忍者ブログ
為替情報
テクニカル分析メモ
ボリンジャーバンド
┗逆張り、順張りの両方シグナル有り。
ストップロスなどを決める位置にも活用可能。
利点:大きなチャンスが狙える。
欠点:活用が難しい。

MACD
指数平滑移動平均(EMA)を利用して算出します。
利点:サインが単純。
欠点:シグナルが遅い。ボックス相場。

単純移動平均(SMA)
┗短期と長期を利用すれば売買シグナルを出せる。
トレンドを判別したりもできる。
利点:グランビルの八法則がある。
欠点:基本だけに目立つ所が無い。

DMI ADX ADXR
┗方向性を見る為には有効。
利点:サインが単純。
欠点:シグナル少ない。

パラボリック
┗組み合わせ専用。単品で使うと失敗する
利点:サインが単純
欠点:騙しが多い

☆為替参考書籍☆
テクニカル分析や投資家心理の本等。

がっちり儲けるFX 達人が明かす通貨ペア別売買テクニック
がっちり儲けるFX 達人が明かす通貨ペア別売買テクニック
ゴゾブログが紹介されてます。
うぉーポンドルウォーリアの特殊召喚!

 超図解 誰でもわかる!ネットで始めるFX
┗FX入門書籍です。

 為替サヤ取り入門
┗テクニカル分析の説明が多いのが魅力的。 単純移動平均(SMA)+乖離率、指数平滑平均線(MACD)、ストキャスティックス、RSIのテクニカル分析の説明と使い方まである。

ブログ内検索

■楽天:
行き付け店
ツクモネットショップ
┗アキバで買うならココがいい。
延長保証やらモニタ王国やら
PCパーツ買うのに利用してます。
プロフィール
HN:
OpaiNinja
年齢:
39
HP:
性別:
女性
誕生日:
1986/01/01
職業:
SE
趣味:
外国為替証拠金取引
自己紹介:
2007年2月15日に再就職しました。
ニート脱出です。

外国為替証拠金取引で生活中。
無職なので仕事探をしています。
現状、ドル円、ユーロドル、カナダ円等のペアに手を出して連敗しまくりです。オセアニア通貨に手を出してみたいがリスクが大きいので手が出せず。

メール
damare5zou母乳hotmail.com
母乳を@にしてね♪



■記事の削除依頼はメールじゃなくて該当記事のコメント欄におねがいします。■
こういう趣味してます。
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
アーカイブ

ケツ毛バーガー
└伝説の流出事件 ケツ毛バーガー氏自殺の説
加藤智大:画像あり
└秋葉原で7名を殺害したテロリスト。派遣、借金、童貞、悲惨人生と自らを悲観しネガティブさんとして殺害を決意した大悪党である。 加藤の乱:事件発生時の速報版
[実名報道]青梅市のDQN中学生達8匹による障害者相手に路上強盗と暴行事件
└危険地帯である青梅市で最悪の事件がおきた。出所後に報復活動をする可能性があるので近隣住民は気をつけるように。少年犯罪の再犯率は75%を超えています。
最新トラックバック
最新コメント
[10/16 (,,・Д・)]
[10/11 つべクマ]
[07/31 (,,・Д・)]
[10/08 名古屋の凍死家]
[12/25 名古屋の死者]
趣味ネタ


Win10で5Ghzで接続できない場合。
デバイスマネージャのプロパティから詳細設定を選びWireless ModeをIEEE 802.11acを選ぶ。
他社のもチップがカニなので同じ。
フィボナッチ計算機
JavaScriptによるフィボナッチ計算機です。 どうぞご自由にお使いください。転載可。
開始:
終了:
コピペ用エリア


フィボナッチンコ
ゴゾブログ
カウンター


◆RSS◆
テクニカル分析で毎日予想してるよwwwwwwwww 全く当らないwwwwwオレww部長みてぇwwww テラワロスwwwwwwあばばばば~wwwww 一応、外国為替証拠金取引FXのブログなんだかね!パンツとか見せないんだからねっ。ぷんぷん!

