☆★☆★☆★☆★☆
カテゴリー
為替情報
テクニカル分析メモ
■ボリンジャーバンド ┗逆張り、順張りの両方シグナル有り。 ストップロスなどを決める位置にも活用可能。 利点:大きなチャンスが狙える。 欠点:活用が難しい。 ■MACD ┗指数平滑移動平均(EMA)を利用して算出します。 利点:サインが単純。 欠点:シグナルが遅い。ボックス相場。 ■単純移動平均(SMA) ┗短期と長期を利用すれば売買シグナルを出せる。 トレンドを判別したりもできる。 利点:グランビルの八法則がある。 欠点:基本だけに目立つ所が無い。 ■DMI ADX ADXR ┗方向性を見る為には有効。 利点:サインが単純。 欠点:シグナル少ない。 ■パラボリック ┗組み合わせ専用。単品で使うと失敗する 利点:サインが単純 欠点:騙しが多い ■☆為替参考書籍☆ ┗テクニカル分析や投資家心理の本等。 ![]() がっちり儲けるFX 達人が明かす通貨ペア別売買テクニック ゴゾブログが紹介されてます。 うぉーポンドルウォーリアの特殊召喚! ![]() ┗FX入門書籍です。 ![]() ┗テクニカル分析の説明が多いのが魅力的。 単純移動平均(SMA)+乖離率、指数平滑平均線(MACD)、ストキャスティックス、RSIのテクニカル分析の説明と使い方まである。
ブログ内検索
プロフィール
HN:
OpaiNinja
年齢:
39
HP:
性別:
女性
誕生日:
1986/01/01
職業:
SE
趣味:
外国為替証拠金取引
自己紹介:
こういう趣味してます。 2007年2月15日に再就職しました。
ニート脱出です。 外国為替証拠金取引で生活中。 無職なので仕事探をしています。 現状、ドル円、ユーロドル、カナダ円等のペアに手を出して連敗しまくりです。オセアニア通貨に手を出してみたいがリスクが大きいので手が出せず。 メール damare5zou母乳hotmail.com 母乳を@にしてね♪ ■記事の削除依頼はメールじゃなくて該当記事のコメント欄におねがいします。■
最新記事
(05/01)
(04/30)
(04/29)
(04/28)
(04/25)
(04/24)
(04/23)
カレンダー
アーカイブ
■ケツ毛バーガー └伝説の流出事件 ケツ毛バーガー氏自殺の説 ■加藤智大:画像あり └秋葉原で7名を殺害したテロリスト。派遣、借金、童貞、悲惨人生と自らを悲観しネガティブさんとして殺害を決意した大悪党である。 加藤の乱:事件発生時の速報版 ■[実名報道]青梅市のDQN中学生達8匹による障害者相手に路上強盗と暴行事件 └危険地帯である青梅市で最悪の事件がおきた。出所後に報復活動をする可能性があるので近隣住民は気をつけるように。少年犯罪の再犯率は75%を超えています。
リンク
相互リンク募集中!
最新トラックバック
最新コメント
|
テクニカル分析で毎日予想してるよwwwwwwwww
全く当らないwwwwwオレww部長みてぇwwww
テラワロスwwwwwwあばばばば~wwwww
一応、外国為替証拠金取引FXのブログなんだかね!パンツとか見せないんだからねっ。ぷんぷん!
