忍者ブログ
為替情報
テクニカル分析メモ
ボリンジャーバンド
┗逆張り、順張りの両方シグナル有り。
ストップロスなどを決める位置にも活用可能。
利点:大きなチャンスが狙える。
欠点:活用が難しい。

MACD
指数平滑移動平均(EMA)を利用して算出します。
利点:サインが単純。
欠点:シグナルが遅い。ボックス相場。

単純移動平均(SMA)
┗短期と長期を利用すれば売買シグナルを出せる。
トレンドを判別したりもできる。
利点:グランビルの八法則がある。
欠点:基本だけに目立つ所が無い。

DMI ADX ADXR
┗方向性を見る為には有効。
利点:サインが単純。
欠点:シグナル少ない。

パラボリック
┗組み合わせ専用。単品で使うと失敗する
利点:サインが単純
欠点:騙しが多い

☆為替参考書籍☆
テクニカル分析や投資家心理の本等。

がっちり儲けるFX 達人が明かす通貨ペア別売買テクニック
がっちり儲けるFX 達人が明かす通貨ペア別売買テクニック
ゴゾブログが紹介されてます。
うぉーポンドルウォーリアの特殊召喚!

 超図解 誰でもわかる!ネットで始めるFX
┗FX入門書籍です。

 為替サヤ取り入門
┗テクニカル分析の説明が多いのが魅力的。 単純移動平均(SMA)+乖離率、指数平滑平均線(MACD)、ストキャスティックス、RSIのテクニカル分析の説明と使い方まである。

ブログ内検索

■楽天:
行き付け店
ツクモネットショップ
┗アキバで買うならココがいい。
延長保証やらモニタ王国やら
PCパーツ買うのに利用してます。
プロフィール
HN:
OpaiNinja
年齢:
39
HP:
性別:
女性
誕生日:
1986/01/01
職業:
SE
趣味:
外国為替証拠金取引
自己紹介:
2007年2月15日に再就職しました。
ニート脱出です。

外国為替証拠金取引で生活中。
無職なので仕事探をしています。
現状、ドル円、ユーロドル、カナダ円等のペアに手を出して連敗しまくりです。オセアニア通貨に手を出してみたいがリスクが大きいので手が出せず。

メール
damare5zou母乳hotmail.com
母乳を@にしてね♪



■記事の削除依頼はメールじゃなくて該当記事のコメント欄におねがいします。■
こういう趣味してます。
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
3
4 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
アーカイブ

ケツ毛バーガー
└伝説の流出事件 ケツ毛バーガー氏自殺の説
加藤智大:画像あり
└秋葉原で7名を殺害したテロリスト。派遣、借金、童貞、悲惨人生と自らを悲観しネガティブさんとして殺害を決意した大悪党である。 加藤の乱:事件発生時の速報版
[実名報道]青梅市のDQN中学生達8匹による障害者相手に路上強盗と暴行事件
└危険地帯である青梅市で最悪の事件がおきた。出所後に報復活動をする可能性があるので近隣住民は気をつけるように。少年犯罪の再犯率は75%を超えています。
最新トラックバック
最新コメント
[10/16 (,,・Д・)]
[10/11 つべクマ]
[07/31 (,,・Д・)]
[10/08 名古屋の凍死家]
[12/25 名古屋の死者]
趣味ネタ


Win10で5Ghzで接続できない場合。
デバイスマネージャのプロパティから詳細設定を選びWireless ModeをIEEE 802.11acを選ぶ。
他社のもチップがカニなので同じ。
フィボナッチ計算機
JavaScriptによるフィボナッチ計算機です。 どうぞご自由にお使いください。転載可。
開始:
終了:
コピペ用エリア


フィボナッチンコ
ゴゾブログ
カウンター


◆RSS◆
テクニカル分析で毎日予想してるよwwwwwwwww 全く当らないwwwwwオレww部長みてぇwwww テラワロスwwwwwwあばばばば~wwwww 一応、外国為替証拠金取引FXのブログなんだかね!パンツとか見せないんだからねっ。ぷんぷん!

