☆★☆★☆★☆★☆
カテゴリー
為替情報
テクニカル分析メモ
■ボリンジャーバンド ┗逆張り、順張りの両方シグナル有り。 ストップロスなどを決める位置にも活用可能。 利点:大きなチャンスが狙える。 欠点:活用が難しい。 ■MACD ┗指数平滑移動平均(EMA)を利用して算出します。 利点:サインが単純。 欠点:シグナルが遅い。ボックス相場。 ■単純移動平均(SMA) ┗短期と長期を利用すれば売買シグナルを出せる。 トレンドを判別したりもできる。 利点:グランビルの八法則がある。 欠点:基本だけに目立つ所が無い。 ■DMI ADX ADXR ┗方向性を見る為には有効。 利点:サインが単純。 欠点:シグナル少ない。 ■パラボリック ┗組み合わせ専用。単品で使うと失敗する 利点:サインが単純 欠点:騙しが多い ■☆為替参考書籍☆ ┗テクニカル分析や投資家心理の本等。 ![]() がっちり儲けるFX 達人が明かす通貨ペア別売買テクニック ゴゾブログが紹介されてます。 うぉーポンドルウォーリアの特殊召喚! ![]() ┗FX入門書籍です。 ![]() ┗テクニカル分析の説明が多いのが魅力的。 単純移動平均(SMA)+乖離率、指数平滑平均線(MACD)、ストキャスティックス、RSIのテクニカル分析の説明と使い方まである。
ブログ内検索
プロフィール
HN:
OpaiNinja
年齢:
39
HP:
性別:
女性
誕生日:
1986/01/01
職業:
SE
趣味:
外国為替証拠金取引
自己紹介:
こういう趣味してます。 2007年2月15日に再就職しました。
ニート脱出です。 外国為替証拠金取引で生活中。 無職なので仕事探をしています。 現状、ドル円、ユーロドル、カナダ円等のペアに手を出して連敗しまくりです。オセアニア通貨に手を出してみたいがリスクが大きいので手が出せず。 メール damare5zou母乳hotmail.com 母乳を@にしてね♪ ■記事の削除依頼はメールじゃなくて該当記事のコメント欄におねがいします。■
最新記事
(05/02)
(05/01)
(04/30)
(04/29)
(04/28)
(04/25)
(04/24)
カレンダー
アーカイブ
■ケツ毛バーガー └伝説の流出事件 ケツ毛バーガー氏自殺の説 ■加藤智大:画像あり └秋葉原で7名を殺害したテロリスト。派遣、借金、童貞、悲惨人生と自らを悲観しネガティブさんとして殺害を決意した大悪党である。 加藤の乱:事件発生時の速報版 ■[実名報道]青梅市のDQN中学生達8匹による障害者相手に路上強盗と暴行事件 └危険地帯である青梅市で最悪の事件がおきた。出所後に報復活動をする可能性があるので近隣住民は気をつけるように。少年犯罪の再犯率は75%を超えています。
リンク
相互リンク募集中!
最新トラックバック
最新コメント
|
テクニカル分析で毎日予想してるよwwwwwwwww
全く当らないwwwwwオレww部長みてぇwwww
テラワロスwwwwwwあばばばば~wwwww
一応、外国為替証拠金取引FXのブログなんだかね!パンツとか見せないんだからねっ。ぷんぷん!
