忍者ブログ
為替情報
テクニカル分析メモ
ボリンジャーバンド
┗逆張り、順張りの両方シグナル有り。
ストップロスなどを決める位置にも活用可能。
利点:大きなチャンスが狙える。
欠点:活用が難しい。

MACD
指数平滑移動平均(EMA)を利用して算出します。
利点:サインが単純。
欠点:シグナルが遅い。ボックス相場。

単純移動平均(SMA)
┗短期と長期を利用すれば売買シグナルを出せる。
トレンドを判別したりもできる。
利点:グランビルの八法則がある。
欠点:基本だけに目立つ所が無い。

DMI ADX ADXR
┗方向性を見る為には有効。
利点:サインが単純。
欠点:シグナル少ない。

パラボリック
┗組み合わせ専用。単品で使うと失敗する
利点:サインが単純
欠点:騙しが多い

☆為替参考書籍☆
テクニカル分析や投資家心理の本等。

がっちり儲けるFX 達人が明かす通貨ペア別売買テクニック
がっちり儲けるFX 達人が明かす通貨ペア別売買テクニック
ゴゾブログが紹介されてます。
うぉーポンドルウォーリアの特殊召喚!

 超図解 誰でもわかる!ネットで始めるFX
┗FX入門書籍です。

 為替サヤ取り入門
┗テクニカル分析の説明が多いのが魅力的。 単純移動平均(SMA)+乖離率、指数平滑平均線(MACD)、ストキャスティックス、RSIのテクニカル分析の説明と使い方まである。

ブログ内検索

■楽天:
行き付け店
ツクモネットショップ
┗アキバで買うならココがいい。
延長保証やらモニタ王国やら
PCパーツ買うのに利用してます。
プロフィール
HN:
OpaiNinja
年齢:
39
HP:
性別:
女性
誕生日:
1986/01/01
職業:
SE
趣味:
外国為替証拠金取引
自己紹介:
2007年2月15日に再就職しました。
ニート脱出です。

外国為替証拠金取引で生活中。
無職なので仕事探をしています。
現状、ドル円、ユーロドル、カナダ円等のペアに手を出して連敗しまくりです。オセアニア通貨に手を出してみたいがリスクが大きいので手が出せず。

メール
damare5zou母乳hotmail.com
母乳を@にしてね♪



■記事の削除依頼はメールじゃなくて該当記事のコメント欄におねがいします。■
こういう趣味してます。
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
アーカイブ

ケツ毛バーガー
└伝説の流出事件 ケツ毛バーガー氏自殺の説
加藤智大:画像あり
└秋葉原で7名を殺害したテロリスト。派遣、借金、童貞、悲惨人生と自らを悲観しネガティブさんとして殺害を決意した大悪党である。 加藤の乱:事件発生時の速報版
[実名報道]青梅市のDQN中学生達8匹による障害者相手に路上強盗と暴行事件
└危険地帯である青梅市で最悪の事件がおきた。出所後に報復活動をする可能性があるので近隣住民は気をつけるように。少年犯罪の再犯率は75%を超えています。
最新トラックバック
最新コメント
[10/16 (,,・Д・)]
[10/11 つべクマ]
[07/31 (,,・Д・)]
[10/08 名古屋の凍死家]
[12/25 名古屋の死者]
趣味ネタ


Win10で5Ghzで接続できない場合。
デバイスマネージャのプロパティから詳細設定を選びWireless ModeをIEEE 802.11acを選ぶ。
他社のもチップがカニなので同じ。
フィボナッチ計算機
JavaScriptによるフィボナッチ計算機です。 どうぞご自由にお使いください。転載可。
開始:
終了:
コピペ用エリア


フィボナッチンコ
ゴゾブログ
カウンター


◆RSS◆
テクニカル分析で毎日予想してるよwwwwwwwww 全く当らないwwwwwオレww部長みてぇwwww テラワロスwwwwwwあばばばば~wwwww 一応、外国為替証拠金取引FXのブログなんだかね!パンツとか見せないんだからねっ。ぷんぷん!

