☆★☆★☆★☆★☆
カテゴリー
為替情報
テクニカル分析メモ
■ボリンジャーバンド ┗逆張り、順張りの両方シグナル有り。 ストップロスなどを決める位置にも活用可能。 利点:大きなチャンスが狙える。 欠点:活用が難しい。 ■MACD ┗指数平滑移動平均(EMA)を利用して算出します。 利点:サインが単純。 欠点:シグナルが遅い。ボックス相場。 ■単純移動平均(SMA) ┗短期と長期を利用すれば売買シグナルを出せる。 トレンドを判別したりもできる。 利点:グランビルの八法則がある。 欠点:基本だけに目立つ所が無い。 ■DMI ADX ADXR ┗方向性を見る為には有効。 利点:サインが単純。 欠点:シグナル少ない。 ■パラボリック ┗組み合わせ専用。単品で使うと失敗する 利点:サインが単純 欠点:騙しが多い ■☆為替参考書籍☆ ┗テクニカル分析や投資家心理の本等。 ![]() がっちり儲けるFX 達人が明かす通貨ペア別売買テクニック ゴゾブログが紹介されてます。 うぉーポンドルウォーリアの特殊召喚! ![]() ┗FX入門書籍です。 ![]() ┗テクニカル分析の説明が多いのが魅力的。 単純移動平均(SMA)+乖離率、指数平滑平均線(MACD)、ストキャスティックス、RSIのテクニカル分析の説明と使い方まである。
ブログ内検索
プロフィール
HN:
OpaiNinja
年齢:
39
HP:
性別:
女性
誕生日:
1986/01/01
職業:
SE
趣味:
外国為替証拠金取引
自己紹介:
こういう趣味してます。 2007年2月15日に再就職しました。
ニート脱出です。 外国為替証拠金取引で生活中。 無職なので仕事探をしています。 現状、ドル円、ユーロドル、カナダ円等のペアに手を出して連敗しまくりです。オセアニア通貨に手を出してみたいがリスクが大きいので手が出せず。 メール damare5zou母乳hotmail.com 母乳を@にしてね♪ ■記事の削除依頼はメールじゃなくて該当記事のコメント欄におねがいします。■
最新記事
(05/02)
(05/01)
(04/30)
(04/29)
(04/28)
(04/25)
(04/24)
カレンダー
アーカイブ
■ケツ毛バーガー └伝説の流出事件 ケツ毛バーガー氏自殺の説 ■加藤智大:画像あり └秋葉原で7名を殺害したテロリスト。派遣、借金、童貞、悲惨人生と自らを悲観しネガティブさんとして殺害を決意した大悪党である。 加藤の乱:事件発生時の速報版 ■[実名報道]青梅市のDQN中学生達8匹による障害者相手に路上強盗と暴行事件 └危険地帯である青梅市で最悪の事件がおきた。出所後に報復活動をする可能性があるので近隣住民は気をつけるように。少年犯罪の再犯率は75%を超えています。
リンク
相互リンク募集中!
最新トラックバック
最新コメント
|
テクニカル分析で毎日予想してるよwwwwwwwww
全く当らないwwwwwオレww部長みてぇwwww
テラワロスwwwwwwあばばばば~wwwww
一応、外国為替証拠金取引FXのブログなんだかね!パンツとか見せないんだからねっ。ぷんぷん!
