☆★☆★☆★☆★☆
カテゴリー
為替情報
テクニカル分析メモ
■ボリンジャーバンド ┗逆張り、順張りの両方シグナル有り。 ストップロスなどを決める位置にも活用可能。 利点:大きなチャンスが狙える。 欠点:活用が難しい。 ■MACD ┗指数平滑移動平均(EMA)を利用して算出します。 利点:サインが単純。 欠点:シグナルが遅い。ボックス相場。 ■単純移動平均(SMA) ┗短期と長期を利用すれば売買シグナルを出せる。 トレンドを判別したりもできる。 利点:グランビルの八法則がある。 欠点:基本だけに目立つ所が無い。 ■DMI ADX ADXR ┗方向性を見る為には有効。 利点:サインが単純。 欠点:シグナル少ない。 ■パラボリック ┗組み合わせ専用。単品で使うと失敗する 利点:サインが単純 欠点:騙しが多い ■☆為替参考書籍☆ ┗テクニカル分析や投資家心理の本等。 ![]() がっちり儲けるFX 達人が明かす通貨ペア別売買テクニック ゴゾブログが紹介されてます。 うぉーポンドルウォーリアの特殊召喚! ![]() ┗FX入門書籍です。 ![]() ┗テクニカル分析の説明が多いのが魅力的。 単純移動平均(SMA)+乖離率、指数平滑平均線(MACD)、ストキャスティックス、RSIのテクニカル分析の説明と使い方まである。
ブログ内検索
プロフィール
HN:
OpaiNinja
年齢:
39
HP:
性別:
女性
誕生日:
1986/01/01
職業:
SE
趣味:
外国為替証拠金取引
自己紹介:
こういう趣味してます。 2007年2月15日に再就職しました。
ニート脱出です。 外国為替証拠金取引で生活中。 無職なので仕事探をしています。 現状、ドル円、ユーロドル、カナダ円等のペアに手を出して連敗しまくりです。オセアニア通貨に手を出してみたいがリスクが大きいので手が出せず。 メール damare5zou母乳hotmail.com 母乳を@にしてね♪ ■記事の削除依頼はメールじゃなくて該当記事のコメント欄におねがいします。■
最新記事
(05/09)
(05/08)
(05/07)
(05/06)
(05/05)
(05/02)
(05/01)
カレンダー
アーカイブ
■ケツ毛バーガー └伝説の流出事件 ケツ毛バーガー氏自殺の説 ■加藤智大:画像あり └秋葉原で7名を殺害したテロリスト。派遣、借金、童貞、悲惨人生と自らを悲観しネガティブさんとして殺害を決意した大悪党である。 加藤の乱:事件発生時の速報版 ■[実名報道]青梅市のDQN中学生達8匹による障害者相手に路上強盗と暴行事件 └危険地帯である青梅市で最悪の事件がおきた。出所後に報復活動をする可能性があるので近隣住民は気をつけるように。少年犯罪の再犯率は75%を超えています。
リンク
相互リンク募集中!
最新トラックバック
最新コメント
|
テクニカル分析で毎日予想してるよwwwwwwwww
全く当らないwwwwwオレww部長みてぇwwww
テラワロスwwwwwwあばばばば~wwwww
一応、外国為替証拠金取引FXのブログなんだかね!パンツとか見せないんだからねっ。ぷんぷん!