ボリンジャーバンド パラボリック DMI 単純移動平均  MACD  為替予想に普段使うテクニカル分析の説明です。
人気blogランキング にほんブログ村 為替ブログ 為替日記へ 株・投資 ランキング ブログランキング
為替関係のランキングに登録してます。

[382] [383] [384] [385] [386] [387] [388] [389] [390] [391] [392]
人気ブログランキングクリックするだけで救われる巨乳が居る
●ドル円 7時頃
パラボリック 105.34 買い
DMI +DI 18 -DI 32 ADX 44 先日(※終値で計算されてる結果)と比べる。
MACDの上昇。+DIも増えている。
25日平均(108.06)を乗り越えた。
107円から脱出しやがった。
期待してなかったのだが108円台に戻っている。
クソポジつくるだけで終わりそうな展開なので様子見しよう。

予想レンジ 107.00-108.30

●ユーロドル 7時頃
パラボリック 1.2868 売り
DMI +DI 19 -DI 11 ADX 21
MACDの下落が続いてる。
ボリンジャーバンド-2σ(1.2539)以下まで落ちるだろうか。
完全に崩れ落ちるまで待ってから
リバウンドするのを狙って1発ロングしたい。

予想レンジ 1.2600-1.2700

●オージー円 7時頃
パラボリック 91.92 買い
DMI +DI 11 -DI 22 ADX 58
MACDの上昇。でも+DIが止まったな。
95円台まで復活するんだろうか。
俺の新規糞ポジを救った状態を維持しつつ一気に97円までいって欲しい物だ。
とりあえず、様子見してクソポジ破棄のタイミングを狙いたい。

予想レンジ 94.30-95.30

旧型:ひまわりチャートの設定メモ
現在は同じチャートシステムのJNB-FXを利用してます。
MACD(12.26,9),DMI(14,9),ボリンジャー(25)パラボリック(2,20)

--ゴゾウポジ--
現在のポジはこちらへ。

世界はエボラ。
日本はババアのうちわとピストン矢口。
平和だなぁ。
3DS版のミリオンアーサーをゲットした。
起動してデータのダウンロードが270件。
ゲームをプレイするまでが長い。
VITAとの違いは
・探索中のカード合成は不可能
・カードのステータス 3DSは第二型ロンが弱い
・クエストが無い
・PPSカードが無い。おっぱいが揺れない
ぐらいだろうか。
プレイしてる人はもっと違いが分かるんだろうけど。
VITA版のほうがエロイ。
おっぱいぷるぷる度はVITAがエロイ。

3DS版よりVITAのアーサーのがエロいぞ。
  ∧η∧
; (,,・Д・)y-~~  _____
目 ∩ヽ/||⌒!⊃  | ゴゾウ|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

拍手[0回]

PR
人気ブログランキングクリックするだけで救われる巨乳が居る
●ドル円 7時頃
パラボリック 105.21 買い
DMI +DI 10 -DI 32 ADX 47 先日(※終値で計算されてる結果)と比べる。
MACDの上昇が止まりそう。+DIも折れ下がり始めた。
107円台以上に期待できそうにない状態。
ここは様子見作戦で終わらせておこう。

予想レンジ 106.50-107.50

●ユーロドル 7時頃
パラボリック 1.2879 売り
DMI +DI 18 -DI 9 ADX 22
パラボリックの反転。
MACDは下落したままの状態だが+DIが増えている。
何だこの現象いやな感じがする。
ボリンジャーバンド-2σ(1.2541)以下に落ちそうな展開が待ってそう。

予想レンジ 1.2600-1.2700

●オージー円 7時頃
パラボリック 91.81 買い
DMI +DI 9 -DI 23 ADX 65
MACDの上昇が続く。+DIは二桁に戻れず。
そして、パラボリック反転。
ロングするにも微妙な位置だ。
ああ、早く手を出すんじゃなかった。

