☆★☆★☆★☆★☆
カテゴリー
為替情報
テクニカル分析メモ
■ボリンジャーバンド ┗逆張り、順張りの両方シグナル有り。 ストップロスなどを決める位置にも活用可能。 利点:大きなチャンスが狙える。 欠点:活用が難しい。 ■MACD ┗指数平滑移動平均(EMA)を利用して算出します。 利点:サインが単純。 欠点:シグナルが遅い。ボックス相場。 ■単純移動平均(SMA) ┗短期と長期を利用すれば売買シグナルを出せる。 トレンドを判別したりもできる。 利点:グランビルの八法則がある。 欠点:基本だけに目立つ所が無い。 ■DMI ADX ADXR ┗方向性を見る為には有効。 利点:サインが単純。 欠点:シグナル少ない。 ■パラボリック ┗組み合わせ専用。単品で使うと失敗する 利点:サインが単純 欠点:騙しが多い ■☆為替参考書籍☆ ┗テクニカル分析や投資家心理の本等。 ![]() がっちり儲けるFX 達人が明かす通貨ペア別売買テクニック ゴゾブログが紹介されてます。 うぉーポンドルウォーリアの特殊召喚! ![]() ┗FX入門書籍です。 ![]() ┗テクニカル分析の説明が多いのが魅力的。 単純移動平均(SMA)+乖離率、指数平滑平均線(MACD)、ストキャスティックス、RSIのテクニカル分析の説明と使い方まである。
ブログ内検索
プロフィール
HN:
OpaiNinja
年齢:
39
HP:
性別:
女性
誕生日:
1986/01/01
職業:
SE
趣味:
外国為替証拠金取引
自己紹介:
こういう趣味してます。 2007年2月15日に再就職しました。
ニート脱出です。 外国為替証拠金取引で生活中。 無職なので仕事探をしています。 現状、ドル円、ユーロドル、カナダ円等のペアに手を出して連敗しまくりです。オセアニア通貨に手を出してみたいがリスクが大きいので手が出せず。 メール damare5zou母乳hotmail.com 母乳を@にしてね♪ ■記事の削除依頼はメールじゃなくて該当記事のコメント欄におねがいします。■
最新記事
(05/02)
(05/01)
(04/30)
(04/29)
(04/28)
(04/25)
(04/24)
カレンダー
アーカイブ
■ケツ毛バーガー └伝説の流出事件 ケツ毛バーガー氏自殺の説 ■加藤智大:画像あり └秋葉原で7名を殺害したテロリスト。派遣、借金、童貞、悲惨人生と自らを悲観しネガティブさんとして殺害を決意した大悪党である。 加藤の乱:事件発生時の速報版 ■[実名報道]青梅市のDQN中学生達8匹による障害者相手に路上強盗と暴行事件 └危険地帯である青梅市で最悪の事件がおきた。出所後に報復活動をする可能性があるので近隣住民は気をつけるように。少年犯罪の再犯率は75%を超えています。
リンク
相互リンク募集中!
最新トラックバック
最新コメント
|
テクニカル分析で毎日予想してるよwwwwwwwww
全く当らないwwwwwオレww部長みてぇwwww
テラワロスwwwwwwあばばばば~wwwww
一応、外国為替証拠金取引FXのブログなんだかね!パンツとか見せないんだからねっ。ぷんぷん!
