忍者ブログ
為替情報
テクニカル分析メモ
ボリンジャーバンド
┗逆張り、順張りの両方シグナル有り。
ストップロスなどを決める位置にも活用可能。
利点:大きなチャンスが狙える。
欠点:活用が難しい。

MACD
指数平滑移動平均(EMA)を利用して算出します。
利点:サインが単純。
欠点:シグナルが遅い。ボックス相場。

単純移動平均(SMA)
┗短期と長期を利用すれば売買シグナルを出せる。
トレンドを判別したりもできる。
利点:グランビルの八法則がある。
欠点:基本だけに目立つ所が無い。

DMI ADX ADXR
┗方向性を見る為には有効。
利点:サインが単純。
欠点:シグナル少ない。

パラボリック
┗組み合わせ専用。単品で使うと失敗する
利点:サインが単純
欠点:騙しが多い

☆為替参考書籍☆
テクニカル分析や投資家心理の本等。

がっちり儲けるFX 達人が明かす通貨ペア別売買テクニック
がっちり儲けるFX 達人が明かす通貨ペア別売買テクニック
ゴゾブログが紹介されてます。
うぉーポンドルウォーリアの特殊召喚!

 超図解 誰でもわかる!ネットで始めるFX
┗FX入門書籍です。

 為替サヤ取り入門
┗テクニカル分析の説明が多いのが魅力的。 単純移動平均(SMA)+乖離率、指数平滑平均線(MACD)、ストキャスティックス、RSIのテクニカル分析の説明と使い方まである。

ブログ内検索

■楽天:
行き付け店
ツクモネットショップ
┗アキバで買うならココがいい。
延長保証やらモニタ王国やら
PCパーツ買うのに利用してます。
プロフィール
HN:
OpaiNinja
年齢:
39
HP:
性別:
女性
誕生日:
1986/01/01
職業:
SE
趣味:
外国為替証拠金取引
自己紹介:
2007年2月15日に再就職しました。
ニート脱出です。

外国為替証拠金取引で生活中。
無職なので仕事探をしています。
現状、ドル円、ユーロドル、カナダ円等のペアに手を出して連敗しまくりです。オセアニア通貨に手を出してみたいがリスクが大きいので手が出せず。

メール
damare5zou母乳hotmail.com
母乳を@にしてね♪



■記事の削除依頼はメールじゃなくて該当記事のコメント欄におねがいします。■
こういう趣味してます。
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
3
4 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
アーカイブ

ケツ毛バーガー
└伝説の流出事件 ケツ毛バーガー氏自殺の説
加藤智大:画像あり
└秋葉原で7名を殺害したテロリスト。派遣、借金、童貞、悲惨人生と自らを悲観しネガティブさんとして殺害を決意した大悪党である。 加藤の乱:事件発生時の速報版
[実名報道]青梅市のDQN中学生達8匹による障害者相手に路上強盗と暴行事件
└危険地帯である青梅市で最悪の事件がおきた。出所後に報復活動をする可能性があるので近隣住民は気をつけるように。少年犯罪の再犯率は75%を超えています。
最新トラックバック
最新コメント
[10/16 (,,・Д・)]
[10/11 つべクマ]
[07/31 (,,・Д・)]
[10/08 名古屋の凍死家]
[12/25 名古屋の死者]
趣味ネタ


Win10で5Ghzで接続できない場合。
デバイスマネージャのプロパティから詳細設定を選びWireless ModeをIEEE 802.11acを選ぶ。
他社のもチップがカニなので同じ。
フィボナッチ計算機
JavaScriptによるフィボナッチ計算機です。 どうぞご自由にお使いください。転載可。
開始:
終了:
コピペ用エリア


フィボナッチンコ
ゴゾブログ
カウンター


◆RSS◆
テクニカル分析で毎日予想してるよwwwwwwwww 全く当らないwwwwwオレww部長みてぇwwww テラワロスwwwwwwあばばばば~wwwww 一応、外国為替証拠金取引FXのブログなんだかね!パンツとか見せないんだからねっ。ぷんぷん!