●人気ブログランキングクリックするだけで救われる巨乳が居る
●ドル円 7時頃
パラボリック 77.90 買い DMI +DI 18 -DI 30 ADX 17 先日(※終値で計算されてる結果)と比べる。 MACDの下落。-DIは相変らず高いまま。 ドル円だけ窓作っても動きが鈍い。 大量のギリシャネタで円安側に窓を開いた。 たぶん、1発ネタなのですぐに元に戻りそう。 窓を閉じてからが勝負と見受けた。 予想レンジ 78.70-79.70 ●ユーロドル 7時頃 パラボリック 1.2483 買い DMI +DI 28 -DI 19 ADX 22 MACDの上昇と+DIの増加が連続して続いてる。 そして1.27台スタートになるほど開いた窓。 ユーロに期待を寄せるってことなのか。 はたしてこの期待通りの結果になるのだろうか。 ネタで窓を開いたってことは今日の終わりには窓閉じてそうな予感がする。 予想レンジ 1.2650-1.2760 ●オージー円 7時頃 パラボリック 75.77 買い DMI +DI 27 -DI 26 ADX 6 MACDがもうすぐプラスに転じる。 DMIは動きが無いがADXが一桁だ。 80円台に到達したし。久々に円安方向に動くのに期待しよう。 ボリンジャーバンド+2σ(80.53)が近くに来ている。 もう少し円安が進めば届きそう。期待しておこうかなぁ。 でも、様子見で終える。ギリシャの話題で円安になった分がどう安定するか待つ。 予想レンジ 79.00-80.50 旧型:ひまわりチャートの設定メモ 現在は同じチャートシステムのJNB-FXを利用してます。 MACD(12.26,9),DMI(14,9),ボリンジャー(25)パラボリック(2,20) --ゴゾウポジ-- 通貨-----価格(S売り/L買い)-取引時刻-------スワップ ドル円 121.44L 2007-07-20 23:20:54 +4673 ドル円 115.29L 2007-11-01 22:17:03 +3147 ポンド円 202.95L 2008-08-26 00:15:05 +3289 ドル円 108.27L 2008-09-01 23:55:49 +773 USD/CHF 0.9957L 2010/09/15 00:49:48 +194 USD/CHF 0.9860L 2010/09/22 23:37:34 +190 ZAR/JPY 11.37L 2011/07/19 09:28:42 +1653 0.5ポジ AUD/JPY 84.80L 2012/03/29 23:40:14 +639 AUD/JPY 80.73L 2012/05/07 07:49:09 +615 0.2ポジ 口座維持率63.6% 単位は全て1000なので省略 I-O DATA 東芝[レグザ]対応 USB 2.0/1.1接続 外付型ハードディスク 2TB HDC-EU2.0K 1万前後まで値段が下がったか・・・。DVD500枚分ぐらいあるなぁ。 USB2.0だから安くなっているのだろうか。 2TBが大破したら涙目になって死ぬわ。 HDDの容量が増え多分だけ壊れた時のダメージは計り知れない。 そういや、東京ゲームショウのセクシーギャルで有名なマイクロソフトが 今回は展示しないらしい。 まぁ、箱のゲームって海外用だしゲームショウで見せてもらっても ファンはゲームショウ来ないからなww 任天堂を追い出した後、今の状態だともう2013年は無くなるのかも知れない。 毎回、鞄の中身を全て検査されるし・・。 だから、凶器持ってないけど身体そのものが凶器かなw バシュー‐ン!! ,,,,,,......,,,,,,.......,,,,,.....,,,,,,,.....,,,,,,......,,,,,,,,,,, / ̄ ̄ ̄`ー,────、_______´,;':::::::::;;;'::::::::::::;;;;':::::::::::;;;'::::::::::::::::;;':::::  ̄ヽニ○_∧η∧-ヾ\ー──────’、;;::::::::::::,;;':::::::::::::::;;;':::::::::::::::;;':::::::::::::: |__(,,・Д・) !´ ̄`ー‐, ` `'''"'''''''''''''""''''''''''''''''""''''''''''''''"''''' / =[]=/⊃| ̄ ̄エ~ <ハゲエエエエエエエ! (_/(_/ PR
