☆★☆★☆★☆★☆
カテゴリー
為替情報
テクニカル分析メモ
■ボリンジャーバンド ┗逆張り、順張りの両方シグナル有り。 ストップロスなどを決める位置にも活用可能。 利点:大きなチャンスが狙える。 欠点:活用が難しい。 ■MACD ┗指数平滑移動平均(EMA)を利用して算出します。 利点:サインが単純。 欠点:シグナルが遅い。ボックス相場。 ■単純移動平均(SMA) ┗短期と長期を利用すれば売買シグナルを出せる。 トレンドを判別したりもできる。 利点:グランビルの八法則がある。 欠点:基本だけに目立つ所が無い。 ■DMI ADX ADXR ┗方向性を見る為には有効。 利点:サインが単純。 欠点:シグナル少ない。 ■パラボリック ┗組み合わせ専用。単品で使うと失敗する 利点:サインが単純 欠点:騙しが多い ■☆為替参考書籍☆ ┗テクニカル分析や投資家心理の本等。 ![]() がっちり儲けるFX 達人が明かす通貨ペア別売買テクニック ゴゾブログが紹介されてます。 うぉーポンドルウォーリアの特殊召喚! ![]() ┗FX入門書籍です。 ![]() ┗テクニカル分析の説明が多いのが魅力的。 単純移動平均(SMA)+乖離率、指数平滑平均線(MACD)、ストキャスティックス、RSIのテクニカル分析の説明と使い方まである。
ブログ内検索
プロフィール
HN:
OpaiNinja
年齢:
39
HP:
性別:
女性
誕生日:
1986/01/01
職業:
SE
趣味:
外国為替証拠金取引
自己紹介:
こういう趣味してます。 2007年2月15日に再就職しました。
ニート脱出です。 外国為替証拠金取引で生活中。 無職なので仕事探をしています。 現状、ドル円、ユーロドル、カナダ円等のペアに手を出して連敗しまくりです。オセアニア通貨に手を出してみたいがリスクが大きいので手が出せず。 メール damare5zou母乳hotmail.com 母乳を@にしてね♪ ■記事の削除依頼はメールじゃなくて該当記事のコメント欄におねがいします。■
最新記事
(05/08)
(05/07)
(05/06)
(05/05)
(05/02)
(05/01)
(04/30)
カレンダー
アーカイブ
■ケツ毛バーガー └伝説の流出事件 ケツ毛バーガー氏自殺の説 ■加藤智大:画像あり └秋葉原で7名を殺害したテロリスト。派遣、借金、童貞、悲惨人生と自らを悲観しネガティブさんとして殺害を決意した大悪党である。 加藤の乱:事件発生時の速報版 ■[実名報道]青梅市のDQN中学生達8匹による障害者相手に路上強盗と暴行事件 └危険地帯である青梅市で最悪の事件がおきた。出所後に報復活動をする可能性があるので近隣住民は気をつけるように。少年犯罪の再犯率は75%を超えています。
リンク
相互リンク募集中!
最新トラックバック
最新コメント
|
テクニカル分析で毎日予想してるよwwwwwwwww
全く当らないwwwwwオレww部長みてぇwwww
テラワロスwwwwwwあばばばば~wwwww
一応、外国為替証拠金取引FXのブログなんだかね!パンツとか見せないんだからねっ。ぷんぷん!
