☆★☆★☆★☆★☆
カテゴリー
為替情報
テクニカル分析メモ
■ボリンジャーバンド ┗逆張り、順張りの両方シグナル有り。 ストップロスなどを決める位置にも活用可能。 利点:大きなチャンスが狙える。 欠点:活用が難しい。 ■MACD ┗指数平滑移動平均(EMA)を利用して算出します。 利点:サインが単純。 欠点:シグナルが遅い。ボックス相場。 ■単純移動平均(SMA) ┗短期と長期を利用すれば売買シグナルを出せる。 トレンドを判別したりもできる。 利点:グランビルの八法則がある。 欠点:基本だけに目立つ所が無い。 ■DMI ADX ADXR ┗方向性を見る為には有効。 利点:サインが単純。 欠点:シグナル少ない。 ■パラボリック ┗組み合わせ専用。単品で使うと失敗する 利点:サインが単純 欠点:騙しが多い ■☆為替参考書籍☆ ┗テクニカル分析や投資家心理の本等。 ![]() がっちり儲けるFX 達人が明かす通貨ペア別売買テクニック ゴゾブログが紹介されてます。 うぉーポンドルウォーリアの特殊召喚! ![]() ┗FX入門書籍です。 ![]() ┗テクニカル分析の説明が多いのが魅力的。 単純移動平均(SMA)+乖離率、指数平滑平均線(MACD)、ストキャスティックス、RSIのテクニカル分析の説明と使い方まである。
ブログ内検索
プロフィール
HN:
OpaiNinja
年齢:
39
HP:
性別:
女性
誕生日:
1986/01/01
職業:
SE
趣味:
外国為替証拠金取引
自己紹介:
こういう趣味してます。 2007年2月15日に再就職しました。
ニート脱出です。 外国為替証拠金取引で生活中。 無職なので仕事探をしています。 現状、ドル円、ユーロドル、カナダ円等のペアに手を出して連敗しまくりです。オセアニア通貨に手を出してみたいがリスクが大きいので手が出せず。 メール damare5zou母乳hotmail.com 母乳を@にしてね♪ ■記事の削除依頼はメールじゃなくて該当記事のコメント欄におねがいします。■
最新記事
(05/08)
(05/07)
(05/06)
(05/05)
(05/02)
(05/01)
(04/30)
カレンダー
アーカイブ
■ケツ毛バーガー └伝説の流出事件 ケツ毛バーガー氏自殺の説 ■加藤智大:画像あり └秋葉原で7名を殺害したテロリスト。派遣、借金、童貞、悲惨人生と自らを悲観しネガティブさんとして殺害を決意した大悪党である。 加藤の乱:事件発生時の速報版 ■[実名報道]青梅市のDQN中学生達8匹による障害者相手に路上強盗と暴行事件 └危険地帯である青梅市で最悪の事件がおきた。出所後に報復活動をする可能性があるので近隣住民は気をつけるように。少年犯罪の再犯率は75%を超えています。
リンク
相互リンク募集中!
最新トラックバック
最新コメント
|
テクニカル分析で毎日予想してるよwwwwwwwww
全く当らないwwwwwオレww部長みてぇwwww
テラワロスwwwwwwあばばばば~wwwww
一応、外国為替証拠金取引FXのブログなんだかね!パンツとか見せないんだからねっ。ぷんぷん!
