☆★☆★☆★☆★☆
カテゴリー
為替情報
テクニカル分析メモ
■ボリンジャーバンド ┗逆張り、順張りの両方シグナル有り。 ストップロスなどを決める位置にも活用可能。 利点:大きなチャンスが狙える。 欠点:活用が難しい。 ■MACD ┗指数平滑移動平均(EMA)を利用して算出します。 利点:サインが単純。 欠点:シグナルが遅い。ボックス相場。 ■単純移動平均(SMA) ┗短期と長期を利用すれば売買シグナルを出せる。 トレンドを判別したりもできる。 利点:グランビルの八法則がある。 欠点:基本だけに目立つ所が無い。 ■DMI ADX ADXR ┗方向性を見る為には有効。 利点:サインが単純。 欠点:シグナル少ない。 ■パラボリック ┗組み合わせ専用。単品で使うと失敗する 利点:サインが単純 欠点:騙しが多い ■☆為替参考書籍☆ ┗テクニカル分析や投資家心理の本等。 ![]() がっちり儲けるFX 達人が明かす通貨ペア別売買テクニック ゴゾブログが紹介されてます。 うぉーポンドルウォーリアの特殊召喚! ![]() ┗FX入門書籍です。 ![]() ┗テクニカル分析の説明が多いのが魅力的。 単純移動平均(SMA)+乖離率、指数平滑平均線(MACD)、ストキャスティックス、RSIのテクニカル分析の説明と使い方まである。
ブログ内検索
プロフィール
HN:
OpaiNinja
年齢:
39
HP:
性別:
女性
誕生日:
1986/01/01
職業:
SE
趣味:
外国為替証拠金取引
自己紹介:
こういう趣味してます。 2007年2月15日に再就職しました。
ニート脱出です。 外国為替証拠金取引で生活中。 無職なので仕事探をしています。 現状、ドル円、ユーロドル、カナダ円等のペアに手を出して連敗しまくりです。オセアニア通貨に手を出してみたいがリスクが大きいので手が出せず。 メール damare5zou母乳hotmail.com 母乳を@にしてね♪ ■記事の削除依頼はメールじゃなくて該当記事のコメント欄におねがいします。■
最新記事
(05/02)
(05/01)
(04/30)
(04/29)
(04/28)
(04/25)
(04/24)
カレンダー
アーカイブ
■ケツ毛バーガー └伝説の流出事件 ケツ毛バーガー氏自殺の説 ■加藤智大:画像あり └秋葉原で7名を殺害したテロリスト。派遣、借金、童貞、悲惨人生と自らを悲観しネガティブさんとして殺害を決意した大悪党である。 加藤の乱:事件発生時の速報版 ■[実名報道]青梅市のDQN中学生達8匹による障害者相手に路上強盗と暴行事件 └危険地帯である青梅市で最悪の事件がおきた。出所後に報復活動をする可能性があるので近隣住民は気をつけるように。少年犯罪の再犯率は75%を超えています。
リンク
相互リンク募集中!
最新トラックバック
最新コメント
|
テクニカル分析で毎日予想してるよwwwwwwwww
全く当らないwwwwwオレww部長みてぇwwww
テラワロスwwwwwwあばばばば~wwwww
一応、外国為替証拠金取引FXのブログなんだかね!パンツとか見せないんだからねっ。ぷんぷん!