予想レンジ 93.70-94.80

旧型:ひまわりチャートの設定メモ
現在は同じチャートシステムのJNB-FXを利用してます。
MACD(12.26,9),DMI(14,9),ボリンジャー(25)パラボリック(2,20)

--ゴゾウポジ--
現在のポジはこちらへ。

ほぉ、今日は朝から寒い。
妖怪のせいですね。
妖怪キンタマ知事見あがりん。
「ガキが、ちぢみあがりじゃあああああ」
と言ってキンタマ知事と呼ばれる苦痛の中で生まれたキンタマ系妖怪。
クソポジも妖怪クソモレタンヤのせいだし。
なんか寝坊したのも妖怪ネグソーモレータのせいだし。
何でも、妖怪のせいにするわ。


あばばばば~
  ∧η∧
; (,,・Д・)y-~~  _____
目 ∩ヽ/||⌒!⊃  | ゴゾウ|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

拍手[0回]

人気ブログランキングクリックするだけで救われる巨乳が居る
●ドル円 7時頃
パラボリック 105.17 買い
DMI +DI 13 -DI 30 ADX 45 先日(※終値で計算されてる結果)と比べる。
パラボリックが反転した。
MACDの下落も止まった。-DIも減ってきている。
ただ、107円台から上が重い。
期待せずに待つ作戦で行こう。
一気に落ちて105円台辺りまで落ちたら1発ロングしたいところ。

予想レンジ 106.50-107.50

●ユーロドル 7時頃
パラボリック 1.2679 買い
DMI +DI 17 -DI 11 ADX 24
MACDと+DIの上昇が止まった。
パラボリックのシグナルも反転しそうだ。
1.27台が天井か。そうなってくると一気に崩れそうな予感。
ボリンジャーバンド-2σ(1.2541)付近まで様子見しよう。

予想レンジ 1.2650-1.2750

●オージー円 7時頃
パラボリック 94.35 売り
DMI +DI 7 -DI 23 ADX 71
MACDの上昇でシグナルに追いつきそう。
+DIも順調に増えているが未だに一桁。
パラボリックのシグナルも近くまでやって来た。
様子見作戦だな。1発ロングするにも微妙。
93円台ロングで98円辺りを狙いたいが。

予想レンジ 93.50-94.50

旧型:ひまわりチャートの設定メモ
現在は同じチャートシステムのJNB-FXを利用してます。
MACD(12.26,9),DMI(14,9),ボリンジャー(25)パラボリック(2,20)

--ゴゾウポジ--
現在のポジはこちらへ。

妖怪キンタマ引っ張りのせいだ。
妖怪が全て悪い。
キーボードの「k」だけが反応鈍いのも。
そりゃ15年も使えば壊れるか。
テストしてみると確かにkのボタンが物理的に戻りが悪い気がする。
キンタマのKを引っ張ってる。
どう見ても妖怪キンタマ引っ張りが悪い。

     \ ____
    \/∧η∧ゝ
     | \(,,・Д・)ゝ<キーボードが壊れかけている気がするぞ。
     「\__ ̄ ̄ヾ
     ◎\ ̄ ̄ ̄/
      ◎ ̄ ̄◎

拍手[0回]

人気ブログランキングクリックするだけで救われる巨乳が居る
●ドル円 7時頃
パラボリック 107.38 売り
DMI +DI 12 -DI 32 ADX 43 先日(※終値で計算されてる結果)と比べる。
パラボリックが反転しそう。
MACDの下落もゆっくりになって+DIも増えている。
107円台にもう一度のってくるんだろうか。
様子見して崩れるのを待つか。

予想レンジ 106.50-107.50

●ユーロドル 7時頃
パラボリック 1.2661 買い
DMI +DI 20 -DI 10 ADX 25
MACDの上昇が続いているが、+DIは止まった。
25日平均(1.2736)を乗り越えてきた。
もう少し上まで行くのに期待したいところ。
結局ダメで終わりそう。

