☆★☆★☆★☆★☆
カテゴリー
為替情報
テクニカル分析メモ
■ボリンジャーバンド ┗逆張り、順張りの両方シグナル有り。 ストップロスなどを決める位置にも活用可能。 利点:大きなチャンスが狙える。 欠点:活用が難しい。 ■MACD ┗指数平滑移動平均(EMA)を利用して算出します。 利点:サインが単純。 欠点:シグナルが遅い。ボックス相場。 ■単純移動平均(SMA) ┗短期と長期を利用すれば売買シグナルを出せる。 トレンドを判別したりもできる。 利点:グランビルの八法則がある。 欠点:基本だけに目立つ所が無い。 ■DMI ADX ADXR ┗方向性を見る為には有効。 利点:サインが単純。 欠点:シグナル少ない。 ■パラボリック ┗組み合わせ専用。単品で使うと失敗する 利点:サインが単純 欠点:騙しが多い ■☆為替参考書籍☆ ┗テクニカル分析や投資家心理の本等。 ![]() がっちり儲けるFX 達人が明かす通貨ペア別売買テクニック ゴゾブログが紹介されてます。 うぉーポンドルウォーリアの特殊召喚! ![]() ┗FX入門書籍です。 ![]() ┗テクニカル分析の説明が多いのが魅力的。 単純移動平均(SMA)+乖離率、指数平滑平均線(MACD)、ストキャスティックス、RSIのテクニカル分析の説明と使い方まである。
ブログ内検索
プロフィール
HN:
OpaiNinja
年齢:
39
HP:
性別:
女性
誕生日:
1986/01/01
職業:
SE
趣味:
外国為替証拠金取引
自己紹介:
こういう趣味してます。 2007年2月15日に再就職しました。
ニート脱出です。 外国為替証拠金取引で生活中。 無職なので仕事探をしています。 現状、ドル円、ユーロドル、カナダ円等のペアに手を出して連敗しまくりです。オセアニア通貨に手を出してみたいがリスクが大きいので手が出せず。 メール damare5zou母乳hotmail.com 母乳を@にしてね♪ ■記事の削除依頼はメールじゃなくて該当記事のコメント欄におねがいします。■
最新記事
(04/30)
(04/29)
(04/28)
(04/25)
(04/24)
(04/23)
(04/22)
カレンダー
アーカイブ
■ケツ毛バーガー └伝説の流出事件 ケツ毛バーガー氏自殺の説 ■加藤智大:画像あり └秋葉原で7名を殺害したテロリスト。派遣、借金、童貞、悲惨人生と自らを悲観しネガティブさんとして殺害を決意した大悪党である。 加藤の乱:事件発生時の速報版 ■[実名報道]青梅市のDQN中学生達8匹による障害者相手に路上強盗と暴行事件 └危険地帯である青梅市で最悪の事件がおきた。出所後に報復活動をする可能性があるので近隣住民は気をつけるように。少年犯罪の再犯率は75%を超えています。
リンク
相互リンク募集中!
最新トラックバック
最新コメント
|
テクニカル分析で毎日予想してるよwwwwwwwww
全く当らないwwwwwオレww部長みてぇwwww
テラワロスwwwwwwあばばばば~wwwww
一応、外国為替証拠金取引FXのブログなんだかね!パンツとか見せないんだからねっ。ぷんぷん!
