☆★☆★☆★☆★☆
カテゴリー
為替情報
テクニカル分析メモ
■ボリンジャーバンド ┗逆張り、順張りの両方シグナル有り。 ストップロスなどを決める位置にも活用可能。 利点:大きなチャンスが狙える。 欠点:活用が難しい。 ■MACD ┗指数平滑移動平均(EMA)を利用して算出します。 利点:サインが単純。 欠点:シグナルが遅い。ボックス相場。 ■単純移動平均(SMA) ┗短期と長期を利用すれば売買シグナルを出せる。 トレンドを判別したりもできる。 利点:グランビルの八法則がある。 欠点:基本だけに目立つ所が無い。 ■DMI ADX ADXR ┗方向性を見る為には有効。 利点:サインが単純。 欠点:シグナル少ない。 ■パラボリック ┗組み合わせ専用。単品で使うと失敗する 利点:サインが単純 欠点:騙しが多い ■☆為替参考書籍☆ ┗テクニカル分析や投資家心理の本等。 ![]() がっちり儲けるFX 達人が明かす通貨ペア別売買テクニック ゴゾブログが紹介されてます。 うぉーポンドルウォーリアの特殊召喚! ![]() ┗FX入門書籍です。 ![]() ┗テクニカル分析の説明が多いのが魅力的。 単純移動平均(SMA)+乖離率、指数平滑平均線(MACD)、ストキャスティックス、RSIのテクニカル分析の説明と使い方まである。
ブログ内検索
プロフィール
HN:
OpaiNinja
年齢:
39
HP:
性別:
女性
誕生日:
1986/01/01
職業:
SE
趣味:
外国為替証拠金取引
自己紹介:
こういう趣味してます。 2007年2月15日に再就職しました。
ニート脱出です。 外国為替証拠金取引で生活中。 無職なので仕事探をしています。 現状、ドル円、ユーロドル、カナダ円等のペアに手を出して連敗しまくりです。オセアニア通貨に手を出してみたいがリスクが大きいので手が出せず。 メール damare5zou母乳hotmail.com 母乳を@にしてね♪ ■記事の削除依頼はメールじゃなくて該当記事のコメント欄におねがいします。■
最新記事
(05/02)
(05/01)
(04/30)
(04/29)
(04/28)
(04/25)
(04/24)
カレンダー
アーカイブ
■ケツ毛バーガー └伝説の流出事件 ケツ毛バーガー氏自殺の説 ■加藤智大:画像あり └秋葉原で7名を殺害したテロリスト。派遣、借金、童貞、悲惨人生と自らを悲観しネガティブさんとして殺害を決意した大悪党である。 加藤の乱:事件発生時の速報版 ■[実名報道]青梅市のDQN中学生達8匹による障害者相手に路上強盗と暴行事件 └危険地帯である青梅市で最悪の事件がおきた。出所後に報復活動をする可能性があるので近隣住民は気をつけるように。少年犯罪の再犯率は75%を超えています。
リンク
相互リンク募集中!
最新トラックバック
最新コメント
|
テクニカル分析で毎日予想してるよwwwwwwwww
全く当らないwwwwwオレww部長みてぇwwww
テラワロスwwwwwwあばばばば~wwwww
一応、外国為替証拠金取引FXのブログなんだかね!パンツとか見せないんだからねっ。ぷんぷん!