ボリンジャーバンド パラボリック DMI 単純移動平均  MACD  為替予想に普段使うテクニカル分析の説明です。
人気blogランキング にほんブログ村 為替ブログ 為替日記へ 株・投資 ランキング ブログランキング
為替関係のランキングに登録してます。

[436] [437] [438] [439] [440] [441] [442] [443] [444] [445] [446]
人気ブログランキングクリックするだけで救われる巨乳が居る
●ドル円 7時頃
パラボリック 99.69 買い
DMI +DI 42 -DI 8 ADX 36 先日(※終値で計算されてる結果)と比べる。
北チョンミサイル発射でも窓あけず。
反応なし。無慈悲な無反応。
MACDと+DIの上昇が続く。
103円台到達で一服したのかな。
このまま、105円台までいくならロングで追いかけてみたいが。
ロングと同時に死亡フラグっぽいから見てるだけにしておこう。

予想レンジ 102.00-103.30

●ユーロドル 7時頃
パラボリック 1.3105 売り
DMI +DI 8 -DI 29 ADX 19
連日、MACDの下落が続く。
+DIも一桁になりました。
ボリンジャーバンド-2σ(1.2829)にも張り付いて安値を連日更新。
こうなってくると、底まで様子見したくなるな。
ただ、リバウンドを取ってロングしたい。
つまり、底は遠いって事か。

予想レンジ 1.2800-1.2900

●オージー円 7時頃
パラボリック 99.12 買い
DMI +DI 18 -DI 28 ADX 20
MACDの下落。-DIの増加が続く。
先週と同じ展開。
そろそろ限界なのかもしれない。
100円台を保持できなくなって放置ロングしやすい所まで落ちるのを待つ。
様子見続行作戦。

予想レンジ 99.50-101.00

旧型:ひまわりチャートの設定メモ
現在は同じチャートシステムのJNB-FXを利用してます。
MACD(12.26,9),DMI(14,9),ボリンジャー(25)パラボリック(2,20)

--ゴゾウポジ--
通貨------価格(S売り/L買い)-取引時刻-------スワップ
USD/JPY  121.44L 2007-07-20 23:20:54 +4714
USD/JPY  115.29L 2007-11-01 22:17:03 +3188
GBP/JPY  202.95L 2008-08-26 00:15:05 +3547
USD/JPY  108.27L 2008-09-01 23:55:49 +812
USD/CHF  0.9957L 2010/09/15 00:49:48 +462
USD/CHF  0.9860L 2010/09/22 23:37:34 +457
ZAR/JPY   11.37L 2011/07/19 09:28:42 +2867 0.5ポジ

口座維持率98.6%
単位は全て1000なので省略

ドラ箱40度

EUR/JPY 120.904S 2013/04/04 14:33:00
北朝鮮のミサイルでも上窓を開けず。
完全にスルーされる無慈悲なミサイル。
ワロタwwww
完全スルーで無視されるレベルにまで到達した。
無慈悲な無視。

    ⊂⊃
 へ⌒∧η∧ ☆
.しレレ (,,・Д・).|<無慈悲すぎるぞ。
ししレ(∪ 乳 つ
    し―J |

拍手[0回]

PR
人気ブログランキングクリックするだけで救われる巨乳が居る
●ドル円 7時頃
パラボリック 99.11 買い
DMI +DI 38 -DI 8 ADX 28 先日(※終値で計算されてる結果)と比べる。
連日、MACDの上昇。+DIは止まったが-DIが減りつづけ一桁へ。
なにやら102円台に定着してきたようだ。
このまま、上に行くんだろうか。
ロングして乗ったところで梯子を外されそうな気がする。
様子を見て寝よう。

予想レンジ 101.50-102.50

●ユーロドル 7時頃
パラボリック 1.3140 売り
DMI +DI 13 -DI 24 ADX 14
MACDの下落。-DIの増加が続く。
ボリンジャーバンド-2σ(1.2865)を突き抜けることが増えて来た。
連日の安値更新が昨日で止まった。
そろそろ、底なのか?なんておもいロングしてリバウンド狙いをしよう。
とかおもっているので、底は遠い気がする。
底到達まで様子見のターン。

予想レンジ 1.2830-1.2950

●オージー円 7時頃
パラボリック 99.06 買い
DMI +DI 18 -DI 24 ADX 19
MACDの下落。-DIの増加が続く。
そろそろ99円台に落ちてくる気がした。
それまで、様子見のターンを激しく続行する。
99円台でロングしたい気分になってきた。
ロングのチャンスが来るまで様子を見よう。
ただ、ボリンジャーバンド-2σ(99.73)到達する頃には大きく崩れて死んでそう。

