☆★☆★☆★☆★☆
カテゴリー
為替情報
テクニカル分析メモ
■ボリンジャーバンド ┗逆張り、順張りの両方シグナル有り。 ストップロスなどを決める位置にも活用可能。 利点:大きなチャンスが狙える。 欠点:活用が難しい。 ■MACD ┗指数平滑移動平均(EMA)を利用して算出します。 利点:サインが単純。 欠点:シグナルが遅い。ボックス相場。 ■単純移動平均(SMA) ┗短期と長期を利用すれば売買シグナルを出せる。 トレンドを判別したりもできる。 利点:グランビルの八法則がある。 欠点:基本だけに目立つ所が無い。 ■DMI ADX ADXR ┗方向性を見る為には有効。 利点:サインが単純。 欠点:シグナル少ない。 ■パラボリック ┗組み合わせ専用。単品で使うと失敗する 利点:サインが単純 欠点:騙しが多い ■☆為替参考書籍☆ ┗テクニカル分析や投資家心理の本等。 ![]() がっちり儲けるFX 達人が明かす通貨ペア別売買テクニック ゴゾブログが紹介されてます。 うぉーポンドルウォーリアの特殊召喚! ![]() ┗FX入門書籍です。 ![]() ┗テクニカル分析の説明が多いのが魅力的。 単純移動平均(SMA)+乖離率、指数平滑平均線(MACD)、ストキャスティックス、RSIのテクニカル分析の説明と使い方まである。
ブログ内検索
プロフィール
HN:
OpaiNinja
年齢:
39
HP:
性別:
女性
誕生日:
1986/01/01
職業:
SE
趣味:
外国為替証拠金取引
自己紹介:
こういう趣味してます。 2007年2月15日に再就職しました。
ニート脱出です。 外国為替証拠金取引で生活中。 無職なので仕事探をしています。 現状、ドル円、ユーロドル、カナダ円等のペアに手を出して連敗しまくりです。オセアニア通貨に手を出してみたいがリスクが大きいので手が出せず。 メール damare5zou母乳hotmail.com 母乳を@にしてね♪ ■記事の削除依頼はメールじゃなくて該当記事のコメント欄におねがいします。■
最新記事
(04/30)
(04/29)
(04/28)
(04/25)
(04/24)
(04/23)
(04/22)
カレンダー
アーカイブ
■ケツ毛バーガー └伝説の流出事件 ケツ毛バーガー氏自殺の説 ■加藤智大:画像あり └秋葉原で7名を殺害したテロリスト。派遣、借金、童貞、悲惨人生と自らを悲観しネガティブさんとして殺害を決意した大悪党である。 加藤の乱:事件発生時の速報版 ■[実名報道]青梅市のDQN中学生達8匹による障害者相手に路上強盗と暴行事件 └危険地帯である青梅市で最悪の事件がおきた。出所後に報復活動をする可能性があるので近隣住民は気をつけるように。少年犯罪の再犯率は75%を超えています。
リンク
相互リンク募集中!
最新トラックバック
最新コメント
|
テクニカル分析で毎日予想してるよwwwwwwwww
全く当らないwwwwwオレww部長みてぇwwww
テラワロスwwwwwwあばばばば~wwwww
一応、外国為替証拠金取引FXのブログなんだかね!パンツとか見せないんだからねっ。ぷんぷん!
●人気ブログランキングクリックするだけで救われる巨乳が居る
●ドル円 7時頃
パラボリック 114.891 売り DMI +DI 23 -DI 14 ADX 14 先日(※終値で計算されてる結果)と比べる。 MACDが下落し始めた。だが、-DIが減ってる。 そして、パラボリックの反転。 このまま、ボリンジャーバンド-2σ(111.650)以下もありそう。 何もしないで様子見してチャンスを待ちたい。 111円台は無理でも112円台前半を狙いたい。 予想レンジ 112.400-113.400 ●ユーロドル 7時頃 パラボリック 1.06133 売り DMI +DI 10 -DI 33 ADX 47 MACDの下落が止まった。+DIも二桁に戻って来た。 パラボリックのシグナルも近い。 ボリンジャーバンド-2σ(1.05109)からも離れてはじめた。 このまま、1.07台に戻ると信じて博打ロングしたい。 そんな気分なのだが。 予想レンジ 1.05300-1.06300 ●オージー円 7時頃 パラボリック 88.156 売り DMI +DI 26 -DI 15 ADX 20 パラボリック反転して売りになった。 だが、MACDも下落が緩やか、-DIが減ってる。 何より87円台付近のままだ。 このパターンは騙しだろうし動きも鈍いから何もしない。 見てるだけ作戦で別の通貨見てたほうが良さそう。 予想レンジ 86.500-87.500 旧型:ひまわりチャートの設定メモ 現在は同じチャートシステムのJNB-FXを利用してます。 MACD(12.26,9),DMI(14,9),ボリンジャー(25)パラボリック(2,20) --ゴゾウポジ-- 現在のポジはこちらへ。 確定申告の時にマイナンバーを出さなくて良い。 という話が出ているんだけど、記載欄にマイナンバーあるんだよね。 確定申告する人はマイナンバーカードなら表裏のコピー。 2回必要なの? 通知カードなら保険証、パスポート等の個人が分かる物。 というが、手間が増えただけで恩恵がないんじゃ? FXで利益を出してる人達はどうしてるんだろうな。 どうしてるんだろな。 ちょっとプレイしたゲームがある。 PS4のフォーオナー。 武器を構えて殺しあう。 なんか、侍に対して変な勘違いしまくってるゲームだった。 海外版のブシドーブレードといったところだ。 どうみても侍が強い。ガード型の巨大な棍棒。 刀を持った連中の攻撃速度。 侍連中は攻撃速度が速い。 攻撃を受けた時の堅さのある棍棒。侍つえぇな。 操作を完全マスターしないと楽しめない。 マスターすると駆け引きできて面白いようにみえる。 ちょっとやっただけじゃ武器を振り回すだけのキチガイで終わる。 操作を完全に覚えて剣士固有の能力を把握したら面白い。 そこまでやれば、いい作品だとおもう。 自分がやりこんでないので良いといえないがw ○ ) \ /=ηハ (,,・д・)<日本じゃ流行らない予感だぞ。 /~ノ:: ) ,,,,(´ "ノUU' PR
●人気ブログランキングクリックするだけで救われる巨乳が居る
●ドル円 7時頃
パラボリック 112.733 買い DMI +DI 22 -DI 16 ADX 13 先日(※終値で計算されてる結果)と比べる。 MACDは上昇しているが、+DIが止まった。 114円台に到達せずに終わりそう。 25日平均(113.325)以下に落ちる展開もある。 これは待っていれば112円台ポジが作れそう。 予想レンジ 112.700-113.700 ●ユーロドル 7時頃 パラボリック 1.06331 売り DMI +DI 7 -DI 31 ADX 48 MACDの下落は続いているが、-DIが減り始めた。 ボリンジャーバンド-2σ(1.05148)以下に落ちそうな展開。 そして、パラボリックの反転も近い。 1.05前半ポジに落ちたら、リバウンド狙いの博打ロングして勝負したい。 予想レンジ 1.05000-1.06000 ●オージー円 7時頃 パラボリック 86.625 買い DMI +DI 25 -DI 20 ADX 21 87円台に乗ってるのにMACDが下落して、-DIが増えている。 この高値水準時は様子見して寝て待つ。 ロングしやすいところまで落ちるのを待つ作戦。 予想レンジ 86.500-87.500 旧型:ひまわりチャートの設定メモ 現在は同じチャートシステムのJNB-FXを利用してます。 MACD(12.26,9),DMI(14,9),ボリンジャー(25)パラボリック(2,20) --ゴゾウポジ-- 現在のポジはこちらへ。 ドル円ポジを作らずにおわっていた。 今度こそ111円台とかに落ちたロングしよ。 積極的に行かないといいことが無い。 ポケモンピクロスを攻略。 地味にピクロイトを貰ってエリア解放。 ステージ20にもなると200を超える。 1日11から~13個もらっても月1だもんなぁ。 メガシンカさせるのに500個必要。 気が遠くなる。 ○ ) \ /=ηハ (,,・д・)<ジャパリマンを食べてみたいぞ。 /~ノ:: ) けもフレのコラボカフェは去年終わってるぞw ,,,,(´ "ノUU'
●人気ブログランキングクリックするだけで救われる巨乳が居る
●ドル円 7時頃
