☆★☆★☆★☆★☆
カテゴリー
為替情報
テクニカル分析メモ
■ボリンジャーバンド ┗逆張り、順張りの両方シグナル有り。 ストップロスなどを決める位置にも活用可能。 利点:大きなチャンスが狙える。 欠点:活用が難しい。 ■MACD ┗指数平滑移動平均(EMA)を利用して算出します。 利点:サインが単純。 欠点:シグナルが遅い。ボックス相場。 ■単純移動平均(SMA) ┗短期と長期を利用すれば売買シグナルを出せる。 トレンドを判別したりもできる。 利点:グランビルの八法則がある。 欠点:基本だけに目立つ所が無い。 ■DMI ADX ADXR ┗方向性を見る為には有効。 利点:サインが単純。 欠点:シグナル少ない。 ■パラボリック ┗組み合わせ専用。単品で使うと失敗する 利点:サインが単純 欠点:騙しが多い ■☆為替参考書籍☆ ┗テクニカル分析や投資家心理の本等。 ![]() がっちり儲けるFX 達人が明かす通貨ペア別売買テクニック ゴゾブログが紹介されてます。 うぉーポンドルウォーリアの特殊召喚! ![]() ┗FX入門書籍です。 ![]() ┗テクニカル分析の説明が多いのが魅力的。 単純移動平均(SMA)+乖離率、指数平滑平均線(MACD)、ストキャスティックス、RSIのテクニカル分析の説明と使い方まである。
ブログ内検索
プロフィール
HN:
OpaiNinja
年齢:
39
HP:
性別:
女性
誕生日:
1986/01/01
職業:
SE
趣味:
外国為替証拠金取引
自己紹介:
こういう趣味してます。 2007年2月15日に再就職しました。
ニート脱出です。 外国為替証拠金取引で生活中。 無職なので仕事探をしています。 現状、ドル円、ユーロドル、カナダ円等のペアに手を出して連敗しまくりです。オセアニア通貨に手を出してみたいがリスクが大きいので手が出せず。 メール damare5zou母乳hotmail.com 母乳を@にしてね♪ ■記事の削除依頼はメールじゃなくて該当記事のコメント欄におねがいします。■
最新記事
(05/01)
(04/30)
(04/29)
(04/28)
(04/25)
(04/24)
(04/23)
カレンダー
アーカイブ
■ケツ毛バーガー └伝説の流出事件 ケツ毛バーガー氏自殺の説 ■加藤智大:画像あり └秋葉原で7名を殺害したテロリスト。派遣、借金、童貞、悲惨人生と自らを悲観しネガティブさんとして殺害を決意した大悪党である。 加藤の乱:事件発生時の速報版 ■[実名報道]青梅市のDQN中学生達8匹による障害者相手に路上強盗と暴行事件 └危険地帯である青梅市で最悪の事件がおきた。出所後に報復活動をする可能性があるので近隣住民は気をつけるように。少年犯罪の再犯率は75%を超えています。
リンク
相互リンク募集中!
最新トラックバック
最新コメント
|
テクニカル分析で毎日予想してるよwwwwwwwww
全く当らないwwwwwオレww部長みてぇwwww
テラワロスwwwwwwあばばばば~wwwww
一応、外国為替証拠金取引FXのブログなんだかね!パンツとか見せないんだからねっ。ぷんぷん!
