☆★☆★☆★☆★☆
カテゴリー
為替情報
テクニカル分析メモ
■ボリンジャーバンド ┗逆張り、順張りの両方シグナル有り。 ストップロスなどを決める位置にも活用可能。 利点:大きなチャンスが狙える。 欠点:活用が難しい。 ■MACD ┗指数平滑移動平均(EMA)を利用して算出します。 利点:サインが単純。 欠点:シグナルが遅い。ボックス相場。 ■単純移動平均(SMA) ┗短期と長期を利用すれば売買シグナルを出せる。 トレンドを判別したりもできる。 利点:グランビルの八法則がある。 欠点:基本だけに目立つ所が無い。 ■DMI ADX ADXR ┗方向性を見る為には有効。 利点:サインが単純。 欠点:シグナル少ない。 ■パラボリック ┗組み合わせ専用。単品で使うと失敗する 利点:サインが単純 欠点:騙しが多い ■☆為替参考書籍☆ ┗テクニカル分析や投資家心理の本等。 ![]() がっちり儲けるFX 達人が明かす通貨ペア別売買テクニック ゴゾブログが紹介されてます。 うぉーポンドルウォーリアの特殊召喚! ![]() ┗FX入門書籍です。 ![]() ┗テクニカル分析の説明が多いのが魅力的。 単純移動平均(SMA)+乖離率、指数平滑平均線(MACD)、ストキャスティックス、RSIのテクニカル分析の説明と使い方まである。
ブログ内検索
プロフィール
HN:
OpaiNinja
年齢:
39
HP:
性別:
女性
誕生日:
1986/01/01
職業:
SE
趣味:
外国為替証拠金取引
自己紹介:
こういう趣味してます。 2007年2月15日に再就職しました。
ニート脱出です。 外国為替証拠金取引で生活中。 無職なので仕事探をしています。 現状、ドル円、ユーロドル、カナダ円等のペアに手を出して連敗しまくりです。オセアニア通貨に手を出してみたいがリスクが大きいので手が出せず。 メール damare5zou母乳hotmail.com 母乳を@にしてね♪ ■記事の削除依頼はメールじゃなくて該当記事のコメント欄におねがいします。■
最新記事
(05/09)
(05/08)
(05/07)
(05/06)
(05/05)
(05/02)
(05/01)
カレンダー
アーカイブ
■ケツ毛バーガー └伝説の流出事件 ケツ毛バーガー氏自殺の説 ■加藤智大:画像あり └秋葉原で7名を殺害したテロリスト。派遣、借金、童貞、悲惨人生と自らを悲観しネガティブさんとして殺害を決意した大悪党である。 加藤の乱:事件発生時の速報版 ■[実名報道]青梅市のDQN中学生達8匹による障害者相手に路上強盗と暴行事件 └危険地帯である青梅市で最悪の事件がおきた。出所後に報復活動をする可能性があるので近隣住民は気をつけるように。少年犯罪の再犯率は75%を超えています。
リンク
相互リンク募集中!
最新トラックバック
最新コメント
|
テクニカル分析で毎日予想してるよwwwwwwwww
全く当らないwwwwwオレww部長みてぇwwww
テラワロスwwwwwwあばばばば~wwwww
一応、外国為替証拠金取引FXのブログなんだかね!パンツとか見せないんだからねっ。ぷんぷん!