●人気ブログランキングクリックするだけで救われる巨乳が居る
●ドル円 7時頃
パラボリック 101.07 売り DMI +DI 9 -DI 34 ADX 29 先日(※終値で計算されてる結果)と比べる。 MACDの下落。-DIの急上昇。 そして、ボリンジャーバンド-2σ(97.42)を突き抜けた。 完全なる死亡フラグ。 昨日は95円台への転落して90日平均(96.96)を突き抜ける展開。 ロングするのは来週を待って様子見してからがよさそうだ。 この勢いが1日で戻るような気がしない。 予想レンジ 96.30-97.80 ●ユーロドル 7時頃 パラボリック 1.2915 買い DMI +DI 33 -DI 5 ADX 37 MACDと+DIも大きく上昇している。 ボリンジャーバンド+2σ(1.3223)を突き抜けた。 ドル円とは正反対の動き。 流れ的にはロングなんだろうな。 でも、1.32台ショートして1.27台をとりたくなる。 クソポジ作って終わりそうな気がするから大人しくしておこう。 予想レンジ 1.3100-1.3260 ●オージー円 7時頃 パラボリック 98.36 売り DMI +DI 9 -DI 37 ADX 49 MACDの下落。-DIの上昇。 どちらも緩やかだが円高に落ちる速度は速く激しい。 92円台に到達した。糞ポジを覚悟にロングするチャンスだろう。 完全に10年放置できる1レバならばロングして次の100円に備えられる。 外貨預金的なことをするチャンスだと見受けた。 予想レンジ 92.50-93.80 旧型:ひまわりチャートの設定メモ 現在は同じチャートシステムのJNB-FXを利用してます。 MACD(12.26,9),DMI(14,9),ボリンジャー(25)パラボリック(2,20) --ゴゾウポジ-- 通貨------価格(S売り/L買い)-取引時刻-------スワップ USD/JPY 121.44L 2007-07-20 23:20:54 +4714 USD/JPY 115.29L 2007-11-01 22:17:03 +3188 GBP/JPY 202.95L 2008-08-26 00:15:05 +3547 USD/JPY 108.27L 2008-09-01 23:55:49 +812 USD/CHF 0.9957L 2010/09/15 00:49:48 +462 USD/CHF 0.9860L 2010/09/22 23:37:34 +457 ZAR/JPY 11.37L 2011/07/19 09:28:42 +2867 0.5ポジ 口座維持率98.6% 単位は全て1000なので省略 ドラ箱43度 EUR/JPY 120.904S 2013/04/04 14:33:00 128円台まで落ちて少し救われてきたのだが。 またすぐに130円台に戻るだろう。 クソポジの救済にはあまり期待せず。 黒田バズーカの分を全て戻すような逆バズーカが無い限り 救われないと見受けている。 ショボボボボーン。 ⊂⊃ へ⌒∧η∧ ☆ .しレレ (,,・Д・).|<まだ、すくわれんぞw ししレ(∪ 乳 つ し―J | PR
●人気ブログランキングクリックするだけで救われる巨乳が居る
●ドル円 7時頃
パラボリック 101.78 売り DMI +DI 11 -DI 23 ADX 24 先日(※終値で計算されてる結果)と比べる。 MACDの下落。-DIの増加が再開した。 そして、98円台入り。 このまま、ボリンジャーバンド-2σ(98.14)以下になる瞬間が来ると見て様子見。 リバウンド狙いのロングをするのは先にしておく。 予想レンジ 98.00-99.70 ●ユーロドル 7時頃 パラボリック 1.2872 買い DMI +DI 23 -DI 6 ADX 30 MACDの上昇。-DIが減りつづけ一桁入り。 何処までも上に行きそうな流れになっている。 90日平均(1.3067)を超えてから上に飛びそうな流れになっている。 博打で1発ショートして崩れるのを狙いたいとか言うギャンブルは やめておいたほうが良さそうだ。 予想レンジ 1.3000-1.3130 ●オージー円 7時頃 パラボリック 99.16 売り DMI +DI 10 -DI 32 ADX 47 MACDの下落速度が加速。-DIの増加も復活。 ボリンジャーバンド-2σ(94.46)を突き抜けて安値更新。 