●人気ブログランキングクリックするだけで救われる巨乳が居る
●ドル円 7時頃
パラボリック 112.46 売り DMI +DI 9 -DI 43 ADX 43 先日(※終値で計算されてる結果)と比べる。 MACDの下落速度が加速した。 +DIも一桁に下落し、-DIが増大している。 これが日経平均下落と107円コースで始まる月曜日か。。 107円台から崩れても低レバロングなら害は無い。 チャンスかもしれない。 予想レンジ 107.80-108.80 ●ユーロドル 7時頃 パラボリック 1.1299 買い DMI +DI 29 -DI 6 ADX 51 MACDの下落が止まった。 +DIは動かないが-DIも一桁まで減っている。 そして、1.14台に戻ってきている。 このまま、ボリンジャーバンド+2σ(1.1497)まで行くかもしれない。 ロングして追いかけてやりたい気分になってきた。 予想レンジ 1.1330-1.1430 ●オージー円 7時頃 パラボリック 85.67 売り DMI +DI 12 -DI 34 ADX 28 MACDの下落が続く。そして、-DIも増えている。 ボリンジャーバンド-2σ(81.69)以下から始まって更に円高か。 この押し目、低レバで放置できるならロングしておきたい。 予想レンジ 81.00-82.30 旧型:ひまわりチャートの設定メモ 現在は同じチャートシステムのJNB-FXを利用してます。 MACD(12.26,9),DMI(14,9),ボリンジャー(25)パラボリック(2,20) --ゴゾウポジ-- 現在のポジはこちらへ。 ドルは低調に107円台だ。 ユーロは無駄に順調に復活している気がする。 あばばばばば~としかいいようがない。 モンスターハンタークロス日記。 猫の技を覚えるには、スキル等に鍵のかかった猫を雇う必要がある。 欲しくない構成でも雇って解雇するのか。しょぼ~ん。 さて、獰猛化ラギアクルスを倒した。 倒した今、もう一度・・・あれ?成功しねえええ。 前回、時間ギリギリだったからな。 ○ ) \ /=ηハ (,,・д・)<新しい武器が欲しいぞ。 /~ノ:: ) ,,,,(´ "ノUU' PR
●人気ブログランキングクリックするだけで救われる巨乳が居る
●ドル円 7時頃
パラボリック 112.87 売り DMI +DI 12 -DI 40 ADX 36 先日(※終値で計算されてる結果)と比べる。 MACDの下落速度が上がった。 そして、-DIが激しく上昇している。 これが、ボリンジャーバンド-2σ(109.11)を軽く突き抜けた効果か。 -2σ以上までは簡単に戻ってくるかもしれない。 107円は底ロングのチャンスだったのかも。 予想レンジ 108.00-109.30 ●ユーロドル 7時頃 パラボリック 1.1274 買い DMI +DI 29 -DI 11 ADX 51 MACDが緩やかに下落しはじめた。 +DIの上昇が止まっている。 ボリンジャーバンド+2σ(1.1487)まで行かずに終わった。 この1.14台が天井で終わりか。 天井ショートして1発博打したい。 予想レンジ 1.1300-1.1400 ●オージー円 7時頃 パラボリック 85.99 売り DMI +DI 15 -DI 33 ADX 26 MACDの下落と-DIの増加。 そして、81円台まで落ちてきた。 コレはロングのチャンス。 低レバ放置できるならロングして良ポジを作って 86円台まで上がったら決済したい所。 予想レンジ 81.00-82.30 旧型:ひまわりチャートの設定メモ 現在は同じチャートシステムのJNB-FXを利用してます。 MACD(12.26,9),DMI(14,9),ボリンジャー(25)パラボリック(2,20) --ゴゾウポジ-- 現在のポジはこちらへ。 ユーロが123円台に戻って来た。 一時は122円台だったのだ。 結局、クソポジ救済ならず。 そして、ドドドドルァ! 107円台にはいった。 モンスターハンタークロス日記。 ガードレイジⅢを覚えた。 とりあえず、ホロロ、タマちゃん、ゲネルの連続をクリア。 セルタス装備の英雄の盾は泡無効なんだなぁ。 泡のダメージが無いと泡状態にならない。 ので楽だった。 ○ ) \ /=ηハ (,,・д・)<超円高展開ですぞ。 /~ノ:: ) ,,,,(´ "ノUU'
●人気ブログランキングクリックするだけで救われる巨乳が居る
●ドル円 7時頃