●人気ブログランキングクリックするだけで救われる巨乳が居る
●ドル円 7時頃
パラボリック 77.62 買い DMI +DI 22 -DI 23 ADX 21 先日(※終値で計算されてる結果)と比べる。 MACDが緩やかに増えてシグナルとクロス。 そして、+DIも増えてきた。 パラボリックも反転した。 流れが変わって復活のターンかもしれない。 25日平均(79.42)付近まで上ってきている。 このまま、待っていれば80円台になるかもしれない。 動きが小さいから別の通貨で勝負した方が良さそうだ。 予想レンジ 79.00-80.20 ●ユーロドル 7時頃 パラボリック 1.2310 買い DMI +DI 11 -DI 28 ADX 60 MACDの上昇が大きくなってきた。 +DIこそ増えていないが復活の気配。 3週間近く下落していた日々からの復活。 どこまで戻すか気になる所だ。 どうせ、25日平均(1.2681)あたりで終わるんだろな。 期待しないで様子見しよう。 予想レンジ 1.2450-1.2600 ●オージー円 7時頃 パラボリック 74.48 買い DMI +DI 24 -DI 30 ADX 49 MACDが一気に増えた。+DIも一気に増大。 -DIの減る速度もあわせれば来週にはクロスだな。 パラボリックも反転して流れが変わったか? 25日平均(78.56)も追い抜いて復活の気配。 クソポジが救われるまで復活するのに期待して寝る。 予想レンジ 77.70-79.10 旧型:ひまわりチャートの設定メモ 現在は同じチャートシステムのJNB-FXを利用してます。 MACD(12.26,9),DMI(14,9),ボリンジャー(25)パラボリック(2,20) --ゴゾウポジ-- 通貨-----価格(S売り/L買い)-取引時刻-------スワップ ドル円 121.44L 2007-07-20 23:20:54 +4673 ドル円 115.29L 2007-11-01 22:17:03 +3147 ポンド円 202.95L 2008-08-26 00:15:05 +3266 ドル円 108.27L 2008-09-01 23:55:49 +772 USD/CHF 0.9957L 2010/09/15 00:49:48 +180 USD/CHF 0.9860L 2010/09/22 23:37:34 +176 ZAR/JPY 11.37L 2011/07/19 09:28:42 +1553 0.5ポジ AUD/JPY 84.80L 2012/03/29 23:40:14 +491 AUD/JPY 80.73L 2012/05/07 07:49:09 +318 0.2ポジ 口座維持率63.6% 単位は全て1000なので省略 日本経済新聞が任天堂の3DSの新型とか色々勝手に妄想して即発表。 うーん。 株価に影響あるのを適当に捏造して報道したらアウトだろ。 ましてや、公式発表の前に先駆けて勝手に発表したらダメでしょう。 それも、妄想でな! そういや、DS-LLとDS-iが半額で売られていた。 処分品になりつつある。 俺がほしいのはLiteである。マザー3とマザー1+2をプレイしたい。 もう一度、やりたいなぁ。 というわけでアドバンスのゲームができるハードをもう一度。 (⌒-=+=⌒) // ’ ▼’ヽ 彡 V~~Vミ i"'' ∧η∧ |==(,,・Д・)<うぉー復活だぞ。 l==(ノ |) 人= ,,ノ U" U PR
●人気ブログランキングクリックするだけで救われる巨乳が居る
●ドル円 7時頃
パラボリック 79.28 売り DMI +DI 18 -DI 26 ADX 22 先日(※終値で計算されてる結果)と比べる。 MACDが増えてきた。 -DIも減り、+DIが増えてきて流れが変わったか? 200日平均(78.64)を抜いたので少し復活するのに期待しよう。 79円台あたりまで戻るのに期待してみる。 ただ、介入とかには期待しない。 どうせ、底でミンス系議員や支援者がロングし終わったら介入なんだろw 予想レンジ 78.30-79.50 ●ユーロドル 7時頃 パラボリック 1.2292 買い DMI +DI 11 -DI 28 ADX 65 MACD上昇してシグナルに追いつく。 -DIも減ってくる。流れが変わろうとしてる。 パラボリックも反転した事だし。 これは少しぐらい復活するのか? 25日平均(1.2699)あたりまで戻るんだろうか。 いつものパターンだと折れ曲がって騙されて終わりだから様子見しよう。 予想レンジ 1.2400-1.2500 ●オージー円 7時頃 パラボリック 77.82 売り DMI +DI 13 -DI 37 ADX 59 MACDが緩く上昇し始めてシグナルを抜いた。 -DIも減っている。流れが変わって復活するのに期待しよう。 糞ポジを救いたいから80円を乗り越えて欲しい所。 理想としては6月の終わりに83円ぐらいになってるといいなぁ。 低レバロングで放置できるならいい水準だし。 ロングしやすいポイントだと思う。 予想レンジ 76.20-77.70 旧型:ひまわりチャートの設定メモ 現在は同じチャートシステムのJNB-FXを利用してます。 MACD(12.26,9),DMI(14,9),ボリンジャー(25)パラボリック(2,20) --ゴゾウポジ-- 通貨-----価格(S売り/L買い)-取引時刻-------スワップ ドル円 121.44L 2007-07-20 23:20:54 +4673 ドル円 115.29L 2007-11-01 22:17:03 +3147 ポンド円 202.95L 2008-08-26 00:15:05 +3266 ドル円 108.27L 2008-09-01 23:55:49 +772 USD/CHF 0.9957L 2010/09/15 00:49:48 +180 USD/CHF 0.9860L 2010/09/22 23:37:34 +176 ZAR/JPY 11.37L 2011/07/19 09:28:42 +1553 0.5ポジ AUD/JPY 84.80L 2012/03/29 23:40:14 +491 AUD/JPY 80.73L 2012/05/07 07:49:09 +318 0.2ポジ 口座維持率62.1% 単位は全て1000なので省略 昨日の状態から復活。 ドルスイが0.975台までもどってたのに、パラボリック反転して上昇の流れが終了。 ああ、ユーロドルのペアと鏡のような存在。 「家族のうた」 ウチキリジョーのドラマです。 おいwwww最後まで視聴率が低迷するとか ネットで話題にしても視聴率に反映しなかったな。 可哀想に、ざまああああああああああ。 チョンごり押ししすぎたんだよ。 例の花王製品とか薬局では安売りし始めてる。 そして棚の位置が変わってワロタ。 売れ筋で取りやすい位置から下段とか上段へ。 視線から外れやすい位置になってた。 .r'''"""ヽ、 / / ゜ ▼) しイ ∧η∧ | (,,・Д・)<くそぽじが~中々救われないぞ。 ノ|(ノ |) ∠,,人,,_,,イ U U
●人気ブログランキングクリックするだけで救われる巨乳が居る
●ドル円 7時頃
パラボリック 79.46 売り DMI +DI 10 -DI 37 ADX 29 先日(※終値で計算されてる結果)と比べる。 MACDの下落速度が緩くなってきた。 -DIの増加も止まってるがADXが増えてるので流れが加速中。 ボリンジャーバンド-2σ(78.20)付近なので崩れて77円台も十分ありえる。 何かのネタで200日平均(78.63)を抜いたら流れが変わるかもなぁ。 予想レンジ 78.00-79.00 ●ユーロドル 7時頃 パラボリック 1.2282 買い DMI +DI 9 -DI 30 ADX 69 MACDが上昇に転じてる。そしてシグナルに追いつきそう。 パラボリックも反転したし。 さらに-DIも減ってきた。復活の狼煙? 1.25台付近まで来たけど一気に復活かな? ここで調子に乗ってロングすると騙されそうな予感。 いつものパターンだろ。 予想レンジ 1.2430-1.2550 ●オージー円 7時頃 パラボリック 78.04 売り DMI +DI 8 -DI 42 ADX 63 76円台まで戻ってきたが復活しそうにない。 低レバロングで放置ならよいのだが。 77円台まで復活するのを信じてみようかw 74円台が底でココから復活するようなキセキを信じてクソポジを放置する。 予想レンジ 75.70-77.70 旧型:ひまわりチャートの設定メモ 現在は同じチャートシステムのJNB-FXを利用してます。 MACD(12.26,9),DMI(14,9),ボリンジャー(25)パラボリック(2,20) --ゴゾウポジ-- 通貨-----価格(S売り/L買い)-取引時刻-------スワップ ドル円 121.44L 2007-07-20 23:20:54 +4673 ドル円 115.29L 2007-11-01 22:17:03 +3147 ポンド円 202.95L 2008-08-26 00:15:05 +3266 ドル円 108.27L 2008-09-01 23:55:49 +772 USD/CHF 0.9957L 2010/09/15 00:49:48 +180 USD/CHF 0.9860L 2010/09/22 23:37:34 +176 ZAR/JPY 11.37L 2011/07/19 09:28:42 +1553 0.5ポジ AUD/JPY 84.80L 2012/03/29 23:40:14 +491 AUD/JPY 80.73L 2012/05/07 07:49:09 +318 0.2ポジ 口座維持率62.1% 単位は全て1000なので省略 夜中、気持ち悪くなって吐いた。 3回目の嘔吐あたりからワイン色。 うぉーーー血がまざっとる! 一体これは何なのだろうか。 。・゚・ ・゚・。 Y / ̄ ̄ ̄\ / 。___) / / η / )ヽ/とノ(,,・Д・)つ <うぉー。なんかやばいぞ。 メノ\___ノ ∪∪
