☆★☆★☆★☆★☆
カテゴリー
為替情報
テクニカル分析メモ
■ボリンジャーバンド ┗逆張り、順張りの両方シグナル有り。 ストップロスなどを決める位置にも活用可能。 利点:大きなチャンスが狙える。 欠点:活用が難しい。 ■MACD ┗指数平滑移動平均(EMA)を利用して算出します。 利点:サインが単純。 欠点:シグナルが遅い。ボックス相場。 ■単純移動平均(SMA) ┗短期と長期を利用すれば売買シグナルを出せる。 トレンドを判別したりもできる。 利点:グランビルの八法則がある。 欠点:基本だけに目立つ所が無い。 ■DMI ADX ADXR ┗方向性を見る為には有効。 利点:サインが単純。 欠点:シグナル少ない。 ■パラボリック ┗組み合わせ専用。単品で使うと失敗する 利点:サインが単純 欠点:騙しが多い ■☆為替参考書籍☆ ┗テクニカル分析や投資家心理の本等。 ![]() がっちり儲けるFX 達人が明かす通貨ペア別売買テクニック ゴゾブログが紹介されてます。 うぉーポンドルウォーリアの特殊召喚! ![]() ┗FX入門書籍です。 ![]() ┗テクニカル分析の説明が多いのが魅力的。 単純移動平均(SMA)+乖離率、指数平滑平均線(MACD)、ストキャスティックス、RSIのテクニカル分析の説明と使い方まである。
ブログ内検索
プロフィール
HN:
OpaiNinja
年齢:
39
HP:
性別:
女性
誕生日:
1986/01/01
職業:
SE
趣味:
外国為替証拠金取引
自己紹介:
こういう趣味してます。 2007年2月15日に再就職しました。
ニート脱出です。 外国為替証拠金取引で生活中。 無職なので仕事探をしています。 現状、ドル円、ユーロドル、カナダ円等のペアに手を出して連敗しまくりです。オセアニア通貨に手を出してみたいがリスクが大きいので手が出せず。 メール damare5zou母乳hotmail.com 母乳を@にしてね♪ ■記事の削除依頼はメールじゃなくて該当記事のコメント欄におねがいします。■
最新記事
(05/01)
(04/30)
(04/29)
(04/28)
(04/25)
(04/24)
(04/23)
カレンダー
アーカイブ
■ケツ毛バーガー └伝説の流出事件 ケツ毛バーガー氏自殺の説 ■加藤智大:画像あり └秋葉原で7名を殺害したテロリスト。派遣、借金、童貞、悲惨人生と自らを悲観しネガティブさんとして殺害を決意した大悪党である。 加藤の乱:事件発生時の速報版 ■[実名報道]青梅市のDQN中学生達8匹による障害者相手に路上強盗と暴行事件 └危険地帯である青梅市で最悪の事件がおきた。出所後に報復活動をする可能性があるので近隣住民は気をつけるように。少年犯罪の再犯率は75%を超えています。
リンク
相互リンク募集中!
最新トラックバック
最新コメント
|
テクニカル分析で毎日予想してるよwwwwwwwww
全く当らないwwwwwオレww部長みてぇwwww
テラワロスwwwwwwあばばばば~wwwww
一応、外国為替証拠金取引FXのブログなんだかね!パンツとか見せないんだからねっ。ぷんぷん!