●人気ブログランキングクリックするだけで救われる巨乳が居る
●ドル円 7時頃
パラボリック 103.37 売り DMI +DI 27 -DI 12 ADX 54 先日(※終値で計算されてる結果)と比べる。 MACDと+DIの下落が続いているが102円台中半まで戻って来た。 パラボリックも反転しそうな勢い。 100円以下のロングチャンスは来ないまま終わった。 クソポジ覚悟のロングをするなら100円台で妥協すべきだったんだろう。 もう寝るか。寝よう。 予想レンジ 101.80-102.80 ●ユーロドル 7時頃 パラボリック 1.2971 売り DMI +DI 11 -DI 24 ADX 35 MACDの上昇が終わった。+DIが復活しそうなのだが反応が遅れているだけか。 25日平均(1.2984)付近まで復活すると思いきや折れる。 もうダメなのかもしれないな。 ボリンジャーバンド-2σ(1.2767)辺りまで落ちたら博打ロングを仕掛けたい所だ。 とか思っているから、まだ崩れる気がする。 予想レンジ 1.2760-1.2870 ●オージー円 7時頃 パラボリック 101.26 売り DMI +DI 12 -DI 32 ADX 32 MACDの下落と-DIの増加が今も続いてる。 ボリンジャーバンド-2σ(97.66)以下からは脱出したが。 90日平均(98.71)を下回っているので油断しない。 ちょっとロングしたい気分だが我慢しよう。 予想レンジ 97.50-98.70 旧型:ひまわりチャートの設定メモ 現在は同じチャートシステムのJNB-FXを利用してます。 MACD(12.26,9),DMI(14,9),ボリンジャー(25)パラボリック(2,20) --ゴゾウポジ-- 通貨------価格(S売り/L買い)-取引時刻-------スワップ USD/JPY 121.44L 2007-07-20 23:20:54 +4714 USD/JPY 115.29L 2007-11-01 22:17:03 +3188 GBP/JPY 202.95L 2008-08-26 00:15:05 +3547 USD/JPY 108.27L 2008-09-01 23:55:49 +812 USD/CHF 0.9957L 2010/09/15 00:49:48 +462 USD/CHF 0.9860L 2010/09/22 23:37:34 +457 ZAR/JPY 11.37L 2011/07/19 09:28:42 +2867 0.5ポジ 口座維持率98.6% 単位は全て1000なので省略 ドラ箱43度 EUR/JPY 120.904S 2013/04/04 14:33:00 解放されぬアク禁。今日もか・・・ 女性手帳の配布が無くなったそうな。 ババア特有の「分かってる!」の発動か。 男性手帳を作るならば 「男の職業年収表と生涯賃金計算結果一覧」 だけを用意すれば十分じゃなかろうか。 男性の年収がそのまま結婚率と子供に繋がっているわけですし。 年収が極端に低い結婚の場合、元DQNである。 DQNの子供と、金持ちの子供を支援したいか? って言われると答えは「全力でお断り」だから 結局の所、どうでもいい。 ワタミの黒い人が自民から擁立とかww かんべんしてよwwww ⊂⊃ へ⌒∧η∧ ☆ .しレレ (,,・Д・).|<うおお。 ししレ(∪ 乳 つ し―J | PR
●人気ブログランキングクリックするだけで救われる巨乳が居る
●ドル円 7時頃
パラボリック 103.49 売り DMI +DI 29 -DI 12 ADX 55 先日(※終値で計算されてる結果)と比べる。 MACDの下落が続く。+DIの下落は止まったようだ。 25日平均(100.42)を割るのは踏みとどまった様子。 割り込まなかったという事はここから復活か。 底に到達したと見てロングでリバウンドを狙っていいんだろうか。 でも、何もしないで見てるだけ。 予想レンジ 100.70-101.90 ●ユーロドル 7時頃 パラボリック 1.2991 売り DMI +DI 11 -DI 22 ADX 32 MACDが上昇してシグナルに接近してきた。 +DIは相変らずダメだな。 ここで1発ロングして復活する所を捉えたい。 だが、1.29台より上を期待してもダメそうだ。 1発ロングして1.3000声を狙いたい気分だが、 じっとこらえて見るだけにしておこう。 予想レンジ 1.2850-1.2980 ●オージー円 7時頃 パラボリック 101.53 売り DMI +DI 10 -DI 33 ADX 32 MACDの下落。-DIの増加が続く。 ボリンジャーバンド-2σ(97.75)以下の展開も連日か。 底に到達するまで様子見する作戦。 もしかしたら90円ロングのチャンスが来るかもしれない。 なんて思ってると噴火するんだろうな。 予想レンジ 97.20-98.40 旧型:ひまわりチャートの設定メモ 現在は同じチャートシステムのJNB-FXを利用してます。 MACD(12.26,9),DMI(14,9),ボリンジャー(25)パラボリック(2,20) --ゴゾウポジ-- 通貨------価格(S売り/L買い)-取引時刻-------スワップ USD/JPY 121.44L 2007-07-20 23:20:54 +4714 USD/JPY 115.29L 2007-11-01 22:17:03 +3188 GBP/JPY 202.95L 2008-08-26 00:15:05 +3547 USD/JPY 108.27L 2008-09-01 23:55:49 +812 USD/CHF 0.9957L 2010/09/15 00:49:48 +462 USD/CHF 0.9860L 2010/09/22 23:37:34 +457 ZAR/JPY 11.37L 2011/07/19 09:28:42 +2867 0.5ポジ 口座維持率98.6% 単位は全て1000なので省略 ドラ箱43度 EUR/JPY 120.904S 2013/04/04 14:33:00 解放されぬアク禁。 これはいつまで続くのだろうか。 月末にクソポジ救済イベントかと思ったら何も救われず。 おいおい、クソポジ救済なしかよ。 アク禁になったので、ぼんやりして終了である。orz.... ○ // _/ 二|_ ☆ (,,・Д・) __ <うおおお。今月も何もせず終わったぞ。 \ムニ.ハ~/\ /| ̄ ̄ ̄ ̄|\/ | |/  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
●人気ブログランキングクリックするだけで救われる巨乳が居る
●ドル円 7時頃
パラボリック 103.61 売り DMI +DI 28 -DI 18 ADX 54 先日(※終値で計算されてる結果)と比べる。 シグナルとクロスしてからMACDの下落速度が加速している。 +DIも下がり始めてきた。 25日平均(100.35)以下まで落ちるだろうか。 あまり期待せずに様子見。 ロングするチャンスは無さそうなので何もしない作戦。 予想レンジ 100.70-101.50 ●ユーロドル 7時頃 パラボリック 1.2991 売り DMI +DI 14 -DI 21 ADX 30 MACDが少しずつ上昇してプラスに向かっている。 +DIも増えて来ている。 復活しそうな流れになってきたが 200日平均(1.3016)まで戻るんだろうか。 爆死覚悟でロングして復活にかけたいと思っているので崩れて死亡する予感がしてきた。 月末の様子見作戦で終わりにする。 予想レンジ 1.2850-1.2980 ●オージー円 7時頃 パラボリック 101.83 売り DMI +DI 10 -DI 32 ADX 29 MACDの下落速度が速い。 -DIの増加こそ止まっているが死亡フラグ確定だろう。 ボリンジャーバンド-2σ(98.24)を軽く突き抜けている。 そしてバンド幅が広がりながらの円高展開。 まだ崩れて死亡していく気がする。 ロングのチャンスはもっと先にありそうだ。 予想レンジ 97.00-98.30 旧型:ひまわりチャートの設定メモ 現在は同じチャートシステムのJNB-FXを利用してます。 MACD(12.26,9),DMI(14,9),ボリンジャー(25)パラボリック(2,20) --ゴゾウポジ-- 通貨------価格(S売り/L買い)-取引時刻-------スワップ USD/JPY 121.44L 2007-07-20 23:20:54 +4714 USD/JPY 115.29L 2007-11-01 22:17:03 +3188 GBP/JPY 202.95L 2008-08-26 00:15:05 +3547 USD/JPY 108.27L 2008-09-01 23:55:49 +812 USD/CHF 0.9957L 2010/09/15 00:49:48 +462 USD/CHF 0.9860L 2010/09/22 23:37:34 +457 ZAR/JPY 11.37L 2011/07/19 09:28:42 +2867 0.5ポジ 口座維持率98.6% 単位は全て1000なので省略 ドラ箱43度 EUR/JPY 120.904S 2013/04/04 14:33:00 まだ、アク禁が続いている。 