●人気ブログランキングクリックするだけで救われる巨乳が居る
●ドル円 7時頃
パラボリック 79.67 売り DMI +DI 13 -DI 36 ADX 18 先日(※終値で計算されてる結果)と比べる。 MACDの下落速度も上がってきた。 -DIの増加も止まらない。ADXも増えてきた。 ボリンジャーバンド-2σ(78.29)を下回る状態からのスタート。 完全に円高のターンから抜けれないような展開。 もう何もしないで見てるだけにして底に到達するのを待つ。 予想レンジ 77.70-78.70 ●ユーロドル 7時頃 パラボリック 1.2477 売り DMI +DI 6 -DI 33 ADX 74 MACDの下落が止まった。-DIも減っている。 先週の終わり1.22台まで落ちた後、一気にリバウンドしたせいだろう。 パラボリックも反転しそうな所まで来ている。 ユーロ円が微妙に復活したから? 余り期待しないでおこう。ロングして追いかけて騙されるパターンっぽいし。 予想レンジ 1.2320-1.2450 ●オージー円 7時頃 パラボリック 78.27 売り DMI +DI 8 -DI 42 ADX 63 先週、74円台まで到達。底が見えない。 MACDの下落。-DIの増加。この流れがずっと変わらない。 そのうち、+DIがゼロになるんじゃなかろうか。 底に到達するまで様子見すると60円台とかありえそうで怖い。 様子見だな。 予想レンジ 75.20-76.50 旧型:ひまわりチャートの設定メモ 現在は同じチャートシステムのJNB-FXを利用してます。 MACD(12.26,9),DMI(14,9),ボリンジャー(25)パラボリック(2,20) --ゴゾウポジ-- 通貨-----価格(S売り/L買い)-取引時刻-------スワップ ドル円 121.44L 2007-07-20 23:20:54 +4673 ドル円 115.29L 2007-11-01 22:17:03 +3147 ポンド円 202.95L 2008-08-26 00:15:05 +3266 ドル円 108.27L 2008-09-01 23:55:49 +772 USD/CHF 0.9957L 2010/09/15 00:49:48 +180 USD/CHF 0.9860L 2010/09/22 23:37:34 +176 ZAR/JPY 11.37L 2011/07/19 09:28:42 +1553 0.5ポジ AUD/JPY 84.80L 2012/03/29 23:40:14 +491 AUD/JPY 80.73L 2012/05/07 07:49:09 +318 0.2ポジ 口座維持率62.1% 単位は全て1000なので省略 果てしない円高。 どこまでいくんだろう。 クソポジ抱えて寝よう。 タイゾーがやたらとナマポを応援してるのってパチンコ営業してたからか。 ああ。そういうことね。 タイゾーよ。お前がナマポをぶった切らないでどうするよ。 どれだけの経済負担になっているか知っているんだろう。 本当に必要な所にナマポが届かないならナマポを廃止しようぜ。 不正受給のほうが多いんだろ。なら不要だよ。 ☆)) ∧η∧ / + 。. 。 "(,⌒ゝ(,,・Д・)つ <はたらかず~なまぽ~で~くら~し~たい~い~~ 。.* ゜ (_ノソと ノJ ~ し'し' ~
●人気ブログランキングクリックするだけで救われる巨乳が居る
●ドル円 7時頃