●人気ブログランキングクリックするだけで救われる巨乳が居る
●ドル円 7時頃
パラボリック 113.645 売り DMI +DI 13 -DI 34 ADX 28 先日(※終値で計算されてる結果)と比べる。 MACDの下落が続く。だが、-DIが増えていない。 ボリンジャーバンド-2σ(110.501)以下の展開が続きバンド幅も広がり 更に円高になるんだろうか。 110円台のポジを作ろうか迷う。 ロングのチャンスとして踏み出しちゃおうかな。 予想レンジ 110.000-111.000 ●ユーロドル 7時頃 パラボリック 1.07190 買い DMI +DI 36 -DI 9 ADX 47 MACDは緩やかに上昇してる。再度、+DIが上昇し始めた。 1.08台に乗せてボリンジャーバンド+2σ(1.08606)に向かって成長。 このまま、ロングで乗っかっておくべきだったな。 久々に200日平均(1.08834)を乗越えそうな展開。 予想レンジ 1.07500-1.08800 ●オージー円 7時頃 パラボリック 86.928 売り DMI +DI 11 -DI 28 ADX 33 MACDの下落が続く。-DIも増えている。 ボリンジャーバンド-2σ(84.656)以下になり 更に円高に崩れそうな展開。 これは低レバ放置ロングのチャンスか。 84円台前半ポジを作って更に崩れたら1発作戦。 予想レンジ 84.000-85.000 旧型:ひまわりチャートの設定メモ 現在は同じチャートシステムのJNB-FXを利用してます。 MACD(12.26,9),DMI(14,9),ボリンジャー(25)パラボリック(2,20) --ゴゾウポジ-- 現在のポジはこちらへ。 FX 海外口座でスキャルピングライフ http://fxscalping.net/ ゴゾロングしてたら今頃105円だったもんな。 全体的に円高に崩れてロングするチャンスなのだろうか。 流れにあわせてショートすべき何だろうか。 やったほうの逆になるから寝てよう。 MHXですらクリアできんのにMHXXのG級なんて無理だろ。 どうしろってんだよ。 ш .__ ш └_|_x_|_┘ (,,・Д・) <獰猛化をぶった倒したいぞ。 ミ__ノ PR
●人気ブログランキングクリックするだけで救われる巨乳が居る
●ドル円 7時頃
パラボリック 113.645 売り DMI +DI 14 -DI 35 ADX 28 先日(※終値で計算されてる結果)と比べる。 MACDの下落が続く。だが、-DIの増加が止まった。 ボリンジャーバンド-2σ(110.849)以下に落ちた。 110円台の展開になっている。 110円台でロングして復活を待ち115円台で決済する作戦をやりたい。 予想レンジ 110.700-112.000 ●ユーロドル 7時頃 パラボリック 1.06992 買い DMI +DI 33 -DI 11 ADX 43 MACDの上昇が緩やかになった。+DIは完全に止まってる。 1.08台にのってから更に上に行かず。 ボリンジャーバンド+2σ(1.08313)からも離れて来た。 高値更新もなくなったので天井なんだろうか。 ここで調子に乗ってロングすると梯子を外されるいつものオチの予感しかしない。 予想レンジ 1.07000-1.08000 ●オージー円 7時頃 パラボリック 87.153 売り DMI +DI 14 -DI 27 ADX 28 MACDの下落が続く。-DIも増えている。 そして、84円台に落ちてきた。 ボリンジャーバンド-2σ(85.049)以下の展開が続く。 クソポジが無ければ84円台の間にロングしておいて87円台狙うんだが。 予想レンジ 84.500-85.500 旧型:ひまわりチャートの設定メモ 現在は同じチャートシステムのJNB-FXを利用してます。 MACD(12.26,9),DMI(14,9),ボリンジャー(25)パラボリック(2,20) --ゴゾウポジ-- 現在のポジはこちらへ。 ドルで110円台ポジを取るチャンス。 踏み込もうかと思ったが自重した。 ここでゴゾウブレイカーを発動したら105円だもんな。 未だにMHXをやってる。 テオ=ノーヴァで獰猛化と戦おう! と言う作戦を立てたんだが、ボコボコにやられた。 あいつら固すぎだろ。 ш .__ ш └_|_x_|_┘ (,,・Д・) <獰猛化をぶった倒したいぞ。 ミ__ノ
●人気ブログランキングクリックするだけで救われる巨乳が居る
●ドル円 7時頃