●人気ブログランキングクリックするだけで救われる巨乳が居る
●ドル円 7時頃
パラボリック 110.96 買い DMI +DI 15 -DI 29 ADX 24 先日(※終値で計算されてる結果)と比べる。 MACDが水平化に戻った。だが、-DIが上昇している。 112円台から上に期待しても意味無さそう。 どうせ、トランプが円安展開になれば何か言うだろうし。 ここは様子見したまま3月を終了させる。 予想レンジ 112.00-113.00 ●ユーロドル 7時頃 パラボリック 1.1085 買い DMI +DI 37 -DI 11 ADX 55 MACDの上昇が続く。+DIも増えている。 1.13台に乗って更に調子がよくなっている。 ドルが不調の分だけ圧勝しそうな予感。 この流れに乗ってロングして1.17台で決済してみたいわ。 予想レンジ 1.1270-1.1380 ●オージー円 7時頃 パラボリック 84.25 買い DMI +DI 24 -DI 14 ADX 32 MACDと+DIの上昇が続く。 まだ、86円台を維持してる状態。 中途半端な位置なので様子見して寝る。 ボリンジャーバンド+2σ(87.46)まで到達しても、それ以上に期待できそうにないし。 予想レンジ 85.50-86.50 旧型:ひまわりチャートの設定メモ 現在は同じチャートシステムのJNB-FXを利用してます。 MACD(12.26,9),DMI(14,9),ボリンジャー(25)パラボリック(2,20) --ゴゾウポジ-- 現在のポジはこちらへ。 ユーロがーユーロがー 結局、3月も救われぬまま終わったとさ。 ショートのスワップがプラスからゼロになった。 動かず。 モンスターハンタークロス日記。 あと1回。獰猛化を倒したかったが失敗した。 上位で練習してたら、ゴーヤとか常に怒ってるやつとか。 邪魔者が乱入してきて邪魔してくる。 ジャマジャマジャマーだよ! ____ フワフワ / __ \ / /∧η∧ ヽ, | ⊂(,,・Д・)つ <弱酸性ミリオンアーサーの動画おもしろいぞw ゝ/ミ __ノ' 彡(,/(,/ PR
●人気ブログランキングクリックするだけで救われる巨乳が居る
●ドル円 7時頃
パラボリック 110.84 買い DMI +DI 14 -DI 25 ADX 26 先日(※終値で計算されてる結果)と比べる。 MACDが下落し始めて、+DIが一気に下がった。 折角、パラボリックが反転したのに崩れそうな展開。 112円台に戻ってしまっている。 当面、113円台後半が天井だとするなら ロングする場合、ボリンジャーバンド-2σ(111.55)以下を狙いたい。 それまで寝て待つ。 予想レンジ 112.00-113.00 ●ユーロドル 7時頃 パラボリック 1.1061 買い DMI +DI 30 -DI 11 ADX 57 MACDの上昇が続く。だが、+DIが何故か減っている。 1.13台まで行きそうなのに何故だろうか。 ユーロが崩れるネタが出るまでショートして待つ作戦もあるが 手を出さずに別の通貨にしておいたほうが無難かもしれない。 予想レンジ 1.1200-1.1320 ●オージー円 7時頃 パラボリック 84.15 買い DMI +DI 23 -DI 13 ADX 35 MACDと+DIの上昇。 そして、パラボリック反転。 86円台まで復活してきた。 コレは様子見してたら90円台に戻ってくれるのかな? 崩れないなら、期待して待つ。 予想レンジ 85.50-86.50 旧型:ひまわりチャートの設定メモ 現在は同じチャートシステムのJNB-FXを利用してます。 MACD(12.26,9),DMI(14,9),ボリンジャー(25)パラボリック(2,20) --ゴゾウポジ-- 現在のポジはこちらへ。 ユーロが127円台のまま変わらず。 どうせ、テロで乱高下するんだろうけどな。 難民受け入れの弊害は出ていると思う。 日本に難民を押し付けるために国連とかに命令させるのもわかるわ。 