これは完全な死亡フラグ。 94円台に戻ってもあまり期待できそうに無い。 ロングするのは先送りで様子見のターン。 予想レンジ 93.80-95.00 旧型:ひまわりチャートの設定メモ 現在は同じチャートシステムのJNB-FXを利用してます。 MACD(12.26,9),DMI(14,9),ボリンジャー(25)パラボリック(2,20) --ゴゾウポジ-- 通貨------価格(S売り/L買い)-取引時刻-------スワップ USD/JPY 121.44L 2007-07-20 23:20:54 +4714 USD/JPY 115.29L 2007-11-01 22:17:03 +3188 GBP/JPY 202.95L 2008-08-26 00:15:05 +3547 USD/JPY 108.27L 2008-09-01 23:55:49 +812 USD/CHF 0.9957L 2010/09/15 00:49:48 +462 USD/CHF 0.9860L 2010/09/22 23:37:34 +457 ZAR/JPY 11.37L 2011/07/19 09:28:42 +2867 0.5ポジ 口座維持率98.6% 単位は全て1000なので省略 ドラ箱43度 EUR/JPY 120.904S 2013/04/04 14:33:00 ユーロ円のクソポジが少し救われてきた。 だが120円は無理だろう。 どこかで損切りをするチャンスを狙いたい所。 そして、スワップが貰える適当な通貨に乗り換えてやるッ! そんな作戦を思いつきながら様子見。 ○ ) \ /=ηハ (,,・д・)<うぉおおおー。 /~ノ:: ) ,,,,(´ "ノUU'
●人気ブログランキングクリックするだけで救われる巨乳が居る
●ドル円 7時頃
パラボリック 102.10 売り DMI +DI 14 -DI 21 ADX 24 先日(※終値で計算されてる結果)と比べる。 +DIも減ってきた。MACDの下落は相変らず。 100円台まで復活してきた。 また、ロングするチャンスを逃がした気がする。 もう一度ぐらい99円台が来れば手を出してみたいが。 予想レンジ 99.50-100.80 ●ユーロドル 7時頃 パラボリック 1.2852 買い DMI +DI 22 -DI 9 ADX 25 MACDと+DIが上昇しつづけている。 90日平均(1.3072)を乗り越えているが これ以上に期待してロングしても痛い目みそうだし。 様子見のターンで動き出すまで何もしない作戦。 予想レンジ 1.3000-1.3130 ●オージー円 7時頃 パラボリック 99.71 売り DMI +DI 11 -DI 28 ADX 47 -DIの増加は止まってる。だが、MACDの下落が続いている。 またもや96円台に落ちてくるとなると ボリンジャーバンド-2σ(95.61)到達の可能性を感じてしまう。 底に到達するまで様子見。博打するタイミングを待つ作戦。 予想レンジ 96.00-97.40 旧型:ひまわりチャートの設定メモ 現在は同じチャートシステムのJNB-FXを利用してます。 MACD(12.26,9),DMI(14,9),ボリンジャー(25)パラボリック(2,20) --ゴゾウポジ-- 通貨------価格(S売り/L買い)-取引時刻-------スワップ USD/JPY 121.44L 2007-07-20 23:20:54 +4714 USD/JPY 115.29L 2007-11-01 22:17:03 +3188 GBP/JPY 202.95L 2008-08-26 00:15:05 +3547 USD/JPY 108.27L 2008-09-01 23:55:49 +812 USD/CHF 0.9957L 2010/09/15 00:49:48 +462 USD/CHF 0.9860L 2010/09/22 23:37:34 +457 ZAR/JPY 11.37L 2011/07/19 09:28:42 +2867 0.5ポジ 口座維持率98.6% 単位は全て1000なので省略 ドラ箱43度 EUR/JPY 120.904S 2013/04/04 14:33:00 ユーロ円のクソポジが救われる期待をもった129円台。 とっくに終わり131円に戻っているとな・・・。 ロングを積ませた後に何か崩すネタとか出るんだろうか。 出ないまま終わってしまうんだろうか。 クソポジいっぱい、あばばばば~。 あばばばばば~成長戦略あばばばば~。 ∩ .∩ .い_cノ / ̄>O .c/・ ・っ (ニηニ)△△ .("●" ) .(,,・Д・)[∥]<今日もクソポジ眺めて終わりだぞ。 O┳Oノ)=[ ̄てノ ̄ ̄] ◎┻し◎ ◎――◎=3 /ラジャー\