●人気ブログランキングクリックするだけで救われる巨乳が居る
●ドル円 7時頃
パラボリック 118.25 買い DMI +DI 27 -DI 24 ADX 35 先日(※終値で計算されてる結果)と比べる。 MACDの上昇が続く。+DIの増加も続いている。 ボリンジャーバンド+2σ(121.15)は乗越えている。 だがこれ以上には期待できそうにない。 後少しで90日平均(121.80)までいく展開には期待しない。 ここで様子見して終わり。今ロングしてもいいこと無さそう。 予想レンジ 120.50-121.50 ●ユーロドル 7時頃 パラボリック 1.1465 売り DMI +DI 17 -DI 32 ADX 46 MACDの下落が続く。そして-DIも増えている。 ボリンジャーバンド-2σ(1.1024)を突き抜ける展開。 底ロングのチャンスが来た。 1発博打ロングしてリバウンドを狙いたい。 1.10台前半に居る間にロングして1.13辺りを狙いたい所。 予想レンジ 1.1000-1.1150 ●オージー円 7時頃 パラボリック 88.49 売り DMI +DI 26 -DI 16 ADX 27 MACDが上昇している。+DIも一応増えているが。 そろそろ、崩れて1発ロングするチャンスが来るのに期待したい。 ボリンジャーバンド-2σ(83.07)以下まで落ちて1発ロングしやすい展開希望。 予想レンジ 86.80-87.80 旧型:ひまわりチャートの設定メモ 現在は同じチャートシステムのJNB-FXを利用してます。 MACD(12.26,9),DMI(14,9),ボリンジャー(25)パラボリック(2,20) --ゴゾウポジ-- 現在のポジはこちらへ。 ユーロ円は相変わらず。 おいおい、ハロウィン展開が終わったと思ったら 「クリスマス」はえええ。 もう、クリスマスについての展開になってる。 世界のクリスマスカップルが全てSchool Daysになる魔法。 どこかに転がってませんかね。 /ノ\∧η∧ Ψ /ノ\(,,・Д・)|<お菓子をくれなきゃうんこもらしちゃうぞ。 ⌒⌒ (∪Ω つ ←し―J | PR
●人気ブログランキングクリックするだけで救われる巨乳が居る
●ドル円 7時頃
パラボリック 118.11 買い DMI +DI 24 -DI 26 ADX 38 先日(※終値で計算されてる結果)と比べる。 MACDと+DIの上昇。更にパラボリックが反転した。 ボリンジャーバンド+2σ(120.93)まで到達。 このまま、121円台を超えそうな勢いだ。 予想レンジ 120.00-121.20 ●ユーロドル 7時頃 パラボリック 1.1485 売り DMI +DI 17 -DI 26 ADX 48 MACDの下落速度が加速した。そして、-DIが一気に増えて+DIを抜いた。 パラボリックも反転して1.10台へ。 200日平均(1.1121)も軽く突き抜けた。 底ロングのチャンスかもしれない。 予想レンジ 1.1050-1.1150 ●オージー円 7時頃 パラボリック 88.55 売り DMI +DI 25 -DI 16 ADX 26 MACDは水平化してるし。+DIは減っている。 87円台に乗ると動きが鈍くなる気がする。 天井が近いってことか。 崩れたらロングするチャンスが来るかもしれない。 というわけで、待ってよう。 予想レンジ 86.50-87.40 旧型:ひまわりチャートの設定メモ 現在は同じチャートシステムのJNB-FXを利用してます。 MACD(12.26,9),DMI(14,9),ボリンジャー(25)パラボリック(2,20) --ゴゾウポジ-- 現在のポジはこちらへ。 ユーロ133円台。すぐ134円台まで戻るがw マイナス金利か・・・。 ロングしてもマイナススワップ。 このまま100円まで落ちればいい。 3DSのアーサーで感謝型アデラ8枚目。 ホロ無し。倒しつづけてLv101まであげた。 ぐぬぬぬ。ホロが出ない。 コスト24でHPが30%以下のとき200%回復なのに。 ホロ無しとか。かなり使えるカードなのに。 ぐぬぬぬ。非課金向けなのに。 /ノ\∧η∧ Ψ /ノ\(,,・Д・)|<ハロウィンが近づいてきたぞ。 ⌒⌒ (∪Ω つ ←し―J |
●人気ブログランキングクリックするだけで救われる巨乳が居る
●ドル円 7時頃