予想レンジ 1.2750-1.2850

●オージー円 7時頃
パラボリック 94.58 売り
DMI +DI 7 -DI 24 ADX 73
MACDと+DIが上昇している。
だが、全然ダメそう。
94円台を維持できずに終わった。
ボリンジャーバンド-2σ(92.45)以下になるのも時間の問題なんだろうな。
期待せずに様子見しよう。糞ロングしちゃったし。

予想レンジ 93.30-94.30

旧型:ひまわりチャートの設定メモ
現在は同じチャートシステムのJNB-FXを利用してます。
MACD(12.26,9),DMI(14,9),ボリンジャー(25)パラボリック(2,20)

--ゴゾウポジ--
現在のポジはこちらへ。

ソシャゲもアニメ化しまくってるなぁ。
進撃のバハムートにガールフレンド(仮)とか。
ガールフレンドは巨乳の新体操という神ジャンルだな。
ひたすらに声にブヒヒヒヒィするアニメ。
ソシャゲ儲かってるなぁ。
実在性アーサーもあるし。誰得かわからんけどw

     \ ____
    \/∧η∧ゝ
     | \(,,・Д・)ゝ<ブヒヒヒィ。
     「\__ ̄ ̄ヾ
     ◎\ ̄ ̄ ̄/
      ◎ ̄ ̄◎

拍手[0回]

人気ブログランキングクリックするだけで救われる巨乳が居る
●ドル円 7時頃
パラボリック 107.52 売り
DMI +DI 11 -DI 32 ADX 39 先日(※終値で計算されてる結果)と比べる。
MACDの下落速度が緩やかになってきた。
更に+DIが上昇してきている。
久々に陽線な窓を開いてる。
107円台まで復活しているが手を出して痛い目にあいそう。
どうせ110円より手前が天井だろうから様子見する。
また、105円台に落ちたらロングしよう。

予想レンジ 106.50-107.50

●ユーロドル 7時頃
パラボリック 1.2642 買い
DMI +DI 20 -DI 10 ADX 26
MACDの上昇が続く。だが、+DIは止まってしまった。
1.28台が天井で終わりそうな雰囲気。
25日平均(1.2740)を乗り越えたのに、戻ってきている。
1.25付近になったらロングして1.28狙いだな。

予想レンジ 1.2700-1.2800

●オージー円 7時頃
パラボリック 94.82 売り
DMI +DI 5 -DI 24 ADX 76
MACDが上昇に転じてきた。+DIも増えている。
95円台まで戻るのを信じて1発ロングしたいところ。
どうせ無理だろうけどな。

予想レンジ 93.50-94.50

旧型:ひまわりチャートの設定メモ
現在は同じチャートシステムのJNB-FXを利用してます。
MACD(12.26,9),DMI(14,9),ボリンジャー(25)パラボリック(2,20)

--ゴゾウポジ--
現在のポジはこちらへ。

3DSでミリオンアーサーが出る。
誰得?
VITA版はPPS(ぷるぷるする)というおっぱいが揺れるカード。
VITAを揺らすと揺れる。
触ると揺れる。
とにかく、おっぱいが揺れる素晴らしいアーサー。
アンドロイド版には無い魅力。
3DS版は?
それが問題だ。
セーブデータは常に増えるでしょ。
カードが増える度にデータ増えてるし。
Wi-Fiで接続だから常時やれるわけでもない。

   .r'''"""ヽ、
   / / ゜ ▼)
   しイ ∧η∧
     | (,,・Д・)<あばばば~あばばばば~
    ノ|(ノ   |)
  ∠,,人,,_,,イ
     U U

拍手[0回]

人気ブログランキングクリックするだけで救われる巨乳が居る
●ドル円 7時頃
パラボリック 107.90 売り
DMI +DI 6 -DI 33 ADX 36 先日(※終値で計算されてる結果)と比べる。
MACDと+DIの下落が続く。+DIは一桁。
ボリンジャーバンド-2σ(105.99)を突き抜ける日々。
ここはロングする機会をうかがっておきたい。
長期クソポジ覚悟で103円あたりで取ってだな。