ボリンジャーバンド パラボリック DMI 単純移動平均  MACD  為替予想に普段使うテクニカル分析の説明です。
人気blogランキング にほんブログ村 為替ブログ 為替日記へ 株・投資 ランキング ブログランキング
為替関係のランキングに登録してます。

[363] [364] [365] [366] [367] [368] [369] [370] [371] [372] [373]
人気ブログランキングクリックするだけで救われる巨乳が居る
●ドル円 7時頃
パラボリック 119.92 売り
DMI +DI 9 -DI 20 ADX 22 先日(※終値で計算されてる結果)と比べる。
MACDも+DIも落ちてる。
118円台まで足を突っ込んだし
様子見してればロングのチャンスがくるかもしれない。
118円台前半ロングを狙いたい。

予想レンジ 118.50-119.50

●ユーロドル 7時頃
パラボリック 1.0597 買い
DMI +DI 25 -DI 14 ADX 13
MACDの上昇。+DIも増えている。
ボリンジャーバンド+2σ(1.1029)を乗り越えそう。
ここは様子見して1発勝負するチャンス待ちしよう。

予想レンジ 1.0900-1.1030

●オージー円 7時頃
パラボリック 91.94 買い
DMI +DI 31 -DI 16 ADX 23
MACDと+DIの上昇が続く。
さらにボリンジャーバンド+2σ(94.75)を超えた。
さらに200日平均(95.54)も乗り越えそう。
クソポジ2つとも救済されている。
様子見してないで決済の準備しとこ。

予想レンジ 94.50-95.70

旧型:ひまわりチャートの設定メモ
現在は同じチャートシステムのJNB-FXを利用してます。
MACD(12.26,9),DMI(14,9),ボリンジャー(25)パラボリック(2,20)

--ゴゾウポジ--
現在のポジはこちらへ。

ユーロ131円台。
このまま、復活の流れかな。
オージーのクソポジ2つは救われている。
これを何処で決済するかが悩む所。
1度決済して取り直そうかな。

あばばば~今月も糞ポジをどうするか迷うぞ。
  ∧η∧
; (,,・Д・)y-~~  _____
目 ∩ヽ/||⌒!⊃  | ゴゾウ|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

拍手[0回]

PR
人気ブログランキングクリックするだけで救われる巨乳が居る
●ドル円 7時頃
パラボリック 120.01 売り
DMI +DI 12 -DI 20 ADX 18 先日(※終値で計算されてる結果)と比べる。
MACDの下落が続く。+DIも減り始めた。
そして118円台に落ちやすくなってる。
ここは1発、様子見して次のチャンスを待ちたい所。
狙うはボリンジャーバンド-2σ(118.55)以下。

予想レンジ 118.50-119.50

●ユーロドル 7時頃
パラボリック 1.0563 買い
DMI +DI 20 -DI 21 ADX 10
MACDと+DIの上昇が続いてる。
25日平均(1.0791)も乗り越えっぱなし。
こんなに長く乗り越えてる日が続くのは久しぶりだ。
何処まで成長するか楽しみに待ってよう。
もし崩れたら、底狙いロングでボリンジャーバンド-2σ(1.0574)以下まで待つ。

予想レンジ 1.0800-1.0900

●オージー円 7時頃
パラボリック 91.47 買い
DMI +DI 23 -DI 17 ADX 17
MACDの上昇が続いて+DIも増えている。
90日平均(93.60)も乗り越えて一気に復活しそうな流れ
90円でのロングは無理だろうからクソポジを全て救済して欲しい所。

予想レンジ 93.00-94.00

旧型:ひまわりチャートの設定メモ
現在は同じチャートシステムのJNB-FXを利用してます。
MACD(12.26,9),DMI(14,9),ボリンジャー(25)パラボリック(2,20)