パラボリック 114.140 売り DMI +DI 15 -DI 38 ADX 26 先日(※終値で計算されてる結果)と比べる。 MACDの下落速度が上がった。-DIも順調に増えている。 ボリンジャーバンド-2σ(111.134)以下に落ちる展開。 もう一度、110円台に落ちてくるならロングしてみたい。 ロングしてたら今頃は105円だっただろうけどな。 予想レンジ 111.000-112.000 ●ユーロドル 7時頃 パラボリック 1.06757 買い DMI +DI 34 -DI 10 ADX 41 MACDの上昇が続く。だが、+DIが折れている。 先週から乗り高値更新の日々が続いていたが更新が終わった。 1.08台が天井なんだろうか。 追従ロングしたら梯子を外される予感しかしない。 予想レンジ 1.07000-1.08300 ●オージー円 7時頃 パラボリック 87.329 売り DMI +DI 16 -DI 26 ADX 24 MACDの下落が続く。-DIも増えている。 ボリンジャーバンド-2σ(85.454)以下の展開。 更に84円台にも足を踏み込んだ。 このまま、崩れてロングしやすくなるなら様子見して待ちたい。 夢の80円ポジが作れるまで待ってよう。 予想レンジ 85.000-86.000 旧型:ひまわりチャートの設定メモ 現在は同じチャートシステムのJNB-FXを利用してます。 MACD(12.26,9),DMI(14,9),ボリンジャー(25)パラボリック(2,20) --ゴゾウポジ-- 現在のポジはこちらへ。 110円台に足を突っ込むドル円。 低レバ放置ロングして1発勝負したい気分になった。 もしかしたら100円台でロングするチャンスもかるかもしれん。 流れが変わって円高のターンになったら仕込もうかな。 未だにMHXをやってる。 村のテオ・テカトルで盾斧に爆破属性がついたアレを作った。 攻撃してるとたまに爆発する。テオ=ノーヴァまで上げきった。 攻撃170と低めだが爆破43あるので爆破するシーンがみれるかも。 切ってるとたまに爆発エフェクトがかかるときあるけど それなのかな?初の爆破属性である。 ш .__ ш └_|_x_|_┘ (,,・Д・) <爆破属性を使えるようになったぞ。 ミ__ノ
●人気ブログランキングクリックするだけで救われる巨乳が居る
●ドル円 7時頃
パラボリック 114.607 売り DMI +DI 16 -DI 32 ADX 25 先日(※終値で計算されてる結果)と比べる。 MACDの下落が続く。そして、+DIが減り-DIの増える展開。 ボリンジャーバンド-2σ(111.510)以下に落ちて円高の流れ。 陰線が続く日々になっている。 ここで博打ロングして115円に戻るのを待ちたい気分。 予想レンジ 111.300-112.300 ●ユーロドル 7時頃 パラボリック 1.06478 買い DMI +DI 38 -DI 8 ADX 36 ドルが落ちた分だけ上昇した。 MACDと+DIの上昇が続く。久々に-DIが一桁オチしてる。 久々にボリンジャーバンド+2σ(1.08034)に張り付いて上昇しつづける日が続く。 この流れに乗ってロングしておくべきだったか。 予想レンジ 1.07000-1.08300 ●オージー円 7時頃 パラボリック 87.435 売り DMI +DI 16 -DI 23 ADX 20 MACDが下落して-DIが一気に増えて+DIを抜いた。 殆ど動きがない日々だったのが終わりパラボリック反転。 ボリンジャーバンド-2σ(85.722)以下に落ちる展開になり 85円台に落ちてきたのだった。 低レバで1発ロングして87円台まで戻る所を狙いたい。 予想レンジ 86.400-87.400 旧型:ひまわりチャートの設定メモ 現在は同じチャートシステムのJNB-FXを利用してます。 MACD(12.26,9),DMI(14,9),ボリンジャー(25)パラボリック(2,20) --ゴゾウポジ-- 現在のポジはこちらへ。 ドルが111円台に落ちて復活してこない。 オージーも85円台でロングしやすいところにいる。 春のポジ祭りしちゃおうかな。 未だにMHXをやってる。 ダブルクロスする前に攻略できなかったクエストをやってる。 ぐぬぬ。獰猛化。二つ名。 どうしろってんだよ。 XXになるとG級も出るんだろ。どうしようもないわ。 ш .__ ш └_|_x_|_┘ (,,・Д・) <水曜日も攻めてくるぞw ミ__ノ
●人気ブログランキングクリックするだけで救われる巨乳が居る
●ドル円 7時頃
パラボリック 114.952 売り DMI +DI 22 -DI 25 ADX 24 先日(※終値で計算されてる結果)と比べる。 MACDの下落が加速。+DIも一気に減り-DIに抜かれた。 112円台前半に落ちてきて更に崩れたらロングするチャンスかもしれない。 ボリンジャーバンド-2σ(111.837)以下でロングして115円決済ができたらいいな。 予想レンジ 112.000-113.000 ●ユーロドル 7時頃 パラボリック 1.06202 買い DMI +DI 35 -DI 12 ADX 30 MACDの上昇が続いている。だが、+DIは止まった。 1.07台で安定して崩れない。 この状態でロングしても微妙すぎるので様子見。 博打するなら1発ショートして1.06代前半を狙うけど自重して寝る。 予想レンジ 1.06700-1.07700 ●オージー円 7時頃 パラボリック 86.041 買い DMI +DI 19 -DI 10 ADX 23 MACDが水平になった。+DIは折れて減っている。 87円台に乗ってもすぐ落ちるし。 様子見して動き出すのを待ちたい。 予想レンジ 86.400-87.400 旧型:ひまわりチャートの設定メモ 現在は同じチャートシステムのJNB-FXを利用してます。 MACD(12.26,9),DMI(14,9),ボリンジャー(25)パラボリック(2,20) --ゴゾウポジ-- 現在のポジはこちらへ。 待ってれば111円台ポジが作れる予感。 ドル円が崩れて1発ロングできそう。 さり気なく村クエの上位でテオ・テカトルを倒す。 村なら耐久度が低いぜ。ヒャッハー! 楽に倒せる。エリアルでバンバン乗れた。 爆破状態になる風や爆破を駆使してくるやつだが ш .__ ш └_|_x_|_┘ (,,・Д・) <火曜日が攻めてきたぞ。 ミ__ノ