予想レンジ 105.50-106.70

●ユーロドル 7時頃
パラボリック 1.2621 買い
DMI +DI 20 -DI 15 ADX 29
MACDの上昇が続いているが上昇率が下がってる。
+DIは完全に停止。天井なんだろうな。
1発ロングして1.3000到達とか期待して待ってやろうかな。
テロング作戦。

予想レンジ 1.2700-1.2850

●オージー円 7時頃
パラボリック 95.09 売り
DMI +DI 3 -DI 24 ADX 75
MACDの下落は続いている。
一気に91円台だったのだが1日で全戻し。
ただ、この流れだとロングしてもいいこと無さそう。
様子見して89円入りとかを待ったほうがいいだろうな。

予想レンジ 92.50-93.80

旧型:ひまわりチャートの設定メモ
現在は同じチャートシステムのJNB-FXを利用してます。
MACD(12.26,9),DMI(14,9),ボリンジャー(25)パラボリック(2,20)

--ゴゾウポジ--
現在のポジはこちらへ。

なにもかも全戻し。
ユーロ134円で崩壊するかと思ったら全戻し。
あばばばばば~あばばばば~あばばば~あばばばば~
あばばばばばばばば~あばばばばば~
なんだこの超復活は!はげ!はげ!はげえええええええええええ!

      / ̄ヽ,--、/ ̄ヽ
      { .:.::  ・ ・ :..:. }  _,,,._
      {____    .::.ヾ、____,.:´,-、/
       /:::: レ' ヽ、::______:./
      {:.ヽ.:.::.∧η∧____
      {:.:.:.|,,,,,l(,,・д・)_]<底ロングしたいぞ。
     ノ ヽ:.:.:::::.:::. /
        |,,_l |,,_l

拍手[0回]

人気ブログランキングクリックするだけで救われる巨乳が居る
●ドル円 7時頃
パラボリック 108.35 売り
DMI +DI 8 -DI 34 ADX 33 先日(※終値で計算されてる結果)と比べる。
MACDの下落速度が加速。+DIも一桁へ。
ボリンジャーバンド-2σ(106.06)を突き抜け105円台。
ロングするチャンスを待つならば、200日平均(103.21)以下でもいいか。
ゴゾロングで更に円高を加速させてもいいのだが。

予想レンジ 105.50-106.70

●ユーロドル 7時頃
パラボリック 1.2598 買い
DMI +DI 21 -DI 16 ADX 35
MACDが一気に上昇。+DIも上昇した分で-DIを抜いた。
25日平均(1.2756)を乗り越えている。
ドルがダメだった分だけ一気に加速。
25日平均以上になったのって7月15日以来だな。
ここはリバウンド狙いのロングに便乗したい所だが。
様子見だけにしといてやる。

予想レンジ 1.2700-1.2850

●オージー円 7時頃
パラボリック 95.38 売り
DMI +DI 3 -DI 24 ADX 72
MACDの下落。-DIの増加が止まってる。
ボリンジャーバンド-2σ(92.83)以下も十分にありえそう。
ロングするチャンスは一気に円高になった辺り。

予想レンジ 92.80-94.00

旧型:ひまわりチャートの設定メモ
現在は同じチャートシステムのJNB-FXを利用してます。
MACD(12.26,9),DMI(14,9),ボリンジャー(25)パラボリック(2,20)

--ゴゾウポジ--
現在のポジはこちらへ。

円高のターンが激しく加速。
ドル円は105円に足を突っ込んでるし。
オージーも92円台へ。
このまま行けばクソポジが加速してあばばばば~
あばばばば~あばばば~あばばばばばばば~
あばばばばばばばばばばば~
円高魔王が降臨している。

    ⊂⊃
 へ⌒∧η∧ ☆
.しレレ (,,・Д・).|<このままだと10月は円高魔王降臨しまくりだぞ。
ししレ(∪ 乳 つ
    し―J |

拍手[0回]



忍者ブログ [PR]