パラボリック 120.67 売り DMI +DI 17 -DI 28 ADX 43 先日(※終値で計算されてる結果)と比べる。 MACDと+DIが上昇している。 そして、パラボリックのシグナルが近づいている。 それでも120円付近からの動きが鈍すぎる。 様子見して終わりにしておきたい。 予想レンジ 119.50-120.50 ●ユーロドル 7時頃 パラボリック 1.1322 買い DMI +DI 20 -DI 7 ADX 55 MACDが下落している。+DIも減り始めた。 パラボリックのシグナルも近い。 ここで1発崩れてボリンジャーバンド-2σ(1.1106)付近まで落ちたら ロングしてリバウンドを狙いたい。 予想レンジ 1.1300-1.1400 ●オージー円 7時頃 パラボリック 88.60 売り DMI +DI 31 -DI 14 ADX 26 MACDが落ちてきた。+DIも減っている。 そして、パラボリックの反転。 コレは1発ロングのチャンスが来る予感。 ボリンジャーバンド-2σ(83.12)付近まで落ちたらロングしたいところ。 予想レンジ 86.00-87.00 旧型:ひまわりチャートの設定メモ 現在は同じチャートシステムのJNB-FXを利用してます。 MACD(12.26,9),DMI(14,9),ボリンジャー(25)パラボリック(2,20) --ゴゾウポジ-- 現在のポジはこちらへ。 ユーロ円の堅さは難民問題で崩れて90円ぐらいになればいいのに。 3DSアーサーだが、感謝型アデラLv88で感謝型アデラ7枚目。 ただし、ホロ無し。 Lv80を超えた辺りから感謝型がドロップし始めた。 多分、時間的なものでイベント終了間際はドロップしやすい気がする。 あと覚醒するタイプは勝利時に「AP」「BC」回復を入れていると 覚醒する確率が低い気がする。 一周年記念イベントで尻女神とか手に入らないかな。 VITA版はLV報酬が追加されて尻女神ホロまで手に入るんだけど。 後半のSRカードは成長が極大になってて 能力が全然違う。古いカードは観賞用になってしまうのだった。 /ノ\∧η∧ Ψ /ノ\(,,・Д・)|<お菓子くれても悪戯するぞ。 ⌒⌒ (∪Ω つ ←し―J |
●人気ブログランキングクリックするだけで救われる巨乳が居る
●ドル円 7時頃
パラボリック 120.78 売り DMI +DI 13 -DI 32 ADX 44 先日(※終値で計算されてる結果)と比べる。 MACDの上昇が続いてる。そして、+DIが復活した。 120円が近くなって25日平均(119.90)付近までやってきた。 もう一度ぐらい120円を超えるんだろうか。 1度ぐらいボリンジャーバンド+2σ(120.72)付近まで行くと信じてみよう。 予想レンジ 119.50-120.50 ●ユーロドル 7時頃 パラボリック 1.1304 買い DMI +DI 26 -DI 6 ADX 54 MACDの下落が続いてる。だが、未だに-DIは一桁のまま。 パラボリックのシグナルも近づいているし。 1発崩れるネタが出て底に到達して欲しい所。 様子見してネタがでるのを待つか。 予想レンジ 1.1300-1.1400 ●オージー円 7時頃 パラボリック 86.25 買い DMI +DI 30 -DI 16 ADX 23 MACD復活。+DIは減ってきた。 25日平均(85.85)以下に落ちるまでロングしないで様子見。 崩れたら低レバロングで放置する作戦で行きたい。 予想レンジ 86.30-87.30 旧型:ひまわりチャートの設定メモ 現在は同じチャートシステムのJNB-FXを利用してます。 MACD(12.26,9),DMI(14,9),ボリンジャー(25)パラボリック(2,20) --ゴゾウポジ-- 現在のポジはこちらへ。 さて、10月も後半。 ハロウィン市場が盛況だと言われている。 参加型のイベントと言う話で無理やり盛り上げてる感がある。 だが、バレンタインよりマシだなw 特に爆発するイベントじゃないからな。 いずれ仮装してラブホに入るSEXイベに変わる。 そう、パコウィンに変わるのだ。 /ノ\∧η∧ Ψ /ノ\(,,・Д・)|<おかしくれなきゃいたずらすんぞ。 ⌒⌒ (∪Ω つ ←し―J |
●人気ブログランキングクリックするだけで救われる巨乳が居る
●ドル円 7時頃
パラボリック 120.90 売り DMI +DI 9 -DI 32 ADX 43 先日(※終値で計算されてる結果)と比べる。 MACDは上昇してるのだが、+DIが一桁に落ちた。 119円から鳴かず飛ばずの動かない状態。 ボリンジャーバンド-2σ(119.03)以下まで落ちるまで 様子見して終わりにしておきたい。 予想レンジ 119.00-120.00 ●ユーロドル 7時頃 パラボリック 1.1278 買い DMI +DI 26 -DI 8 ADX 47 MACDの下落と-DIの増加。 25日平均(1.1276)付近まで落ちたらパラボリック反転か。 ここでロングしてもリバウンドしそうに無いし。 底まで落ちるのを待ちたい。 当面、ボリンジャーバンド-2σ(1.1099)付近まで落ちるのを待つ。 予想レンジ 1.1300-1.1400 ●オージー円 7時頃 パラボリック 85.99 買い DMI +DI 31 -DI 16 ADX 21 MACDの下落が始まった。+DIも折れている。 下り坂に到達した感じ。 低レバ放置ならロングして90円台になるまで寝て待つけどさ。 待っていれば82円みたいなチャンスは1度ぐらいあるかもしれない。 予想レンジ 86.30-87.30 旧型:ひまわりチャートの設定メモ 現在は同じチャートシステムのJNB-FXを利用してます。 MACD(12.26,9),DMI(14,9),ボリンジャー(25)パラボリック(2,20) --ゴゾウポジ-- 現在のポジはこちらへ。 ユーロ円のクソポジは相変わらず。 3DSのミリオンアーサーは感謝型アデラが出てる。 曲者なのがLv47まで倒して1枚。 そう、旧アデラもドロップする仕様なので 旧アデラばかりでるのだ。 そいつはもってんだよ・・・。 あばばばばばばば~。 /ノ\∧η∧ Ψ /ノ\(,,・Д・)|<ヴァルキリードライヴがお勧めだぞ。 ⌒⌒ (∪Ω つ 処女厨大歓喜だぞw ←し―J |
●人気ブログランキングクリックするだけで救われる巨乳が居る
●ドル円 7時頃
パラボリック 121.01 売り DMI +DI 11 -DI 31 ADX 41 先日(※終値で計算されてる結果)と比べる。 MACDの下落が止まった。-DIも減っている。 ボリンジャーバンド-2σ(119.03)以下から抜け出して 復活する流れになるんだろうか。 119円台前半の間にロングして120円台後半を狙いたい。 予想レンジ 119.00-120.00 ●ユーロドル 7時頃 パラボリック 1.1249 買い DMI +DI 25 -DI 6 ADX 42 MACDも動きが止まり、+DIが減っている。 一方的に上昇する展開も終わった様子。 ここは25日平均(1.1275)以下になるまで様子見。 崩れ終わった後にリバウンド狙いでロングをしたいところ。 予想レンジ 1.1300-1.1400 ●オージー円 7時頃 パラボリック 85.70 買い DMI +DI 32 -DI 15 ADX 19 MACDの上昇は止まったが、+DIは上昇している。 一方的な円安展開は終わった。 ここは様子見して次のチャンスを待ちたい。 82円台に落ちるまで様子見する。 予想レンジ 86.00-87.00 旧型:ひまわりチャートの設定メモ 現在は同じチャートシステムのJNB-FXを利用してます。 MACD(12.26,9),DMI(14,9),ボリンジャー(25)パラボリック(2,20) --ゴゾウポジ-- 現在のポジはこちらへ。 洗面台の工事。 自分で見ても後ろに手を入れる隙間は無い。 どうやってフレキホースを交換するのか見ていた。 図面どおりなら、上の化粧台を外すことになる。 うわ~。大掛かり過ぎてめんどくせ。 そんな状態になりかねない。 とおもったら、やっぱりそうなった。 TOTOのLDZ750はめんど臭い化粧台だな。 フレキホースなんて10年で交換するハメになるんだから 裏から手を回して直せるようにしとけばいいのに。 こりゃないわレベルで複雑だった。 /ノ\∧η∧ Ψ /ノ\(,,・Д・)|<ハロウィン需要ってのができあがってたぞ。 ⌒⌒ (∪Ω つ ←し―J |
●人気ブログランキングクリックするだけで救われる巨乳が居る
●ドル円 7時頃
パラボリック 121.14 売り DMI +DI 6 -DI 35 ADX 42 先日(※終値で計算されてる結果)と比べる。 MACDの下落が続く。-DIも増えている。 まだ、ボリンジャーバンド-2σ(119.04)以下に落ちる展開が続くなら 118円台から下に落ちる展開もありそうだな。 様子見してロングのチャンスを待ちたい所。 予想レンジ 118.50-119.50 ●ユーロドル 7時頃 パラボリック 1.1215 買い DMI +DI 27 -DI 6 ADX 40 MACDの上昇が止まった。+DIも減り始めた。 そして、ボリンジャーバンド+2σ(1.1449)以上だったのに一気に折れている。 コレは完全に崩れて折れるまで様子見したい所。 予想レンジ 1.1300-1.1400 ●オージー円 7時頃 パラボリック 85.38 買い DMI +DI 31 -DI 20 ADX 16 MACDと+DIが上昇している。 崩れかけていたのが復活しているのだが。 ロングのチャンスは来ないまま10月が終わりそう。 チャンスが来るまで様子見して待ちたい。 予想レンジ 86.50-87.50 旧型:ひまわりチャートの設定メモ 現在は同じチャートシステムのJNB-FXを利用してます。 MACD(12.26,9),DMI(14,9),ボリンジャー(25)パラボリック(2,20) --ゴゾウポジ-- 現在のポジはこちらへ。 ユーロ円が崩れる夢を見た。 やっぱり現実じゃなくて夢だったんだなw 134円台に落ちた夢だったんだけどさ。 あまりに早く戻ったので夢オチにしてやるわwww くそwwwwwwww現実逃避しておく。 そういや、肉を食べた事が無い貧乏アイドル。 こんなのキャラ作りなんだから本気で攻撃しても困る。 肉を食べた事が無いほどの貧乏なんて変だろ。 わかるだろ。そういうキャラなんだと。 本気にしてクレーム入れたり事務所に連絡する人達ワロス。 加納姉妹と同じ。いや、小倉優子のこりん星と同じ。 こりん星は何処にあるんだ?ってクレーム入れたり無かったろ。 /ノ\∧η∧ Ψ /ノ\(,,・Д・)|<トリックオパモミート ⌒⌒ (∪Ω つ おっぱいくれなきゃ痴漢しちゃうぞ。 ←し―J | 新しい技を開発したようだぞ。 |