●人気ブログランキングクリックするだけで救われる巨乳が居る
●ドル円 7時頃
パラボリック 121.21 売り DMI +DI 2 -DI 32 ADX 28 先日(※終値で計算されてる結果)と比べる。 MACDの下落が続いてマイナスになった。 +DI一気に落ちて底に到達。 すぐに90日平均(119.13)以下になるだろうし。 様子見して月末を乗り越えたい。 予想レンジ 118.50-119.70 ●ユーロドル 7時頃 パラボリック 1.0603 買い DMI +DI 21 -DI 18 ADX 17 MACDの上昇が続いて一気に上にきた。 25日平均(1.0902)を乗り越えても期待できそうにない。 一気に噴火すると思いきやいつもの調子で崩れかけてる。 ここは様子見して次のチャンスを待ちたい。 予想レンジ 1.0850-1.0950 ●オージー円 7時頃 パラボリック 94.60 買い DMI +DI 18 -DI 15 ADX 20 MACDの下落が続く。+DIも減っている。 そして、ボリンジャーバンド-2σ(91.92)が近い。 ここは崩れたら1発ロングしたい所。 予想レンジ 91.70-93.00 旧型:ひまわりチャートの設定メモ 現在は同じチャートシステムのJNB-FXを利用してます。 MACD(12.26,9),DMI(14,9),ボリンジャー(25)パラボリック(2,20) --ゴゾウポジ-- 現在のポジはこちらへ。 相変わらずユーロ円堅いなぁ。 SCの人気のなさ。 今の本家はNGワードが多すぎる。 それも何がNGワードなのか告知されていないので 知らぬ間にNGワードを使いアクセス規制のポイントが溜まる。 というルールなのだがクソ過ぎる。 運営が変わってクソになったが人が多すぎるため移転が起きない。 もう、根付いてしまったから人が減らない。 この下準備をした人が優秀なのであって 今の管理者が優秀なわけじゃない。 ⊂⊃ へ⌒∧η∧ ☆ .しレレ (,,・Д・).|<今週も始まったぞ。 ししレ(∪ 乳 つ し―J | PR
●人気ブログランキングクリックするだけで救われる巨乳が居る
●ドル円 7時頃
パラボリック 121.40 売り DMI +DI 7 -DI 30 ADX 27 先日(※終値で計算されてる結果)と比べる。 MACDの下落が続く。+DIも減って一桁になった。 そして、-DIも増えている。 後少しで118円台に落ちそう。90日平均(119.12)以下も時間の問題だろうし。 ここは様子見して崩れるのを待ちたい。 予想レンジ 118.50-119.70 ●ユーロドル 7時頃 パラボリック 1.0575 買い DMI +DI 21 -DI 15 ADX 25 MACDの上昇が続く。+DIは完全に止まった。 また、上昇する展開が終わり天井感。 ここで1発ロングして復活を信じたくなる所。 だが、様子見して我慢しておこう。 予想レンジ 1.0850-1.0950 ●オージー円 7時頃 パラボリック 92.45 買い DMI +DI 18 -DI 15 ADX 21 MACDが下落してきた。+DIも傾きそう。 25日平均(93.20)を割って92円台にも足を突っ込みそうな感じ。 様子見してボリンジャーバンド-2σ(92.11)以下を狙いたい所。 とにかく何かの拍子に崩れるのを待つ作戦。 予想レンジ 92.70-93.70 旧型:ひまわりチャートの設定メモ 現在は同じチャートシステムのJNB-FXを利用してます。 MACD(12.26,9),DMI(14,9),ボリンジャー(25)パラボリック(2,20) --ゴゾウポジ-- 現在のポジはこちらへ。 またユーロが129円に戻ってきたが期待しない。 あと、scに移転したのに誰もこない。 本家は相変わらず特定の単語でアクセス規制を誘発する感じ。 「拡散希望」等の単語が入ると絵文字のコードが入る。 目玉コード。PCだと文字化けするヤツです。 3DSアーサー、ニッカールのホロは出なかった。 そして、ロロナコラボイベントが始まる。 あー。また、期間が短いのか。 ⊂⊃ (ヽ∧η∧ (ヾ (,,・Д・) <あばばばばば~ .//( つ と) (/(/___|
●人気ブログランキングクリックするだけで救われる巨乳が居る
●ドル円 7時頃