●人気ブログランキングクリックするだけで救われる巨乳が居る
●ドル円 7時頃
パラボリック 117.74 買い DMI +DI 30 -DI 22 ADX 24 先日(※終値で計算されてる結果)と比べる。 MACDの上昇速度が緩くなった。 そして、-DIが増えはじめている。 121円から一気に119円台だもんな。 日銀マイナス金利効果も終わりか。 予想レンジ 119.30-120.30 ●ユーロドル 7時頃 パラボリック 1.0772 買い DMI +DI 19 -DI 14 ADX 26 MACDが上昇している。だが、+DIが減ってきている。 それでも、1.09台を維持している。 ここでロングしても天井の予感しかしない。 崩れたらリバウンド狙いしたい所。 予想レンジ 1.0850-1.0950 ●オージー円 7時頃 パラボリック 81.97 買い DMI +DI 25 -DI 18 ADX 21 MACDの上昇が止まった。-DIが増えている。 そりゃ、86円台から一気に84円台前半まで落ちればな。 低レバ放置ならロングしてもよさそうだが 待っていれば80円以下のチャンスがくるかもしれない。 予想レンジ 83.80-85.00 旧型:ひまわりチャートの設定メモ 現在は同じチャートシステムのJNB-FXを利用してます。 MACD(12.26,9),DMI(14,9),ボリンジャー(25)パラボリック(2,20) --ゴゾウポジ-- 現在のポジはこちらへ。 ユーロ130円台にもどる。 あばばば~ドル円も崩れる。 灰と幻想のグリムガルがいろいろな面で面白い。 多分、現代社会からファンタジー世界へ飛ばされてる系。 なんで、飛ばされたか?現実との記憶が曖昧な理由。 とかは先になると分かるのかもしれないが他のファンタジーと違って弱い。 ゴブリンを倒すのに一苦労するシーンとか。 これは原作が気になる。 モンスターハンタークロス日記。 村クエストで下位の武器素材を集める。 HR3以下のクエストの場合。村クエのが倒すのが早い。 エレクトリカルバトルだよw ____ / ノへゝ |ヽ∧η∧ | ヽ,,・д・)<クソポジ抱えてターンエンドだぞ。 \__ ̄ ̄ヾ. '\__/ PR
●人気ブログランキングクリックするだけで救われる巨乳が居る
●ドル円 7時頃
パラボリック 117.39 買い DMI +DI 31 -DI 18 ADX 31 先日(※終値で計算されてる結果)と比べる。 MACDは上昇を続けている。 だが、-DIが増えて来た。 121円台を維持できずに120円台まで落ちているので天井かな。 天井なんだろな。 ここでロングして追いかけると酷い目に合いそうなので様子見して寝る。 予想レンジ 120.30-121.30 ●ユーロドル 7時頃 パラボリック 1.0768 買い DMI +DI 21 -DI 14 ADX 24 MACDが水平化。+DIも動かず。 1.09台まで戻りそうだけど様子見だな。 この静けさは、何かネタが出て乱高下する前触れだろう。 様子見して寝る。 予想レンジ 1.0830-1.0930 ●オージー円 7時頃 パラボリック 80.94 買い DMI +DI 25 -DI 16 ADX 27 MACDの上昇速度が加速している。 だが、何故か+DIが減っている。 クソポジ四兄弟が救われるまで円安になるのを待ちますかな。 予想レンジ 85.00-86.30 旧型:ひまわりチャートの設定メモ 現在は同じチャートシステムのJNB-FXを利用してます。 MACD(12.26,9),DMI(14,9),ボリンジャー(25)パラボリック(2,20) --ゴゾウポジ-- 現在のポジはこちらへ。 ユーロ132円台になりそう。 あばばばば~ ただ、ショート時のスワップがプラスになってるだけマシかな。 モンスターハンタークロス日記。 HR6のクエストで2番目にあるティガレックスを倒した。 上位は尻尾を切るとサブクエスト達成なのか。 あばばばば~。エリアルスタイルだとやりにくい気がするけど。 ____ / ノへゝ |ヽ∧η∧ | ヽ,,・д・)<エリアルスタイルだぞ。 \__ ̄ ̄ヾ. '\__/
●人気ブログランキングクリックするだけで救われる巨乳が居る
●ドル円 7時頃
パラボリック 117.02 買い DMI +DI 32 -DI 10 ADX 36 先日(※終値で計算されてる結果)と比べる。 MACDと+DIが一気に噴火した。 ボリンジャーバンド+2σ(121.28)を簡単に乗越える。 そして、一気に噴火したままの状態を維持してる。 ここでロングしても天井だろうし様子見かな。 予想レンジ 120.30-121.30 ●ユーロドル 7時頃 パラボリック 1.0763 買い DMI +DI 21 -DI 14 ADX 23 MACDと+DIが下がってきた。 このまま、ボリンジャーバンド-2σ(1.0768)以下になったら リバウンド狙いで1発ロングしたい。 予想レンジ 1.0750-1.0850 ●オージー円 7時頃 パラボリック 80.94 買い DMI +DI 27 -DI 16 ADX 35 MACDも+DIも上昇。 