予想レンジ 99.50-101.00

旧型:ひまわりチャートの設定メモ
現在は同じチャートシステムのJNB-FXを利用してます。
MACD(12.26,9),DMI(14,9),ボリンジャー(25)パラボリック(2,20)

--ゴゾウポジ--
通貨------価格(S売り/L買い)-取引時刻-------スワップ
USD/JPY  121.44L 2007-07-20 23:20:54 +4714
USD/JPY  115.29L 2007-11-01 22:17:03 +3188
GBP/JPY  202.95L 2008-08-26 00:15:05 +3547
USD/JPY  108.27L 2008-09-01 23:55:49 +812
USD/CHF  0.9957L 2010/09/15 00:49:48 +462
USD/CHF  0.9860L 2010/09/22 23:37:34 +457
ZAR/JPY   11.37L 2011/07/19 09:28:42 +2867 0.5ポジ

口座維持率98.6%
単位は全て1000なので省略

ドラ箱40度

EUR/JPY 120.904S 2013/04/04 14:33:00
まおゆうの魔王駄肉マウスパッドなるものがあるらしい。
なっなんだと!
あの駄肉を完全再現だと!!
プニプニしまくるために1つ欲しい所である。
マウスパッドとしての役割は無い。

                 ☆))
            ∧η∧  /
  + 。. 。 "(,⌒ゝ(,,・Д・)つ <今日もクソポジ眺めて終わりだぞ。
 。.*  ゜   (_ノソと  ノJ
       ~   し'し'
    ~

拍手[0回]

人気ブログランキングクリックするだけで救われる巨乳が居る
●ドル円 7時頃
パラボリック 98.61 買い
DMI +DI 38 -DI 10 ADX 23 先日(※終値で計算されてる結果)と比べる。
MACDの上昇。+DIの上昇が続く。
だが、ボリンジャーバンド+2σ(102.53)に張り付く展開がおわった。
もうすこし押されてチャンスが来るのを待ちたいところ。
様子を見る作戦を続行。

予想レンジ 101.50-102.50

●ユーロドル 7時頃
パラボリック 1.3166 売り
DMI +DI 18 -DI 24 ADX 11
MACDの下落。-DIの増加。
ボリンジャーバンド-2σ(1.2886)を突き抜けていく展開。
そして、バンド幅も広がって久々に崩れている。
いつも一方的な流れになりやすいので何処まで崩れるか分からない。
ロングでリバウンド狙いをすると死亡フラグを貰いそうだ。

予想レンジ 1.2850-1.2950

●オージー円 7時頃
パラボリック 99.00 買い
DMI +DI 18 -DI 19 ADX 17
MACDは下落しているが、-DIが一気に減った。
ああ、微妙なレンジが続いてるからか。
ロングしても美味しく無さそうな位置から抜け出てくれない。
チャンスを待ちつづけて終わりそうな予感がする。

予想レンジ 100.50-101.80

旧型:ひまわりチャートの設定メモ
現在は同じチャートシステムのJNB-FXを利用してます。
MACD(12.26,9),DMI(14,9),ボリンジャー(25)パラボリック(2,20)

--ゴゾウポジ--
通貨------価格(S売り/L買い)-取引時刻-------スワップ
USD/JPY  121.44L 2007-07-20 23:20:54 +4714
USD/JPY  115.29L 2007-11-01 22:17:03 +3188
GBP/JPY  202.95L 2008-08-26 00:15:05 +3547
USD/JPY  108.27L 2008-09-01 23:55:49 +812
USD/CHF  0.9957L 2010/09/15 00:49:48 +462
USD/CHF  0.9860L 2010/09/22 23:37:34 +457
ZAR/JPY   11.37L 2011/07/19 09:28:42 +2867 0.5ポジ

口座維持率98.6%
単位は全て1000なので省略

ドラ箱40度

EUR/JPY 120.904S 2013/04/04 14:33:00
クソポジのダメージが広がりつづける。
さて、新規ポジを増やして1発勝負しようかと
おもいつつあるのだが・・・
レバ1でやめておくか。