●人気ブログランキングクリックするだけで救われる巨乳が居る
●ドル円 7時頃
パラボリック 77.87 買い DMI +DI 18 -DI 27 ADX 19 先日(※終値で計算されてる結果)と比べる。 MACDは緩く上昇。DMIは動き無し。 ほとんど動きが無かったのでしょうがない。 これは動きが出るまで様子見作戦のほうが良さそうだ。 ドル円が空気になりつつある今。 ドルは放置する作戦でいいかもしれない。 予想レンジ 78.70-79.70 ●ユーロドル 7時頃 パラボリック 1.2463 買い DMI +DI 22 -DI 23 ADX 25 MACDの上昇と+DIの増加が続く。 1.26台まで戻って来た。 25日平均(1.2576)も完全に抜いた。 一気に成長するかもしれない。 とか、思ったが・・・ギリシャネタに要注意。 ギリシャの選挙で崩落させるんだろ。 流れに乗ってロングし始めた人を皆殺しにする作戦と見受けた。 というわけでユーロ関係はできるだけポジを持たない週末にしたほうが良さそう。 予想レンジ 1.2550-1.2670 ●オージー円 7時頃 パラボリック 75.61 買い DMI +DI 27 -DI 26 ADX 12 MACDの上昇。+DIは増加せず。 79.50を超えたあたりから重い。 80円台になれずに折れ曲がるのが毎週のパターン。 そして金曜は円高の確率が高い気がする。 ポジが無いならば様子見。 25日平均(78.16)辺りまで落ちるのに期待する。 予想レンジ 78.00-79.80 旧型:ひまわりチャートの設定メモ 現在は同じチャートシステムのJNB-FXを利用してます。 MACD(12.26,9),DMI(14,9),ボリンジャー(25)パラボリック(2,20) --ゴゾウポジ-- 通貨-----価格(S売り/L買い)-取引時刻-------スワップ ドル円 121.44L 2007-07-20 23:20:54 +4673 ドル円 115.29L 2007-11-01 22:17:03 +3147 ポンド円 202.95L 2008-08-26 00:15:05 +3282 ドル円 108.27L 2008-09-01 23:55:49 +773 USD/CHF 0.9957L 2010/09/15 00:49:48 +186 USD/CHF 0.9860L 2010/09/22 23:37:34 +182 ZAR/JPY 11.37L 2011/07/19 09:28:42 +1623 0.5ポジ AUD/JPY 84.80L 2012/03/29 23:40:14 +596 AUD/JPY 80.73L 2012/05/07 07:49:09 +529 0.2ポジ 口座維持率63.6% 単位は全て1000なので省略 ヒップホップダンスとやらを必修化。 ミンスは馬鹿なのか? DQNの遺伝子を受け継いだDQNチルドレン。 高級な生活をする上級種。完全に二分した世の中。 最近の子供たちのDQN率の高さ。昆虫人間化は止められない。 まぁ、馬鹿を馬鹿のように育てる為に必要なんでしょう。 ミンスの作戦はDQNを増やしできる限り低所得層を増やす事。 何もかも破壊が目的なんだろう。 大体、DQNの子供はDQNでナマポとか貰う将来なんでしょう。 そして主に犯罪者になっていくのでしょう。 そういうのに子供手当てや学費無料とかマネーを消費するのは馬鹿らしいよ。 馬鹿を育てる為じゃない。いい加減にしてほしいです。 ○ // _/ 二|_ ☆ (,,・Д・) __ <みんみんみーんみーんすー \ムニ.ハ~/\ /| ̄ ̄ ̄ ̄|\/ | |/  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
●人気ブログランキングクリックするだけで救われる巨乳が居る
●ドル円 7時頃