パラボリック 113.33 売り DMI +DI 16 -DI 33 ADX 29 先日(※終値で計算されてる結果)と比べる。 MACDが下落して-DIも増えている。 ボリンジャーバンド-2σ(109.98)を突き抜けた。 109円台に落ちて円高のターンが続く。 底狙いのロングをするならば、チャンスかもしれないが スワップが無いからな。寝てよう。 予想レンジ 109.50-110.70 ●ユーロドル 7時頃 パラボリック 1.1245 買い DMI +DI 29 -DI 14 ADX 51 MACDの上昇が復活した。+DIも復活している。 1.14台に戻った事で完全復活。 ボリンジャーバンド+2σ(1.1487)まで行かないで終わるなら天井だろう。 ここで1発博打ショートして崩れるのを待つ逆張りしたい気分。 予想レンジ 1.1300-1.1400 ●オージー円 7時頃 パラボリック 86.33 売り DMI +DI 18 -DI 26 ADX 23 MACDの下落が続いてる。DMI動かず。 ボリンジャーバンド-2σ(83.14)以下に落ちたらロングする好機かもしれん。 都合よく80円までいったら手を出したい。 だが、それは無理だろうなぁ。 予想レンジ 83.00-84.00 旧型:ひまわりチャートの設定メモ 現在は同じチャートシステムのJNB-FXを利用してます。 MACD(12.26,9),DMI(14,9),ボリンジャー(25)パラボリック(2,20) --ゴゾウポジ-- 現在のポジはこちらへ。 ユーロが125円台を維持してる。 そこは、一気に120円だろ。 そして、スワップがマイナスに戻った。 お早いお戻りで-20円だと・・・。今までのプラスを一気に打ち消す感じ。 ひまわり証券だけ。あばばばばば。 但し、ロングはゼロ。 ああ、ロングを推奨させたいのか。 モンスターハンタークロス日記。 獰猛化ナルガクルガを35分かけて倒せた。 今度は二つ名やってみようかな。 チケットだけはすれ違い通信で全て99あったりするのだ。 ○ ) \ /=ηハ (,,・д・)<ドル109円台になっちゃったぞ。 /~ノ:: ) ,,,,(´ "ノUU'
●人気ブログランキングクリックするだけで救われる巨乳が居る
●ドル円 7時頃
パラボリック 113.58 売り DMI +DI 17 -DI 29 ADX 25 先日(※終値で計算されてる結果)と比べる。 110円台になったのに、+DIが増えている。 だが、MACDの下落と-DIの増加も同時進行。 ボリンジャーバンド-2σ(110.55)を突き抜ける展開。 110円台ロングしてリバウンド狙いしたい所。 予想レンジ 110.00-111.00 ●ユーロドル 7時頃 パラボリック 1.1219 買い DMI +DI 27 -DI 14 ADX 51 MACDの上昇が止まった。 更に+DIが減り、-DIが増える展開だ。 1.14台が天井で折れるのかな。 何処かで一気に崩れるなら1発ショートして崩壊を待ちたい。 予想レンジ 1.1300-1.1400 ●オージー円 7時頃 パラボリック 86.48 売り DMI +DI 18 -DI 26 ADX 23 MACDの下落が続く。そして、-DIが一気に上昇した。 ボリンジャーバンド-2σ(83.18)以下の展開もやってきた。 待っていれば、今日も82円台に到達する可能性を信じて待ちたい。 予想レンジ 82.80-83.80 旧型:ひまわりチャートの設定メモ 現在は同じチャートシステムのJNB-FXを利用してます。 MACD(12.26,9),DMI(14,9),ボリンジャー(25)パラボリック(2,20) --ゴゾウポジ-- 現在のポジはこちらへ。 ユーロ円の下落速度が遅くて萎える。 125円台まで落ちてきたがこれ以上に期待できそうにない。 そして、スワップもプラスからゼロのまま。 モンスターハンタークロス日記。 1日、やれんかった。 今度は獰猛化のナルガクルガでもやってみるか。 ○ ) \ /=ηハ (,,・д・)<円高魔王がやってきたぞ。 /~ノ:: ) ,,,,(´ "ノUU'
●人気ブログランキングクリックするだけで救われる巨乳が居る
●ドル円 7時頃
パラボリック 113.74 売り DMI +DI 16 -DI 32 ADX 25 先日(※終値で計算されてる結果)と比べる。 MACDの下落でシグナルを抜いた。更に、-DIも増えている。 ボリンジャーバンド-2σ(111.01)以下の展開もやってきた。 コレは110円台に到達してロングのチャンスが来るかもしれないが トランプ系のネタで更に円高になる可能性もありそう。 予想レンジ 110.70-111.70 ●ユーロドル 7時頃 パラボリック 1.1189 買い DMI +DI 35 -DI 11 ADX 53 MACDの上昇が続く。そして、+DIが折れて減り始めた。 1.14台が天井なんだろうか。 ボリンジャーバンド+2σ(1.1478)を乗越えずに崩れるとしたら 天井付近で1発ショートしたい気分。 予想レンジ 1.1330-1.1430 ●オージー円 7時頃 パラボリック 86.63 売り DMI +DI 23 -DI 16 ADX 24 MACDの下落と-DIの増加。 84円台前半まで落ちてきて一気に円高へ。 このまま様子見を続けたら80円台ロングが出来るかもしれない。 ボリンジャーバンド-2σ(83.20)を突き抜けるまでは様子見。 じっくり待ってチャンスを伺いたい。 予想レンジ 83.80-84.70 旧型:ひまわりチャートの設定メモ 現在は同じチャートシステムのJNB-FXを利用してます。 MACD(12.26,9),DMI(14,9),ボリンジャー(25)パラボリック(2,20) --ゴゾウポジ-- 現在のポジはこちらへ。 ユーロ126円台まで落ちた。 そして、全体的に円高になっている。 モンスターハンタークロス日記。 猫の力を解放していった。 トランポリンを手に入れた。 後はLv25か。まだ、手に入れてない力があるので 猫探しするしかない! ○ ) \ /=ηハ (,,・д・)<俺もニャンターを極めたいぞ。 /~ノ:: ) ,,,,(´ "ノUU'
