☆★☆★☆★☆★☆
カテゴリー
為替情報
テクニカル分析メモ
■ボリンジャーバンド ┗逆張り、順張りの両方シグナル有り。 ストップロスなどを決める位置にも活用可能。 利点:大きなチャンスが狙える。 欠点:活用が難しい。 ■MACD ┗指数平滑移動平均(EMA)を利用して算出します。 利点:サインが単純。 欠点:シグナルが遅い。ボックス相場。 ■単純移動平均(SMA) ┗短期と長期を利用すれば売買シグナルを出せる。 トレンドを判別したりもできる。 利点:グランビルの八法則がある。 欠点:基本だけに目立つ所が無い。 ■DMI ADX ADXR ┗方向性を見る為には有効。 利点:サインが単純。 欠点:シグナル少ない。 ■パラボリック ┗組み合わせ専用。単品で使うと失敗する 利点:サインが単純 欠点:騙しが多い ■☆為替参考書籍☆ ┗テクニカル分析や投資家心理の本等。 ![]() がっちり儲けるFX 達人が明かす通貨ペア別売買テクニック ゴゾブログが紹介されてます。 うぉーポンドルウォーリアの特殊召喚! ![]() ┗FX入門書籍です。 ![]() ┗テクニカル分析の説明が多いのが魅力的。 単純移動平均(SMA)+乖離率、指数平滑平均線(MACD)、ストキャスティックス、RSIのテクニカル分析の説明と使い方まである。
ブログ内検索
プロフィール
HN:
OpaiNinja
年齢:
39
HP:
性別:
女性
誕生日:
1986/01/01
職業:
SE
趣味:
外国為替証拠金取引
自己紹介:
こういう趣味してます。 2007年2月15日に再就職しました。
ニート脱出です。 外国為替証拠金取引で生活中。 無職なので仕事探をしています。 現状、ドル円、ユーロドル、カナダ円等のペアに手を出して連敗しまくりです。オセアニア通貨に手を出してみたいがリスクが大きいので手が出せず。 メール damare5zou母乳hotmail.com 母乳を@にしてね♪ ■記事の削除依頼はメールじゃなくて該当記事のコメント欄におねがいします。■
最新記事
(05/01)
(04/30)
(04/29)
(04/28)
(04/25)
(04/24)
(04/23)
カレンダー
アーカイブ
■ケツ毛バーガー └伝説の流出事件 ケツ毛バーガー氏自殺の説 ■加藤智大:画像あり └秋葉原で7名を殺害したテロリスト。派遣、借金、童貞、悲惨人生と自らを悲観しネガティブさんとして殺害を決意した大悪党である。 加藤の乱:事件発生時の速報版 ■[実名報道]青梅市のDQN中学生達8匹による障害者相手に路上強盗と暴行事件 └危険地帯である青梅市で最悪の事件がおきた。出所後に報復活動をする可能性があるので近隣住民は気をつけるように。少年犯罪の再犯率は75%を超えています。
リンク
相互リンク募集中!
最新トラックバック
最新コメント
|
テクニカル分析で毎日予想してるよwwwwwwwww
全く当らないwwwwwオレww部長みてぇwwww
テラワロスwwwwwwあばばばば~wwwww
一応、外国為替証拠金取引FXのブログなんだかね!パンツとか見せないんだからねっ。ぷんぷん!