パラボリック 77.83 買い DMI +DI 18 -DI 27 ADX 19 先日(※終値で計算されてる結果)と比べる。 MACDは緩やかに上昇してる。+DI減ってるけど。 ただ、25日平均(79.36)付近から離れない展開が続いてるので 80円以上になる展開に期待しないでおく。 大きな動きが出るまで様子見して寝る。 予想レンジ 78.70-79.70 ●ユーロドル 7時頃 パラボリック 1.2440 買い DMI +DI 22 -DI 23 ADX 31 MACDの上昇と+DIの増加。 25日平均(1.2586)に届きそうな状態になってきた。 少しずつだかユーロに復活の兆しっぽいのを見せて騙す気だな。 どうせ、ギリシャ、スペインと破綻して酷い目にあうんだろ。 ロングしたらそういうのが発覚して一気に死亡させられる予感。 というわけで様子を見る。 予想レンジ 1.2470-1.2600 ●オージー円 7時頃 パラボリック 75.44 買い DMI +DI 29 -DI 26 ADX 20 MACDは日々増えているのだが80円を乗り越えられない。 そして、+DIの増加は止まっている。 80円手前にくると何か崩れる要因が出て1発で終わるんだよな。 今の状態はロングせずに様子見して大きく動くのを待つ作戦。 78円台前半まで落ちたらロング。 何も動かなかったら見てるだけ。 予想レンジ 78.50-79.80 旧型:ひまわりチャートの設定メモ 現在は同じチャートシステムのJNB-FXを利用してます。 MACD(12.26,9),DMI(14,9),ボリンジャー(25)パラボリック(2,20) --ゴゾウポジ-- 通貨-----価格(S売り/L買い)-取引時刻-------スワップ ドル円 121.44L 2007-07-20 23:20:54 +4673 ドル円 115.29L 2007-11-01 22:17:03 +3147 ポンド円 202.95L 2008-08-26 00:15:05 +3282 ドル円 108.27L 2008-09-01 23:55:49 +773 USD/CHF 0.9957L 2010/09/15 00:49:48 +186 USD/CHF 0.9860L 2010/09/22 23:37:34 +182 ZAR/JPY 11.37L 2011/07/19 09:28:42 +1623 0.5ポジ AUD/JPY 84.80L 2012/03/29 23:40:14 +596 AUD/JPY 80.73L 2012/05/07 07:49:09 +529 0.2ポジ 口座維持率63.6% 単位は全て1000なので省略 格付け会社のつけてる「格」ってあてにならないよなw なんか、信頼性の薄い。 何かが起きてから下げる。上げる。 表にでるまで何もしない。 ただ、アメリカの会社なので自国の企業、通貨は評価が下がらないw こんなの中立でもなんでもなくて適当な仕事だろ。 そして今日はペルソナ4の発売日である。 なんかイベントやるらやしいよ! /ノ\∧η∧ Ψ /ノ\(,,・Д・)|<うおおお。オージー救われなくて泣きたくなってきたぞw ⌒⌒ (∪Ω つ ←し―J |
●人気ブログランキングクリックするだけで救われる巨乳が居る
●ドル円 7時頃
パラボリック 77.79 買い DMI +DI 19 -DI 27 ADX 22 先日(※終値で計算されてる結果)と比べる。 MACDもDMIも動きがなくなってきた。 80円手前で止まっているので動きが無い。 ここは様子見して動き出すのを待つ作戦。 どうせ、ギリシャ選挙(17日)とFOMC(19,20日)まで動かないつもりだろう。 予想レンジ 78.70-79.70 ●ユーロドル 7時頃 パラボリック 1.2416 買い DMI +DI 17 -DI 24 ADX 40 MACDの上昇は続いてる。 +DIも増えている。 ただ、スペイン支援の話題が出た日の水準に戻る気配無し。 ロングしてもいいこと無さそうな予感がするので 破綻するネタが出尽くすまで様子見したほうがよさそうだ。 ロングすると崩壊に巻き込まれそう。 