●人気ブログランキングクリックするだけで救われる巨乳が居る
●ドル円 7時頃
パラボリック 102.87 売り DMI +DI 15 -DI 21 ADX 31 先日(※終値で計算されてる結果)と比べる。 MACDの下落が続く。-DIが増えて来た。 先日の98円台入り。 これは、ボリンジャーバンド-2σ(97.61)到達もありえそう。 こうなったら底到達まで待つか。 予想レンジ 99.00-100.50 ●ユーロドル 7時頃 パラボリック 1.28.5 買い DMI +DI 21 -DI 9 ADX 29 MACDと+DIの上昇。 90日平均(1.3078)を乗り越えてきた。 一気に膨張してきやがった。 ボリンジャーバンド+2σ(1.3182)到達もありえそう。 期待せずに様子見しよう。 予想レンジ 1.3000-1.3130 ●オージー円 7時頃 パラボリック 100.03 売り DMI +DI 11 -DI 31 ADX 48 -DIは止まったようだが、MACDの下落が続く。 ボリンジャーバンド-2σ(96.05)から離れてきて 97円台まで戻って来た。底に到達したと見ていいんだろうか。 ロングして100円到達を狙っても大丈夫だろうか。 というわけでロング作戦したい。 予想レンジ 96.80-97.60 旧型:ひまわりチャートの設定メモ 現在は同じチャートシステムのJNB-FXを利用してます。 MACD(12.26,9),DMI(14,9),ボリンジャー(25)パラボリック(2,20) --ゴゾウポジ-- 通貨------価格(S売り/L買い)-取引時刻-------スワップ USD/JPY 121.44L 2007-07-20 23:20:54 +4714 USD/JPY 115.29L 2007-11-01 22:17:03 +3188 GBP/JPY 202.95L 2008-08-26 00:15:05 +3547 USD/JPY 108.27L 2008-09-01 23:55:49 +812 USD/CHF 0.9957L 2010/09/15 00:49:48 +462 USD/CHF 0.9860L 2010/09/22 23:37:34 +457 ZAR/JPY 11.37L 2011/07/19 09:28:42 +2867 0.5ポジ 口座維持率98.6% 単位は全て1000なので省略 ドラ箱43度 EUR/JPY 120.904S 2013/04/04 14:33:00 一時は129円台まで来たユーロだが復活し始めている。 死亡のターンは短かったようだ。 クソポジ救われず。 救われずに終わりか。 ⊂⊃ へ⌒∧η∧ ☆ .しレレ (,,・Д・).|<あばばばば~ ししレ(∪ 乳 つ し―J |
●人気ブログランキングクリックするだけで救われる巨乳が居る
●ドル円 7時頃
パラボリック 102.87 売り DMI +DI 18 -DI 15 ADX 31 先日(※終値で計算されてる結果)と比べる。 MACDの下落。+DIは微増。 25日平均(100.79)を下回ってロングしやすい展開が来る予感。 もう少し様子見しよう。100円を割ってチャンスが来るのを待つ。 大きな動きが来るまで様子見作戦。 予想レンジ 100.20-101.50 ●ユーロドル 7時頃 パラボリック 1.2818 買い DMI +DI 19 -DI 14 ADX 20 MACDも+DIも上昇している。 だが、200日平均(1.3028)を乗り越えつづけられなかったか。 崩れ落ちて1.27あたりまで押し戻されてしまうんだろうか。 様子を見て次のチャンスに備えたい所。 予想レンジ 1.2900-1.3030 ●オージー円 7時頃 パラボリック 100.38 売り DMI +DI 11 -DI 31 ADX 44 MACDの下落が続く。だが-DIは増加せず。 ボリンジャーバンド-2σ(96.22)以下に落ちる展開も十分ありそうだし。 まだ様子を見る。 