ボリンジャーバンド パラボリック DMI 単純移動平均  MACD  為替予想に普段使うテクニカル分析の説明です。
人気blogランキング にほんブログ村 為替ブログ 為替日記へ 株・投資 ランキング ブログランキング
為替関係のランキングに登録してます。

[393] [394] [395] [396] [397] [398] [399] [400] [401] [402] [403]
人気ブログランキングクリックするだけで救われる巨乳が居る
●ドル円 7時頃
パラボリック 101.33 買い
DMI +DI 17 -DI 22 ADX 19 先日(※終値で計算されてる結果)と比べる。
MACDの下落が続く。+DIが減り続けている。
このまま、ボリンジャーバンド-2σ(101.28)に到達するの待つ作戦。
昨日と変わらないし期待せずに待ってよう。

予想レンジ 101.00-102.30

●ユーロドル 7時頃
パラボリック 1.3582 買い
DMI +DI 24 -DI 22 ADX 18
MACDが上昇し始めた。+DIも増えて-DIを抜いた。
200日平均(1.3674)を乗り越えて1.37台まで到達しそう。
1.37付近に来たら1発ショートしたい。

予想レンジ 1.3580-1.3680

●オージー円 7時頃
パラボリック 95.30 買い
DMI +DI 21 -DI 18 ADX 9
MACDの下落が終わった。+DIも増えてる。
殆ど動きが無いから様子見して終わりにしたい。
ロングするチャンスが来るのを待って終わり。
動くのを待つ作戦。

予想レンジ 95.00-96.00

旧型:ひまわりチャートの設定メモ
現在は同じチャートシステムのJNB-FXを利用してます。
MACD(12.26,9),DMI(14,9),ボリンジャー(25)パラボリック(2,20)

--ゴゾウポジ--
現在のポジはこちらへ。

台風がやってくる。
段々、どこかのワインみたいな表現になってきたな。
これからは大きさの規模を大袈裟に言うようなブームになりそう。

 ш .__ ш
 └_|_x_|_┘
   (,,・Д・) <宇宙最強の台風が来るかも知れんぞw
  ミ__ノ

拍手[0回]

PR
人気ブログランキングクリックするだけで救われる巨乳が居る
●ドル円 7時頃
パラボリック 101.31 買い
DMI +DI 21 -DI 23 ADX 22 先日(※終値で計算されてる結果)と比べる。
MACDの下落が始まった。だが、-DIが減っている。
ボリンジャーバンド-2σ(101.29)到達も十分にありえそうだし。
崩れたところを狙いたい。
100円台に入った瞬間を取りたい気分。

予想レンジ 101.00-102.30

●ユーロドル 7時頃
パラボリック 1.3574 買い
DMI +DI 18 -DI 24 ADX 20
MACDの下落が止まった。
-DIが増えて+DIを抜いたので崩れるのを待つかな。
パラボリックの反転まで後少しってのもある。
ここは崩れるのを待つ作戦で寝る。

予想レンジ 1.3550-1.3660

●オージー円 7時頃
パラボリック 95.28 買い
DMI +DI 20 -DI 19 ADX 10
MACDが下落してきた。+DIも減っている。
ボリンジャーバンド-2σ(95.27)も近いしバンド幅も狭すぎる。
動きが殆ど無いので様子見。
ただひたすらに様子見作戦。

予想レンジ 95.00-96.00

旧型:ひまわりチャートの設定メモ
現在は同じチャートシステムのJNB-FXを利用してます。
MACD(12.26,9),DMI(14,9),ボリンジャー(25)パラボリック(2,20)

--ゴゾウポジ--
現在のポジはこちらへ。

流石に昼から乳児の鳴き声が聞こえるのは五月蝿いし辛い。
何やら乳児が泣いているようですよ。
泣いている理由。
隣りの座席に居る50代ぐらいのオバちゃん軍団。
ババアの声が邪悪で怖いよーだそうだ。
このババアに対して乳児は泣いてるのである。
オムツでもボニュでもない。
ババア軍団の声が怖いと泣いている。
泣くタイミングはババア軍団の声がでかくなった時なんだよNE!
ああ、昨日は昼から五月蝿かった。