予想レンジ 1.2430-1.2550 ●オージー円 7時頃 パラボリック 75.26 買い DMI +DI 29 -DI 26 ADX 27 MACDは上昇しつづけている。 +DIも増えて流れが変わりつつある。 だが、80円台が遠い。 今の状態で低レバ放置ロングしておけば80円台に戻った時に大きな利益になるかも試練。 とか、いいながら様子を見る作戦。 80円の手前だと折れしまうから崩れるのを待つ作戦。 予想レンジ 78.50-79.80 旧型:ひまわりチャートの設定メモ 現在は同じチャートシステムのJNB-FXを利用してます。 MACD(12.26,9),DMI(14,9),ボリンジャー(25)パラボリック(2,20) --ゴゾウポジ-- 通貨-----価格(S売り/L買い)-取引時刻-------スワップ ドル円 121.44L 2007-07-20 23:20:54 +4673 ドル円 115.29L 2007-11-01 22:17:03 +3147 ポンド円 202.95L 2008-08-26 00:15:05 +3282 ドル円 108.27L 2008-09-01 23:55:49 +773 USD/CHF 0.9957L 2010/09/15 00:49:48 +186 USD/CHF 0.9860L 2010/09/22 23:37:34 +182 ZAR/JPY 11.37L 2011/07/19 09:28:42 +1623 0.5ポジ AUD/JPY 84.80L 2012/03/29 23:40:14 +596 AUD/JPY 80.73L 2012/05/07 07:49:09 +529 0.2ポジ 口座維持率63.6% 単位は全て1000なので省略 さて、あと10回以内でバキが終わるだと。 未だに続いていたのか・・・。 囚人編が終わったあたりから全く読んでいなかった。 完結したら最初から最後まで全部読みたい。 夜叉猿とか出てくる最初の方から全部読みたい。 ○ // _/ 二|_ ☆ (,,・Д・) __ <うおー糞ポジ回復を待つぞ。 \ムニ.ハ~/\ /| ̄ ̄ ̄ ̄|\/ | |/  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
●人気ブログランキングクリックするだけで救われる巨乳が居る
●ドル円 7時頃
パラボリック 77.75 買い DMI +DI 20 -DI 27 ADX 23 先日(※終値で計算されてる結果)と比べる。 MACDの上昇が止まった。 -DIも増えてきた。ああ、79円台が天井なのか。 80円台に到達できずに終わる。 また78円台に陥ると思う25日平均(79.38)を下回った。 円高の流れに逆戻りだろうなぁ。 予想レンジ 78.70-79.70 ●ユーロドル 7時頃 パラボリック 1.2389 買い DMI +DI 17 -DI 25 ADX 46 大きな窓は激しく閉じて寝たようです。 MACDの上昇率の低下で緩やかに為ってきた。 そして、-DIの増加。流れが変わってきてる。 1.27台まできたのに逆戻り。 様子見作戦が役に立ったようだ。 流れにあわせてロングとかしたら騙されて死んでいた。 予想レンジ 1.2380-1.2520 ●オージー円 7時頃 パラボリック 75.08 買い DMI +DI 29 -DI 27 ADX 39 MACDの上昇と+DIの増加で-DIを抜いた。 ただ、昨日の窓は完全に閉じて終了。 そして77円台手前まで来た。 完全に天井を捉えた展開だ。円安に期待できない。 様子見しつづけて75円台再来を待ったほうが良さそうだ。 予想レンジ 77.80-79.70 旧型:ひまわりチャートの設定メモ 現在は同じチャートシステムのJNB-FXを利用してます。 