●人気ブログランキングクリックするだけで救われる巨乳が居る
●ドル円 7時頃
パラボリック 121.96 売り DMI +DI 23 -DI 21 ADX 57 先日(※終値で計算されてる結果)と比べる。 MACDの下落が続く。-DIが一気に跳ね上がる。 一気に119円台に落ちる展開か。 パラボリックも反転した。 25日平均(119.93)以下に落ちたので様子見。 このまま、崩れるのを待つ。 予想レンジ 119.70-120.70 ●ユーロドル 7時頃 パラボリック 1.0471 買い DMI +DI 18 -DI 33 ADX 76 MACDの上昇と+DIの増加。 パラボリックも反転した。 一気に25日平均(1.1045)に到達しそうな勢い。 ここは流れに乗って1発ロングしたい所。 予想レンジ 1.0780-1.10950 ●オージー円 7時頃 パラボリック 91.82 買い DMI +DI 18 -DI 11 ADX 11 MACDの下落が終わった。+DIも一気に増えた。 そして、パラボリック反転。 93円台後半まで再度到達してボリンジャーバンド+2σ(94.00)到達に期待したい。 期待したいがすぐに92円台中半に押さえ込まれて終わるんだろうな。 期待せずに様子見して終わり。 予想レンジ 92.50-93.70 旧型:ひまわりチャートの設定メモ 現在は同じチャートシステムのJNB-FXを利用してます。 MACD(12.26,9),DMI(14,9),ボリンジャー(25)パラボリック(2,20) --ゴゾウポジ-- 現在のポジはこちらへ。 ユーロ128円台から一気に131.56まで跳ね上げやがった。 130円台にもどっただと! あばばばばばばば~。 これは一気に135円ぐらいまで戻ってしまうのか。 あばばばばばばば。 あばばば~~~あばばばば。 コロニーLv82まで行った。 6枚 ホロ無し。 ⊂⊃ へ⌒∧η∧ ☆ .しレレ (,,・Д・).|<ユーロ円復活しすぎだぞ。 ししレ(∪ 乳 つ し―J | PR
●人気ブログランキングクリックするだけで救われる巨乳が居る
●ドル円 7時頃
パラボリック 120.78 買い DMI +DI 30 -DI 5 ADX 70 先日(※終値で計算されてる結果)と比べる。 MACDの下落と+DIの下落が続く。 ボリンジャーバンド+2σ(122.11)に再到達するネタが無い限りは 様子見して終わりにしておきたいところ。 崩れてロングするチャンスが来るまで家法は寝て待て作戦。 予想レンジ 120.50-121.70 ●ユーロドル 7時頃 パラボリック 1.0685 売り DMI +DI 2 -DI 42 ADX 89 MACDの下落が止まった。+DIも増えて来た。 これは底到達何じゃなかろうか。 1発ロングしてパラボリック反転に期待したい。 更に1.1台へ復活する淡い希望をもってロングしたい気分。 予想レンジ 1.0550-1.10680 ●オージー円 7時頃 パラボリック 93.66 売り DMI +DI 13 -DI 14 ADX 14 MACDの下落が続く。-DIの増加。 ボリンジャーバンド-2σ(91.86)に到達するのを待つ。 底値ロングのチャンスを待って様子見しておきたい。 予想レンジ 92.00-93.00 旧型:ひまわりチャートの設定メモ 現在は同じチャートシステムのJNB-FXを利用してます。 MACD(12.26,9),DMI(14,9),ボリンジャー(25)パラボリック(2,20) --ゴゾウポジ-- 現在のポジはこちらへ。 さて、水曜日。 紀文の豆乳マロン味が無くなった。 なっなんだと!!マロン味じゃなくてモンブラン味か。 まぁ、どうでもいいんだけどさ。 あれ好きだったのにな。 いちご味、ジンジャエール味。 また、変な物が。増えてる。 だったらラムネとコーラ味復活して欲しい。 コロニーLv61 コロニー5枚目 ホロ無し。 期限までにLv70到達してホロ出ればいいけど。 ⊂⊃ へ⌒∧η∧ ☆ .しレレ (,,・Д・).|<今日も花粉が凄いらしいぞ。 ししレ(∪ 乳 つ し―J |
