☆★☆★☆★☆★☆
カテゴリー
為替情報
テクニカル分析メモ
■ボリンジャーバンド ┗逆張り、順張りの両方シグナル有り。 ストップロスなどを決める位置にも活用可能。 利点:大きなチャンスが狙える。 欠点:活用が難しい。 ■MACD ┗指数平滑移動平均(EMA)を利用して算出します。 利点:サインが単純。 欠点:シグナルが遅い。ボックス相場。 ■単純移動平均(SMA) ┗短期と長期を利用すれば売買シグナルを出せる。 トレンドを判別したりもできる。 利点:グランビルの八法則がある。 欠点:基本だけに目立つ所が無い。 ■DMI ADX ADXR ┗方向性を見る為には有効。 利点:サインが単純。 欠点:シグナル少ない。 ■パラボリック ┗組み合わせ専用。単品で使うと失敗する 利点:サインが単純 欠点:騙しが多い ■☆為替参考書籍☆ ┗テクニカル分析や投資家心理の本等。 ![]() がっちり儲けるFX 達人が明かす通貨ペア別売買テクニック ゴゾブログが紹介されてます。 うぉーポンドルウォーリアの特殊召喚! ![]() ┗FX入門書籍です。 ![]() ┗テクニカル分析の説明が多いのが魅力的。 単純移動平均(SMA)+乖離率、指数平滑平均線(MACD)、ストキャスティックス、RSIのテクニカル分析の説明と使い方まである。
ブログ内検索
プロフィール
HN:
OpaiNinja
年齢:
39
HP:
性別:
女性
誕生日:
1986/01/01
職業:
SE
趣味:
外国為替証拠金取引
自己紹介:
こういう趣味してます。 2007年2月15日に再就職しました。
ニート脱出です。 外国為替証拠金取引で生活中。 無職なので仕事探をしています。 現状、ドル円、ユーロドル、カナダ円等のペアに手を出して連敗しまくりです。オセアニア通貨に手を出してみたいがリスクが大きいので手が出せず。 メール damare5zou母乳hotmail.com 母乳を@にしてね♪ ■記事の削除依頼はメールじゃなくて該当記事のコメント欄におねがいします。■
最新記事
(05/01)
(04/30)
(04/29)
(04/28)
(04/25)
(04/24)
(04/23)
カレンダー
アーカイブ
■ケツ毛バーガー └伝説の流出事件 ケツ毛バーガー氏自殺の説 ■加藤智大:画像あり └秋葉原で7名を殺害したテロリスト。派遣、借金、童貞、悲惨人生と自らを悲観しネガティブさんとして殺害を決意した大悪党である。 加藤の乱:事件発生時の速報版 ■[実名報道]青梅市のDQN中学生達8匹による障害者相手に路上強盗と暴行事件 └危険地帯である青梅市で最悪の事件がおきた。出所後に報復活動をする可能性があるので近隣住民は気をつけるように。少年犯罪の再犯率は75%を超えています。
リンク
相互リンク募集中!
最新トラックバック
最新コメント
|
テクニカル分析で毎日予想してるよwwwwwwwww
全く当らないwwwwwオレww部長みてぇwwww
テラワロスwwwwwwあばばばば~wwwww
一応、外国為替証拠金取引FXのブログなんだかね!パンツとか見せないんだからねっ。ぷんぷん!