--ゴゾウポジ--
現在のポジはこちらへ。

ユーロが復活してきやがった。
あばばば~あばばばばば~あばばばば~
このまま130円台まで戻りそうな勢いなのだが。
クソポジが救われずに1年以上が経過する流れ。
どうでもいいわ。
北海道で30度を記録という記事を見た。
これはもう死亡フラグになりそうな暑さ。

遺伝子組み替え不分別ってのをトップバリュー商品の原材料で見かけたぞ。
  ∧η∧
; (,,・Д・)y-~~  _____
目 ∩ヽ/||⌒!⊃  | ゴゾウ|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

拍手[0回]

人気ブログランキングクリックするだけで救われる巨乳が居る
●ドル円 7時頃
パラボリック 120.10 売り
DMI +DI 11 -DI 20 ADX 16 先日(※終値で計算されてる結果)と比べる。
118円台まで落ちたのでMACDが下落しはじめた。-DIも増えてる。
90日平均(119.32)以下になって崩れ始めた。
ボリンジャーバンド-2σ(118.55)に到達しそう。
崩れた後にロングしたい所。スワポないし見てるだけになりそうだけど。

予想レンジ 118.50-120.00

●ユーロドル 7時頃
パラボリック 1.0540 買い
DMI +DI 18 -DI 23 ADX 13
MACDと+DIの上昇が続く。
1.09台まで到達しそうな勢いだ。
ここで調子に乗ってロングで便乗すると死亡フラグが立ちそう。
様子見しよう。

予想レンジ 1.0800-1.0900

●オージー円 7時頃
パラボリック 91.21 買い
DMI +DI 23 -DI 18 ADX 18
MACDの上昇が続いてる。+DIが折れてきた。
90日平均(93.64)以上まで上がらないんだろうか。
期待せずに様子見しおこう。
クソポジ両方救われるところまで円安まで行けばいいのに。

予想レンジ 92.00-93.40

旧型:ひまわりチャートの設定メモ
現在は同じチャートシステムのJNB-FXを利用してます。
MACD(12.26,9),DMI(14,9),ボリンジャー(25)パラボリック(2,20)

--ゴゾウポジ--
現在のポジはこちらへ。

オージーはいい具合に93円台。
ドル円が崩れてきてロングしやすそうな展開になってる。
ユーロが129円台まできてる。糞過ぎる。
 ブレイブリーデフォルトのイベントが終わった。
全然ダメポだったww
もう、アサコロをイベントにしないで欲しいわ。

あばばば~うんこがもれそうだぞ。
  ∧η∧
; (,,・Д・)y-~~  _____
目 ∩ヽ/||⌒!⊃  | ゴゾウ|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

拍手[0回]

人気ブログランキングクリックするだけで救われる巨乳が居る
●ドル円 7時頃
パラボリック 120.20 売り
DMI +DI 19 -DI 14 ADX 16 先日(※終値で計算されてる結果)と比べる。
MACDの上昇が続く。+DIも復活している。
そして、120円台に1度到達したが折れてしまった。
120円台を保持できないってことは天井か。
次のロングチャンスを待って様子見。
118円台でロングして120円決済作戦だな。

予想レンジ 119.00-120.00

●ユーロドル 7時頃
パラボリック 1.0525 買い
DMI +DI 14 -DI 28 ADX 15
MACDの上昇が続く。+DIは増えていなかった。
そして、パラボリック反転で25日平均(1.0793)を乗り越えた。
崩れずに持ち直してきた。
何処まで行くかは分からないけど期待せずにチャンスを待ちたい。
1.05付近まで落ちたら1発ロングして復活を待ちたい所。

予想レンジ 1.0750-1.0850

●オージー円 7時頃
パラボリック 91.04 買い
DMI +DI 28 -DI 16 ADX 21
MACDは上昇しているが+DIが止まってしまった。
93円台にも到達したけど、これ以上は当面期待できないのかな。
90円台でロングして93円台決済作戦したかった。
崩れるかクソポジが救われるまで様子見して寝よう。