●人気ブログランキングクリックするだけで救われる巨乳が居る
●ドル円 7時頃
パラボリック 120.61 買い DMI +DI 32 -DI 5 ADX 69 先日(※終値で計算されてる結果)と比べる。 MACDと+DIの下落が止まった。 121円台は保持しているもののこれ以上には期待できそうにない。 様子見して次のチャンスまで寝て待ちたい。 予想レンジ 120.50-121.70 ●ユーロドル 7時頃 パラボリック 1.0741 売り DMI +DI 0 -DI 48 ADX 87 MACDの下落速度が緩くなった。 -DIの増加は止まったが、久々の+DIゼロ。 これで底到達の予感がする。 パラボリックのシグナルも近いので1発ロングしてリバウンドを狙いたい。 予想レンジ 1.0530-1.10670 ●オージー円 7時頃 パラボリック 93.73 売り DMI +DI 13 -DI 14 ADX 17 MACDが下落してきた。+DIも減り-DIに抜かれる。 これは92円台前半のフラグかな。 ボリンジャーバンド-2σ(91.93)直撃のフラグなら 1発ロングしておきたいところ。 予想レンジ 92.00-93.00 旧型:ひまわりチャートの設定メモ 現在は同じチャートシステムのJNB-FXを利用してます。 MACD(12.26,9),DMI(14,9),ボリンジャー(25)パラボリック(2,20) --ゴゾウポジ-- 現在のポジはこちらへ。 ユーロ復活。 あばばばばば~はやすぎんだろ。 3DSアーサー、スクエニの会員になり何かの体験版をDLしてコラボカード。 ふむふむ。その登録をしなきゃいけないのね。 あばばばばばば。 今、コロニーLv36 期限までに何とかなるんだろか。 ⊂⊃ へ⌒∧η∧ ☆ .しレレ (,,・Д・).|<今日も花粉が凄いらしいぞ。 ししレ(∪ 乳 つ し―J |
●人気ブログランキングクリックするだけで救われる巨乳が居る
●ドル円 7時頃
パラボリック 120.42 買い DMI +DI 32 -DI 6 ADX 67 先日(※終値で計算されてる結果)と比べる。 MACDが下落し始めた。+DIも減っている。 122円台が天井だったようだ。崩れ始めた。 ここでロングしてもいいことは無い。 様子見してチャンスを待ちたい。 予想レンジ 120.50-121.70 ●ユーロドル 7時頃 パラボリック 1.0812 売り DMI +DI 2 -DI 50 ADX 83 MACDの下落と-DIの増加がずっと続いている。 ボリンジャーバンド-2σ(1.0470)以下にも落ちそうな展開。 バンド幅も広がって奈落へ落ちている。 ここで1発リバウンド狙いのロングをしたい気分。 予想レンジ 1.0450-1.10570 ●オージー円 7時頃 パラボリック 93.82 売り DMI +DI 18 -DI 13 ADX 22 MACDの上昇が終わった。+DIも減っている。 更にボリンジャーバンド-2σ(91.52)まで落ちるんだろうか。 落ちたらロングしたい所。 予想レンジ 92.00-93.00 旧型:ひまわりチャートの設定メモ 現在は同じチャートシステムのJNB-FXを利用してます。 MACD(12.26,9),DMI(14,9),ボリンジャー(25)パラボリック(2,20) --ゴゾウポジ-- 現在のポジはこちらへ。 あばばばば~ユーロ円127円前半。 さて、125円台まで崩れてくれるんだろうな。 少しだけ期待しているのだが無理そう。 第二回アーサーコロシアム終了。 あばばばばば~アサコロアサコロアサコロアサコロ~ 課金と不遇の技ーサー。 いいカードは剣サーか魔ーサーなんだよなぁ。 あと、おっぱい妖精。 ⊂⊃ (ヽ∧η∧ (ヾ (,,・Д・) <SC移転すんぞ。 .//( つ と) (/(/___|
●人気ブログランキングクリックするだけで救われる巨乳が居る