      ____
    / ノへゝ
    |ヽ∧η∧
    | ヽ,,・д・)<あばば~クソポジが広がるぞ。
    \__ ̄ ̄ヾ.
      '\__/

拍手[0回]

人気ブログランキングクリックするだけで救われる巨乳が居る
●ドル円 7時頃
パラボリック 98.04 買い
DMI +DI 33 -DI 19 ADX 16 先日(※終値で計算されてる結果)と比べる。
MACDの上昇速度が落ちてきた。そして、+DIの動きが止まった。
だが、ボリンジャーバンド+2σ(102.23)を突き抜けて
更に上を目指すような気配だけが残る。
ただ、ロングした途端に梯子を外される気がしてプルプルしている。
様子見だな。

予想レンジ 101.50-102.50

●ユーロドル 7時頃
パラボリック 1.3194 売り
DMI +DI 18 -DI 20 ADX 11
MACDの下落が続きマイナスに落ちた。
-DIも増えて+DIを抜いた。
200日平均(1.2994)以下に落ちてから更に死亡フラグが加速したように思える。
ボリンジャーバンド-2σ(1.2918)を突き抜けて崩れる展開が来るかもしれない。
様子見して待とう。

予想レンジ 1.2830-1.2980

●オージー円 7時頃
パラボリック 98.94 買い
DMI +DI 15 -DI 28 ADX 18
MACDの下落と-DIの増加が続く。
102円以上になると押し戻される日々が続いている。
ロングするチャンスが来るまで様子見しかないか。
100円割ったらロングして102円付近を狙いたい所だ。
それまで、様子見して寝てよう。

予想レンジ 100.50-101.80

旧型:ひまわりチャートの設定メモ
現在は同じチャートシステムのJNB-FXを利用してます。
MACD(12.26,9),DMI(14,9),ボリンジャー(25)パラボリック(2,20)

--ゴゾウポジ--
通貨------価格(S売り/L買い)-取引時刻-------スワップ
USD/JPY  121.44L 2007-07-20 23:20:54 +4714
USD/JPY  115.29L 2007-11-01 22:17:03 +3188
GBP/JPY  202.95L 2008-08-26 00:15:05 +3547
USD/JPY  108.27L 2008-09-01 23:55:49 +812
USD/CHF  0.9957L 2010/09/15 00:49:48 +462
USD/CHF  0.9860L 2010/09/22 23:37:34 +457
ZAR/JPY   11.37L 2011/07/19 09:28:42 +2867 0.5ポジ

口座維持率98.6%
単位は全て1000なので省略

ドラ箱40度

EUR/JPY 120.904S 2013/04/04 14:33:00
クソポジの話は忘れる。
Windows8.1が提供されるらしい。
デスクトップ画面とスタートメニューの復活を希望する。
必至切実!
レトロOS風の画面を用意して欲しい。
それとWindows7にあったXPモードを復活させて欲しいです。
あの擬似PCみたいなやつ・・・
必至切実ですぞ。
あと、フリーセルとかマインスイーパをXBOXの所からDLせずに
PCにいれといてほしいww
それとOSを終了するのがよくわからないからXPにもどしてほしい。

      ____ フワフワ
   /  __ \
  / /∧η∧ ヽ,
  | ⊂(,,・Д・)つ <今日もクソポジがいっぱいだぞ。
  ゝ/ミ __ノ'
  彡(,/(,/

拍手[0回]

人気ブログランキングクリックするだけで救われる巨乳が居る
●ドル円 7時頃
パラボリック 97.56 買い
DMI +DI 35 -DI 19 ADX 17 先日(※終値で計算されてる結果)と比べる。
MACDの上昇が続く中、+DIが先に止まった。
102円到達が天井だったのか?
とりあえず、様子見か。
ロングチャンスが来るのを待つか。
99円台に落ちたらロングして100円越ねらうか。

予想レンジ 100.50-102.00

●ユーロドル 7時頃
パラボリック 1.3213 売り
DMI +DI 22 -DI 18 ADX 13
MACDの下落が続く。+DIも増えていない。
200日平均(1.2991)以下に落ちてから、さえない状態が続く。
中々乗り越えられないなら、放置しておいたほうが良さそう。
一気に崩れ落ちて、ひどい目に会いそうだな。
1発ロングで復帰するのを待つ作戦を取りたかったが
死亡フラグに繋がりそうなので様子見しよう。