パラボリック 112.592 買い DMI +DI 22 -DI 15 ADX 13 先日(※終値で計算されてる結果)と比べる。 MACDと+DIの増加。 114円台まで戻らないが25日平均(113.397)は乗越えている。 115円台まで到達するような流れになっても円安には期待できそうに無い。 ロングするのはボリンジャーバンド-2σ(111.666)以下に崩れたとき。 それまで様子見作戦。 予想レンジ 113.000-114.000 ●ユーロドル 7時頃 パラボリック 1.06561 売り DMI +DI 7 -DI 33 ADX 46 MACDの下落と-DIの増加が続く。 1.05台に落ちてボリンジャーバンド-2σ(1.05265)以下になりそう。 ロングするならリバウンド狙いの博打勝負で更に落ちたところを狙いたい。 予想レンジ 1.05000-1.06000 ●オージー円 7時頃 パラボリック 86.455 買い DMI +DI 28 -DI 19 ADX 22 MACDもDMIも殆ど動きなし。 円安にもならない上に崩れない。 87円台の間は寝て待つ作戦。 動きが無い間は様子見してたほうが良さそう。 予想レンジ 86.500-87.500 旧型:ひまわりチャートの設定メモ 現在は同じチャートシステムのJNB-FXを利用してます。 MACD(12.26,9),DMI(14,9),ボリンジャー(25)パラボリック(2,20) --ゴゾウポジ-- 現在のポジはこちらへ。 ドル円ポジを作るなら112円台以下。 どうせ、115円が天井だろうから。 崩れたらロングしたい。クソポジなければだがw 戦闘メイド まほろまてぃっくのまほろさん。 ブラックラグーンのロベルタ。 オーバーロードのプレアデス達。 シャナのヴィルヘルミナ。 思い当たるのはこの辺りか。人間いなすぎw クロスアンジュのモモカは戦闘できんから除外。 ○ ) \ /=ηハ (,,・д・)<大体、フレンズにすれば解決するぞ。 /~ノ:: ) ,,,,(´ "ノUU'
●人気ブログランキングクリックするだけで救われる巨乳が居る
●ドル円 7時頃
パラボリック 112.443 買い DMI +DI 18 -DI 18 ADX 14 先日(※終値で計算されてる結果)と比べる。 113円台に戻りMACDの下落が止まった。 +DIも復活してる。 25日平均(113.425)を乗越えて、気楽に114円台とかに戻っちゃうんだろうな。 そして、気楽に落ちる。 予想レンジ 113.000-114.000 ●ユーロドル 7時頃 パラボリック 1.06747 売り DMI +DI 9 -DI 26 ADX 39 MACDの下落が続く。-DIも増えて来た。 1.05台に落ちてきた効果があったようだ。 待っていればボリンジャーバンド-2σ(1.05430)以下もありそう。 崩れたら博打でロングしてリバウンドを狙いたい。 それまで待つか。 予想レンジ 1.05500-1.06500 ●オージー円 7時頃 パラボリック 86.277 買い DMI +DI 29 -DI 18 ADX 21 87円台に戻って来たがMACDは下落している。 だが、+DIは増えてる。 また、崩れずに復活してるがクソポジが救われるまで様子見。 早く95円ぐらいになればいいのに。 予想レンジ 86.500-87.500 旧型:ひまわりチャートの設定メモ 現在は同じチャートシステムのJNB-FXを利用してます。 MACD(12.26,9),DMI(14,9),ボリンジャー(25)パラボリック(2,20) --ゴゾウポジ-- 現在のポジはこちらへ。 おぎゃー。ドル円が復活してきた。 オージーも復活してきた。 クソポジ救済への光はまだか? 秋葉原の電気街口を出てすぐにあった。 ヤマダ電器の隣りにあった小さな店。 あのゲームショップがなくなってた。 全て自動販売機になってた。 そういや、あそこ店だったなと思い出した。 何度も見てたけど気にもしてなかった。 ○ ) \ /=ηハ (,,・д・)<屁が止まらないフレンズなんだぞ。 /~ノ:: ) ,,,,(´ "ノUU'
●人気ブログランキングクリックするだけで救われる巨乳が居る
●ドル円 7時頃
パラボリック 112.283 買い DMI +DI 16 -DI 17 ADX 20 先日(※終値で計算されてる結果)と比べる。 MACDの下落が再開した。-DIも減ってる。 112円台中半に落ちて死亡フラグ。 90日平均(112.026)を超えているがいずれ落ちそう。 ここでロングしないで1発何か話題が出て崩れ ボリンジャーバンド-2σ(111.549)以下に落ちるのを待つ。 予想レンジ 112.400-113.400 ●ユーロドル 7時頃 パラボリック 1.06820 売り DMI +DI 9 -DI 24 ADX 35 MACDが下落し始めた。+DIも減り一桁に落ちた。 博打ロングしてリバウンドを狙いたい。 ただ1.06台で博打しても復活するネタが無いとダメそう。 予想レンジ 1.06000-1.07000 ●オージー円 7時頃 パラボリック 86.132 買い DMI +DI 27 -DI 18 ADX 22 MACDの下落が続く。+DIも減っている。 そして、パラボリックの反転が近い。 