●ドル円 7時頃
パラボリック 120.21 買い DMI +DI 34 -DI 6 ADX 61 先日(※終値で計算されてる結果)と比べる。 MACDが水平化してきた。+DIが減り始めているので いい加減、天井なのかもしれない。 122円以上には期待せずに様子見。 1発、崩れたらロングしたい所。 予想レンジ 120.50-121.70 ●ユーロドル 7時頃 パラボリック 1.0900 売り DMI +DI 2 -DI 52 ADX 75 MACDの下落と-DIの増加が続く。 ボリンジャーバンド-2σ(1.0580)以下からは脱出した。 そして、リバウンドに期待して1発ロングしたい気分が収まらない。 予想レンジ 1.0580-1.10680 ●オージー円 7時頃 パラボリック 93.90 売り DMI +DI 19 -DI 15 ADX 20 MACDが上昇に転じた。+DIも増えた。 ボリンジャーバンド-2σ(91.94)から一気に上昇したからか。 じっくり待っていたら+2σ(93.99)に到達しそうな勢いだな。 予想レンジ 92.50-93.50 旧型:ひまわりチャートの設定メモ 現在は同じチャートシステムのJNB-FXを利用してます。 MACD(12.26,9),DMI(14,9),ボリンジャー(25)パラボリック(2,20) --ゴゾウポジ-- 現在のポジはこちらへ。 ユーロ復活か。あばばばば。 このペースで120円に戻るかと思ったのに。 あばばばばばばば~。 あばばばば?あば? そして、.dat廃止で専用ブラウザたちが死ぬ日。 あばばばばばばば~。 安価な労働力のために移民を入れて成功した国なんて無いのに。 1度入れたら2度と元に戻せないよ。 フランスの失敗例を知るがいい。 ⊂⊃ (ヽ∧η∧ (ヾ (,,・Д・) <カワサキ国は危険すぎるぞ。 .//( つ と) (/(/___|
●人気ブログランキングクリックするだけで救われる巨乳が居る
●ドル円 7時頃
パラボリック 119.96 買い DMI +DI 37 -DI 4 ADX 59 先日(※終値で計算されてる結果)と比べる。 MACDの上昇が続く。-DIも減っている。 ボリンジャーバンド+2σ(121.51)到達。 また122円台くるのかな。 期待せずに様子見して寝る。 今更、ロングしても遅すぎる。 予想レンジ 120.50-122.00 ●ユーロドル 7時頃 パラボリック 1.1001 売り DMI +DI 2 -DI 54 ADX 68 MACDの下落と-DIの増加が続いている。 ボリンジャーバンド-2σ(1.0631)以下の展開。 更にバンド幅を広げて底値が底値が分からないぐらいに崩れている。 ここはリバウンド狙いのロングだな。 1発博打してやりたい所。 予想レンジ 1.0530-1.10650 ●オージー円 7時頃 パラボリック 93.99 売り DMI +DI 12 -DI 16 ADX 20 MACDの下落が続く。そして、-DIが増え始めた。 92円台前半まで落ちてきたので待っていれば91円台もありそう。 91円台ロングして1発様子見したい所だがやめとこう。 予想レンジ 91.70-93.00 旧型:ひまわりチャートの設定メモ 現在は同じチャートシステムのJNB-FXを利用してます。 MACD(12.26,9),DMI(14,9),ボリンジャー(25)パラボリック(2,20) --ゴゾウポジ-- 現在のポジはこちらへ。 ユーロが127円台入りした。 いや、ここは115円まで一気に奈落まで落ちて欲しい所。 理想はユロロル0.9000以下。 ユロロロロルゥゥらめえぇぇぇぇ~になる展開を待っている。 ドが発音できなくなるぐらいの急落を希望する。 3DSアーサー、スパチーLv72で1枚でた。 おい、ドロップ率が低すぎる。 もしかしてこんなもん? フレンドのスパチーは即倒されて応援できないしw ⊂⊃ へ⌒∧η∧ ☆ .しレレ (,,・Д・).|<あばばばば~ ししレ(∪ 乳 つ し―J |