予想レンジ 1.2850-1.3030

●オージー円 7時頃
パラボリック 98.87 買い
DMI +DI 16 -DI 25 ADX 21
またしても、MACDが下落開始。+DIも減ってきた。
102円台を越えて大きく成長するような展開はこないようだ。
こうなってくるとロングのチャンスが来るのを待ちたくなる。
100円台前半か99円台入り。
それまで様子見したくなる。

予想レンジ 100.50-101.80

旧型:ひまわりチャートの設定メモ
現在は同じチャートシステムのJNB-FXを利用してます。
MACD(12.26,9),DMI(14,9),ボリンジャー(25)パラボリック(2,20)

--ゴゾウポジ--
通貨------価格(S売り/L買い)-取引時刻-------スワップ
USD/JPY  121.44L 2007-07-20 23:20:54 +4714
USD/JPY  115.29L 2007-11-01 22:17:03 +3188
GBP/JPY  202.95L 2008-08-26 00:15:05 +3547
USD/JPY  108.27L 2008-09-01 23:55:49 +812
USD/CHF  0.9957L 2010/09/15 00:49:48 +462
USD/CHF  0.9860L 2010/09/22 23:37:34 +457
ZAR/JPY   11.37L 2011/07/19 09:28:42 +2867 0.5ポジ

口座維持率98.6%
単位は全て1000なので省略

ドラ箱40度

EUR/JPY 120.904S 2013/04/04 14:33:00
クソポジが加速する。
あとドラ箱の湿度が急に下がる。
冬場は全く下がらなかったのに。
 それから、ポテトスナックの販売が終了するそうだ。
原材料価格の高騰に対応できないらしい。
そして、6月末で販売終了だそうです。
ポテトスナックだが店頭で見たことが無い気がする。
うーむ。4枚入りのこいつを食べた記憶が無い。
 間違いなくクソポジラ星人に記憶を操作されているな!
そこの記憶だけごっそり持っていかれてるに違いない。

     \ ____
    \/∧η∧ゝ
     | \(,,・Д・)ゝ<適度にいくぞ。
     「\__ ̄ ̄ヾ
     ◎\ ̄ ̄ ̄/
      ◎ ̄ ̄◎

拍手[0回]

人気ブログランキングクリックするだけで救われる巨乳が居る
●ドル円 7時頃
パラボリック 97.16 買い
DMI +DI 36 -DI 19 ADX 19 先日(※終値で計算されてる結果)と比べる。
MACDも+DIも大幅に上昇している。
そして、ボリンジャーバンド+2σ(101.44)を突き抜けて上窓を作る。
円安容認の効果は絶大だった。
102円台に突入する。このまま一気に105円突破もありえそうだ。
ただ、どうせいつもの何かの要因で急落とかロングすると梯子外されるから
俺が様子見して梯子の準備させないでおく。

予想レンジ 101.00-102.30

●ユーロドル 7時頃
パラボリック 1.3224 売り
DMI +DI 22 -DI 19 ADX 18
+DIの反応は遅れているが、MACDの下落が始まった。
ボリンジャーバンド-2σ(1.2952)を突き抜けそうな勢い。
200日平均(1.2988)も突き抜けている。
リバウンド狙いでロングして1.31台を狙ってみたいが。
何もしないで見ているだけにしておきたくなった。

予想レンジ 1.2900-1.3050

●オージー円 7時頃
パラボリック 98.81 買い
DMI +DI 18 -DI 24 ADX 26
MACDが上昇し始めた。+DIも少しずつ復活。
この円安の流れで102円台到達したようだ。
でも、99円台に落ちるまで様子見しよう。
今はチャンスが来るまで様子見作戦。

予想レンジ 101.00-102.30

旧型:ひまわりチャートの設定メモ
現在は同じチャートシステムのJNB-FXを利用してます。
MACD(12.26,9),DMI(14,9),ボリンジャー(25)パラボリック(2,20)