パラボリック 121.60 売り DMI +DI 8 -DI 24 ADX 26 先日(※終値で計算されてる結果)と比べる。 MACDの下落と-DIの増加。 119円台から動かず。 ここはじっくり様子見のターンで3月を終えたい。 どうせ、ネタが出るまで噴火しないんだろ。 予想レンジ 119.00-120.00 ●ユーロドル 7時頃 パラボリック 1.0544 買い DMI +DI 22 -DI 15 ADX 35 MACDの上昇が勢いを増している。 +DIも増えている。1.1000台まで一気に行きそうだな。 25日平均(1.0943)を乗り越え続けたり 長く崩れないのは久々だ。 流れが変わったんじゃなかろうか。 ここで1発ロングして1.1500を取りたい気分になってきた。 予想レンジ 1.0900-1.1000 ●オージー円 7時頃 パラボリック 92.31 買い DMI +DI 19 -DI 11 ADX 24 MACDの水平化。そして、+DI完全停止。 93円台に戻ってきてしまった。 これは様子見していたらロングのチャンスがやってくるかもしれない。 92円台前半のチャンスがありそう。 予想レンジ 93.00-94.00 旧型:ひまわりチャートの設定メモ 現在は同じチャートシステムのJNB-FXを利用してます。 MACD(12.26,9),DMI(14,9),ボリンジャー(25)パラボリック(2,20) --ゴゾウポジ-- 現在のポジはこちらへ。 SCだれもこねーぞww そして、ユーロ円が131円台から崩れる気配無し。 あばばばばばば! だれもこねーーーぞ。SC・・・ あばばばばばば~あばばば~。 3月の終わり。クソポジを何とかしたい。 結局、API方式を辞めても何も変わらなかった。 あれだけ巨大になってしまうと当然なのか。 しかし、DMMの広告はドレをとっても酷い。 壁に埋まった女の子の漫画。なんだそれw ⊂⊃ へ⌒∧η∧ ☆ .しレレ (,,・Д・).|<あばばばば~あばばばば~あば? ししレ(∪ 乳 つ し―J |
●人気ブログランキングクリックするだけで救われる巨乳が居る
●ドル円 7時頃
パラボリック 121.69 売り DMI +DI 15 -DI 22 ADX 28 先日(※終値で計算されてる結果)と比べる。 MACDと+DIの下落。 このまま、119円台から崩れるのを待ちたい。 崩れるのを待つ作戦。90日平均(119.10)を割ったら 押し目を狙うチャンスかもしれないし。 様子見して待ってよう。 予想レンジ 119.30-121.30 ●ユーロドル 7時頃 パラボリック 1.0524 買い DMI +DI 21 -DI 20 ADX 43 MACDの上昇が続く。+DIも増えている。 そして、もう一度ぐらい25日平均(1.0957)を乗り越えれば 流れは変わりそうなのだが。 ここで1発ロングしてもどうせダメだろうな。 予想レンジ 1.0830-1.0970 ●オージー円 7時頃 パラボリック 92.16 買い DMI +DI 20 -DI 10 ADX 22 MACDの上昇は続いているが+DIは止まった。 94円台まで復活しているがこれ以上の展開に期待できそうにない。 クソポジ全て救済の流れは無理だろうな。 というわけで次のチャンスまで様子見のターン。 予想レンジ 93.50-94.70 旧型:ひまわりチャートの設定メモ 現在は同じチャートシステムのJNB-FXを利用してます。 MACD(12.26,9),DMI(14,9),ボリンジャー(25)パラボリック(2,20) --ゴゾウポジ-- 現在のポジはこちらへ。 このところずっとSCに居ます。 ほとんど誰もこない。だれもこないあばばばばば~。 さて、3月も後半。 円安のターンで終わって4月からユーロ以外が円安にならないかな。 ユーロだけ110円とかになってくれればクソポジが救済されるのに。 今週は5年に1度のコミケットスペシャルがある。 前回は水戸だったんだよな。 今回は幕張なのです。 すげぇ、カタログ(入場証)が完売している。 これって当日に入ること可能なんだろうか。 当日販売分あるんだろうか。 ⊂⊃ へ⌒∧η∧ ☆ .しレレ (,,・Д・).|<ばぶぶぶぶぶ。バブみを感じちゃうぞ。 ししレ(∪ 乳 つ し―J |
●人気ブログランキングクリックするだけで救われる巨乳が居る
●ドル円 7時頃
パラボリック 121.80 売り DMI +DI 19 -DI 19 ADX 39 先日(※終値で計算されてる結果)と比べる。 MACDの下落が続く。そして-DIが復活してきた。 119円台まで落ちてきたし。 ロングするチャンスが来るのを待つ作戦を続行。 ボリンジャーバンド-2σ(118.19)を割って崩れるまで待つんだ。 予想レンジ 119.30-121.30 ●ユーロドル 7時頃 パラボリック 1.0503 買い DMI +DI 19 -DI 23 ADX 54 MACDの上昇と+DIの増加。 更に25日平均(1.0978)まで楽に到達しそうな展開。 リバウンド狙いで1発ロングして置けばよかった。 予想レンジ 1.0880-1.1100 ●オージー円 7時頃 パラボリック 92.00 買い DMI +DI 20 -DI 10 ADX 19 MACDの上昇と+DIの増加でいい具合に成長している。 ボリンジャーバンド+2σ(94.26)も乗り越えている。 