放置して寝て待つ作戦なら十分な水準だけどもう少し様子見する。 予想レンジ 96.00-97.30 旧型:ひまわりチャートの設定メモ 現在は同じチャートシステムのJNB-FXを利用してます。 MACD(12.26,9),DMI(14,9),ボリンジャー(25)パラボリック(2,20) --ゴゾウポジ-- 通貨------価格(S売り/L買い)-取引時刻-------スワップ USD/JPY 121.44L 2007-07-20 23:20:54 +4714 USD/JPY 115.29L 2007-11-01 22:17:03 +3188 GBP/JPY 202.95L 2008-08-26 00:15:05 +3547 USD/JPY 108.27L 2008-09-01 23:55:49 +812 USD/CHF 0.9957L 2010/09/15 00:49:48 +462 USD/CHF 0.9860L 2010/09/22 23:37:34 +457 ZAR/JPY 11.37L 2011/07/19 09:28:42 +2867 0.5ポジ 口座維持率98.6% 単位は全て1000なので省略 ドラ箱43度 EUR/JPY 120.904S 2013/04/04 14:33:00 アク禁解放。 そういや、首相官邸で幽霊が出る話。 ミンスは出ないと批判してるけど試してみてほしい。 是非、試してください。出るかで無いか確認すべきだろ。 出ないといったからにはやっていただきたい。 「お化け怖いから確認したくない。」 とか、言わないよな。 折角なので噂じゃなくて科学的に証明して欲しい。 /⌒ヽ、 i ●●゙i │∧η∧| │(,,・Д・)| <ぽわ~ん。 │ へ へ ノ ~~’ ~i~ ~~~~~'
●人気ブログランキングクリックするだけで救われる巨乳が居る
●ドル円 7時頃
パラボリック 103.10 売り DMI +DI 17 -DI 14 ADX 39 先日(※終値で計算されてる結果)と比べる。 MACDの下落が続く。そして、+DIも減り始めた。 25日平均(100.71)を割り込んだ。 99円台に落ちる予感がする。 ロングのチャンスが来るのを待とう。 予想レンジ 100.20-101.50 ●ユーロドル 7時頃 パラボリック 1.2808 買い DMI +DI 19 -DI 16 ADX 25 MACDが上昇。そして、+DIが増えて来た。 1.3000台を乗り越え、200日平均(1.3026)も乗り越えた。 コレは久々に復活フラグかもしれない。 90日平均(1.3087)も乗り越えてボリンジャーバンド+2σ(1.3202)到達とかに期待してみよう。 予想レンジ 1.3000-1.3100 ●オージー円 7時頃 パラボリック 100.75 売り DMI +DI 11 -DI 31 ADX 38 MACDの下落が続く。DMIは動きが止まった。 96円台に突入してきたようだが。チャンスが来るのを待ちたい。 96円台入りで博打ロングで100円リバウンド狙い。 という危険な勝負。それを狙いたい所だが。 様子見して6月に備えたほうが良さそう。 予想レンジ 96.70-98.00 旧型:ひまわりチャートの設定メモ 現在は同じチャートシステムのJNB-FXを利用してます。 MACD(12.26,9),DMI(14,9),ボリンジャー(25)パラボリック(2,20) --ゴゾウポジ-- 通貨------価格(S売り/L買い)-取引時刻-------スワップ USD/JPY 121.44L 2007-07-20 23:20:54 +4714 USD/JPY 115.29L 2007-11-01 22:17:03 +3188 GBP/JPY 202.95L 2008-08-26 00:15:05 +3547 USD/JPY 108.27L 2008-09-01 23:55:49 +812 USD/CHF 0.9957L 2010/09/15 00:49:48 +462 USD/CHF 0.9860L 2010/09/22 23:37:34 +457 ZAR/JPY 11.37L 2011/07/19 09:28:42 +2867 0.5ポジ 口座維持率98.6% 単位は全て1000なので省略 ドラ箱43度 EUR/JPY 120.904S 2013/04/04 14:33:00 24日からの解放されぬアク禁が続く。 