MACD(12.26,9),DMI(14,9),ボリンジャー(25)パラボリック(2,20) --ゴゾウポジ-- 通貨-----価格(S売り/L買い)-取引時刻-------スワップ ドル円 121.44L 2007-07-20 23:20:54 +4673 ドル円 115.29L 2007-11-01 22:17:03 +3147 ポンド円 202.95L 2008-08-26 00:15:05 +3282 ドル円 108.27L 2008-09-01 23:55:49 +773 USD/CHF 0.9957L 2010/09/15 00:49:48 +186 USD/CHF 0.9860L 2010/09/22 23:37:34 +182 ZAR/JPY 11.37L 2011/07/19 09:28:42 +1623 0.5ポジ AUD/JPY 84.80L 2012/03/29 23:40:14 +596 AUD/JPY 80.73L 2012/05/07 07:49:09 +529 0.2ポジ 口座維持率63.6% 単位は全て1000なので省略 なんで消費税の増税を認めるという世論調査で64%も認めてるの? そういや、在日が「日本は移民国家か」皆様に調査の(ry なんて紙を持ってたわけだ。昔なら全部読めたけど視力落ちた。 ちょっと立ち寄ったお店でそういう話してるチョンが居た。 これを思い出したよ。 なんか、気持ち悪いババアだな。悪意を感じると思ったら 日本語で会話。流暢すぎて俺の悪意感知が外れたと思ったよ。 だがな・・・ 偽装結婚と日本語で言った後からチョン語になったもんなぁ。 なんで在日が移民国家の意見を調査とかすんの? おかしいだろ。 読売新聞の調査もこういう団体がやってんだろう。 どうせ、あてにならんわ。 ,.、 ,.、 i,!'; ,!i'; ; lj: ;,リ;' ;' "´゙ヽ ;' ;. ‘,,λ ) ;' (,,・Д・) <ちょちょちょちょーん。クソポジすぎるぞ。 ,.;゙; (ノ ';) `'ヾ;,(つ;,;,(つ
●人気ブログランキングクリックするだけで救われる巨乳が居る
●ドル円 7時頃
パラボリック 77.71 買い DMI +DI 19 -DI 25 ADX 22 先日(※終値で計算されてる結果)と比べる。 MACDの上昇が緩くなってきた。 そして、+DIが-DIに抜かれた。また、逆転したか。 80円手前になると撃墜されやすい。あっけなく落ちる。 80円を乗り越えるのには期待しないでおこう。 動きも小さいだろうし様子見のターン。 予想レンジ 79.00-80.00 ●ユーロドル 7時頃 パラボリック 1.2358 買い DMI +DI 16 -DI 29 ADX 52 いきなり大きな窓を開けての展開。 1.2573から1.2663と90ピピ窓だと。 MACDの上昇。+DIの上昇。全てにおいて上昇志向になってる。 この窓が閉じるのをまとう。 それまで様子見のターン。 予想レンジ 1.2540-1.2680 ●オージー円 7時頃 パラボリック 74.88 買い DMI +DI 27 -DI 32 ADX 39 オージーも大きな窓を形成。 MACDの上昇止まらず。-DIが増えてる。 ちょっと陰線だからか・・・80円手前になると必ずダメになる。 この窓を埋めるまで様子見。 もう一度ぐらい78円前半に到達しそうだからそれまでポジらず。 我慢、ロングするなら78円台まで落ちてからにしたい。 予想レンジ 78.40-79.70 旧型:ひまわりチャートの設定メモ 現在は同じチャートシステムのJNB-FXを利用してます。 MACD(12.26,9),DMI(14,9),ボリンジャー(25)パラボリック(2,20) --ゴゾウポジ-- 通貨-----価格(S売り/L買い)-取引時刻-------スワップ ドル円 121.44L 2007-07-20 23:20:54 +4673 ドル円 115.29L 2007-11-01 22:17:03 +3147 ポンド円 202.95L 2008-08-26 00:15:05 +3266 ドル円 108.27L 2008-09-01 23:55:49 +772 USD/CHF 0.9957L 2010/09/15 00:49:48 +180 USD/CHF 0.9860L 2010/09/22 23:37:34 +176 ZAR/JPY 11.37L 2011/07/19 09:28:42 +1553 0.5ポジ AUD/JPY 84.80L 2012/03/29 23:40:14 +491 AUD/JPY 80.73L 2012/05/07 07:49:09 +318 0.2ポジ 口座維持率63.6% 単位は全て1000なので省略 「スペインは週末にユーロ圏に金融支援を要請する意向を表明。 これを受け、ユーロ圏は最大1000億ユーロ(約10兆円)の支援を速やかに実施する方針で合意した。」 これが元で大きな窓を作って円安だと。 で、10兆円の支援で救済できるんだろうか? 結局ダメで破綻するのではなかろうか? この窓は夜には閉じてると思う。 ____ フワフワ / __ \ / /∧η∧ ヽ, | ⊂(,,・Д・)つ <1発ロングしたいぞ。 ゝ/ミ __ノ' 彡(,/(,/