「嫌な事は相手に押し付けよう。」 おれが国連、EU、ダメリカの流れだもんね。 モンスターハンタークロス日記。 戻り玉、ペイントボール、閃光玉を駆使して45分かけて獰猛化リオレウスを倒す。 おいおい、倒すのに時間ギリギリかよ。 閃光玉で落とせる確率が余りに低くてワロタ。 ペイントボールで位置を覚えて 死ぬ前に戻り玉を使って逃げる。 コレで何とか生き延びた。 攻略時間の短縮は盾斧でいかに頭を攻撃するか? これにかかってるんだろな。 折角、倒したけど獰猛化鱗が足りなくて、後1回倒すはめに。 2度と勝てない気がしたんだがw ____ フワフワ / __ \ / /∧η∧ ヽ, | ⊂(,,・Д・)つ <春になったら~さくらの~きせつ~ ゝ/ミ __ノ' 彡(,/(,/
●人気ブログランキングクリックするだけで救われる巨乳が居る
●ドル円 7時頃
パラボリック 113.54 売り DMI +DI 18 -DI 20 ADX 29 先日(※終値で計算されてる結果)と比べる。 113円台に乗り、MACDと+DIが上昇している。 このまま、ボリンジャーバンド+2σ(114.44)まで到達しても 天井で終わりだろうな。 円安展開に対しての牽制発言で邪魔されるだろう。 と言うわけで、様子見する。 予想レンジ 112.70-113.70 ●ユーロドル 7時頃 パラボリック 1.1043 買い DMI +DI 31 -DI 9 ADX 57 MACDの下落が止まった。そして、+DIも増えている。 1.12台まで復活してきたので流れが変わりそう。 また、ボリンジャーバンド+2σ(1.1357)まで行きそう。 ここでロングして追いかけてみたい。 予想レンジ 1.1150-1.1250 ●オージー円 7時頃 パラボリック 85.93 売り DMI +DI 21 -DI 12 ADX 36 85円台に戻ってきたことで、MACDの下落が止まり上昇し始めた。 +DIも復活している。 ロングするチャンス来ないで終わりそう。 ボリンジャーバンド+2σ(87.32)まで到達するまで様子見するか。 クソポジ四兄弟全てが救われるまで待つ作戦にする。 予想レンジ 84.50-85.50 旧型:ひまわりチャートの設定メモ 現在は同じチャートシステムのJNB-FXを利用してます。 MACD(12.26,9),DMI(14,9),ボリンジャー(25)パラボリック(2,20) --ゴゾウポジ-- 現在のポジはこちらへ。 ユーロが127円台に戻って来た。 アバババババ~クソ過ぎる。 モンスターハンタークロス日記。 リオレウス練習を続け。玉を集めていた。 そう、練習と玉集めだったのだが玉1個しか出てない。 3回しかやってないからな。 ____ フワフワ / __ \ / /∧η∧ ヽ, | ⊂(,,・Д・)つ <ウサギの赤ちゃんかわいいぞ。 ゝ/ミ __ノ' イースターなんとかだぞ。 彡(,/(,/
●人気ブログランキングクリックするだけで救われる巨乳が居る
●ドル円 7時頃
パラボリック 113.54 売り DMI +DI 18 -DI 20 ADX 29 先日(※終値で計算されてる結果)と比べる。 MACDと+DIの上昇が続く。 そして、113円台に乗りパラボリックが反転しそう。 このまま、ロングしても115円ぐらいで何か言われて崩れるんだろうな。 微妙な所なので何もしない作戦にするか。 予想レンジ 112.70-113.70 ●ユーロドル 7時頃 パラボリック 1.1024 買い DMI +DI 28 -DI 12 ADX 55 MACDの下落が続く。+DIも折れた。 ただし、崩れずに維持してる。 流れに身を任せてショートしたい気分。 そう、こういう気分のときは崩れない。 何処かで1発崩れて1.08台ぐらいまで落ちてくれるといいな。 予想レンジ 1.1100-1.1200 ●オージー円 7時頃 パラボリック 86.01 売り DMI +DI 20 -DI 11 ADX 37 MACDの下落が続く。