   ∧η∧    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   (,,・Д・) <相変わらず、ユーロ円落ちんぞ。
   ( O┬O \______
≡ ◎-ヽJ┴◎ キコキコ

拍手[0回]

人気ブログランキングクリックするだけで救われる巨乳が居る
●ドル円 7時頃
パラボリック 101.29 買い
DMI +DI 22 -DI 19 ADX 26 先日(※終値で計算されてる結果)と比べる。
MACDの上昇が止まった。-DIが増えて来た。
200日平均(101.77)に触れそうな位置まで落ちている。
ここを下回ったら一気に崩れてロングのチャンスが来るかもしれない。
ここは、100円台になったらロングしたいところ。
様子見して待ってよう。

予想レンジ 101.00-102.30

●ユーロドル 7時頃
パラボリック 1.3572 買い
DMI +DI 23 -DI 23 ADX 19
MACDが下落してきた。-DIが増えて+DIに追いついた。
パラボリックの反転も近い。
25日平均(1.3603)を思いっきり割り込んで崩れるのを待つ。
ひたすらに様子見して崩れるのを待ちたい。

予想レンジ 1.3550-1.3660

●オージー円 7時頃
パラボリック 95.25 買い
DMI +DI 21 -DI 19 ADX 11
MACDが下落してきた。-DIも増えている。
パラボリックも近くまで来て反転しそう。
ボリンジャーバンド-2σ(95.22)も近い。
到達したらバンド幅広げつつ崩れてくれるだろうか。
無理そうだから様子見つづけて寝るか。

予想レンジ 95.00-96.00

旧型:ひまわりチャートの設定メモ
現在は同じチャートシステムのJNB-FXを利用してます。
MACD(12.26,9),DMI(14,9),ボリンジャー(25)パラボリック(2,20)

--ゴゾウポジ--
現在のポジはこちらへ。

物凄く大量の羽蟻軍団が壁に張り付いている。
何この異常発生。
はじめて見たんだけど異常すぎる。
シャツクール攻撃は一定時間マヒで死なないんだな。
次は、モンダミンを霧吹きに入れてぶっ掛けてみた。
結構な割合で落ちる。むしろ張り付く。
こっちのほうが殺傷力高いみたい。
ただ、あまりの数の多さに殺しきれない。
今の時点で1000以上殺してるはず。
1匹経験値1として1000は溜まってる。
余裕のレベルアップ。

                 ☆))
            ∧η∧  /
  + 。. 。 "(,⌒ゝ(,,・Д・)つ <うおー駆除しきれんぞ。
 。.*  ゜   (_ノソと  ノJ
       ~   し'し'
    ~

拍手[0回]

人気ブログランキングクリックするだけで救われる巨乳が居る
●ドル円 7時頃
パラボリック 101.27 買い
DMI +DI 24 -DI 15 ADX 31 先日(※終値で計算されてる結果)と比べる。
MACDの上昇が続いている。だが、+DIが折れた。
ボリンジャーバンド+2σ(102.71)に到達する事無く崩れそう。
90日平均(102.17)までは簡単に到達しそうだが
それ以上に期待できないから様子見で終わりにしよう。

予想レンジ 101.00-102.30


●ユーロドル 7時頃
パラボリック 1.3564 買い
DMI +DI 23 -DI 21 ADX 20
MACDの下落が続く。-DIも増えて+DIを抜きそうだ。
パラボリックも反転しそう。
っこは完全に崩れてからリバウンド狙いのロングしたい。
理想はボリンジャーバンド-2σ(1.3516)を突き抜けた辺り。

予想レンジ 1.3500-1.3630

●オージー円 7時頃
パラボリック 95.23 買い
DMI +DI 22 -DI 17 ADX 12
MACDが下落してきた。一応、+DIが増えているのだが。
ボリンジャーバンド-2σ(95.14)に到達しても大きく動かず小幅レンジで終わりそうだし。
何か動くきっかけがでるまで様子見しよう。
きっかけさえあれば、大きく乱高下しそうな気がする。