●人気ブログランキングクリックするだけで救われる巨乳が居る
●ドル円 7時頃
パラボリック 106.61 売り DMI +DI 9 -DI 37 ADX 74 先日(※終値で計算されてる結果)と比べる。 MACDの下落が続いている。そして、-DIも減っているのだが動きは鈍い。 102円台から抜けられずに終わりそう。 安値更新が止まったから底に到達したんだろうけどな。 様子見して終わり。 予想レンジ 102.00-103.00 ●ユーロドル 7時頃 パラボリック 1.1414 売り DMI +DI 11 -DI 36 ADX 30 -DIは減っているのだが、MACDの下落が続く。 200日平均(1.1096)を超えてもすぐ落ちそう。 当面、ユーロには手を出さず様子見を続けて終わりにしたほうがいい。 荒れる要素しかなさそう。 予想レンジ 1.0900-1.1050 ●オージー円 7時頃 パラボリック 81.34 売り DMI +DI 13 -DI 36 ADX 37 EU離脱の円高展開でクロス円が同じ動き。 MACDの下落は続いているが、-DIが減り始める。 76円台に戻ってきたが当面は80円台に戻れず終わりそう。 低レバ放置して様子見するのに丁度いい。 予想レンジ 75.00-76.30 旧型:ひまわりチャートの設定メモ 現在は同じチャートシステムのJNB-FXを利用してます。 MACD(12.26,9),DMI(14,9),ボリンジャー(25)パラボリック(2,20) --ゴゾウポジ-- 現在のポジはこちらへ。 EU離脱を不安要素として延々と危険視する。 コレは移民政策を成功だと言わないと経団連の連中が日本に移民を持ち込めない。 仮に移民が成り立つと日本でもテロが起きるようになる。 それは、日本に外人が居ると珍しい状態がなくなるからだ。 警備がショボくても防衛するための武器が無くてもテロしにくい。 万引きの監視員、監視カメラ等の警告が書いてある書店のようなもん。 書いてない書店と比較すると万引き発生率の高さが違うだろ。 そういうことなんだよ。 違う民族が珍しいと言う状態が最高の防衛策なのだ。 差別とヘイトを連呼して無理やりねじ込むと平和ってのがなくなるよ。 モンスターハンタークロス日記。 調子に乗ってブシドースタイルにしてみた。 動画みたいな回避ができない。たまに出来ても変なところに走っていく。 相手に向かって走っても届かずだったり攻撃しても空ぶったりダメすぎた。 ____ フワフワ / __ \ / /∧η∧ ヽ, | ⊂(,,・Д・)つ <EUの連中が大人毛無くてワロタぞ。 ゝ/ミ __ノ' ヤツラ、頭の毛は少ないが体毛は多いぞ。 彡(,/(,/ 大人気ないんだぞ。 PR
●人気ブログランキングクリックするだけで救われる巨乳が居る
●ドル円 7時頃
パラボリック 106.77 売り DMI +DI 7 -DI 39 ADX 75 先日(※終値で計算されてる結果)と比べる。 MACDの下落が続く。-DIは減っている様子。 ボリンジャーバンド-2σ(101.05)が近いので様子見して安値更新する展開を見てるだけ。 もう一度、99円台に落ちる展開もあるだろうな。 予想レンジ 101.50-103.00 ●ユーロドル 7時頃 パラボリック 1.1424 売り DMI +DI 10 -DI 38 ADX 25 MACDの下落が続く。-DIの増加が止まった。 ボリンジャーバンド-2σ(1.1010)以下に落ちる可能性は十分にある。 リバウンド狙いでロングするにも上昇するネタが無いから 様子見して寝てたほうがよさそう。 予想レンジ 1.0900-1.1050 ●オージー円 7時頃 パラボリック 81.53 売り DMI +DI 13 -DI 38 ADX 36 MACDの下落と-DIの増加が続く。 更にボリンジャーバンド-2σ(75.32)以下の展開が続いた。 74円台まで落ちる展開。 -2σより上に戻って来る前にロングして寝る。 予想レンジ 74.50-75.50 旧型:ひまわりチャートの設定メモ 現在は同じチャートシステムのJNB-FXを利用してます。 MACD(12.26,9),DMI(14,9),ボリンジャー(25)パラボリック(2,20) --ゴゾウポジ-- 現在のポジはこちらへ。 EU離脱ネタを理由に円高のターン。 結局、大きな影響なさそうなんだけど離脱は危険だとアピールしすぎだ。 移民が居ないほうが住みやすい。 この現実をどうしても表側に出さない。 モンスターハンタークロス日記。 閃光玉を華麗に使えない。 落とした後に攻撃にいたるタイミングが上手く行かない。 ____ フワフワ / __ \ / /∧η∧ ヽ, | ⊂(,,・Д・)つ <別にイギリスがEU離脱しても ゝ/ミ __ノ' 実際の影響は少ない気がするぞ。 彡(,/(,/
●人気ブログランキングクリックするだけで救われる巨乳が居る
●ドル円 7時頃