●人気ブログランキングクリックするだけで救われる巨乳が居る
●ドル円 7時頃
パラボリック 111.20 買い DMI +DI 17 -DI 18 ADX 51 先日(※終値で計算されてる結果)と比べる。 MACDは上昇しているが、+DIは停止した。 だが、-DIが一気に減っている。 112円台から一気に114円台に戻る。 1日で動きすぎて早いだろ。 ここは戻しが怖いので様子見。 ロングするなら112円台まで落ちてから 予想レンジ 113.00-114.20 ●ユーロドル 7時頃 パラボリック 1.1065 売り DMI +DI 5 -DI 39 ADX 45 MACDの下落と-DIの増加が続く。 そして、1.08台に定着している。 まぁ、ボリンジャーバンド-2σ(1.0767)まで落ちたら リバウンド狙いで1発ロングしたい気分。 予想レンジ 1.0830-1.0930 ●オージー円 7時頃 パラボリック 78.10 買い DMI +DI 24 -DI 15 ADX 37 MACDが上昇に転じた。+DIも増えた。 79円台まで落ちてから、一気に戻しすぎだろ。 82円まで行きそうな勢い。 79円台に落ちた時にロングしておけばよかった。 予想レンジ 81.30-82.30 旧型:ひまわりチャートの設定メモ 現在は同じチャートシステムのJNB-FXを利用してます。 MACD(12.26,9),DMI(14,9),ボリンジャー(25)パラボリック(2,20) --ゴゾウポジ-- 現在のポジはこちらへ。 ユーロ124円台。 一気に逆戻り。あばばば~。 ウンコすぎて泣ける。 モンスターハンタークロス日記。 やつを倒した上位のパンチ力と汚い汁で爆破してくるヤツだ。 汁出しすぎのアイツ。 ブラキディオスを倒したのだ。 水属性の武器を作るべく頑張った。 獰猛化したハプルボッカを倒し。 アグナコトルを倒し。 ハプルボッカ武器である。 リアクティブボーダーを作った。 これを利用してやったわ。 リアクティブって名前付けたからには盾でガードしたら爆発して欲しかったな。 属性解放しなくても爆発する勢いが欲しかった。 ⊂⊃ へ⌒∧η∧ ☆ .しレレ (,,・Д・).|<狂乳化ダマレゴゾウもHR13000ぐらいのクエストで ししレ(∪ 乳 つ 登場するようなモンスター化したいぞ。 し―J | PR
●人気ブログランキングクリックするだけで救われる巨乳が居る
●ドル円 7時頃
パラボリック 111.08 買い DMI +DI 17 -DI 29 ADX 59 先日(※終値で計算されてる結果)と比べる。 MACDと+DIは上昇している。 そして、112円台へ落ちた。 ここから更に崩れて、ボリンジャーバンド-2σ(109.35)以下に 到達するまで様子見作戦でいく。 ロングしてもいいことは、無さそうだ。 予想レンジ 111.80-113.00 ●ユーロドル 7時頃 パラボリック 1.1116 売り DMI +DI 5 -DI 35 ADX 38 MACDの下落と-DIの増加が続く。 そして、90日平均(1.0901)を完全に割り込んだ。 期待はしていなかったが嫌な予感しかしない。 ボリンジャーバンド-2σ(1.0772)まで落ちそうだな。 崩れたらロングしよ。 予想レンジ 1.0870-1.1000 ●オージー円 7時頃 パラボリック 78.02 買い DMI +DI 19 -DI 29 ADX 42 MACDの下落と-DIの増加。 もう一度ぐらい79円台に足を突っ込みそうな状況。 様子見作戦しかない。 完全にくずれるまでじっと我慢する。 予想レンジ 79.70-81.00 旧型:ひまわりチャートの設定メモ 現在は同じチャートシステムのJNB-FXを利用してます。 MACD(12.26,9),DMI(14,9),ボリンジャー(25)パラボリック(2,20) --ゴゾウポジ-- 現在のポジはこちらへ。 ユーロ122円台。 クソポジ救済まで後少し! 早く110円に、なあああああ~れ! モンスターハンタークロス日記。 ラングロトラ、ホロロ、ガルルガと三連発のクエストをクリアした。 ホロロの最小サイズ取れた。 希望の証もらえた。★5だったのでGついてない。あばばば~。 ☆)) ∧η∧ / + 。. 。 "(,⌒ゝ(,,・Д・)つ <今月から春だぞ。 。.* ゜ (_ノソと ノJ ~ し'し' ~
●人気ブログランキングクリックするだけで救われる巨乳が居る
●ドル円 7時頃
パラボリック 111.02 買い DMI +DI 16 -DI 31 ADX 61 先日(※終値で計算されてる結果)と比べる。 MACDの上昇が続く。+DIも順調に増えている。 114円台になるのも時間の問題だ。 だが、25日平均(115.42)まで復活できずに終わりそう。 ロングするにも微妙な所。 120円まで戻るとは思えないので期待せずに様子見作戦。 予想レンジ 113.30-114.30 ●ユーロドル 7時頃 パラボリック 1.1165 売り DMI +DI 5 -DI 30 ADX 34 MACDの下落でマイナスに落ちた。+DIも一桁に落ちている。 90日平均(1.0904)付近まで落ちてきて更に割り込みそう。 ボリンジャーバンド-2σ(1.0776)に到達したらリバウンド狙い。 ここで1発ロングするために待つ作戦。 予想レンジ 1.0870-1.1000 ●オージー円 7時頃 パラボリック 77.94 買い DMI +DI 18 -DI 25 ADX 44 MACDと+DIが上昇している。-DIも減って順調。 だが82円台から落ちて80円台に逆戻り。 ロングするなら80円台に落ちたところでロングして 85円台に戻るまでじっくり放置したい。 予想レンジ 80.50-81.70 旧型:ひまわりチャートの設定メモ 現在は同じチャートシステムのJNB-FXを利用してます。 MACD(12.26,9),DMI(14,9),ボリンジャー(25)パラボリック(2,20) --ゴゾウポジ-- 現在のポジはこちらへ。 ユーロ124円台。 うるう年なので29日がある。 4年に1度の肉の日としてサービスする焼肉店が多い月曜日。 モンスターハンタークロス日記。 獰猛化は時間が掛かるから装備品を作るために フルフルやライゼクスと戦う。 4人プレイだったら5分かからんのか。 4人プレイしてみたいなぁ。 常時ソロプレイだよw ☆)) ∧η∧ / + 。. 。 "(,⌒ゝ(,,・Д・)つ <あばばば~2月最後だぞ。 。.* ゜ (_ノソと ノJ ~ し'し' ~
●人気ブログランキングクリックするだけで救われる巨乳が居る
●ドル円 7時頃
パラボリック 110.96 買い DMI +DI 11 -DI 36 ADX 63 先日(※終値で計算されてる結果)と比べる。 MACDが上昇に転じた。+DIも増えて二桁に復活。 113円台に乗ったことでパラボリックも反転した。 ここで復活に期待したいが、今までの円高になった理由が消えたの? ここで調子に乗ってロングせず様子見する。 予想レンジ 112.50-113.50 ●ユーロドル 7時頃 パラボリック 1.1207 売り DMI +DI 14 -DI 24 ADX 29 MACDの下落が続く。+DIも-DIも増えてる。 そして、25日平均(1.1069)以下の展開が続く。 ここは期待せずに様子見作戦だな。 金曜の荒れる可能性を信じて手を出さない。 予想レンジ 1.0950-1.1050 ●オージー円 7時頃 パラボリック 77.86 買い DMI +DI 17 -DI 39 ADX 47 MACDが上昇してきた。+DIも増えている。 そして、82円台に戻りそうな勢い。 これ以上、期待しない作戦で様子見する。 予想レンジ 81.20-82.20 旧型:ひまわりチャートの設定メモ 現在は同じチャートシステムのJNB-FXを利用してます。 MACD(12.26,9),DMI(14,9),ボリンジャー(25)パラボリック(2,20) --ゴゾウポジ-- 現在のポジはこちらへ。 ユーロ124円台。 クソポジ救われずに終了。 損切りするべきだったな。 122円台でな! モンスターハンタークロス日記。 2度目の獰猛化ゲネルセルタス退治。 重鎧玉2つ出た。 防具を強化し防御力506になった。 433から成長させる続けている。 セルタス装備を完全にしたらブシドー練習するんだw ガードを練習する間に死ぬから練習するんだ~。 ☆)) ∧η∧ / + 。. 。 "(,⌒ゝ(,,・Д・)つ <乱高下が激しすぎるぞ。 。.* ゜ (_ノソと ノJ ~ し'し' ~
●人気ブログランキングクリックするだけで救われる巨乳が居る
●ドル円 7時頃
パラボリック 113.09 売り DMI +DI 7 -DI 39 ADX 63 先日(※終値で計算されてる結果)と比べる。 MACDの下落が続く。-DIも増えている。 111円台前半から一気に112円台に戻った。 底にたどり到着した感。 ここで調子に乗ってロングしたい気分になったのであった。 予想レンジ 111.50-112.50 ●ユーロドル 7時頃 パラボリック 1.1241 売り DMI +DI 14 -DI 25 ADX 32 MACDの下落と-DIの増加が続く。 1.09台からは戻ったのだが、25日平均(1.1060)以上は期待しない。 期待せずに様子見して終わり。 ロングするなら崩れた後、リバウンドするのを狙って博打勝負。 予想レンジ 1.0950-1.1050 ●オージー円 7時頃 パラボリック 77.77 買い DMI +DI 12 -DI 34 ADX 48 MACDの下落が止まった。まだ、-DIが増えている。 79円台に落ちたところでロングしておけば良かった。 そろそろ、円高のターンも終わり横ばいになっている。 80円台放置ポジを作るチャンスだったのかもしれない。 予想レンジ 80.00-81.00 旧型:ひまわりチャートの設定メモ 現在は同じチャートシステムのJNB-FXを利用してます。 MACD(12.26,9),DMI(14,9),ボリンジャー(25)パラボリック(2,20) --ゴゾウポジ-- 現在のポジはこちらへ。 ユーロ122円台までいったが一気に戻る。 底についた感がある。 あと少しだったのに。クソポジ救済まで後少しだった。 モンスターハンタークロス日記。 獰猛化を攻略すべくいろいろと装備を作りたい。 ゲネルセルタスを何度もクリアするのキツイ。 セルタス装備の防御力を高めたいんだけど。 頭と足を壊してサブクエ達成じゃ出てこないのか。 ☆)) ∧η∧ / + 。. 。 "(,⌒ゝ(,,・Д・)つ <円高魔王の攻撃が止まったぞ。 。.* ゜ (_ノソと ノJ ~ し'し' ~