大規模規制の影響が大きすぎる。 お前等、ドンだけ規制すんだよ。 そういえば、最近気づいた事がある。 「ATMで前にババアが3匹以上居る場合。別のATMを探したほうが早い」 大体、3匹以上のババアが居る場合1匹区ぐらいは10件以上の振込みをするのである。 どんだけATM占拠してんだよ。 と、いう展開が来てイライラする事この上ない。 前に居るババアの数次第では諦めて別のATMを使ったほうが結果的に早かったりするのである。 ____ フワフワ / __ \ / /∧η∧ ヽ, | ⊂(,,・Д・)つ <クソポジ一杯すぎるぞ。 ゝ/ミ __ノ' 彡(,/(,/
●人気ブログランキングクリックするだけで救われる巨乳が居る
●ドル円 7時頃
パラボリック 103.73 売り DMI +DI 30 -DI 15 ADX 53 先日(※終値で計算されてる結果)と比べる。 MACDが一気に折れ曲がる。-DIも2倍に上昇。 パラボリックも反転した。 中国経済崩壊の可能性による一撃は大きかったようだ。 ただ、戻りも激しい用で100円から一気に102円台に戻している。 今ロングしても痛い目にあうだけだろう。 様子見して落ち着くのを待ちたいところ。 予想レンジ 101.30-102.60 ●ユーロドル 7時頃 パラボリック 1.2998 売り DMI +DI 12 -DI 21 ADX 29 MACDの下落が止まった。+DIも復活してきた。 今度こそ200日平均(1.3013)を乗り越えて復活か? ロングして追いかけると酷い目に会いそうなので様子見。 なんとかオーメンだとか騒いでる間は何もしない作戦。 予想レンジ 1.2800-1.2960 ●オージー円 7時頃 パラボリック 102.02 売り DMI +DI 11 -DI 39 ADX 28 MACDが一気に下落。-DIも一気に増えて来た。 パラボリックも反転して売りになった。 でも、97円台まで落ちても崩れず一気に戻してきた。 ここまで一気に戻すとは意外と崩れずに100円台まで戻ってしまうんじゃないだろうか。 何処まで戻るか知らないがロングするチャンスも逃がしたし。 様子見して次のチャンスを待つか。 予想レンジ 99.00-100.50 旧型:ひまわりチャートの設定メモ 現在は同じチャートシステムのJNB-FXを利用してます。 MACD(12.26,9),DMI(14,9),ボリンジャー(25)パラボリック(2,20) --ゴゾウポジ-- 通貨------価格(S売り/L買い)-取引時刻-------スワップ USD/JPY 121.44L 2007-07-20 23:20:54 +4714 USD/JPY 115.29L 2007-11-01 22:17:03 +3188 GBP/JPY 202.95L 2008-08-26 00:15:05 +3547 USD/JPY 108.27L 2008-09-01 23:55:49 +812 USD/CHF 0.9957L 2010/09/15 00:49:48 +462 USD/CHF 0.9860L 2010/09/22 23:37:34 +457 ZAR/JPY 11.37L 2011/07/19 09:28:42 +2867 0.5ポジ 口座維持率98.6% 単位は全て1000なので省略 ドラ箱43度 EUR/JPY 120.904S 2013/04/04 14:33:00 アク禁1日目。 アク禁になりやがった!! またしても何かに巻き込まれたようだ。 正直、朝鮮人によるテロに巻き込まれた感じ。 あいつらほんと迷惑な事しかしないな。 国へ帰ればいいのに。 /ノ\∧η∧ Ψ /ノ\(,,・Д・)|<円高のターンもすぐに戻って終わりそうだぞ。 ⌒⌒ (∪Ω つ ←し―J |
●人気ブログランキングクリックするだけで救われる巨乳が居る
●ドル円 7時頃