パラボリック 106.77 売り DMI +DI 7 -DI 42 ADX 74 先日(※終値で計算されてる結果)と比べる。 イギリスEU離脱爆撃。 MACDが超下落し-DIが倍化。 そりゃ、99円台まで落ちて多少戻せばこうなるわな。 ボリンジャーバンド-2σ(101.66)いかに落ちる展開があっても 乱高下が終わるまで待つか博打ロング。 超円高の間にロングして寝る。 予想レンジ 101.50-103.00 ●ユーロドル 7時頃 パラボリック 1.1424 売り DMI +DI 11 -DI 39 ADX 20 ユーロ死亡フラグ。MACDの下落と-DIの倍化。 全ての通貨がこんな感じになっている。 先週からの戻りが弱い弱い。 ユーロに手を出さないで見てるだけ作戦が安全策かと。 予想レンジ 1.1100-1.1200 ●オージー円 7時頃 パラボリック 81.53 売り DMI +DI 13 -DI 33 ADX 32 MACDの下落と-DIの増加。 そして、パラボリック反転。 75円台というボリンジャーバンド-2σ(76.14)以下の展開で始まる。 低レバ放置できるならばロングするチャンス。 予想レンジ 75.20-77.00 旧型:ひまわりチャートの設定メモ 現在は同じチャートシステムのJNB-FXを利用してます。 MACD(12.26,9),DMI(14,9),ボリンジャー(25)パラボリック(2,20) --ゴゾウポジ-- 現在のポジはこちらへ。 EU離脱という流れは加速するんじゃなかろうか。 移動の自由と移民、難民が増えすぎて税金が使い尽くされる。 福利厚生とか成り立たなくなるんだろ。 日本みたいに低福祉で高い税金スタイルになりそう。 それで、元々居た人間が納得するだろうか。 モンスターハンタークロス日記。 シルソル作る宣言から成功率の低さに絶望した。 尻尾は捕獲しないとダメらしい。 チキンにならないとダメだとさ。 ____ フワフワ / __ \ / /∧η∧ ヽ, | ⊂(,,・Д・)つ <これから、ユーロの乱高下が続きそうだぞ。 ゝ/ミ __ノ' 彡(,/(,/
●人気ブログランキングクリックするだけで救われる巨乳が居る
●ドル円 7時頃
パラボリック 106.11 売り DMI +DI 10 -DI 29 ADX 71 先日(※終値で計算されてる結果)と比べる。 朝から4円動くの超展開。 パラボリックの反転から更に反転と言うクソ展開でもある。 +DIこそ増えているがこの状態では意味が無さそうだ。 こういう時は何もしないで見てるだけのほうが安全。 予想レンジ 102.80-106.80 ●ユーロドル 7時頃 パラボリック 1.1135 買い DMI +DI 14 -DI 24 ADX 13 一気に折れたため、MACDが下落している。 +DIは何故か増えている。 1.14台からの急落で1.12台。 イギリスのEU離脱は荒れるなぁ。何もせず、様子見。 予想レンジ 1.1200-1.1430 ●オージー円 7時頃 パラボリック 76.05 買い DMI +DI 20 -DI 23 ADX 26 81円台からの~~~~~77円台。 朝から超乱高下しすぎだろう。 こうなってくると何もしないで見ているだけに徹したほうが良さそう。 MACDも+DIも上昇しているが無視して寝る。 予想レンジ 77.20-81.60 旧型:ひまわりチャートの設定メモ 現在は同じチャートシステムのJNB-FXを利用してます。 MACD(12.26,9),DMI(14,9),ボリンジャー(25)パラボリック(2,20) --ゴゾウポジ-- 現在のポジはこちらへ。 一時は超円安展開だったのに。 一気に戻しやがった。 イギリスのEU離脱選挙だが結果が互いに5割付近の接線に終わった 場合が一番の荒れる要素になる予感がする。 半数が満足してない結果のまま続くんだろ。 半分はEUが嫌い。半分は現状でウハウハ。 モンスターハンタークロス日記。 ぽけええ~ぽけえええええ。 ぼくぽけもん。 超乱高下してるぞ。 ∧η∧ ; (,,・Д・)y-~~ _____ 目 ∩ヽ/||⌒!⊃ | ゴゾウ|  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
●人気ブログランキングクリックするだけで救われる巨乳が居る
●ドル円 7時頃
パラボリック 105.16 売り DMI +DI 5 -DI 30 ADX 75 先日(※終値で計算されてる結果)と比べる。 MACDが上昇して、+DIも復活しはじめた。 105円台に接近してパラボリック反転目前まで行ったのに到達せず。 過度に期待してもダメなので様子見。 予想レンジ 104.30-105.30 ●ユーロドル 7時頃 パラボリック 1.1371 売り DMI +DI 12 -DI 23 ADX 15 MACDの上昇が始まった。+DIは半減したのに。 1.13台に戻ってきたのでパラボリック反転まで跳ね上がりそう。 ユーロの乱高下が凄くて博打力が高まってる。 予想レンジ 1.1200-1.1350 ●オージー円 7時頃 パラボリック 75.75 買い DMI +DI 18 -DI 24 ADX 26 MACDと+DIが上昇している。 そして、78円台に戻って来た。 79円台まで戻っちゃう?低レバ放置してるなら 延々と待ちながら寝る展開。