●人気ブログランキングクリックするだけで救われる巨乳が居る
●ドル円 7時頃
パラボリック 105.54 買い DMI +DI 27 -DI 33 ADX 20 先日(※終値で計算されてる結果)と比べる。 MACDの上昇が続く。やっと+DIが上昇に転じた。 109円台になりパラボリックも反転している。 この流れで110円台ぐらいまでは戻りそうだが。 それ以上になると、トランプが何か言い出すんだろな。 予想レンジ 108.50-109.70 ●ユーロドル 7時頃 パラボリック 1.1352 買い DMI +DI 32 -DI 18 ADX 32 MACDの下落が続く。だが、+DIが増えている。 25日平均(1.1359)とパラボリックのシグナルが近い。 何かネタがでたら崩れそうだが、何もなければ現状維持しそうだな。 予想レンジ 1.1300-1.1400 ●オージー円 7時頃 パラボリック 82.24 売り DMI +DI 8 -DI 39 ADX 53 80円台に戻って来た。 MACDの上昇が始まった。+DIも増えている。 このまま、25日平均(82.64)あたりまで戻って欲しい。 理想は85円台まで行って欲しい所。 予想レンジ 80.00-81.00 旧型:ひまわりチャートの設定メモ 現在は同じチャートシステムのJNB-FXを利用してます。 MACD(12.26,9),DMI(14,9),ボリンジャー(25)パラボリック(2,20) --ゴゾウポジ-- 現在のポジはこちらへ。 ユーロが124円台に戻ってしまった。 きゅっきゅっきゅーきゅきゅきゅ! ゴマちゃん戻って来た。 もしや?っとおもいコトブキヤを見てきたが、ゴマちゃんだ。 モンスターハンタークロス日記。 練習しないとすぐ死ぬ。 腕が落ちてしまったようだ。 あばばばば~ ⊂⊃ (ヽ∧η∧ (ヾ (,,・Д・) <あばばば~ポケモンの最新作がでるぞ。 .//( つ と) (/(/___| PR
●人気ブログランキングクリックするだけで救われる巨乳が居る
●ドル円 7時頃
パラボリック 109.49 売り DMI +DI 23 -DI 34 ADX 21 先日(※終値で計算されてる結果)と比べる。 108円台に戻って来たことで、+DIとMACDが上昇している。 25日平均(108.74)を乗越えて一気にパラボリック反転しそう。 110円台ぐらいまではいけそうな予感。 予想レンジ 108.00-109.00 ●ユーロドル 7時頃 パラボリック 1.1335 買い DMI +DI 30 -DI 18 ADX 30 MACDは下落しているが、+DIが復活。 25日平均(1.1360)を割り込まずに持ちこたえている。 意外と粘るが1発博打ショートで崩れる展開に期待してみたい。 予想レンジ 1.1300-1.1400 ●オージー円 7時頃 パラボリック 82.80 売り DMI +DI 3 -DI 39 ADX 48 MACDの下落が続く。そして、+DIが一桁のままだ。 79円台に定着しちゃいそうなリバウンドの無さ。 コレは低レバ放置ロングしても ガッカリした気分になりそうだが79円台放置ポジを作って 寝てれば1度ぐらい85円で救れて1発。 予想レンジ 78.70-79.70 旧型:ひまわりチャートの設定メモ 現在は同じチャートシステムのJNB-FXを利用してます。 MACD(12.26,9),DMI(14,9),ボリンジャー(25)パラボリック(2,20) --ゴゾウポジ-- 現在のポジはこちらへ。 また、ユーロが123円台か。 マンガの少年アシベでゴマちゃんの気分になって忘れよう。 きゅっきゅっきゅー。 あと、新作アニメでリニューアルされたゴマちゃんの鳴き声が可愛い。 何あの可愛さ。何処かで聞いた声になってる。 当時と同じならゴマちゃんが出てこない回もあるんだろうな。 スガオくん、マオちゃんのモテないおじさん、お爺ちゃん系の話とか。 モンスターハンタークロス日記。 あばばばば~。久々に獰猛化アルセルタスやったら失敗した。 練習してないとすぐに3乙する。 ⊂⊃ (ヽ∧η∧ (ヾ (,,・Д・) <連休なくなったぞ。 .//( つ と) (/(/___|
●人気ブログランキングクリックするだけで救われる巨乳が居る
●ドル円 7時頃