●人気ブログランキングクリックするだけで救われる巨乳が居る
●ドル円 7時頃
パラボリック 119.68 買い DMI +DI 36 -DI 6 ADX 55 先日(※終値で計算されてる結果)と比べる。 MACDの上昇。+DIも増えている。 121円台を保持したまま全体的に円高のターン。 ドル円だけは崩れず生き延びた。 でも、今の状態だと手を出しにくいから様子見で終わり。 予想レンジ 120.00-121.30 ●ユーロドル 7時頃 パラボリック 1.1124 売り DMI +DI 2 -DI 49 ADX 60 MACDの下落が続く。 ボリンジャーバンド-2σ(1.0764)を突き抜ける展開。 -2σ以上までは戻す●ドル円 7時頃 パラボリック 119.68 買い DMI +DI 36 -DI 6 ADX 55 先日(※終値で計算されてる結果)と比べる。 MACDの上昇。+DIも増えている。 121円台を保持したまま全体的に円高のターン。 ドル円だけは崩れず生き延びた。 でも、今の状態だと手を出しにくいから様子見で終わり。 予想レンジ 120.00-121.30 ●ユーロドル 7時頃 パラボリック 1.1124 売り DMI +DI 2 -DI 49 ADX 60 MACDの下落が続く。 ボリンジャーバンド-2σ(1.0764)を突き抜ける展開。 -2σ以上までは戻すだろうけど底値更新が終わるまでは 様子見しておきたい所。 とか思いつつ、ここで1発ロングしてリバウンドを狙いたい気分です。 予想レンジ 1.0660-1.10780 ●オージー円 7時頃 パラボリック 94.08 売り DMI +DI 16 -DI 13 ADX 20 MACDの下落が始まった。だが、-DIが減っている。 そして、パラボリックの反転。 崩れるフラグが立ってきた。 このまま、ボリンジャーバンド-2σ(91.77)到達で崩れるかもしれん。 ロングするなら崩れた後まで我慢しておきたい所。 予想レンジ 92.00-93.00 旧型:ひまわりチャートの設定メモ 現在は同じチャートシステムのJNB-FXを利用してます。 MACD(12.26,9),DMI(14,9),ボリンジャー(25)パラボリック(2,20) --ゴゾウポジ-- 現在のポジはこちらへ。 誰も、scに来ない件。 あばばばばば~。 ユーロが129円台。こっこれは! クソポジが救われる展開なのか! まさか、まさかな。 夢の110円展開への布石か? 期待していいんだろうな。げへへへへ。 ____ / ノへゝ |ヽ∧η∧ | ヽ,,・д・)<あばばばば~。あぶぶぶぶ。 \__ ̄ ̄ヾ. '\__/ だろうけど底値更新が終わるまでは 様子見しておきたい所。 とか思いつつ、ここで1発ロングしてリバウンドを狙いたい気分です。 予想レンジ 1.0660-1.10780 ●オージー円 7時頃 パラボリック 94.08 売り DMI +DI 16 -DI 13 ADX 20 MACDの下落が始まった。だが、-DIが減っている。 そして、パラボリックの反転。 崩れるフラグが立ってきた。 このまま、ボリンジャーバンド-2σ(91.77)到達で崩れるかもしれん。 ロングするなら崩れた後まで我慢しておきたい所。 予想レンジ 92.00-93.00 旧型:ひまわりチャートの設定メモ 現在は同じチャートシステムのJNB-FXを利用してます。 MACD(12.26,9),DMI(14,9),ボリンジャー(25)パラボリック(2,20) --ゴゾウポジ-- 現在のポジはこちらへ。 誰も、scに来ない件。 あばばばばば~。 ユーロが129円台。こっこれは! クソポジが救われる展開なのか! まさか、まさかな。 夢の110円展開への布石か? 期待していいんだろうな。げへへへへ。 ____ / ノへゝ |ヽ∧η∧ | ヽ,,・д・)<あばばばば~。あぶぶぶぶ。 \__ ̄ ̄ヾ. '\__/ |