予想レンジ 92.00-93.40

旧型:ひまわりチャートの設定メモ
現在は同じチャートシステムのJNB-FXを利用してます。
MACD(12.26,9),DMI(14,9),ボリンジャー(25)パラボリック(2,20)

--ゴゾウポジ--
現在のポジはこちらへ。

あばばば~オージー93円台。
クソポジの1つが救済されている。
そして、ユーロ円のショートでスワップがマイナスなのが痛かったが
ここ数日だけ、ショートでプラスになってんだよな。
-6297円だから600日以上この状態が~つづ~け~ば~~~。
という糞な妄想をしていた。
ユーロ円のクソポジさえ救われてしまえば
次はロングでスワップ貰って寝ているポジを1万とってやる所。

さて、給料日のようだぞ。
  ∧η∧
; (,,・Д・)y-~~  _____
目 ∩ヽ/||⌒!⊃  | ゴゾウ|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

拍手[0回]

人気ブログランキングクリックするだけで救われる巨乳が居る
●ドル円 7時頃
パラボリック 120.31 売り
DMI +DI 17 -DI 14 ADX 15 先日(※終値で計算されてる結果)と比べる。
MACDの上昇が続く。+DIも安定して増えている。
120円台まで簡単に届きそうな所まで来た。
何をしてもいいこと無さそうだし。様子見だな。

予想レンジ 119.30-120.30

●ユーロドル 7時頃
パラボリック 1.0826 売り
DMI +DI 15 -DI 27 ADX 16
MACDは上昇してるが、+DIが減り続けてる。
さて、崩れたら1発リバウンド狙いでロングしたい。
ボリンジャーバンド-2σ(1.0563)到達するのでも待つか。

予想レンジ 1.0700-1.0800

●オージー円 7時頃
パラボリック 90.90 買い
DMI +DI 28 -DI 16 ADX 22
MACDの上昇が続く。+DIも増えている。
また93円台まで復活してきたがクソポジ全て救済するライン。
96円台まで行く事は無いだろうし。
スワップ貰いながら様子見作戦。

予想レンジ 92.00-93.40

旧型:ひまわりチャートの設定メモ
現在は同じチャートシステムのJNB-FXを利用してます。
MACD(12.26,9),DMI(14,9),ボリンジャー(25)パラボリック(2,20)

--ゴゾウポジ--
現在のポジはこちらへ。

今日もいつもどおりのクソポジ。
それとトイレのLED電球が切れた。完全に切れている。
まだ、4年使ってないのに。

 3DS版のアーサーが予想外のコラボイベントだった。
アサコロでブレイブリーデフォルトのカードが手に入る。
これだとさ。
課金勢と当たって勝ち目が無くて手に入らないじゃね?
どう考えても・・・失敗。
 前のコラボイベントもイベント終了後に発売した。
FFエクスプローラーズを買ってコード入力したらイベント終わってた。
なんて、コラボ展開が全く利用できてなかったのに。

みんなのポケモンスクランブルでポッチャマとピカチュウの強いヤツが欲しいぞ。
  ∧η∧
; (,,・Д・)y-~~  _____
目 ∩ヽ/||⌒!⊃  | ゴゾウ|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

拍手[0回]

人気ブログランキングクリックするだけで救われる巨乳が居る
●ドル円 7時頃
パラボリック 120.42 売り
DMI +DI 15 -DI 20 ADX 15 先日(※終値で計算されてる結果)と比べる。
MACDの下落と+DIが増える展開が続く。
やっと119円台まで戻って来た。
120円台ぐらいまでは戻りそう
それ以上は期待できそうにないので様子見。

予想レンジ 119.00-120.00

●ユーロドル 7時頃
パラボリック 1.0845 売り
DMI +DI 21 -DI 26 ADX 17
MACDの上昇が緩やかになってきた。
そして、+DIが折れた。
25日平均(1.0787)を乗り越えつづけられないあたりが弱い。
1発崩れたらロングしてリバウンドを狙いたい所。

予想レンジ 1.0700-1.0800

●オージー円 7時頃
パラボリック 90.76 買い
DMI +DI 27 -DI 16 ADX 22
また、MACDと+DIが上昇し始めた。
25日平均(92.19)も乗り越えている。
この流れで90日平均(93.76)を乗り越えて
クソポジを救済して欲しい所。
90円台まで落ちたら1発ロングしてそれ以外は寝て待つ。

予想レンジ 91.80-92.80

旧型:ひまわりチャートの設定メモ
現在は同じチャートシステムのJNB-FXを利用してます。
MACD(12.26,9),DMI(14,9),ボリンジャー(25)パラボリック(2,20)

--ゴゾウポジ--
現在のポジはこちらへ。

ユーロのクソポジが救われる日。
いつだろうな。
さて、次のチャンスまで適当にゲームでもやるか。
 今回は、モータルコンバンットXだ。
ただし、プレイするわけじゃない。
例の究極神拳の動画を見てオワタw
相変わらずグロいのだが、これは日本で発売するわけない。
フェイタリティ~~~!この発音だけで種類がいっぱいある気がする。
この言葉を聞くと究極神拳が発動してグロ注意になる。
究極神拳ってのは、日本語版だけらしい。
最初から試合でそれやれば圧勝だろ。
それにしても10作品も出てる人気ゲームだったのかこれwwww

あばばば~今日もオージーポジが微妙だぞ。

  ∧η∧
; (,,・Д・)y-~~  _____
目 ∩ヽ/||⌒!⊃  | ゴゾウ|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

拍手[0回]

人気ブログランキングクリックするだけで救われる巨乳が居る
●ドル円 7時頃
パラボリック 120.54 売り
DMI +DI 12 -DI 20 ADX 17 先日(※終値で計算されてる結果)と比べる。
MACDの下落が続いているが、+DIが復活し始めた。
ボリンジャーバンド-2σ(118.62)以下まで落ちての復活。
動きが少ないので様子見。

予想レンジ 118.50-119.50

●ユーロドル 7時頃
パラボリック 1.0866 売り
DMI +DI 26 -DI 22 ADX 17
MACDの上昇と+DIの増加。
25日平均(1.0793)を乗り越えた。
崩れずに維持してる。
でも、期待せずにボリンジャーバンド-2σ(1.0562)に到達するのを待つ。
崩れたら1発ロングしてリバウンドを狙いたい所。

予想レンジ 1.0700-1.0800

●オージー円 7時頃
パラボリック 90.66 買い
DMI +DI 27 -DI 20 ADX 20
MACDの上昇が止まった。+DIも止まっている。
そして、91円台まで落ちてきた。
次、90円台に落ちたら1発ロングしよう。
今度こそ90円台ポジを取りたいところ。

予想レンジ 91.50-92.50

旧型:ひまわりチャートの設定メモ
現在は同じチャートシステムのJNB-FXを利用してます。
MACD(12.26,9),DMI(14,9),ボリンジャー(25)パラボリック(2,20)

--ゴゾウポジ--
現在のポジはこちらへ。

久々にオージーをナンピンするために終末まで90.50円で1発指値を入れておいた。
イージスゴゾウである。
指値注文を入れたら鉄壁の守り。
但し刺さったら崩壊する。
言わば、ウォールマリアとかの部類。
人類の活動範囲が狭まってしまうレベルだ。

1発指値だぞw 刺死根だぞw
  ∧η∧
; (,,・Д・)y-~~  _____
目 ∩ヽ/||⌒!⊃  | ゴゾウ|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

拍手[0回]



忍者ブログ [PR]