--ゴゾウポジ--
通貨------価格(S売り/L買い)-取引時刻-------スワップ
USD/JPY  121.44L 2007-07-20 23:20:54 +4714
USD/JPY  115.29L 2007-11-01 22:17:03 +3188
GBP/JPY  202.95L 2008-08-26 00:15:05 +3547
USD/JPY  108.27L 2008-09-01 23:55:49 +812
USD/CHF  0.9957L 2010/09/15 00:49:48 +462
USD/CHF  0.9860L 2010/09/22 23:37:34 +457
ZAR/JPY   11.37L 2011/07/19 09:28:42 +2867 0.5ポジ

口座維持率98.6%
単位は全て1000なので省略

ドラ箱45度

EUR/JPY 120.904S 2013/04/04 14:33:00
ゆーろえんのくそぽじが一気にダメージ増大。
損切りするタイミングを逃がした。
何処まで抱えてようか悩む所だ。
そして、そろそろ3DSが欲しい。
モンハンのためだ。

    ⊂⊃
 へ⌒∧η∧ ☆
.しレレ (,,・Д・).|<モンハンやりたいぞ。
ししレ(∪ 乳 つ
    し―J |

拍手[0回]

人気ブログランキングクリックするだけで救われる巨乳が居る
●ドル円 7時頃
パラボリック 96.85 買い
DMI +DI 28 -DI 24 ADX 20 先日(※終値で計算されてる結果)と比べる。
期待しないで寝てたら100円突破してた。
MACDもシグナルを抜いて上昇。
+DIも一気に倍化してきた。
ボリンジャーバンド+2σ(100.83)到達か。
このまま噴火するんだろう。一気に105円とかいったりするんだろうか。

予想レンジ 100.00-101.50

●ユーロドル 7時頃
パラボリック 1.3236 売り
DMI +DI 22 -DI 17 ADX 23
MACDの上昇が終わった。+DIも増えて居るが反応が遅れてるだけだろう。
パラボリックも反転してきた。
ここでまた、買われて一気に戻すのがいつものパターン。
ロングして1.29台入りしたら損きりして1.32到達に期待したいところだな。

予想レンジ 1.3000-1.3200

●オージー円 7時頃
パラボリック 98.74 買い
DMI +DI 18 -DI 26 ADX 31
崩れてロングチャンスが来るのに期待してた。
パラボリック反転。MACDと+DIも上昇し始めて流れが変わった。
ただ105円台とかに期待しても無駄だろう。
100円付近でロングして102円狙いしたい所。

予想レンジ 101.00-102.00

旧型:ひまわりチャートの設定メモ
現在は同じチャートシステムのJNB-FXを利用してます。
MACD(12.26,9),DMI(14,9),ボリンジャー(25)パラボリック(2,20)

--ゴゾウポジ--
通貨------価格(S売り/L買い)-取引時刻-------スワップ
USD/JPY  121.44L 2007-07-20 23:20:54 +4714
USD/JPY  115.29L 2007-11-01 22:17:03 +3188
GBP/JPY  202.95L 2008-08-26 00:15:05 +3547
USD/JPY  108.27L 2008-09-01 23:55:49 +812
USD/CHF  0.9957L 2010/09/15 00:49:48 +462
USD/CHF  0.9860L 2010/09/22 23:37:34 +457
ZAR/JPY   11.37L 2011/07/19 09:28:42 +2867 0.5ポジ

口座維持率98.6%
単位は全て1000なので省略

ドラ箱45度

EUR/JPY 120.904S 2013/04/04 14:33:00
ドル円100円突破。
そして、ユーロ円のクソポジが見事に-10万突破。
損切りするタイミングを逃がした。
このペースだと140円行きそうだな。

そして、ドラ箱を空けてカメラを入れた。
キングドライの乾燥剤が硬くなっていた。
湿気吸うと硬くなるんだ。
揉んでほぐしてみた。
そろそろ、交換の時期かもしれない。


  /[] ,/[]    :::  ドヒューーン!!
 < ∧η∧ /   ::: ::____________
 ヒ(,,・Д・)ユ__ ::: ;´::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
 <_⊃√= =〔〕 ; :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
  〔__/〔_]匸 ̄ ̄::: ; ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
           ::: ::` ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  __∧_____:::__________
/クソポジダメージが加速したぞ。

拍手[0回]



忍者ブログ [PR]