そしてクソポジとアク禁のコラボで6月入りか。 雨で湿った室内。ドラ箱を開けたくない。 晴れた日の夜あたりにドラ箱を開けようではないか。 カメラとストロボをしまうチャンスだ。 滋賀、電車の中でレイプをする事件ってのが昔あったそうだ。 今度は未成年による暴力と強盗かよw 大津だけに教育委員会は素晴らしいですねw 少年法は不要。こんな子供のために未来に何かを残すのも不要。 簡単にできる報復は彼等のために全ての資源を使い尽くしておく。 これに尽きます。 \ ____ \/∧η∧ゝ | \(,,・Д・)ゝ<また、大津だぞw苛めと殺しなら大津だぞw 「\__ ̄ ̄ヾ ◎\ ̄ ̄ ̄/ ◎ ̄ ̄◎
●人気ブログランキングクリックするだけで救われる巨乳が居る
●ドル円 7時頃
パラボリック 103.27 売り DMI +DI 19 -DI 14 ADX 47 先日(※終値で計算されてる結果)と比べる。 MACDの下落。-DIの増加が再開。 そして、25日平均(100.59)以下になりそうな展開からスタート。 期待せずに様子見だな。 もし99円台になったらもう少し様子見のターンで行こう。 予想レンジ 100.20-101.50 ●ユーロドル 7時頃 パラボリック 1.2798 買い DMI +DI 13 -DI 17 ADX 31 MACDが緩く上昇してシグナルとクロスした。 +DIも多少増えているようだ。 1.29台後半到達でパラボリックが反転した。 1.3000台まで戻るんだろうか。 期待してもどうせ折れ曲がるだろうし。 この荒れた展開が終わるまで様子見作戦が良さそうだ。 予想レンジ 1.2850-1.3000 ●オージー円 7時頃 パラボリック 101.00 売り DMI +DI 12 -DI 32 ADX 35 MACDの下落が続く。-DIの増加は止まったようだ。 だが、ボリンジャーバンド-2σ(97.18)付近からは抜けられていない。 また、一気に落ちるような展開がありそうだ。 底に到達するまで様子見してチャンスを待つ。 96円台入りしたらロングしてリバウンドを狙いたいが・・・ そのまま死亡するんだろうな。 予想レンジ 96.50-97.70 旧型:ひまわりチャートの設定メモ 現在は同じチャートシステムのJNB-FXを利用してます。 MACD(12.26,9),DMI(14,9),ボリンジャー(25)パラボリック(2,20) --ゴゾウポジ-- 通貨------価格(S売り/L買い)-取引時刻-------スワップ USD/JPY 121.44L 2007-07-20 23:20:54 +4714 USD/JPY 115.29L 2007-11-01 22:17:03 +3188 GBP/JPY 202.95L 2008-08-26 00:15:05 +3547 USD/JPY 108.27L 2008-09-01 23:55:49 +812 USD/CHF 0.9957L 2010/09/15 00:49:48 +462 USD/CHF 0.9860L 2010/09/22 23:37:34 +457 ZAR/JPY 11.37L 2011/07/19 09:28:42 +2867 0.5ポジ 口座維持率98.6% 単位は全て1000なので省略 ドラ箱43度 EUR/JPY 120.904S 2013/04/04 14:33:00 24日からの解放されぬアク禁が続く。 大阪じゃ放火で人を殺しても在日がゴネてゴネまくり検察側が燃焼実験とかやるんだ。 >再現実験は「ガソリン7リットルを車庫にまいてライターで放火した」 この7リットル自体が嘘なんじゃね? 7リットルもなかったんじゃなかろうか。弁護側がなにやら言っているが。 放火は不可能とか言うけど、7リットルじゃ無ければ可能だったんだろwww 大体、ガソリン巻いた時点で自然発火でもなんでもないだろww 弁護士は事故だというのか。ははは。もう人権派すげーすよww さて、ミンスさんも相変らず韓国の利益のために紛争して妨害ばかりしているようだ。 もう、どうしようもねぇなww ∩ .∩ .い_cノ / ̄>O .c/・ ・っ (ニηニ)△△ .("●" ) .(,,・Д・)[∥]<みんみんみーんみーんすー O┳Oノ)=[ ̄てノ ̄ ̄] ◎┻し◎ ◎――◎=3 /ラジャー\ |