●人気ブログランキングクリックするだけで救われる巨乳が居る
●ドル円 7時頃
パラボリック 115.64 買い DMI +DI 18 -DI 23 ADX 9 先日(※終値で計算されてる結果)と比べる。 MACDの下落が続く。+DIも減っているが120円に戻った。 崩れて次のロングチャンスを待ちたかったのだが。 25日平均(118.79)以下まで待つか年内は様子見作戦。 と言うわけで様子見して寝よう。 予想レンジ 119.00-120.30 ●ユーロドル 7時頃 パラボリック 1.2528 売り DMI +DI 21 -DI 17 ADX 13 MACDの下落が続く。だが、+DIは増えている。 ボリンジャーバンド-2σ(1.2202)付近まで来ている。 底値狙いのロングをしたい気分になっている。 つまり、年末に1発ぐらい爆弾が落ちる予感。 1.17の悪夢。 予想レンジ 1.2200-1.2300 ●オージー円 7時頃 パラボリック 95.25 買い DMI +DI 10 -DI 33 ADX 59 MACDの下落が止まった。+DIもいずれ反応しそう。 ただ97円台から何処まで行くのやら。 期待せずに様子見して終わり。 理想は80円台ロングで放置したいのだが。 きっと無理。 予想レンジ 96.50-97.70 旧型:ひまわりチャートの設定メモ 現在は同じチャートシステムのJNB-FXを利用してます。 MACD(12.26,9),DMI(14,9),ボリンジャー(25)パラボリック(2,20) --ゴゾウポジ-- 現在のポジはこちらへ。 12月後半。 クリスマスと言う悪夢がもうすぐやってくる。 サタンクロスの降臨だ。 円高魔王とコンビを組んでやってくる。 うんこちんこまんこーうんこちんこまんこーわれは求めせんずったり~ の呪文で出てくる要注意。 うっかり言うと出てくる。 さて、今日は火曜の休み。 うぉーアーサーランキング下がってる。 休日下がるなぁ。これ1位どうやったんだろう。 ポイントの格差に絶望した。 これが課金力。これが経済力。 まぁ、課金するぐらいは楽なんだけど。 課金せずにプレイすると言うスタイルを守りたい。 1度沼にはまると後悔する。 ∩ .∩ .い_cノ / ̄>O .c/・ ・っ (ニηニ)△△ .("●" ) .(,,・Д・)[∥]<サタンの季節だぞ。 O┳Oノ)=[ ̄てノ ̄ ̄] ◎┻し◎ ◎――◎=3 /ラジャー\ PR
●人気ブログランキングクリックするだけで救われる巨乳が居る
●ドル円 7時頃
パラボリック 115.55 買い DMI +DI 19 -DI 23 ADX 10 先日(※終値で計算されてる結果)と比べる。 MACDの下落が止まった。+DIも増えてきた。 パラボリックも反転している。 このまま120円に戻しても天井は近いだろう。 様子見だな。ロングしてもいいこと無さそう。 ロングするなら115円台まで落ちてからだな。 予想レンジ 118.50-119.80 ●ユーロドル 7時頃 パラボリック 1.2548 売り DMI +DI 20 -DI 21 ADX 13 DMI動きなし。MACDは下落を続けている。 ボリンジャーバンド-2σ(1.2217)に張り付いての展開。 更に底に落ちると言う展開になると何処まで行くんだろうか。 1.17とか昔の水準になるのかな。 期待せずに様子見してロングのチャンスを待ちたい。 予想レンジ 1.2200-1.2300 ●オージー円 7時頃 パラボリック 95.20 買い DMI +DI 11 -DI 35 ADX 56 パラボリックの反転。 MACDの上昇。まだ、+DIに反応が無い。 97円台に戻って来た。 何処まで戻すのやら。 ロングチャンスを待ってのに95円台で手を出さなかったのが悔しい。 予想レンジ 96.50-97.50 旧型:ひまわりチャートの設定メモ 現在は同じチャートシステムのJNB-FXを利用してます。 MACD(12.26,9),DMI(14,9),ボリンジャー(25)パラボリック(2,20) --ゴゾウポジ-- 現在のポジはこちらへ。 あっというまに12月後半戦。 しかし、乱高下度合いも収まっている。 年末大相場のターンをもう一度所望する。 必死切実。 第二型セイントを限界突破MAXまでやれた。 問題はホロだなw イベントのランキングどこまで大丈夫なんだろ。 ああ、無課金ゆえに何もww ○ // _/ 二|_ ☆ (,,・Д・) __ <今週もクソポジの戦いが始まったぞ。 \ムニ.ハ~/\ /| ̄ ̄ ̄ ̄|\/ | |/  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
●人気ブログランキングクリックするだけで救われる巨乳が居る
●ドル円 7時頃