理想は85円を乗越える辺りなのだが、 予想レンジ 78.20-79.50 旧型:ひまわりチャートの設定メモ 現在は同じチャートシステムのJNB-FXを利用してます。 MACD(12.26,9),DMI(14,9),ボリンジャー(25)パラボリック(2,20) --ゴゾウポジ-- 現在のポジはこちらへ。 オージーのクソポジを眺めつつ。 ユーロ円のショートよりマシと実感した。 モンスターハンタークロス日記。 ぐぐぐぐぐっ。短い時間で獰猛化は無理だな。 効率よくいける動画すげぇ。 あんなふうにやってみたい。 ぐぬぬ。セルタス装備を最大強化するのにも苦労したぞ。 ∧η∧ ; (,,・Д・)y-~~ _____ 目 ∩ヽ/||⌒!⊃ | ゴゾウ|  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
●人気ブログランキングクリックするだけで救われる巨乳が居る
●ドル円 7時頃
パラボリック 105.52 売り DMI +DI 3 -DI 40 ADX 72 先日(※終値で計算されてる結果)と比べる。 MACDの下落が止まり上昇しはじめた。 -DIも減っている。 更にパラボリック反転まで後1歩の所に来ている。 ここで博打ロングしてやりたいが痛い目に合いそうなので様子見。 予想レンジ 104.00-105.00 ●ユーロドル 7時頃 パラボリック 1.1381 売り DMI +DI 22 -DI 21 ADX 14 MACDの上昇が終わった。+DIも減り始めて-DIの増加。 1.13台から折れて25日平均(1.1237)付近まで落ちた。 このまま、崩れる展開なのかな。 とりあえず、イギリスのEU離脱ネタが終わるまで様子見。 予想レンジ 1.1200-1.1300 ●オージー円 7時頃 パラボリック 75.63 買い DMI +DI 16 -DI 26 ADX 26 MACDが上昇しはじめた。 パラボリックも反転して復活するんだろうか。 +DIも増えているが78円台に乗ると折れる展開。 コレはもう期待せずに様子見しかないな。 予想レンジ 77.50-78.50 旧型:ひまわりチャートの設定メモ 現在は同じチャートシステムのJNB-FXを利用してます。 MACD(12.26,9),DMI(14,9),ボリンジャー(25)パラボリック(2,20) --ゴゾウポジ-- 現在のポジはこちらへ。 ユーロ117円か。 決済せずに持っておけば、おぼぼぼぼお。 あばばばばば~ モンスターハンタークロス日記。 ポケモンピクロス20x15とか難易度高すぎるだろ。 あと10x10のピクロスでミッション1分以内とか無理。 完成形の画面を覚えて一気に削るしかないじゃないかw シルソルつくって装備を新しくしたいぞ。 ∧η∧ ; (,,・Д・)y-~~ _____ 目 ∩ヽ/||⌒!⊃ | ゴゾウ|  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
●人気ブログランキングクリックするだけで救われる巨乳が居る
●ドル円 7時頃
パラボリック 105.95 売り DMI +DI 2 -DI 45 ADX 70 先日(※終値で計算されてる結果)と比べる。 MACDの下落が続く。-DIが減り始めたが103円台に逆戻り。 ボリンジャーバンド-2σ(103.18)以下に落ちる展開もありそう。 何も期待せずに様子見してチャンスを待ちたい。 予想レンジ 103.20-104.20 ●ユーロドル 7時頃 パラボリック 1.1381 売り DMI +DI 24 -DI 17 ADX 19 MACDの上昇が続く。+DIも増えて来た。 パラボリックも反転しそう。 そして、ボリンジャーバンド+2σ(1.1404)に近づいている。 ここで流れに乗ってロングすると痛い目にあうんだろうなぁ。 いつものパターンで何かネタが出て崩れるんだろうな。 予想レンジ 1.1300-1.1400 ●オージー円 7時頃 パラボリック 78.55 売り DMI +DI 13 -DI 31 ADX 25 MACDが水平化している。そして、-DIが減り+DIが復活してきた。 それでも、78円台に到達すると折れるんだけどな。 低レバ放置ロングのチャンスだらけだが ロングしても浮上するのはずっと先だろうなぁ。 予想レンジ 77.00-78.00 旧型:ひまわりチャートの設定メモ 現在は同じチャートシステムのJNB-FXを利用してます。 MACD(12.26,9),DMI(14,9),ボリンジャー(25)パラボリック(2,20) --ゴゾウポジ-- 現在のポジはこちらへ。 ドルが103円台に落ちている。 ここでロングしちゃおうかな? って脅す作戦。 モンスターハンタークロス日記。 シルソル作りたくて頑張ったがダメだった。 悔しいのでポケモンピクロスやったがソシャゲと同じじゃないかw 削る回数=体力で時間でチャージされるんだけど 課金力が高くないとダメそう。 5000課金すると全て使い放題になる。 あばばばば~ ∧η∧ ; (,,・Д・)y-~~ _____ 目 ∩ヽ/||⌒!⊃ | ゴゾウ|  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |