い DMI +DI 15 -DI 27 ADX 42 先日(※終値で計算されてる結果)と比べる。 MACDのシグナルが遅れて下がってきてる。 -DIも増えている。円高で80円台を保持したまま4月を終えそうだ。 パラボリックが反転するぐらいまで円高に落ちそうだから様子見。 4月最後だから大きく動きそうな予感がする。 予想レンジ 80.50-81.80 ●ユーロドル 7時頃 パラボリック 1.3030 買い DMI +DI 18 -DI 14 ADX 27 MACDが水平のままだ。-DIが増えて+DIに追いつきそうだ。 ヘタレレンジの天井に到達したっぽいので 次は底到達をまって1.3000付近まで落ちるのを待つ作戦。 様子を見て崩れるのを待つ。 予想レンジ 1.3120-1.3250 ●オージー円 7時頃 パラボリック 82.83 買い DMI +DI 16 -DI 23 ADX 24 MACDの上昇。+DIは動き無し。 84円台に乗せると急に重くなる。 崩れて82円台に到達しそうな予感がする。 なにやら84円台を保持するのがキツイ状態のようだ。 今度は82円台に落ちたらロングする。 予想レンジ 83.00-84.30 旧型:ひまわりチャートの設定メモ 現在は同じチャートシステムのJNB-FXを利用してます。 MACD(12.26,9),DMI(14,9),ボリンジャー(25)パラボリック(2,20) --ゴゾウポジ-- 通貨-----価格(S売り/L買い)-取引時刻-------スワップ ドル円 121.44L 2007-07-20 23:20:54 +4673 ドル円 115.29L 2007-11-01 22:17:03 +3147 ポンド円 202.95L 2008-08-26 00:15:05 +3234 ドル円 108.27L 2008-09-01 23:55:49 +772 USD/CHF 0.9957L 2010/09/15 00:49:48 +178 USD/CHF 0.9860L 2010/09/22 23:37:34 +174 ZAR/JPY 11.37L 2011/07/19 09:28:42 +1368 0.5ポジ AUD/JPY 84.80L 2012/03/29 23:40:14 +165 口座維持率78.4% 単位は全て1000なので省略 USF/USD 0.9321L 死亡確定ウンコポジ 4月ラスト。 結局、余計なポジを取らずに終わってしまうのか。 AUD/JPY 83.45L -> 84.25S 実はコレを成功させていたのである。 スレ参照な。 ...::::::← ...::::::← ── ∧η∧ ...::::::← ....::::::← ── (,,・Д・) _|` 、_______ + ..::< OO|| \──────丶-> ...:::::(_/(_/ ||_/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ....::::::← ── _∧_________________ ...::::::← ── /いくぞーうおーーー連休だが1と2あるから9連続じゃないぞ。
●人気ブログランキングクリックするだけで救われる巨乳が居る
●ドル円 7時頃
パラボリック 80.63 買い DMI +DI 15 -DI 24 ADX 46 先日(※終値で計算されてる結果)と比べる。 MACDは相変らず水平化したまま。 +DIは増えてきているが動きは相変らず小幅レンジだ。 なにやら81円台に定着してきている。 今は様子を見て動き出すのを待つ。 予想レンジ 80.50-81.80 ●ユーロドル 7時頃 パラボリック 1.3015 買い DMI +DI 18 -DI 13 ADX 31 MACD上昇でプラスに転じそう。 +DIも増えてきている。 1.32台に乗せてきて順調だな。 問題は何処までいけるのか? ボリンジャーバンド+2σ(1.3376)辺りが限界だとすればロングは微妙。 即座に底辺に落ちるから、様子を見て1.3000周辺まで落ちるのを待つ。 予想レンジ 1.3180-1.3280 ●オージー円 7時頃 パラボリック 82.85 買い DMI +DI 16 -DI 23 ADX 38 MACDも+DIも上昇してきている。 ただ、84円台に乗せてから動きが鈍い。 ここが天井なのか。 また82円台に足を踏み入れて84円台に戻るというのを繰り返すのか。 予想レンジ 83.30-84.60 旧型:ひまわりチャートの設定メモ 現在は同じチャートシステムのJNB-FXを利用してます。 MACD(12.26,9),DMI(14,9),ボリンジャー(25)パラボリック(2,20) --ゴゾウポジ-- 通貨-----価格(S売り/L買い)-取引時刻-------スワップ ドル円 121.44L 2007-07-20 23:20:54 +4673 ドル円 115.29L 2007-11-01 22:17:03 +3147 ポンド円 202.95L 2008-08-26 00:15:05 +3234 ドル円 108.27L 2008-09-01 23:55:49 +772 USD/CHF 0.9957L 2010/09/15 00:49:48 +178 USD/CHF 0.9860L 2010/09/22 23:37:34 +174 ZAR/JPY 11.37L 2011/07/19 09:28:42 +1368 0.5ポジ AUD/JPY 84.80L 2012/03/29 23:40:14 +165 口座維持率78.4% 単位は全て1000なので省略 USF/USD 0.9321L 死亡確定ウンコポジ 17歳のバスト平均が日本一。 それは「山形県」 わかった!山形いってくる! ※ただし、バストのデータだけを測定して記事にした物を見ただけなのである。 大体、この手のやつ真実じゃなかったりするんだよなw 埼玉なんて貧乳の名産地になってるし。 ш .__ ш └_|_x_|_┘ (,,・Д・) <なんか新しいポジをどうにかしたいぞ。 ミ__ノ
●人気ブログランキングクリックするだけで救われる巨乳が居る
●ドル円 7時頃
パラボリック 80.55 買い DMI +DI 11 -DI 28 ADX 50 先日(※終値で計算されてる結果)と比べる。 MACDも水平化。 -DIは減ってるものの動きが鈍い展開になりそうな予感。 クソポジ作りそうだから様子見。 80円台に落ちたらロングして81円台中半で決済する。 小さな努力を繰り返す作戦したいなぁ。 予想レンジ 80.50-81.80 ●ユーロドル 7時頃 パラボリック 1.3006 買い DMI +DI 17 -DI 13 ADX 33 MACDが増加してシグナルを抜いた。流れは緩やかだけどな・・・。 -DIも減って+DIに抜かれている。 このままユロドルが買われる流れになるんだろうか。 適当なレンジで終わりそう1.3000-1.3300辺りで終わりそうだ。 1.31台前半まで押したらロングして1.32後半決済を繰り返したい。 きっとこちらも小幅に動いて終わりの展開を1回ぐらいやれそう。 予想レンジ 1.3150-1.3250 ●オージー円 7時頃 パラボリック 82.82 買い DMI +DI 14 -DI 24 ADX 31 また、82円台に突っ込んで戻って来た。 MACDは相変らず水平。+DIは一応増えている。 なにやら、チャンスが来ない展開。 一度、85円台到達したらポジション解消したい所。 82.80-84.80あたりのレンジになりそうだから変なポジ持たないようにしておこう。 予想レンジ 83.30-84.45 旧型:ひまわりチャートの設定メモ 現在は同じチャートシステムのJNB-FXを利用してます。 MACD(12.26,9),DMI(14,9),ボリンジャー(25)パラボリック(2,20) --ゴゾウポジ-- 通貨-----価格(S売り/L買い)-取引時刻-------スワップ ドル円 121.44L 2007-07-20 23:20:54 +4673 ドル円 115.29L 2007-11-01 22:17:03 +3147 ポンド円 202.95L 2008-08-26 00:15:05 +3234 ドル円 108.27L 2008-09-01 23:55:49 +772 USD/CHF 0.9957L 2010/09/15 00:49:48 +178 USD/CHF 0.9860L 2010/09/22 23:37:34 +174 ZAR/JPY 11.37L 2011/07/19 09:28:42 +1368 0.5ポジ AUD/JPY 84.80L 2012/03/29 23:40:14 +165 口座維持率78.4% 単位は全て1000なので省略 USF/USD 0.9321L 死亡確定ウンコポジ 昼に立ち寄った店で隣りに居た不倫カップルが異様に五月蝿かった。 48歳ぐらいのオバさんです。実年齢は52ぐらいだろな。 物凄くファッティーな感じ。 竹の子のアレルギーだと騒ぎ。 へんなフランス料理の店に行くと食感のためにたけのこを入れるとかわけわからん。 オーダーが通らない。ババア!うるせーよ! シソもアレルギーだとか。 旦那はランチに連れて行ってくれないとか。 なんだよこの五月蝿さ。 息子の友達の運転で何処かにいってナビしたとか。 息子を20歳以上と判定し年齢を推測。見た目で余裕の判定できるけど。 不倫だと判定したのは、相手の男が別居中だとババアが確認したからw そしてババアはだんなの悪口を言いつづけていた。 勘弁してほしいです。 .__ J_†_| [[(,,・Д・)<なんかロングするチャンス逃したぞ。 [[/⊃¶⊃¶ ≡ ◎-ヽ◎┴◎
●人気ブログランキングクリックするだけで救われる巨乳が居る
●ドル円 7時頃
パラボリック 80.48 買い DMI +DI 11 -DI 30 ADX 51 先日(※終値で計算されてる結果)と比べる。 MACDが下落してきた。そして、-DIが一気に増えた。 また、円高方向に動いた分だけ崩れてきた。 82円台に行くことなく崩れ初めて嫌な動きになりそう。 80円台前半まで押し戻されクソポジ作るハメになるだろうから手を出さない。 予想レンジ 80.60-81.50 ●ユーロドル 7時頃 パラボリック 1.3001 買い DMI +DI 16 -DI 18 ADX 34 MACDとシグナルが平均化。 -DIも減ってる。 流れもほとんど横に動くだけの小幅レンジ。 90日平均(1.3114)を割ったらロングするチャンスを見計らう。 ボリンジャーバンド-2σ(1.3004)付近まで来たらロングしたいところ。 それ以外は様子見して遊んでよう。 予想レンジ 1.3080-1.3200 ●オージー円 7時頃 パラボリック 82.78 買い DMI +DI 13 -DI 23 ADX 31 MACDの上昇も止まった。-DIも増加し始める。 一気に83円台前半まで落ちる。 90日平均(83.39)付近まで来たのでロングチャンス。 85円台まで到達して色々と利益が沸いてきてもいいと思うのだが。 世の中上手くいかないな。 予想レンジ 83.30-84.45 旧型:ひまわりチャートの設定メモ 現在は同じチャートシステムのJNB-FXを利用してます。 MACD(12.26,9),DMI(14,9),ボリンジャー(25)パラボリック(2,20) --ゴゾウポジ-- 通貨-----価格(S売り/L買い)-取引時刻-------スワップ ドル円 121.44L 2007-07-20 23:20:54 +4673 ドル円 115.29L 2007-11-01 22:17:03 +3147 ポンド円 202.95L 2008-08-26 00:15:05 +3234 ドル円 108.27L 2008-09-01 23:55:49 +772 USD/CHF 0.9957L 2010/09/15 00:49:48 +178 USD/CHF 0.9860L 2010/09/22 23:37:34 +174 ZAR/JPY 11.37L 2011/07/19 09:28:42 +1368 0.5ポジ AUD/JPY 84.80L 2012/03/29 23:40:14 +165 口座維持率78.4% 単位は全て1000なので省略 USF/USD 0.9321L 死亡確定ウンコポジ どうぶつの森シリーズ最新作。 また、金のじょうろ、金の斧・・・ 昆虫コンプリート、魚コンプリート。 気持ち悪いどうぶつと会話で写真プレゼントを受ける。 難易度が高いアレをやるのか。 3DSどうしよう。買おうかなぁ。 .__ J_†_| [[(,,・Д・)<オージーロング見逃したぞ。 [[/⊃¶⊃¶ ≡ ◎-ヽ◎┴◎
●人気ブログランキングクリックするだけで救われる巨乳が居る
●ドル円 7時頃
パラボリック 80.39 買い DMI +DI 10 -DI 24 ADX 51 先日(※終値で計算されてる結果)と比べる。 MACDが少しずつ上昇してきた。+DIも二桁に戻った。 問題は何処まで復活できるのか? 83円台まで復活することができるならチャンスだろうけど。 きっと無理。ここは様子を見ることにしてドル円に手を出さない。 予想レンジ 81.30-82.30 ●ユーロドル 7時頃 パラボリック 1.2997 買い DMI +DI 15 -DI 23 ADX 35 パラボリック反転。MACDが上昇してシグナルを抜いた。 +DIの上昇。ロングのチャンス到来か? 1.32まで復活してきた所で流れが変わったか。 ロングして、ボリンジャーバンド+2σ(1.3378)辺りを狙いたい所だ。 たぶん、その辺りで何か崩れるネタが出て終わりそうだ。 ユーロの地雷は全て取り去られていない気がする。 予想レンジ 1.3130-1.3250 ●オージー円 7時頃 パラボリック 82.73 買い DMI +DI 13 -DI 22 ADX 32 MACDがシグナル抜いて上昇中。 -DIも減り始めて流れが変わってきたか? 問題は25日平均(85.04)を抜いて85円台に乗り上げられるか? そして理想は86円台に到達してクソポジ消滅なのだが。 きっと無理なんだろう。85円台後半で諦めて再度ロングするほうが良さそうだ。 予想レンジ 84.30-85.50 旧型:ひまわりチャートの設定メモ 現在は同じチャートシステムのJNB-FXを利用してます。 MACD(12.26,9),DMI(14,9),ボリンジャー(25)パラボリック(2,20) --ゴゾウポジ-- 通貨-----価格(S売り/L買い)-取引時刻-------スワップ ドル円 121.44L 2007-07-20 23:20:54 +4673 ドル円 115.29L 2007-11-01 22:17:03 +3147 ポンド円 202.95L 2008-08-26 00:15:05 +3234 ドル円 108.27L 2008-09-01 23:55:49 +772 USD/CHF 0.9957L 2010/09/15 00:49:48 +178 USD/CHF 0.9860L 2010/09/22 23:37:34 +174 ZAR/JPY 11.37L 2011/07/19 09:28:42 +1368 0.5ポジ AUD/JPY 84.80L 2012/03/29 23:40:14 +165 口座維持率78.4% 単位は全て1000なので省略 USF/USD 0.9321L 死亡確定ウンコポジ オージーが救われそうになってきた。 87円台は無理だろうな。 85円台後半ぐらいまでは保有してみたいと思う。 ファミ通アワード2011 トライGだよねぇ。 女性キャラクターヴォイス賞が今井麻美と沢城みゆき。 まぁ、そうだよな。 ソーシャルとかわけのわからん部門ふえてる。 /ノ\∧η∧ Ψ /ノ\(,,・Д・)|<ゴゾウスレ消滅の危機だぞ。 ⌒⌒ (∪Ω つ ←し―J |
●人気ブログランキングクリックするだけで救われる巨乳が居る
●ドル円 7時頃
パラボリック 80.31 買い DMI +DI 9 -DI 24 ADX 54 先日(※終値で計算されてる結果)と比べる。 MACD上昇。でも、+DIは一桁。 少しずつ円高から開放されているが期待できるのは82円台後半が限界。 どうせそんなところなんだからロングとかしないで様子見。 25日平均(82.04)を超えた辺りで崩れ落ちそうだな。 予想レンジ 81.00-82.00 ●ユーロドル 7時頃 パラボリック 1.3188 売り DMI +DI 10 -DI 27 ADX 38 MACDが上向いてきてシグナルと重なりそうだ。 +DIも二桁に戻って来た。 ただ90日平均(1.3110)から上に期待しても1.32が限界で終わりそうな予感。 様子見して終わりにしておこう。 チャンスが来るのを待つ狙いはボリンジャーバンド-2σ(1.3006) 予想レンジ 1.3070-1.3200 ●オージー円 7時頃 パラボリック 82.69 買い DMI +DI 13 -DI 24 ADX 35 MACD上昇でシグナルに追いついた。 でも+DIは下がっている。 もう少し円安の展開が長引けば流れ変わりそう。 25日平均(85.18)あたりまでは到達しそうだ。 ロングするなら84円台前半の今がチャンスなんだろうか。 とか、思ってるがココで折れて終わりそう。 予想レンジ 83.80-84.90 旧型:ひまわりチャートの設定メモ 現在は同じチャートシステムのJNB-FXを利用してます。 MACD(12.26,9),DMI(14,9),ボリンジャー(25)パラボリック(2,20) --ゴゾウポジ-- 通貨-----価格(S売り/L買い)-取引時刻-------スワップ ドル円 121.44L 2007-07-20 23:20:54 +4673 ドル円 115.29L 2007-11-01 22:17:03 +3147 ポンド円 202.95L 2008-08-26 00:15:05 +3234 ドル円 108.27L 2008-09-01 23:55:49 +772 USD/CHF 0.9957L 2010/09/15 00:49:48 +178 USD/CHF 0.9860L 2010/09/22 23:37:34 +174 ZAR/JPY 11.37L 2011/07/19 09:28:42 +1368 0.5ポジ AUD/JPY 84.80L 2012/03/29 23:40:14 +165 口座維持率78.4% 単位は全て1000なので省略 USF/USD 0.9321L 死亡確定ウンコポジ 「復興特別所得税」 ジャパンネット銀行から通知が来ていてる。 殆ど利益の出ていないところから取るとは・・・ いい度胸じゃねぇかミンス党。 ナンバープレートを外国の方式のような横長にする。 これも税金を無駄に使うだけの無駄な行為だ。 やめてくれよwwwミンスww ⊂⊃ (ヽ∧η∧ (ヾ (,,・Д・) <ミンス勘弁して欲しいぞ。 .//( つ と) (/(/___| |