パラボリック 100.63 買い DMI +DI 37 -DI 6 ADX 57 先日(※終値で計算されてる結果)と比べる。 MACD復活。+DIも下がっているが、いずれ復活するはず。 ボリンジャーバンド+2σ(104.25)に到達するんではないだろうか。 103円台に復活し更に上を目指している感じ。 これは105円到達とかもありえそうだ。 そういえば108円クソポジがあったな。 まさか、救われる可能性が来るとは。 予想レンジ 102.80-104.00 ●ユーロドル 7時頃 パラボリック 1.3021 売り DMI +DI 12 -DI 21 ADX 27 MACDも復活しかけたのに折れる。 +DIも二桁に戻っているがダメそうだ。 200日平均(1.3010)直前で大きく折れる。 こうなってくると完全死亡のフラグに思えてならない。 ロングでリバウンドするのを信じるのは止めといたほうが良さそうな予感。 予想レンジ 1.2780-1.2930 ●オージー円 7時頃 パラボリック 99.30 買い DMI +DI 19 -DI 28 ADX 19 MACDの下落。-DIの増加。 ボリンジャーバンド-2σ(99.55)到達しそう。 パラボリックは、もうすぐ反転するだろう。 ロングのチャンスが来るまで様子見。 -2σ到達して崩れずにレンジならば99円台入りでロングしておきたかったところ。 予想レンジ 99.50-100.50 旧型:ひまわりチャートの設定メモ 現在は同じチャートシステムのJNB-FXを利用してます。 MACD(12.26,9),DMI(14,9),ボリンジャー(25)パラボリック(2,20) --ゴゾウポジ-- 通貨------価格(S売り/L買い)-取引時刻-------スワップ USD/JPY 121.44L 2007-07-20 23:20:54 +4714 USD/JPY 115.29L 2007-11-01 22:17:03 +3188 GBP/JPY 202.95L 2008-08-26 00:15:05 +3547 USD/JPY 108.27L 2008-09-01 23:55:49 +812 USD/CHF 0.9957L 2010/09/15 00:49:48 +462 USD/CHF 0.9860L 2010/09/22 23:37:34 +457 ZAR/JPY 11.37L 2011/07/19 09:28:42 +2867 0.5ポジ 口座維持率98.6% 単位は全て1000なので省略 ドラ箱43度 EUR/JPY 120.904S 2013/04/04 14:33:00 ゆーろえんのくそぽじがああああ。 もういいねる。 ただ、ユーロ円のペアはロングしてもショートしてもスワップがマイナス。 正直、嫌な予感しかしない。 135円到達とか140円戻りとか。 チャンスが無いまま死亡フラグになりそうだ。 大阪で韓国籍の男が、日本人を殺すと暴れ二人を殺害しようとした。 命に別状は無いが傷は残るだろう。 おいおい・・・これはレイシストでなくてなんなのだろうか? レイシストしばき隊は、これを放置していいのか? デモどころじゃなく殺人事件やで! ああ、いいんですね。日本人が被害者なら問題は無いと。 ⊂⊃ へ⌒∧η∧ ☆ .しレレ (,,・Д・).|<こえーぞww ししレ(∪ 乳 つ し―J |
●人気ブログランキングクリックするだけで救われる巨乳が居る
●ドル円 7時頃
パラボリック 100.63 買い DMI +DI 38 -DI 6 ADX 51 先日(※終値で計算されてる結果)と比べる。 MACDが下落し始めた。+DIも折れている。 102円台にいるがあまり期待しないで様子見しよう。 一旦、調整と言う名目のロングチャンスが来るのを待つことにする。 100円以下になりロングのチャンスが来るのを待つ作戦。 予想レンジ 101.50-102.70 ●ユーロドル 7時頃 パラボリック 1.3046 売り DMI +DI 8 -DI 22 ADX 26 MACDが上昇に転じた。+DIも増え復活の気配。 1.3000辺りまで行きそうだな。 ここで1発押し目を狙いロングし復活した所を捉えたいものだ。 1.28台に落ちたらロングしておきたいところ。 とかおもってるから死亡フラグなんだろな。 予想レンジ 1.2850-1.3000 ●オージー円 7時頃 パラボリック 99.24 買い DMI +DI 23 -DI 22 ADX 17 MACDの下落がつづいてるものの100円台は保持。 +DIの下落は止まったし。 底に到達したのだろうか。 ただ、ロングしてもおいしいことは無さそうなので様子見。 別の通貨みていたほうがよさそう。 予想レンジ 100.00-101.00 旧型:ひまわりチャートの設定メモ 現在は同じチャートシステムのJNB-FXを利用してます。 