●人気ブログランキングクリックするだけで救われる巨乳が居る
●ドル円 7時頃
パラボリック 115.170 売り DMI +DI 31 -DI 21 ADX 25 先日(※終値で計算されてる結果)と比べる。 MACDの下落が続く。-DIも増えている。 112円台に落ちて、ボリンジャーバンド-2σ(111.991)に届く展開もありそう。 ロングしやすくなっている。 低レバ放置ロングして115円台を狙うのに丁度良さそう。 予想レンジ 112.400-113.400 ●ユーロドル 7時頃 パラボリック 1.05982 買い DMI +DI 35 -DI 16 ADX 27 MACDの上昇と+DIの増加が続く。 ボリンジャーバンド+2σ(1.07511)に張り付く展開が続く。 久々に調子よく上昇してるがロングするには微妙。 当面、1.14台とかには戻らないだろう。 勝負するにも微妙なので様子見する。 予想レンジ 1.06700-1.07700 ●オージー円 7時頃 パラボリック 85.981 買い DMI +DI 26 -DI 10 ADX 22 MACDの微増が続く。+DIも増えている。 87円台に到達すると折れる。 25日平均(86.794)以下に落ちてきたので ロングするチャンスが来るまで様子見したい。 手を出すなら85円台で87円台の決済を狙うレンジ博打したい。 予想レンジ 86.400-87.400 旧型:ひまわりチャートの設定メモ 現在は同じチャートシステムのJNB-FXを利用してます。 MACD(12.26,9),DMI(14,9),ボリンジャー(25)パラボリック(2,20) --ゴゾウポジ-- 現在のポジはこちらへ。 3連休最後は112円台のまま始まった。 ドル円のポジを作るチャンスかもしれない。 112円台ロングして放置したい。 奈落の妖星を終えて1クエクリアしたらニャンターLv50まで解放された。 HR92まで一気に上がったんだが先は長い。 あの獰猛化や二つ名はどうすればよいのだろうか。 ш .__ ш └_|_x_|_┘ (,,・Д・) <あばばば~ ミ__ノ
●人気ブログランキングクリックするだけで救われる巨乳が居る
●ドル円 7時頃
パラボリック 115.338 売り DMI +DI 30 -DI 20 ADX 25 先日(※終値で計算されてる結果)と比べる。 MACDの下落が続く。そして、-DIが増えていく展開。 このまま、ボリンジャーバンド-2σ(112.149)付近まで崩れるのを待つ様子見作戦。 もしくは113円台前半でロングして115円台までじっくり放置作戦。 予想レンジ 113.000-114.000 ●ユーロドル 7時頃 パラボリック 1.05734 買い DMI +DI 33 -DI 16 ADX 23 MACDが上昇している。+DIも増えている。 ボリンジャーバンド+2σ(1.07420)を乗越えて調子がいい。 このペースだと1.08台まで行きそうな流れになってる。 流れに乗ってロングしたら崩れるので様子見で勘弁してやる。 予想レンジ 1.06700-1.07700 ●オージー円 7時頃 パラボリック 85.919 買い DMI +DI 25 -DI 9 ADX 20 MACDは微増しているが、+DIが止まってしまった。 87円台に到達すると折れる感が強い。 25日平均(86.804)あたりまで簡単に落ちる。 崩れたらロングして上昇するのを待つ作戦。 87円台より上には期待できそうに無いので様子見して終わりにしよう。 予想レンジ 86.400-87.400 旧型:ひまわりチャートの設定メモ 現在は同じチャートシステムのJNB-FXを利用してます。 MACD(12.26,9),DMI(14,9),ボリンジャー(25)パラボリック(2,20) --ゴゾウポジ-- 現在のポジはこちらへ。 ドル円をロングするチャンスかもしれない。 112円台に落ちたり113円台前半で1発ロングしたい 気分だったのだが、崩壊するしやめとこ。 モンハンのテクニックが欲しい。 ブシドーやってジャストガードできずにボコられる。 攻撃の前にガードする。 当たる直前にやっても間に合わない。 相手の動きに合わせて呼び動作に対してタイミングを合わせる。 というものなのか。 ш .__ ш └_|_x_|_┘ (,,・Д・) <PBS!は最高の1品だぞ。 ミ__ノ |