ここは様子見して次のチャンスを狙いたい。 1度ぐらい85円以下になってロングする機会があるといいな。 予想レンジ 86.000-87.000 旧型:ひまわりチャートの設定メモ 現在は同じチャートシステムのJNB-FXを利用してます。 MACD(12.26,9),DMI(14,9),ボリンジャー(25)パラボリック(2,20) --ゴゾウポジ-- 現在のポジはこちらへ。 ドル円も調子よく無さそうだし様子見。 クソポジを作る可能性を考えたら オージーのクソポジがなくなってからにしよ。 結局、モンハンしないで終わってしまった。 俺もハンターになりたいフレンズだったのに。 ○ ) \ /=ηハ (,,・д・)<俺もサーバルネコを見てみたいぞ。 /~ノ:: ) ,,,,(´ "ノUU'
●人気ブログランキングクリックするだけで救われる巨乳が居る
●ドル円 7時頃 パラボリック 112.114 買い DMI +DI 15 -DI 21 ADX 24 先日(※終値で計算されてる結果)と比べる。 MACDの上昇が続いている。-DIは減っている。 だが、113円台に落ちてきた。 25日平均(113.460)を簡単に割ってきた。 このまま、ボリンジャーバンド-2σ(111.629)付近まで落ちるのを待ちたい。 様子見する作戦。 予想レンジ 113.000-114.000 ●ユーロドル 7時頃 パラボリック 1.07042 売り DMI +DI 15 -DI 23 ADX 31 MACDの上昇が続く。+DIも増えている。 1.06台後半まで戻ってきてパラボリック反転しそう。 博打ロングして1.07後半を狙いたい気分。 予想レンジ 1.06000-1.07000 ●オージー円 7時頃 パラボリック 85.907 買い DMI +DI 28 -DI 17 ADX 23 MACDが下落し始めた。+DIも減っている。 ボリンジャーバンド+2σ(87.740)から離れてしまった。 一方的な円安のターンも終わりなんだろうか。 クソポジ救われずに終了の予感がする。 予想レンジ 86.500-87.500 旧型:ひまわりチャートの設定メモ 現在は同じチャートシステムのJNB-FXを利用してます。 MACD(12.26,9),DMI(14,9),ボリンジャー(25)パラボリック(2,20) --ゴゾウポジ-- 現在のポジはこちらへ。 さて、113円台前半まで落ちてきた。 どうするか。 ロングする作戦を企んでいるがロングしたらアレだろ。 戻ってこなくなるパターンだろ。 わかってんだよw 何もしないで我慢してやるさ。 みんなモンハンやり始めるんだろうなぁ。 前回のも途中で終わっているというか勝てずに終わっている。 ダブルクロスになった分だけ難易度が高いはず。 ○ ) \ /=ηハ (,,・д・)<プロテインバーしかないぞ。 /~ノ:: ) ,,,,(´ "ノUU'
●人気ブログランキングクリックするだけで救われる巨乳が居る
●ドル円 7時頃
パラボリック 111.933 買い DMI +DI 15 -DI 22 ADX 24 先日(※終値で計算されてる結果)と比べる。 MACDの上昇は続いているが+DIが止まった。 そして、115円に到達せずに折れてしまった。 ボリンジャーバンド+2σ(115.417)より上に期待できないとなると 25日平均(113.534)を割るのを待ったほうが良さそう。 予想レンジ 113.600-114.600 ●ユーロドル 7時頃 パラボリック 1.07294 売り DMI +DI 9 -DI 25 ADX 31 MACDの下落が続く。-DIも増えている。 1.05台に落ちたが久々の陽線。 先日はボリンジャーバンド-2σ(1.05543)を突き抜けたから底に到達したのかな。 この流れに乗って博打ロングして1.07中半を狙いたい。 予想レンジ 1.05600-1.06600 ●オージー円 7時頃 パラボリック 85.657 買い DMI +DI 29 -DI 17 ADX 22 MACDの上昇が続く。+DIは減ったが88円台に乗った。 クソポジ五兄弟も3つが救われる状態になったのだ。 ボリンジャーバンド+2σ(87.824)を乗越えて88円台になった状態。 ここでロングしてもいつ崩れるか分からない。 様子見してチキンレースを見てるだけのほうが無難な気がする。 予想レンジ 87.300-88.30 旧型:ひまわりチャートの設定メモ 現在は同じチャートシステムのJNB-FXを利用してます。 MACD(12.26,9),DMI(14,9),ボリンジャー(25)パラボリック(2,20) --ゴゾウポジ-- 現在のポジはこちらへ。 北朝鮮問題があっても為替に動きは無い。 さて、113円台になったドル円だが 1発ロングするチャンスが来るのを待つか。 崩れた今度こそロングしたい。 DQ8を未だにやってエスターク2ターンやりたいが成功せず。 ふしぎなタンバリン*3は重要な攻略ファクターである。 すばやさも600オーバーが必須。力は900だなw 素早さの種を徹底的に集めたい所存だがモンハンすっかな。 ○ ) \ /=ηハ (,,・д・)<チョコがもらえないフレンズなんだぞ。 /~ノ:: ) ,,,,(´ "ノUU' |