パラボリック 79.89 売り DMI +DI 16 -DI 32 ADX 14 先日(※終値で計算されてる結果)と比べる。 MACDの下落速度が上がった。-DIが一気に急増。 +DIは減少するのみ。 そして、ボリンジャーバンド-2σ(78.62)を余裕で突き抜ける。 突き抜けてスタート。 200日平均(78.62)もあわせて突き抜けた。 ただ、ほかの通貨に比べ動きが小さいのが救い。 ずっと様子見してていいかもしれない。 予想レンジ 78.00-79.20 ●ユーロドル 7時頃 パラボリック 1.2525 売り DMI +DI 6 -DI 37 ADX 74 MACDの下落は相変らず続いている。 この陰線続きの2週間、何故か-DIが減った。 1.23台まで来てしまった。ユーロ96円とか。 待っていればボリンジャーバンド-2σ(1.2232)まで行きそう。 ADXの上昇が止まったし。行き過ぎた感もあるけどリバウンドには期待しない。 そろそろリバウンドするだろう。という考えでユーロに手を出すと 痛い目に合うのは過去に経験済みだ。 予想レンジ 1.2320-1.2400 ●オージー円 7時頃 パラボリック 78.52 買い DMI +DI 9 -DI 37 ADX 63 75円台に足を踏み入れる。日々安値更新。 MACDは微妙な減り具合で流れが緩やか。 -DIは減ってる。流れが変わるんだろうか? 変わらないだろうな。 今は様子見。低レバロングで放置できるならチャンス。 予想レンジ 75.80-77.00 旧型:ひまわりチャートの設定メモ 現在は同じチャートシステムのJNB-FXを利用してます。 MACD(12.26,9),DMI(14,9),ボリンジャー(25)パラボリック(2,20) --ゴゾウポジ-- 通貨-----価格(S売り/L買い)-取引時刻-------スワップ ドル円 121.44L 2007-07-20 23:20:54 +4673 ドル円 115.29L 2007-11-01 22:17:03 +3147 ポンド円 202.95L 2008-08-26 00:15:05 +3266 ドル円 108.27L 2008-09-01 23:55:49 +772 USD/CHF 0.9957L 2010/09/15 00:49:48 +180 USD/CHF 0.9860L 2010/09/22 23:37:34 +176 ZAR/JPY 11.37L 2011/07/19 09:28:42 +1553 0.5ポジ AUD/JPY 84.80L 2012/03/29 23:40:14 +491 AUD/JPY 80.73L 2012/05/07 07:49:09 +318 0.2ポジ 口座維持率63.8% 単位は全て1000なので省略 たぶん、ミンスは介入をネタに支持率と献金の見返りを求めるでしょう。 それがミンスクオリティ。 ミンスに期待してはいけない。みんみんみーんみーんすー。 6月もこの円高の流れが止まらずに円高による影響で昇給無しと言う言い訳を与えてしまう。 そんなよのなかに~~~POIZON。 もうTV業界も完全に沈黙する日がくるだろねぇ。 TVの本体を作ってる会社はTV局に文句言うべきです。 糞番組ばかりつくってるから本体の売上も下がるとな! ⊂⊃ (ヽ∧η∧ (ヾ (,,・Д・) <クソポジの傷が広がるぞ。 .//( つ と) (/(/___|
●人気ブログランキングクリックするだけで救われる巨乳が居る
●ドル円 7時頃
パラボリック 80.04 売り DMI +DI 20 -DI 25 ADX 12 先日(※終値で計算されてる結果)と比べる。 MACD下落。-DIの増加。 78円台への道が開かれた。ドル円だけマシな状態ですけど。 ボリンジャーバンド-2σ(78.96)を突き抜けそうな展開。 ドルだけ動かないで終わりそう。手を出さずに様子見。 ミンスが介入価格を言ってるから円高が抑えられてるんだろうな。 ドルだけ・・・。 予想レンジ 78.80-80.30 ●ユーロドル 7時頃 パラボリック 1.2573 売り DMI +DI 6 -DI 41 ADX 75 MACDの下落速度が相変らず早い。 -DIも一気に増えてきた。流れは変わらずユーロ売り。 1.23台まで落ちやがった。 ボリンジャーバンド-2σ(1.2270)到達もありえそうだ。 -2σが一気に下まで落ちてバンド幅も異様に広い。 もっと大きく動きそうで嫌な展開が待ってそう。 予想レンジ 1.2320-1.2400 ●オージー円 7時頃 パラボリック 78.64 買い DMI +DI 9 -DI 35 ADX 66 MACDの下落再開。-DIも一気に増える。 76円台をロケットで突き抜けろ!きゆ・・・ ボリンジャーバンド-2σ(75.52)到達もありえる。 物凄い勢いで死亡しそうな展開。 また、ミンスが介入しそうなポイントに来るのを待つか。 予想レンジ 76.30-77.50 旧型:ひまわりチャートの設定メモ 現在は同じチャートシステムのJNB-FXを利用してます。 