●人気ブログランキングクリックするだけで救われる巨乳が居る
●ドル円 7時頃
パラボリック 111.18 買い DMI +DI 15 -DI 28 ADX 23 先日(※終値で計算されてる結果)と比べる。 MACDが下落してきた。+DIは動かず。 更に111円台に落ちてパラボリックが反転しそう。 ボリンジャーバンド-2σ(111.25)以下になったらロングしたい。 予想レンジ 111.70-112.70 ●ユーロドル 7時頃 パラボリック 1.1156 買い DMI +DI 41 -DI 10 ADX 53 MACDの上昇が続いてる。だが、+DIが止まった。 1.14台に乗って調子良さそう。 このまま、ボリンジャーバンド+2σ(1.1470)まで行きそう。 調子に乗ってロングすると天井になるから様子見するけど。 予想レンジ 1.1330-1.1430 ●オージー円 7時頃 パラボリック 84.53 買い DMI +DI 24 -DI 9 ADX 29 MACDが下落し始めた。+DIの上昇も止まり水平になっている。 86円台に戻らず終わってるので天井なんだろう。 ロングするなら、崩れて80円台になるのを待ちたい。 今度こそロングするんだ。と、フラグだけ立てて終わり。 予想レンジ 85.00-86.00 旧型:ひまわりチャートの設定メモ 現在は同じチャートシステムのJNB-FXを利用してます。 MACD(12.26,9),DMI(14,9),ボリンジャー(25)パラボリック(2,20) --ゴゾウポジ-- 現在のポジはこちらへ。 ユーロが127円。 クソポジが救われる気配がしない。 また、金の問題でブーメランが来るミンス。 ああ、党名を変更することで民進と自動変換されないのを利用したなw モンスターハンタークロス日記。 猫の能力は鍵がついてロックされてる猫を連れて 解放する条件のモンスターを倒すこと。 ということで猫の能力を解放していきたいと思う。 気にせずやってたのでロックされてる能力ばかりの猫ちゃん達。 本当の力を解放させていくんだ! ○ ) \ /=ηハ (,,・д・)<あばばば~四月こそクソポジを /~ノ:: ) 救う異世界召喚展開を希望するぞ。 ,,,,(´ "ノUU'
●人気ブログランキングクリックするだけで救われる巨乳が居る
●ドル円 7時頃
パラボリック 111.07 買い DMI +DI 15 -DI 29 ADX 24 先日(※終値で計算されてる結果)と比べる。 MACDが水平化したまま4月に突入。 そして、+DIが下がってきている。 113円台崩れて離れていると言う事は 様子見していたら111円台もありそう。 円高をチャンスとして捕らえて1発ロングしていきたい。 111円台なら何度か救われるチャンスはあるはず。 予想レンジ 111.70-112.70 ●ユーロドル 7時頃 パラボリック 1.1117 買い DMI +DI 41 -DI 11 ADX 54 MACDの上昇が続き、+DIが増えている。 ボリンジャーバンド+2σ(1.1452)まで到達しそう。 簡単に1.14台まで到達しそうな勢い。 こうなると流れに乗ってロングしたい気分。 予想レンジ 1.1330-1.1430 ●オージー円 7時頃 パラボリック 84.40 買い DMI +DI 24 -DI 14 ADX 30 MACDと+DIの動きが止まった。 86円台が天井なんだろうか。 ここでロングしても90円台にならずに終わりそう。 様子見しつづけてチャンスを待ちたい。 80円以下まで待つ作戦だったが待ちぼうけして終わったので 82円台ぐらいまで落ちたらロングして86円を狙う。 予想レンジ 85.50-86.50 旧型:ひまわりチャートの設定メモ 現在は同じチャートシステムのJNB-FXを利用してます。 MACD(12.26,9),DMI(14,9),ボリンジャー(25)パラボリック(2,20) --ゴゾウポジ-- 現在のポジはこちらへ。 4月から128円台に戻って来たユーロ。 また、復活するのかよ。 エイプリルフールの嘘で100円にならないかなぁ。 定期的に起きるテロで円高になっても効果は1日だろう。 モンスターハンタークロス日記。 獰猛化との戦い。 素材集め、重鎧玉集め。 あまりに長くモンスターハンターを続けてる気がする。 ____ フワフワ / __ \ / /∧η∧ ヽ, | ⊂(,,・Д・)つ <4月が始まったぞ。 ゝ/ミ __ノ' また、チョンを守る法案が出来てヘイトスピーチ禁止とか 彡(,/(,/ 笑わせてモラタぞ。逆はOKみたいだぞ。日本人攻撃し放題だぞw |