●人気ブログランキングクリックするだけで救われる巨乳が居る
●ドル円 7時頃
パラボリック 77.66 買い DMI +DI 27 -DI 23 ADX 22 先日(※終値で計算されてる結果)と比べる。 MACD上昇。+DIも上昇して-DIを抜いた。 これは久々に80円まで届くだろうか? 90日平均(80.55)まで行くのだろうか。 丁度、ボリンジャーバンド+2σ(80.60)も近くにあるし。 復活するかどうか様子見のターン。 金曜日らしく最後は円高で締めそうだけど。 予想レンジ 79.00-80.20 ●ユーロドル 7時頃 パラボリック 1.2335 買い DMI +DI 12 -DI 23 ADX 56 MACD上昇。+DIは減ってるが流れが変わってきた。 1.26台には到達できたがその上に行くだろうか。 25日平均(1.2661)手前で中々上に行けない。 上に行く前に何かの要因で打ち落とされそうな予感。 期待してロングすると痛い目みて終わりそう。 というわけで、崩れるまでロングしないで様子見。 予想レンジ 1.2420-1.2600 ●オージー円 7時頃 パラボリック 74.68 買い DMI +DI 28 -DI 29 ADX 42 MACDの上昇率が相変らず高い。 +DIも増えていい具合に円安展開している。 後少しで80円だったのに79円まで戻したか。 もう1度ぐらい77円台になってしまうんだろうか。 このまま勢いよく復活しそうだからロングしておきたいな。 低レバ放置作戦で勝負したい。 予想レンジ 78.40-79.40 旧型:ひまわりチャートの設定メモ 現在は同じチャートシステムのJNB-FXを利用してます。 MACD(12.26,9),DMI(14,9),ボリンジャー(25)パラボリック(2,20) --ゴゾウポジ-- 通貨-----価格(S売り/L買い)-取引時刻-------スワップ ドル円 121.44L 2007-07-20 23:20:54 +4673 ドル円 115.29L 2007-11-01 22:17:03 +3147 ポンド円 202.95L 2008-08-26 00:15:05 +3266 ドル円 108.27L 2008-09-01 23:55:49 +772 USD/CHF 0.9957L 2010/09/15 00:49:48 +180 USD/CHF 0.9860L 2010/09/22 23:37:34 +176 ZAR/JPY 11.37L 2011/07/19 09:28:42 +1553 0.5ポジ AUD/JPY 84.80L 2012/03/29 23:40:14 +491 AUD/JPY 80.73L 2012/05/07 07:49:09 +318 0.2ポジ 口座維持率63.6% 単位は全て1000なので省略 世間ではAKB総選挙の話題が出ている。 はぁ・・・。 今じゃ、ファッション雑誌やグラビアまで全部AKBでてるし。 つまらん。正直、電通さんヤリスギです。 グラビア勃起少年団の団長としては巨乳でいやらしい身体を求める 若い少年10歳とかが喜びを覚えないので勘弁してほしい。 あと、谷間に福音を(ハレルヤ!)とか言えないだろ。 というわけで、元AKBのAVで5枚組10時間というオススメ商品を紹介する。 姉妹AVである。姉妹AVである。 やまぐちりこ やまぐちりく AV引退 [DVD] AKB在席時代からやりまくってたんだろうなぁ。 プレイ内容を見れば大体わかります。 ∧η∧ ヽ(,,・Д・)ノ<しごとすんぞ。 ((。。) _)) |