だが、+DIが増えたりしてるし。 ここ連日、85円台を超えると折れる感がある。 崩れるのを待ってチャンスを待ってても 適度にレンジでチャンスが来ない。 寝て待つ作戦が永眠になりそうだ。 予想レンジ 84.50-85.50 旧型:ひまわりチャートの設定メモ 現在は同じチャートシステムのJNB-FXを利用してます。 MACD(12.26,9),DMI(14,9),ボリンジャー(25)パラボリック(2,20) --ゴゾウポジ-- 現在のポジはこちらへ。 ユーロ円の復活。 あばばばば~クソ過ぎて泣ける。 モンスターハンタークロス日記。 リオレウス練習を続けているが20分ぐらいかかるなぁ。 閃光玉を使いまくる練習して10分台になればいいんだが。 閃光玉で落とす練習しても、飛んだままだったり落ちてこないことのが多い。 失敗率が高すぎて笑える。 ____ フワフワ / __ \ / /∧η∧ ヽ, | ⊂(,,・Д・)つ <花粉症で箱ティッシュを持って歩くOLがいたぞ。 ゝ/ミ __ノ' 妙にエロいぞ。 彡(,/(,/
●人気ブログランキングクリックするだけで救われる巨乳が居る
●ドル円 7時頃
パラボリック 113.66 売り DMI +DI 15 -DI 24 ADX 30 先日(※終値で計算されてる結果)と比べる。 MACDと+DIが上昇してきた。 113円台に到達して復活する前にロングして置きたいが 円高のターンを呼びたい新しい大統領候補達。 荒れるので様子見して終わりにしておいたほうが無難と見た。 予想レンジ 112.00-113.00 ●ユーロドル 7時頃 パラボリック 1.1003 買い DMI +DI 29 -DI 12 ADX 54 MACDの下落が続いてる。もう少しでシグナルに到達しそう。 ただ、+DIの下落が止まってる。 何をするにも中途半端な所。 このまま、25日平均(1.1021)あたりまで落ちると信じて 博打ショートしたい気分。 予想レンジ 1.1100-1.1200 ●オージー円 7時頃 パラボリック 86.09 売り DMI +DI 18 -DI 13 ADX 39 MACDの下落は続いている。 -DIも増えている。 だが、85円台に戻りそう。 ここでロングしても天井だろうから様子を見る。 チャンスが来るまでじっと動かずに待つ作戦。 予想レンジ 84.20-85.20 旧型:ひまわりチャートの設定メモ 現在は同じチャートシステムのJNB-FXを利用してます。 MACD(12.26,9),DMI(14,9),ボリンジャー(25)パラボリック(2,20) --ゴゾウポジ-- 現在のポジはこちらへ。 また、ユーロが126円に戻って来た。 あばばばば~。 ウンコポジのダメージ復活。 モンスターハンタークロス日記。 リオレウスを倒すためにアレを作りたい。 ピカッって光るヤツ。 ピカって光るヤツだよ。 閃光玉を上手く活用して飛び上がった所を落とす。 ⊂⊃ へ⌒∧η∧ ☆ .しレレ (,,・Д・).|<あばばば~獰猛化もダメだから泣けるぞ。 ししレ(∪ 乳 つ 今日もダメだったぞ。 し―J |
●人気ブログランキングクリックするだけで救われる巨乳が居る
●ドル円 7時頃
パラボリック 113.79 売り DMI +DI 14 -DI 24 ADX 30 先日(※終値で計算されてる結果)と比べる。 112円台を維持している。 MACDは上昇し、+DIも増えているが動きは殆ど無い。 期待せずに様子見をして待っていたほうが無難。 予想レンジ 111.60-112.70 ●ユーロドル 7時頃 パラボリック 1.0982 買い DMI +DI 29 -DI 10 ADX 52 MACDが下落し、+DIが減ってきている。 陰線続きで1.11台までジワジワと落ちてきた。 ユーロが崩れるネタが出たら一気に崩れそう。 便乗してショートして、ボリンジャーバンド-2σ(1.0814)辺りを狙いたい。 