MACD(12.26,9),DMI(14,9),ボリンジャー(25)パラボリック(2,20) --ゴゾウポジ-- 通貨------価格(S売り/L買い)-取引時刻-------スワップ USD/JPY 121.44L 2007-07-20 23:20:54 +4714 USD/JPY 115.29L 2007-11-01 22:17:03 +3188 GBP/JPY 202.95L 2008-08-26 00:15:05 +3547 USD/JPY 108.27L 2008-09-01 23:55:49 +812 USD/CHF 0.9957L 2010/09/15 00:49:48 +462 USD/CHF 0.9860L 2010/09/22 23:37:34 +457 ZAR/JPY 11.37L 2011/07/19 09:28:42 +2867 0.5ポジ 口座維持率98.6% 単位は全て1000なので省略 ドラ箱43度 EUR/JPY 120.904S 2013/04/04 14:33:00 あらあら、秋葉原のゲーセンで突然殴りかかり逃げていくやつとかいるんだ。 へー。ツイッターとかで話題らしい。 ただ、逮捕されずに逃げ切っているとかwww マンセ警察が無能すぎる。 お前等、どうでもいい人の荷物検査してキチガイ取り逃がすとか。 かっこわるすぎるだろう。犯人を射殺するぐらいの正義の魂を見せてくれよ。 店員には抑える権利があったと思うが、バイトでキチガイに因縁つけられてもなー。 時給900円ぐらいでキチガイに絡まれるなんて厳しい仕事ですよw この手のキチガイは死ぬまで来るし。 コスプレ業界におけるキチガイカメコと同じようなものですから。 ⊂⊃ へ⌒∧η∧ ☆ .しレレ (,,・Д・).|<ドンキができると犯罪率が上がるぞw ししレ(∪ 乳 つ し―J |
●人気ブログランキングクリックするだけで救われる巨乳が居る
●ドル円 7時頃
パラボリック 100.20 買い DMI +DI 42 -DI 6 ADX 44 先日(※終値で計算されてる結果)と比べる。 MACDの下落が始まった。+DIの上昇も止まった。 また、105円到達の要因を得るまで当面はレンジなのかな。 ここは何もせずに様子見作戦を続けたほうが良さそうだ。 もしかしたら、99円台とかのチャンスを拾えるかもしれないし。 予想レンジ 101.50-102.70 ●ユーロドル 7時頃 パラボリック 1.3074 売り DMI +DI 5 -DI 29 ADX 23 MACDの下落速度が緩くなってきた。 だが、+DIは相変らず一桁で酷い。 ボリンジャーバンド-2σ(1.2828)から離れて復活しそうな流れ 1.29台まで戻って来た。これは復活を信じてロングし1.3000超えを狙いたい。 予想レンジ 1.2850-1.2980 ●オージー円 7時頃 パラボリック 99.18 買い DMI +DI 19 -DI 25 ADX 19 MACDの下落は続行中だが、+DIが復活してきた。 それでもボリンジャーバンド-2σ(99.76)付近から抜けれず。 バンド幅も少しずつ広がっている。 99円台いりも十分にありえそうだし。 何もせずにロングチャンスを待ちたいところ。 予想レンジ 99.50-101.00 旧型:ひまわりチャートの設定メモ 現在は同じチャートシステムのJNB-FXを利用してます。 MACD(12.26,9),DMI(14,9),ボリンジャー(25)パラボリック(2,20) --ゴゾウポジ-- 通貨------価格(S売り/L買い)-取引時刻-------スワップ USD/JPY 121.44L 2007-07-20 23:20:54 +4714 USD/JPY 115.29L 2007-11-01 22:17:03 +3188 GBP/JPY 202.95L 2008-08-26 00:15:05 +3547 USD/JPY 108.27L 2008-09-01 23:55:49 +812 USD/CHF 0.9957L 2010/09/15 00:49:48 +462 USD/CHF 0.9860L 2010/09/22 23:37:34 +457 ZAR/JPY 11.37L 2011/07/19 09:28:42 +2867 0.5ポジ 口座維持率98.6% 単位は全て1000なので省略 ドラ箱43度 EUR/JPY 120.904S 2013/04/04 14:33:00 北朝鮮のミサイル祭りで円高のターンだと。 いや、完全に無視されて終わった月曜日。 そして、火曜日突入か。 糞ポジを抱えて5月は何もせずに終わる予感。 さて、寝るか。 ⊂⊃ へ⌒∧η∧ ☆ .しレレ (,,・Д・).|<せかいがおわるまで~くそぽじ~かかえてそうだぞ。 ししレ(∪ 乳 つ し―J | |