●人気ブログランキングクリックするだけで救われる巨乳が居る
●ドル円 7時頃
パラボリック 113.44 売り DMI +DI 7 -DI 37 ADX 61 先日(※終値で計算されてる結果)と比べる。 折角、上昇してきやがったのにMACDが下落し始めた。 -DIも増えている。そう111円台まで落ちたのだ。 低レバ放置作戦ならば、111円台とか宝に変わりそうだけど。 まだ様子見する。 予想レンジ 111.50-112.50 ●ユーロドル 7時頃 パラボリック 1.1280 売り DMI +DI 13 -DI 22 ADX 35 MACDの下落が続く。-DIが増えて+DIを抜いた。 25日平均(1.1054)も割り込んだまま。 待っていれば崩れてリバウンド狙いのロングがしやすくなりそう。 ボリンジャーバンド-2σ(1.0732)まで落ちるのを待つかな。 予想レンジ 1.0950-1.1070 ●オージー円 7時頃 パラボリック 77.69 買い DMI +DI 12 -DI 35 ADX 48 MACDの下落と-DIの増加。 80円台に戻って来た。 復活する気配なし。 このまま、様子を見てボリンジャーバンド-2σ(78.90)以下になったら ロングしたいなぁ。低レバ放置作戦で寝て待つ。 予想レンジ 80.00-81.00 旧型:ひまわりチャートの設定メモ 現在は同じチャートシステムのJNB-FXを利用してます。 MACD(12.26,9),DMI(14,9),ボリンジャー(25)パラボリック(2,20) --ゴゾウポジ-- 現在のポジはこちらへ。 ユーロ123円台。 後少しなのだが、いつものパターンだと ここで復活するから期待しない。 モンスターハンタークロス日記。 獰猛化ゲネルセルタスを倒した。 とにかく、ヤツの側面に行く。 それだけで突進を食らう確率が減る。 あと、汚い汁噴射と屁。 ひたすらに足を狙い破壊するとダメージが当たりやすくなるそうな。 獰猛化で足を破壊するまでの時間が3倍ぐらいになったから 耐久度が3倍以上なんだろう。 ふはははは。防具を少し強化してやったぜ。 433 -> 469に強化じゃい。 後、何回やればいいんだろ。 重鎧玉1個しかもってなかった。重鎧玉をあつめなきゃ。 セルタス装備鍛えられないわ。 ☆)) ∧η∧ / + 。. 。 "(,⌒ゝ(,,・Д・)つ <あばばばば~ 。.* ゜ (_ノソと ノJ ~ し'し' ~
●人気ブログランキングクリックするだけで救われる巨乳が居る
●ドル円 7時頃
パラボリック 113.84 売り DMI +DI 6 -DI 35 ADX 53 先日(※終値で計算されてる結果)と比べる。 MACDが上昇し始めた。-DIも減っている。 113円台まで戻り維持できたら復活しそうな勢いになってきた。 ここで折れたら終わりだろうからな。 様子見して終わりにしたい。 112円台の低レバロング放置は120円台まで保持できたらゴールデンポジになりそうだけど。 予想レンジ 112.50-113.50 ●ユーロドル 7時頃 パラボリック 1.1312 売り DMI +DI 19 -DI 19 ADX 41 MACDの下落が続く。そして、+DIが半減した。 25日平均(1.1050)も割り込んでる。 更に1.10台前半まで落ちてきた。 ここは、様子見してチャンスを待とう。 ボリンジャーバンド-2σ(1.0721)までな! 予想レンジ 1.0950-1.1070 ●オージー円 7時頃 パラボリック 77.60 買い DMI +DI 13 -DI 34 ADX 48 82円に到達した事でパラボリックが反転した。 MACDと+DIが増えている。 このまま、円安展開に復活するんだろうか。 ダメで終わりそうだけど。 予想レンジ 81.00-82.00 旧型:ひまわりチャートの設定メモ 現在は同じチャートシステムのJNB-FXを利用してます。 MACD(12.26,9),DMI(14,9),ボリンジャー(25)パラボリック(2,20) --ゴゾウポジ-- 現在のポジはこちらへ。 ユーロ124円台まできた。 救済まで後少しである。 モンスターハンタークロス日記。 獰猛化ゲネルセルタスを倒して防具を強くしよう。 チーン。失敗。 堅い。早い。攻撃力が無駄に高い。 攻撃パターンを読んで地道に殴る作業を練習しよう。 ☆)) ∧η∧ / + 。. 。 "(,⌒ゝ(,,・Д・)つ <花粉攻めがくるぞ。 。.* ゜ (_ノソと ノJ ~ し'し' ~ |