予想レンジ 95.00-96.00

旧型:ひまわりチャートの設定メモ
現在は同じチャートシステムのJNB-FXを利用してます。
MACD(12.26,9),DMI(14,9),ボリンジャー(25)パラボリック(2,20)

--ゴゾウポジ--
現在のポジはこちらへ。

コーラ味の豆乳。
食物繊維入りのヤツです。
アレは中々食物繊維がいい具合だと思った。
特保コーラ1本と同じぐらい入ってるじゃん。
ただ、量は豆乳コーラのほうが半分以下だから
同じ食物繊維を取るのに豆乳のが飲みやすい。
炭酸も入ってない事だし。
ただ、一過性のブームで終わってすぐ消えそうな予感がするアイテム。

      ____
    / ノへゝ
    |ヽ∧η∧
    | ヽ,,・д・)<あばばばば~
    \__ ̄ ̄ヾ.
      '\__/

拍手[0回]

人気ブログランキングクリックするだけで救われる巨乳が居る
●ドル円 7時頃
パラボリック 101.25 買い
DMI +DI 27 -DI 15 ADX 33 先日(※終値で計算されてる結果)と比べる。
MACDの上昇。+DIが倍化してる。
パラボリックの反転。
このまま、ボリンジャーバンド+2σ(102.74)まで行くだろうか。
期待せずに待って終わりにしよう。

予想レンジ 101.50-102.60


●ユーロドル 7時頃
パラボリック 1.3556 買い
DMI +DI 24 -DI 18 ADX 29
MACDの下落。だが、+DIが増えている。
1.35台入りしそうな勢い。
ただ、様子見して1.35前半まで落ちるのを待ってから
リバウンド狙いのロングしたい気分。

予想レンジ 1.3550-1.3660

●オージー円 7時頃
パラボリック 95.20 買い
DMI +DI 21 -DI 21 ADX 12
MACDが水平化して崩れてきた。
-DIも十分に増えた。
ここは様子見してロングチャンスを待ちたい。
一気に崩れて、ボリンジャーバンド-2σ(94.96)を突き抜け
バンド幅を広げながら崩壊する日まで様子見しておこう。

予想レンジ 95.00-96.00

旧型:ひまわりチャートの設定メモ
現在は同じチャートシステムのJNB-FXを利用してます。
MACD(12.26,9),DMI(14,9),ボリンジャー(25)パラボリック(2,20)

--ゴゾウポジ--
現在のポジはこちらへ。

7月1週目の終わり。
ユーロ円が復活してきて嫌な感じだ。
ドル円崩壊説は嘘でおわりだったとさ。
 その昔、ゴゾウがコスプレ業界に居た頃の話じゃ。
もう10年以上も前になる。
AV女優がコスプレイベントに来たら即座に叩かれる。
実はヌードモデルでした。という、A猫さん。
それがばれた途端にフルボッコに批判されコスプレ業界から去る。
今は普通にAV女優が即売会に来てAV女優がコスプレイベントに来ていい時代になってる。
10年前だったら、即座に専用スレが出来て叩かれてるだろ。
よく調べてみたら、批判されないように仲間をがっしり作って地位を築いている。
おいおい、こんなにエロイのかよ。しらなかったよ。
エロの神様にありがとうしてくる。感謝のザーメン!
殆どアダルトビデオと変わらない。
これはエロイ。
まぁ、関わるとろくなこと無いからネットで見て終わりだけどなw

    ∧∧
   彡 ` >・
    |∧η∧
 ∧ (,,・Д・)<これはエロイぞ。
 !WV(ノ w |)
 \,,,____,,.ノ
    U"U

拍手[0回]

人気ブログランキングクリックするだけで救われる巨乳が居る
●ドル円 7時頃
パラボリック 101.97 売り
DMI +DI 19 -DI 15 ADX 30 先日(※終値で計算されてる結果)と比べる。
パラボリック反転しそう。
MACDと+DIの上昇も順調。
このまま、25日平均(102.00)まで戻りそうな予感。
またしても、ロングするチャンス無く終わりそうな展開。