MACD(12.26,9),DMI(14,9),ボリンジャー(25)パラボリック(2,20) --ゴゾウポジ-- 通貨-----価格(S売り/L買い)-取引時刻-------スワップ ドル円 121.44L 2007-07-20 23:20:54 +4673 ドル円 115.29L 2007-11-01 22:17:03 +3147 ポンド円 202.95L 2008-08-26 00:15:05 +3266 ドル円 108.27L 2008-09-01 23:55:49 +772 USD/CHF 0.9957L 2010/09/15 00:49:48 +180 USD/CHF 0.9860L 2010/09/22 23:37:34 +176 ZAR/JPY 11.37L 2011/07/19 09:28:42 +1553 0.5ポジ AUD/JPY 84.80L 2012/03/29 23:40:14 +491 AUD/JPY 80.73L 2012/05/07 07:49:09 +318 0.2ポジ 口座維持率63.8% 単位は全て1000なので省略 ナマポの話題でミンスが何をやってるか分からない。 裏で人権擁護法案とか通す気なんだろうな。 ナマポ利権に踏み込んだら差別っていうためにな!! また、適当な所で支持率上昇狙いの介入するだろうし。 期待して待っておこう。 彼らは、日本国民が期待してるときは介入しない方針だけど。 国民の生活が第一。国民=日本国民では無い。 それだけは間違いない。 ____ フワフワ / __ \ / /∧η∧ ヽ, | ⊂(,,・Д・)つ <増税するならナマポなくせってんだぞ。 ゝ/ミ __ノ' 彡(,/(,/
●人気ブログランキングクリックするだけで救われる巨乳が居る
●ドル円 7時頃
パラボリック 80.12 売り DMI +DI 21 -DI 20 ADX 13 先日(※終値で計算されてる結果)と比べる。 MACDは微妙に増えつづけている。 -DIも増えてるが5月後半の流れを見ると水平に近づいてる 動かないから段々と収束してる。 ここは様子見作戦のまま5月を終える。 様子見大作戦でいこう。 予想レンジ 79.30-80.30 ●ユーロドル 7時頃 パラボリック 1.2623 売り DMI +DI 7 -DI 37 ADX 75 1.24台まで落ちた。 MACDも下がり、-DIも増える展開が止まらない。 底がボリンジャーバンド-2σ(1.2335)を突き抜ける辺りだとするなら 今も様子を見つづける必要がある。 底に到達するのを待ちつづける作戦。 予想レンジ 1.2430-1.2530 ●オージー円 7時頃 パラボリック 76.94 買い DMI +DI 10 -DI 28 ADX 68 MACDの上昇終わった。+DIも増えてない。 78円台から上に行かない。 すぐに77円台に落ち込んでくる。復活は絶望的と見受けた。 様子を見て待ちつづけよう。 手を出さずに様子見作戦を続ける。 予想レンジ 77.60-78.80 旧型:ひまわりチャートの設定メモ 現在は同じチャートシステムのJNB-FXを利用してます。 MACD(12.26,9),DMI(14,9),ボリンジャー(25)パラボリック(2,20) --ゴゾウポジ-- 通貨-----価格(S売り/L買い)-取引時刻-------スワップ ドル円 121.44L 2007-07-20 23:20:54 +4673 ドル円 115.29L 2007-11-01 22:17:03 +3147 ポンド円 202.95L 2008-08-26 00:15:05 +3266 ドル円 108.27L 2008-09-01 23:55:49 +772 USD/CHF 0.9957L 2010/09/15 00:49:48 +180 USD/CHF 0.9860L 2010/09/22 23:37:34 +176 ZAR/JPY 11.37L 2011/07/19 09:28:42 +1553 0.5ポジ AUD/JPY 84.80L 2012/03/29 23:40:14 +491 AUD/JPY 80.73L 2012/05/07 07:49:09 +318 0.2ポジ 口座維持率63.8% 単位は全て1000なので省略 そういや、悪質で近所から出入り禁止になった新聞社。 そう、朝日新聞。 朝日新聞の勧誘がやってきた。 出入り禁止っていうのに来るんだよねぇ。 本物なのか?偽者なのかわからんけど。 華麗に「字が読めません。」ってスタイリッシュ読めない作戦。 お前等だろ、従軍慰安婦って単語作って今に至る損失を作ったの。 責任とって死ねよwww あと、老人だけの家庭で新聞取らせる為に強引だったので出入り禁止だったの忘れたか? \ ____ \/∧η∧ゝ | \(,,・Д・)ゝ<今も様子見でいくぞ。 「\__ ̄ ̄ヾ ◎\ ̄ ̄ ̄/ ◎ ̄ ̄◎ |