85円台を乗越えてきたが 90円を超えてクソポジ四兄弟を救ってくれるんだろうか。 このまま、放置して待つかな。 予想レンジ 84.50-85.90 旧型:ひまわりチャートの設定メモ 現在は同じチャートシステムのJNB-FXを利用してます。 MACD(12.26,9),DMI(14,9),ボリンジャー(25)パラボリック(2,20) --ゴゾウポジ-- 現在のポジはこちらへ。 ユーロ円131円台に戻ってあばばばば~。 マイナス金利政策とか荒らすような真似やめてくれよなw とにかく荒らしたい一念なんだろうけど。 モンスターハンタークロス日記。 土日なんもしてなかった。 ____ / ノへゝ |ヽ∧η∧ | ヽ,,・д・)<あばばば~ \__ ̄ ̄ヾ. '\__/
●人気ブログランキングクリックするだけで救われる巨乳が居る
●ドル円 7時頃
パラボリック 116.62 買い DMI +DI 19 -DI 21 ADX 36 先日(※終値で計算されてる結果)と比べる。 MACDと+DIの上昇が続く。 119円台へ届きそうな展開。 円安展開に行くと見せかけて1発騙しになるのかな。 調子に乗って流れに乗ると梯子を外されるいつもの展開かね。 様子見して待つか。 予想レンジ 118.30-119.30 ●ユーロドル 7時頃 パラボリック 1.0759 買い DMI +DI 22 -DI 12 ADX 24 MACDと+DIの上昇。 1.09台まで復活してきている。 ボリンジャーバンド+2σ(1.0990)まで後少し。 到達した後、上までぶっ飛ばずに終わりそうだな。 いつもの折れて乱高下パターンになりそう。 予想レンジ 1.0860-1.0960 ●オージー円 7時頃 パラボリック 80.34 買い DMI +DI 22 -DI 16 ADX 35 MACDと+DIの上昇が続く。 そして25日平均(83.63)も抜いたまま。 84円台まで復活した。 これは、久々に85円台になってクソポジが救われる予感がしてきた。 79円台に落ちたときに追加でロングするべきだったなぁ。 予想レンジ 83.50-84.50 旧型:ひまわりチャートの設定メモ 現在は同じチャートシステムのJNB-FXを利用してます。 MACD(12.26,9),DMI(14,9),ボリンジャー(25)パラボリック(2,20) --ゴゾウポジ-- 現在のポジはこちらへ。 あばばばば~ユーロ130円台に戻るの巻。 あばばばば~あばばばばばば~あばばばばば~ あばばばば~あばばばばばば~あばばばば~ また、ユーロ復活か。 難民問題で揺れる欧州。 メルケルの政策は失敗だったような。 税金でまかなえる人数じゃなくなってんだろ。 トータルでどれだけいるか知らんけど。 最悪、日本が~日本が~でヤツラの移動を狙うんだろうけどさ。 モンスターハンタークロス日記。 上位ジンオウガの素材集め。 軽く練習をする。 あばばばば~。エリアルスタイルと相性悪い気がしてならない。 ____ / ノへゝ |ヽ∧η∧ | ヽ,,・д・)<あばばば~ \__ ̄ ̄ヾ. '\__/
●人気ブログランキングクリックするだけで救われる巨乳が居る
●ドル円 7時頃
パラボリック 116.46 買い DMI +DI 18 -DI 24 ADX 45 先日(※終値で計算されてる結果)と比べる。 MACDと+DIの増加。 そして、25日平均(118.57)を乗越えている。 もう一度、119円台に到達するといいな。 118円台前半でロングして119円台入りしたら決済する感じでデイトレ勝負してみたい。 予想レンジ 118.00-119.00 ●ユーロドル 7時頃 パラボリック 1.0754 買い DMI +DI 20 -DI 12 ADX 20 MACDが上昇に転じた。+DIも増えている。 ボリンジャーバンド+2σ(1.0990)まで1発ネタが出たら 噴火して届きそうな位置まできた。 でも、1.075付近まで落ちたらロングして1.09で決済を繰り返す。 レンジの繰り返しチャンスを取ったほうがよかったのかもしれん。 予想レンジ 1.0830-1.0930 ●オージー円 7時頃 パラボリック 79.96 買い DMI +DI 19 -DI 19 ADX 41 MACDの上昇と+DIの増加。 そして、一時は84円までいったのに。 押し戻されている。 崩れたら1発ロングして噴火を待つ作戦。 チャンスが来るかもしれないので待つか。 予想レンジ 82.30-83.50 旧型:ひまわりチャートの設定メモ 現在は同じチャートシステムのJNB-FXを利用してます。 MACD(12.26,9),DMI(14,9),ボリンジャー(25)パラボリック(2,20) --ゴゾウポジ-- 現在のポジはこちらへ。 ユーロ129円台へ戻る。 あばばばばば~ あばばばばばばば~ また、かよ! モンスターハンタークロス日記。 上位ジンオウガを倒して新しいチケットが出てきた。 なんじゃあいつは! 常にキレてるじゃねぇか。 ジンオウガとエリアルスタイルの相性が悪い気がしてならん。 踏みつけ連発の回避が難しい。 その場で飛び上がって尻尾回転の回避の難しさ。 ____ / ノへゝ |ヽ∧η∧ | ヽ,,・д・)<井村屋の肉マンが恋しい季節だぞ。 \__ ̄ ̄ヾ. '\__/