パラボリック 109.83 売り DMI +DI 20 -DI 34 ADX 25 先日(※終値で計算されてる結果)と比べる。 MACDが上昇しはじめた。だが、+DIの下落は続く。 107円台まで戻っているが戻りが遅い。 何も期待せずに様子見していたほうがいい予感。 低レバ放置ロングして1発勝負したいけどやめとこ。 予想レンジ 107.00-108.00 ●ユーロドル 7時頃 パラボリック 1.1317 買い DMI +DI 28 -DI 17 ADX 28 MACDの下落でシグナルに追いついた。 +DIも順調に落ちている。 1.14台付近だが、陰線が続くようなら25日平均(1.1360)以下もありそう。 崩れるのを信じて1発、爆死覚悟のショートをしたい。 予想レンジ 1.1300-1.1400 ●オージー円 7時頃 パラボリック 83.43 売り DMI +DI 5 -DI 38 ADX 41 MACDの下落と-DIの増加。 ボリンジャーバンド-2σ(78.31)が近い。 80円台に戻るのに時間がかかりそう。 低レバ放置ロングしやすい位置に居る間にロングして寝て放置したい。 予想レンジ 78.70-79.70 旧型:ひまわりチャートの設定メモ 現在は同じチャートシステムのJNB-FXを利用してます。 MACD(12.26,9),DMI(14,9),ボリンジャー(25)パラボリック(2,20) --ゴゾウポジ-- 現在のポジはこちらへ。 あばばば~ユーロ円の戻りが早くて ウンコもれるわ。 モンスターハンタークロス日記。 眠い。玉集めして眠い。 玉集めにも飽きてきた。 新しい装備を作るにも獰猛化倒さないとレベル上げられないし。 もう、やめようかなw ⊂⊃ (ヽ∧η∧ (ヾ (,,・Д・) <地獄の始まりだぞ。 .//( つ と) (/(/___|
●人気ブログランキングクリックするだけで救われる巨乳が居る
●ドル円 7時頃
パラボリック 110.21 売り DMI +DI 23 -DI 33 ADX 23 先日(※終値で計算されてる結果)と比べる。 MACDの下落が止まりつつある。 円高進行は早く、円安に戻るのは遅い。 107円台に戻って110円台まで行くのに何度も乱高下しそう。 107円台でロングして110円を狙いたい気分だけど。 すぐに折れそうなので見てるだけにしよう。 予想レンジ 107.00-108.00 ●ユーロドル 7時頃 パラボリック 1.1298 買い DMI +DI 33 -DI 17 ADX 26 MACDが下落に転じた。+DIが減り、-DIが増えている。 1.13台まで落ちてくる。 ボリンジャーバンド+2σ(1.1521)付近から一気に25日平均(1.1360)まで落ちそう。 流れにあわせて1発ショートして1.12辺りを狙いたい。 ダメならすぐ諦める感じでな。 予想レンジ 1.1300-1.1420 ●オージー円 7時頃 パラボリック 84.15 売り DMI +DI 10 -DI 32 ADX 32 MACDの下落が続き、-DIが減り始めている。 80円台に戻ってきたが、それ以上に行きそうに無い。 85円とか夢のまた夢で終わりそうな予感。 円安展開に戻るまで寝て待つか。 予想レンジ 80.00-81.00 旧型:ひまわりチャートの設定メモ 現在は同じチャートシステムのJNB-FXを利用してます。 MACD(12.26,9),DMI(14,9),ボリンジャー(25)パラボリック(2,20) --ゴゾウポジ-- 現在のポジはこちらへ。 ユーロが122円に戻って来た。 もっと円高になって110円になってほしい。 モンスターハンタークロス日記。 今度は金と銀のあいつ等にチャレンジ。 村クエで失敗しすぎて萎えた。 同じフィールドに居るってどうやってやればいいんだろう。 ⊂⊃ (ヽ∧η∧ (ヾ (,,・Д・) <連休が終わるぞ。 .//( つ と) (/(/___|
●人気ブログランキングクリックするだけで救われる巨乳が居る
●ドル円 7時頃
パラボリック 110.61 売り DMI +DI 21 -DI 36 ADX 21 先日(※終値で計算されてる結果)と比べる。 MACDの下落が続く。そして、+DIが止まった。 ボリンジャーバンド-2σ(105.68)からは離れたが上昇する気配無し。 低レバロングして放置できるなら106円台ポジを作る。 このまま、様子見して終わりにして流れが変るのを待って寝てる作戦。 予想レンジ 106.50-107.70 ●ユーロドル 7時頃 パラボリック 1.1278 買い DMI +DI 36 -DI 11 ADX 26 MACDが上昇している。だが、+DIは動かず。 1.15台付近から下落もしないので様子見して待つ。 博打ショートして崩れるのを待ちたいがダメなんだろうな。 予想レンジ 1.1420-1.1520 ●オージー円 7時頃 パラボリック 84.67 売り DMI +DI 9 -DI 35 ADX 27 MACDの下落が続く。+DIが一桁まで落ちてしまった。 79円台で定着して復活する気配無し。 85円台まで戻る事無く5月が終わりそうな予感。 低レバ放置するなら80円台ポジはチャンスだと思われる。 予想レンジ 79.50-81.00 旧型:ひまわりチャートの設定メモ 現在は同じチャートシステムのJNB-FXを利用してます。 MACD(12.26,9),DMI(14,9),ボリンジャー(25)パラボリック(2,20) --ゴゾウポジ-- 現在のポジはこちらへ。 ユーロ円が復活してきた。 ユーロだけ110円ぐらいになっとけばいいのに。 モンスターハンタークロス日記。 ミリオンアーサーをやっててモンハンしてなかった。 GWはポイントを稼ぐと★6アデラが手に入る。 げへへへへ。 ⊂⊃ (ヽ∧η∧ (ヾ (,,・Д・) <GWも終わりに近づいたぞ。 .//( つ と) (/(/___|