予想レンジ 1.1100-1.1200 ●オージー円 7時頃 パラボリック 66.17 売り DMI +DI 18 -DI 11 ADX 44 MACDが下落し、+DIも減ってきた。 84円台に落ちた効果が出てきている。 どうせ崩れるならば、期待せずに様子見してロングのチャンスを待ちたい。 じっと我慢して待つ作戦。 予想レンジ 84.20-85.20 旧型:ひまわりチャートの設定メモ 現在は同じチャートシステムのJNB-FXを利用してます。 MACD(12.26,9),DMI(14,9),ボリンジャー(25)パラボリック(2,20) --ゴゾウポジ-- 現在のポジはこちらへ。 ユーロ円の円高展開は終わっている。 テロ1回で大きな人物の発言効果と同じぐらいの時間しか持たない。 命の重さに格差があるってことですか。 ただ、難民を受け入れてもテロられて 多民族国家の弱点を突かれている。 外国人が歩き回っていても珍しくない。 そう、違和感が無いという状態がテロを起こしやすくしてる。 日本で移民と難民を受け入れた場合。 同じ事が起きるでしょう。 モンスターハンタークロス日記。 セルタス装備は火に弱い。 獰猛化リオレウスを倒すのにブレスを食らわない位置取り必須。 英雄の盾で尻尾回転時に足元で食らう微ダメが無効化される。 意外とこういう軽微なダメージが無効化されるのがおいしい。 あー、獰猛化すると疲れないから不便だなぁ。 ⊂⊃ へ⌒∧η∧ ☆ .しレレ (,,・Д・).|<盾斧でリオレウスぶったおしたいぞ。 ししレ(∪ 乳 つ 獰猛化もぶったおしたいぞ。 し―J |
●人気ブログランキングクリックするだけで救われる巨乳が居る
●ドル円 7時頃
パラボリック 113.92 売り DMI +DI 11 -DI 25 ADX 28 先日(※終値で計算されてる結果)と比べる。 112円台になり、+DIが増えて来た。 そして、MACDも上昇している。 25日平均(112.91)以上まで行っても乱高下しそうだな。 大統領選が終わるまで手を出さずに見てるだけのが良さそうだ。 予想レンジ 111.60-112.70 ●ユーロドル 7時頃 パラボリック 1.0959 買い DMI +DI 32 -DI 8 ADX 49 MACDが下落し始めた。そして、+DIも減っている。 もう少し様子見してたら崩れ落ちる気がする。 ボリンジャーバンド-2σ(1.0813)以下まで落ちるのを待つか。 というわけで寝て待つ作戦。 予想レンジ 1.1150-1.1250 ●オージー円 7時頃 パラボリック 86.26 売り DMI +DI 23 -DI 11 ADX 47 MACDが復活。+DIも復活してきた。 85円台を乗越えてまたもや、86円台に戻りそう。 パラボリック反転ぐらいまでいけるかもしれない。 ロングのチャンス無く終わりそうだけど。 予想レンジ 85.00-86.00 旧型:ひまわりチャートの設定メモ 現在は同じチャートシステムのJNB-FXを利用してます。 MACD(12.26,9),DMI(14,9),ボリンジャー(25)パラボリック(2,20) --ゴゾウポジ-- 現在のポジはこちらへ。 ユーロ円が円高になっても即座に戻っていた。 ベルギーでのテロ効果が出ているが戻っている。 災害以上に難民と移民でリスクを孕んでる。 モンスターハンタークロス日記。 シャガルマガラを倒してTHE ブーストまで強化したかった。 獰猛化と玉が必要な所まできた。 あと1歩なのだが。 素材が集められん。あばばばば。 強い龍属性の武器が欲しかったけど、攻撃力が低いなぁ。 これは、それなりにダメージ当たるんだろうけど。 白ゲージ+会心30%の効果に期待するか。 凄く風化した盾斧から派生するテンプスギアの龍36のほうがよかったのかな。 ⊂⊃ へ⌒∧η∧ ☆ .しレレ (,,・Д・).|<そろそろ盾斧時代もやめて ししレ(∪ 乳 つ 別の武器を使ってみたいぞ。 し―J | |