●人気ブログランキングクリックするだけで救われる巨乳が居る
●ドル円 7時頃
パラボリック 116.29 買い DMI +DI 15 -DI 24 ADX 52 先日(※終値で計算されてる結果)と比べる。 MACDと+DIの上昇が続く。 そして、118円台まで戻ってきたが高値は更新せず。 乱高下に便乗してデイトレしつづける作戦。 というのを繰り返しても良さそう。 117円台に落ちたらロングして118円台後半になったら決済。 という夢を見ていた。 予想レンジ 118.00-119.00 ●ユーロドル 7時頃 パラボリック 1.0750 買い DMI +DI 16 -DI 11 ADX 17 MACDの下落が続く。+DIも減ってきた。 それでも1.09台に戻りそうな展開。 なんか戻るのが無理だとボリンジャーバンド-2σ(1.0770)以下まで すぐに落ちそうな予感がするので観てるだけのほうがいいか。 崩れたらロングするチャンスを待つ作戦。 予想レンジ 1.0800-1.0900 ●オージー円 7時頃 パラボリック 79.63 買い DMI +DI 14 -DI 20 ADX 61 MACDの上昇は続いているが、+DIが止まった。 乱高下が激しいのでデイトレ博打勝負向けになってる。 81円台かと思ったら83円台まで戻る異常な速度。 80円台に落ちたらロングして83円を狙うを繰り返したい所だが クソポジ四兄弟あるし様子見。 予想レンジ 82.00-83.30 旧型:ひまわりチャートの設定メモ 現在は同じチャートシステムのJNB-FXを利用してます。 MACD(12.26,9),DMI(14,9),ボリンジャー(25)パラボリック(2,20) --ゴゾウポジ-- 現在のポジはこちらへ。 ユーロ円かたいなぁ。あばばば~ 早く100円になりますように。あばばばばば~ モンスターハンタークロス日記。 セルタス装備を防御力433まで強化。 すぐ死ななくなった気がする。英雄の盾が足元に張り付いてるときの 振り向きダメージ(カスダメ)が無効化されるので地味に生存率を上げてくれる。 問題は獰猛化素材だな。 獰猛化ゲリョスを倒す。獰猛化チケットを1枚入手。 毒飛ばしの範囲も何も変わらないような。 パターンも何か変わったか? 頭の石が硬くなった?耐久度が上がってる? ニャンタークエストをクリアしてHR4のアレを全部攻略したぜ。 ____ / ノへゝ |ヽ∧η∧ | ヽ,,・д・)<闘技場のソロは挫折して諦めたぞ。 \__ ̄ ̄ヾ. '\__/
●人気ブログランキングクリックするだけで救われる巨乳が居る
●ドル円 7時頃
パラボリック 116.19 買い DMI +DI 15 -DI 28 ADX 57 先日(※終値で計算されてる結果)と比べる。 MACDと+DIは上昇しているが118円台前半まで押し戻された。 コレは119円まで行かずに崩れて終わるパターンかもしれん。 ボリンジャーバンド-2σ(116.04)以下まで落ちる展開が来たらロングしよ。 予想レンジ 117.70-118.70 ●ユーロドル 7時頃 パラボリック 1.0745 買い DMI +DI 24 -DI 10 ADX 15 MACDの下落。だが、+DIが増えている。 1.08台で微妙なライン。 25日平均(1.0883)より上に行かない展開なら 一度ぐらいロングのチャンスがありそう。 ボリンジャーバンド-2σ(1.0769)以下に落ちたらロングしたい所。 予想レンジ 1.0780-1.0880 ●オージー円 7時頃 パラボリック 79.53 買い DMI +DI 14 -DI 24 ADX 57 MACDの上昇と+DIの増加。 一時は83円台まで戻ってきたのにまたも81円台へ落ちる。 なんか、全体的に同じ動きのクロス円。 ロングのチャンスが来るまで様子見しておこう。 予想レンジ 81.50-82.50 旧型:ひまわりチャートの設定メモ 現在は同じチャートシステムのJNB-FXを利用してます。 MACD(12.26,9),DMI(14,9),ボリンジャー(25)パラボリック(2,20) --ゴゾウポジ-- 現在のポジはこちらへ。 ユーロ128円台。 早い復活だなぁ。 円高のターンになるならユーロ110円とかになれよ。 モンスターハンタークロス日記。 HR6になり村クエのゲネルセルタスを倒しつづける。 そして、セルタス装備を作る。 防御力433まで強化した。 小さいダメージは完全に無視する英雄の盾。 ああ、意外と色々な面でやれるな。 ガンランスや盾斧とバリスタの溜弾強化の砲撃王。 溜弾の威力が1.3倍になる。 石のスロットが1つも無いのが難点だけど。 お守り次第だな。 ガード性能+10とか合ったらガンランスも面白いけどな。 そういや、ガンランス1度も使ってないけど エリアルスタイルだとどうなるんだろ。 ____ / ノへゝ |ヽ∧η∧ | ヽ,,・д・)<あばばばば~ \__ ̄ ̄ヾ. '\__/ |