パラボリック 119.75 売り DMI +DI 18 -DI 23 ADX 12 先日(※終値で計算されてる結果)と比べる。 MACDの下落と-DIの増加。 119円に戻って来たので-DIの増加も終わりそう。 パラボリックも反転しそうな状態だ。 12月らしい乱高下展開が始まった予感がする。 予想レンジ 118.00-119.30 ●ユーロドル 7時頃 パラボリック 1.2562 売り DMI +DI 20 -DI 21 ADX 13 パラボリック反転。 MACDの下落でシグナルと交差。 -DIも増えて+DIを抜いている。 ボリンジャーバンド-2σ(1.2253)まで到達しそうな展開。 ずっと低調なままだったが更に酷くなった。 底ロングしたいところだが、ユーロの状態次第では更に下もありそう。 予想レンジ 1.2250-1.2350 ●オージー円 7時頃 パラボリック 97.81 売り DMI +DI 11 -DI 35 ADX 56 MACDの下落が緩やかになった。 そして、-DIの増加が止まった。 200日平均(96.19)からの脱出。 底に到達したのかもしれない。 これ以上崩れるのに期待してもダメそうだな。 1発97円台ロングでもしてやろうかとおもった。 予想レンジ 96.30-97.50 旧型:ひまわりチャートの設定メモ 現在は同じチャートシステムのJNB-FXを利用してます。 MACD(12.26,9),DMI(14,9),ボリンジャー(25)パラボリック(2,20) --ゴゾウポジ-- 現在のポジはこちらへ。 あっという間に119円。 オージーも復活しつつある。 さて、12月も半分以上終わったことだし。 後は、見てるだけにしておこう。 できればドルスイクソポジもユーロも決着をつけたかった。 拡散性ミリオンアーサークリスマスねたみイベント来たwww 今日のメンテで実装される。 おい、これ難易度高いんじゃ? 使うカードを決めたら集中してあげる。 それ以外は育てない。 とにかくだ使うカードだけをレベル上げする。 覚醒絵を見るために無駄に分散してしまった。 失敗したなぁ。 ○ // _/ 二|_ ☆ (,,・Д・) __ <あばばば~円高のターン終了だぞ。 \ムニ.ハ~/\ /| ̄ ̄ ̄ ̄|\/ | |/  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
●人気ブログランキングクリックするだけで救われる巨乳が居る
●ドル円 7時頃
パラボリック 120.12 売り DMI +DI 18 -DI 23 ADX 19 先日(※終値で計算されてる結果)と比べる。 MACDと+DIの下落。 ボリンジャーバンド-2σ(115.90)以下にならず復活。 あまりにも早い119円台戻し。 ただ、乱高下は当面続くだろうからヘタにポジを持たずに減らす方向でいこう。 予想レンジ 118.00-119.20 ●ユーロドル 7時頃 パラボリック 1.2312 買い DMI +DI 21 -DI 17 ADX 16 MACDの下落と-DIの増加。 折角、ボリンジャーバンド+2σ(1.2582)まで行くかも知れないところだったのだが。 逝ったw -2σ(1.2275)に到達しそうな勢いで崩れた。 パラボリックも反転しそうな予感。 予想レンジ 1.2300-1.2410 ●オージー円 7時頃 パラボリック 98.39 売り DMI +DI 6 -DI 38 ADX 54 MACDの下落が続く。-DIも増えている。 200日平均(96.16)以下からの脱出。 さて、どうなることやら。 ボリンジャーバンド-2σ(95.95)付近から抜けれなそうだから様子見。 あとは、来年だな。 予想レンジ 96.00-97.00 旧型:ひまわりチャートの設定メモ 現在は同じチャートシステムのJNB-FXを利用してます。 MACD(12.26,9),DMI(14,9),ボリンジャー(25)パラボリック(2,20) --ゴゾウポジ-- 現在のポジはこちらへ。 115円台から119円台までの期間が短い。 素早く乱高下しすぎ。 あと、ハーーゲ! オソロシアの1週間で終わりそう。 さて、拡散性ミリオンアーサー。 召喚型シヴァを手に入れた。 プリンセスコンボのために育てていたのだが。 あれ?プリンセス判定が入らない。 つまり、性別設定が無いw あーれーーーーーーー。 糞すぎる。 ⊂⊃ へ⌒∧η∧ ☆ .しレレ (,,・Д・).|<あばばばばば~ ししレ(∪ 乳 つ し―J |
●人気ブログランキングクリックするだけで救われる巨乳が居る
●ドル円 7時頃
パラボリック 120.52 売り DMI +DI 18 -DI 24 ADX 27 先日(※終値で計算されてる結果)と比べる。 MACDの下落と-DIの増加が続く。 一時的に115円台にもなっていたのだが復活か。 ここは様子見して崩れ落ちるのを待とう。 予想レンジ 115.80-117.00 ●ユーロドル 7時頃 パラボリック 1.2295 買い DMI +DI 23 -DI 14 ADX 20 MACDと+DIが上昇している。 ボリンジャーバンド+2σ(1.2588)に到達しそうな展開か。 期待せずに様子見。 年末クソポジ調整しない作戦。 予想レンジ 1.2450-1.2550 ●オージー円 7時頃 パラボリック 99.08 売り DMI +DI 7 -DI 38 ADX 46 MACDの下落と-DIの増加。 +DIが一桁の展開が続きそうだ。 更にボリンジャーバンド-2σ(96.27)を突き抜けて 200日平均(96.13)までも下回った。 これは更に崩壊していきそうな予感。 予想レンジ 95.40-96.60 旧型:ひまわりチャートの設定メモ 現在は同じチャートシステムのJNB-FXを利用してます。 MACD(12.26,9),DMI(14,9),ボリンジャー(25)パラボリック(2,20) --ゴゾウポジ-- 現在のポジはこちらへ。 一時的に115円台か。 1発ロングするチャンスが来るのを待つ作戦。 ユロ円が崩れて1発クソポジ救済まで言ってくれればいいのにな。 ⊂⊃ ★ ∧η∧ \_(,,・Д・)<あばばばば~円高魔王降臨だぞ。 ヽ |フ /_ _|
●人気ブログランキングクリックするだけで救われる巨乳が居る
●ドル円 7時頃
パラボリック 120.95 売り DMI +DI 20 -DI 17 ADX 31 先日(※終値で計算されてる結果)と比べる。 MACDの下落。+DIもいずれ反応するだろう。 25日平均(118.20)を割り込んで117円台へ。 このまま崩れ落ちていく展開ならば100円台ロング。 いや、放置で終わりだな。 予想レンジ 117.00-118.60 ●ユーロドル 7時頃 パラボリック 1.2278 買い DMI +DI 17 -DI 14 ADX 16 MACDの上昇が続いているが+DIは下落。 25日平均(1.2436)を乗り越えてきたが期待はしない。 いつものパターンだろ。ここらで折れる。 様子見のターンで終わりにしよう。 予想レンジ 1.2350-1.2470 ●オージー円 7時頃 パラボリック 99.81 売り DMI +DI 9 -DI 32 ADX 38 MACDの下落が続く。既にマイナスに落ちている。 ボリンジャーバンド-2σ(97.14)を割り込んで96円台に落ちてる。 放置用ロングしようかな。 200日平均(96.12)以下まで粘ろうかな。 予想レンジ 96.40-97.60 旧型:ひまわりチャートの設定メモ 現在は同じチャートシステムのJNB-FXを利用してます。 MACD(12.26,9),DMI(14,9),ボリンジャー(25)パラボリック(2,20) --ゴゾウポジ-- 現在のポジはこちらへ。 117円台来たな。 少し円高のターンになって来たのだが何処まで行くのやら。 衆議院予定通りだからご祝儀にもならんかった。 召喚型バハムートの邪魔さは異常。 HPと攻撃力の上昇率が高い。つまり、堅い。 非常に邪魔な強敵になっている。 覚醒妖精みたいになってんじゃないか。 そこは再現しなくていいだろ。 前半の白魔導師の覚醒で服ブレイクカードになるのがイベントの全てだと思う。 VITA的なアーサーになってきたわ~。 まぁVITAのほうはマーリンねたみポイント集めだがwwww おまっwwおまwwwww ⊂⊃ ★ ∧η∧ \_(,,・Д・)<今日も円高のターンみたいだぞ。 ヽ |フ /_ _|
●人気ブログランキングクリックするだけで救われる巨乳が居る
●ドル円 7時頃
パラボリック 121.17 売り DMI +DI 20 -DI 18 ADX 38 先日(※終値で計算されてる結果)と比べる。 MACDと+DIの下落が続く。 そして117円台に踏み込んだ。 選挙も終わって円安のターンかと思いきやこの展開。 様子見して完全に崩れるのを待つか。 予想レンジ 117.00-118.60 ●ユーロドル 7時頃 パラボリック 1.2269 買い DMI +DI 20 -DI 14 ADX 14 MACDの上昇している。でも、+DIが落ちてる。 25日平均(1.2438)より上に来ているが期待は出来そうにないので様子見。 ボリンジャーバンド-2σ(1.2297)付近まで来たら1発ロングしたいところ。 予想レンジ 1.2350-1.2470 ●オージー円 7時頃 パラボリック 100.34 売り DMI +DI 9 -DI 32 ADX 33 MACDの下落と-DIの増加。 既にボリンジャーバンド-2σ(97.71)以下に落ちている。 90日平均(97.71)以下に落ちてきたから底まで様子見してからロングしたい。 理想は95円ぐらいで1発。80円台で1発。作戦。 予想レンジ 96.80-98.00 旧型:ひまわりチャートの設定メモ 現在は同じチャートシステムのJNB-FXを利用してます。 MACD(12.26,9),DMI(14,9),ボリンジャー(25)パラボリック(2,20) --ゴゾウポジ-- 現在のポジはこちらへ。 月曜から円高のターンでスタート。 どうせ、一時的な物で終わりだろう。 1発ロングするチャンスとしてみておこう。 今度はオージーで放置するオージーポジに切り替えようかなぁ。 選挙は想定外の人が生き残ったのと落ちてザマァwww ザマァwwwwを連呼したくなるわ。 アカメが斬る。 みんな置いてかれて終わってる。 ⊂⊃ ★ ∧η∧ \_(,,・Д・)<今日は円高のターンみたいだぞ。 ヽ |フ /_ _| |