これは久々に95円台乗せのターンじゃなかろうか。 油断していると一気に復活してクソポジを救済してくれそう。 予想レンジ 93.50-94.70 旧型:ひまわりチャートの設定メモ 現在は同じチャートシステムのJNB-FXを利用してます。 MACD(12.26,9),DMI(14,9),ボリンジャー(25)パラボリック(2,20) --ゴゾウポジ-- 現在のポジはこちらへ。 あばばばばば~ ユーロ131円台まで復活。 115円への道は消えたような気がする。 あの時、切って置けばよかった。 3DSアーサーの学生型イベント後半戦。 あばばばば~でてこねぇ。ドロップしねぇ。 らめえええええ。 これは最終日までに完凸ホロできないんじゃ。 ホロでてほしいなぁ。 ⊂⊃ へ⌒∧η∧ ☆ .しレレ (,,・Д・).|<ばぶぶぶぶぶ。バブみを感じちゃうぞ。 ししレ(∪ 乳 つ し―J |
●人気ブログランキングクリックするだけで救われる巨乳が居る
●ドル円 7時頃
パラボリック 121.85 売り DMI +DI 19 -DI 17 ADX 42 先日(※終値で計算されてる結果)と比べる。 MACDの下落が続く。そして、+DIが増えて来た。 25日平均(120.07)まで落ちてきた。 もっと崩れてロングしやすくなるのを待ちたい。 それまで様子見する作戦。 予想レンジ 119.30-121.30 ●ユーロドル 7時頃 パラボリック 1.0493 買い DMI +DI 16 -DI 27 ADX 64 MACDが上昇してきた。-DIの上昇も止まってる。 崩れつづける流れが変わった気がする。 25日平均(1.0991)まで簡単に戻りそうだし。 ここは1発ロングしてリバウンドを狙いたい。 予想レンジ 1.0750-1.10850 ●オージー円 7時頃 パラボリック 91.90 買い DMI +DI 15 -DI 10 ADX 14 MACDの下落が止まって上昇しはじめた。 そして、+DIの増加。 ボリンジャーバンド+2σ(93.93)を乗り越えて復活するかな。 期待せずに様子見。 予想レンジ 92.80-93.80 旧型:ひまわりチャートの設定メモ 現在は同じチャートシステムのJNB-FXを利用してます。 MACD(12.26,9),DMI(14,9),ボリンジャー(25)パラボリック(2,20) --ゴゾウポジ-- 現在のポジはこちらへ。 ユーロ円が復活してきた。 あばばばば~。もうクソポジ救済されそうにない。 さて、今週も始まったばかりだし。 あばばばばば~しながら頑張るか。 それと、豆乳のモンブラン味が無くなってジンジャエール味といちご味になってる。 しょぼぼぼぼぼん。モンブラン味好きだったのにな。 ⊂⊃ へ⌒∧η∧ ☆ .しレレ (,,・Д・).|<あばばばばば~。 ししレ(∪ 乳 つ し―J |
●人気ブログランキングクリックするだけで救われる巨乳が居る
●ドル円 7時頃
パラボリック 121.90 売り DMI +DI 19 -DI 20 ADX 49 先日(※終値で計算されてる結果)と比べる。 MACDの下落が続きシグナルを抜いた。 +DIも相変わらず落ちている。 だが、120円台に戻ってきているので少し期待したい所だが ロングできるようになるまで様子見。 予想レンジ 120.30-121.30 ●ユーロドル 7時頃 パラボリック 1.0482 買い DMI +DI 17 -DI 30 ADX 70 MACDの上昇が止まった。+DIも止まった。 折角復活しそうだったのに、一気に折れやがった。 期待せずに様子見して1.05を割ったらリバウンド狙いでロングしたい。 金曜らしく様子見して終わりのターン。 予想レンジ 1.0600-1.10730 ●オージー円 7時頃 パラボリック 91.86 買い DMI +DI 17 -DI 11 ADX 12 MACDの下落が続く。DMIに動き無し。 92円台に落ちてきたリバウンド狙いをするために崩れるのを待つ。 もう少し崩れて91円台に落ちるのを待つ。 ひたすらに待つ作戦。 予想レンジ 92.20-93.50 旧型:ひまわりチャートの設定メモ 現在は同じチャートシステムのJNB-FXを利用してます。 MACD(12.26,9),DMI(14,9),ボリンジャー(25)パラボリック(2,20) --ゴゾウポジ-- 現在のポジはこちらへ。 ユーロがちょっとだけ崩れて安心しそうになった。 すぐ戻ってきたけどな。 さて、何時になったらユーロのクソポジを処分できるのやら。 VITA版にあった学生イベント。 あばばばばばば~あば? 俺のだけ覚醒してこないんだけどww みんな書記になってるのに俺だけならない。 無課金だからかな。 ⊂⊃ へ⌒∧η∧ ☆ .しレレ (,,・Д・).|<あばばばばば~。 ししレ(∪ 乳 つ し―J | |