予想レンジ 101.00-102.40

●ユーロドル 7時頃
パラボリック 1.3548 買い
DMI +DI 24 -DI 14 ADX 28
MACDの上昇が緩やかになってきた。
そして、-DIが二桁に復活している。
ボリンジャーバンド+2σ(1.3696)からも離れてきている。
1.37台が天井なのかな。1発ショートで追いかけたい気分だが様子見しておく。

予想レンジ 1.3600-1.3700

●オージー円 7時頃
パラボリック 95.18 買い
DMI +DI 22 -DI 16 ADX 17
MACDの上昇が止まってしまった。
+DIも止まってる。
そして、95円台に先っぽ入れている。
様子見のターンだな。
ロングのチャンスが来るまで寝て待つ作戦で終わり。

予想レンジ 95.50-96.50

旧型:ひまわりチャートの設定メモ
現在は同じチャートシステムのJNB-FXを利用してます。
MACD(12.26,9),DMI(14,9),ボリンジャー(25)パラボリック(2,20)

--ゴゾウポジ--
現在のポジはこちらへ。

消費税の増税でハーフプライスラベリングタイムに狼が増えた。
普段見ない狼が増えている。
おい、どういうこと?
子供つれた母親が半額シールの付いてないのを取ったら怒る光景。
おいおい、ガキの頃から狼教育かよ!
ガクガクブルブル。
狼のライバルが増えて困った。
外人の狼も増えて来た。
結局、景気がよくない事だけを実感してしまった。

      ____
    / ノへゝ
    |ヽ∧η∧
    | ヽ,,・д・)<うぉー狼のライバルがいるぞw
    \__ ̄ ̄ヾ.
      '\__/

拍手[0回]

人気ブログランキングクリックするだけで救われる巨乳が居る
●ドル円 7時頃
パラボリック 102.06 売り
DMI +DI 14 -DI 15 ADX 30 先日(※終値で計算されてる結果)と比べる。
MACDの下落が止まった。-DIも順調に減っている。
101円台が底なのかな。
200日平均(101.70)辺りまでは簡単に乗り越えそう。
ここで1発ロングして102円台中半を狙いたい。
そして、逆転したい。クソポジが無ければなw

予想レンジ 101.00-102.40

●ユーロドル 7時頃
パラボリック 1.3537 買い
DMI +DI 24 -DI 8 ADX 32
MACDの上昇が続いてる。だが、+DIの動きが止まった。
そろそろ天井?
ボリンジャーバンド+2σ(1.3695)を越えた辺りが限界だろうか。
ここは様子見して寝てよう。
どうせ、何かあるたびにウクライナが~になりそうだし。

予想レンジ 1.3600-1.3730

●オージー円 7時頃
パラボリック 95.15 買い
DMI +DI 23 -DI 16 ADX 18
MACDが上昇に転じた。+DIも-DIを抜いて一気に復活。
パラボリックも反転。
一気に吹き飛んでボリンジャーバンド+2σ(96.54)に到達しそう。
もう、ロングのチャンス無さそうだな。寝よう。

予想レンジ 95.80-96.80

旧型:ひまわりチャートの設定メモ
現在は同じチャートシステムのJNB-FXを利用してます。
MACD(12.26,9),DMI(14,9),ボリンジャー(25)パラボリック(2,20)

--ゴゾウポジ--
現在のポジはこちらへ。

ユーロ復活してきやがった。
あばばあばばばばばば~
オージーも崩れないで噴火してきた。
あばばばばばば~
 例の辛いスナックだが厚切りと普通のチップスの2種類。
厚切りのほうが粉が絡み合って辛い気がする。
低カロリーだとおもいきや容量が少ない。
騙されるなよwwww

    ⊂⊃
 へ⌒∧η∧ ☆
.しレレ (,,・Д・).|<屁に辛味成分が出て爆破属性を持ってたぞ!
ししレ(∪ 乳 つ
    し―J |

拍手[0回]



忍者ブログ [PR]