●人気ブログランキングクリックするだけで救われる巨乳が居る
●ドル円 7時頃
パラボリック 111.06 売り DMI +DI 21 -DI 37 ADX 19 先日(※終値で計算されてる結果)と比べる。 MACDの下落は続いている。だが、+DIが戻って来た。 105円台から106円台に戻った事で復活したようだ。 ボリンジャーバンド-2σ(105.70)以下からも脱出。 底ロングできずとも106円台ロングして低レバ放置作戦して 112円辺りを狙いたい気分。 そのうち107円台後半まで成長するかもなー。 予想レンジ 106.50-107.70 ●ユーロドル 7時頃 パラボリック 1.1256 買い DMI +DI 37 -DI 8 ADX 23 MACDが上昇している。+DIも増えて順調そのもの。 ボリンジャーバンド+2σ(1.1521)を突き抜けた状態からは落ち着いたが 今も高値を維持してる。 ここで1発博打ショートしたい。 そして、崩れる奇跡に賭けたい気分。 予想レンジ 1.1450-1.1550 ●オージー円 7時頃 パラボリック 85.24 売り DMI +DI 11 -DI 35 ADX 22 MACDの下落が続く。-DIも増えている。 79円台に落ちてから復活の流れが見えない。 低レバ放置ロングするなら丁度いいんだけど。 予想レンジ 79.50-81.00 旧型:ひまわりチャートの設定メモ 現在は同じチャートシステムのJNB-FXを利用してます。 MACD(12.26,9),DMI(14,9),ボリンジャー(25)パラボリック(2,20) --ゴゾウポジ-- 現在のポジはこちらへ。 ユーロ円だけ崩れない。 あばばばばば~ オージー追加ロングで五兄弟になってしまった。 モンスターハンタークロス日記。 あばばばば~いたたたばばば~ いばばばば~ ⊂⊃ (ヽ∧η∧ (ヾ (,,・Д・) <あばばば~動きすぎて痛いぞ。 .//( つ と) (/(/___|
●人気ブログランキングクリックするだけで救われる巨乳が居る
●ドル円 7時頃
パラボリック 111.53 売り DMI +DI 18 -DI 38 ADX 21 先日(※終値で計算されてる結果)と比べる。 MACDの下落が続く。そして、-DIも順調に増えている。 気づけばボリンジャーバンド-2σ(105.77)以下に落ちるという展開。 このまま円高の流れが続いて90円台とかに落ちたらロングしたくなる。 底ロングで1発大逆転したいでござる。 予想レンジ 105.50-106.70 ●ユーロドル 7時頃 パラボリック 1.1233 買い DMI +DI 36 -DI 10 ADX 17 MACDと+DIが順調に上昇している。 そして、ボリンジャーバンド+2σ(1.1516)を軽く抜きぬけた。 ドルが不調な分だけ一気に上昇して1.16台へ。 ああ、ショートしたい気分=上昇。 まだ、ショートしたい気分だ。1.16台ショートして一発勝負したい。 予想レンジ 1.1500-1.1620 ●オージー円 7時頃 パラボリック 85.74 売り DMI +DI 13 -DI 33 ADX 19 MACDの下落が続き。-DIの増加が続く。 連日同じ流れで更に円高が加速した。 79円台まで落ちてきてロングしやすい感じ。 ここで1発博打ロングして寝る作戦。 予想レンジ 79.50-82.00 旧型:ひまわりチャートの設定メモ 現在は同じチャートシステムのJNB-FXを利用してます。 MACD(12.26,9),DMI(14,9),ボリンジャー(25)パラボリック(2,20) --ゴゾウポジ-- 現在のポジはこちらへ。 ユーロ円が堅い。 早く120円以下になれやああああああああ。 というわけでオージーロング。 AUD/JPY 79.79L 2016/05/03 22:02:32 モンスターハンタークロス日記。 腰が痛いけど、大量の古い雑誌や昔の書籍を捨てるハメになった。 モンハンどころじゃねぇ!ごるぁあああああ。 ⊂⊃ (ヽ∧η∧ (ヾ (,,・Д・) <あばばば~今日もプレイできんかったぞ。 .//( つ と) (/(/___| |