☆★☆★☆★☆★☆
カテゴリー
為替情報
テクニカル分析メモ
■ボリンジャーバンド ┗逆張り、順張りの両方シグナル有り。 ストップロスなどを決める位置にも活用可能。 利点:大きなチャンスが狙える。 欠点:活用が難しい。 ■MACD ┗指数平滑移動平均(EMA)を利用して算出します。 利点:サインが単純。 欠点:シグナルが遅い。ボックス相場。 ■単純移動平均(SMA) ┗短期と長期を利用すれば売買シグナルを出せる。 トレンドを判別したりもできる。 利点:グランビルの八法則がある。 欠点:基本だけに目立つ所が無い。 ■DMI ADX ADXR ┗方向性を見る為には有効。 利点:サインが単純。 欠点:シグナル少ない。 ■パラボリック ┗組み合わせ専用。単品で使うと失敗する 利点:サインが単純 欠点:騙しが多い ■☆為替参考書籍☆ ┗テクニカル分析や投資家心理の本等。 ![]() がっちり儲けるFX 達人が明かす通貨ペア別売買テクニック ゴゾブログが紹介されてます。 うぉーポンドルウォーリアの特殊召喚! ![]() ┗FX入門書籍です。 ![]() ┗テクニカル分析の説明が多いのが魅力的。 単純移動平均(SMA)+乖離率、指数平滑平均線(MACD)、ストキャスティックス、RSIのテクニカル分析の説明と使い方まである。
ブログ内検索
プロフィール
HN:
OpaiNinja
年齢:
39
HP:
性別:
女性
誕生日:
1986/01/01
職業:
SE
趣味:
外国為替証拠金取引
自己紹介:
こういう趣味してます。 2007年2月15日に再就職しました。
ニート脱出です。 外国為替証拠金取引で生活中。 無職なので仕事探をしています。 現状、ドル円、ユーロドル、カナダ円等のペアに手を出して連敗しまくりです。オセアニア通貨に手を出してみたいがリスクが大きいので手が出せず。 メール damare5zou母乳hotmail.com 母乳を@にしてね♪ ■記事の削除依頼はメールじゃなくて該当記事のコメント欄におねがいします。■
最新記事
(04/29)
(04/28)
(04/25)
(04/24)
(04/23)
(04/22)
(04/21)
アーカイブ
■ケツ毛バーガー └伝説の流出事件 ケツ毛バーガー氏自殺の説 ■加藤智大:画像あり └秋葉原で7名を殺害したテロリスト。派遣、借金、童貞、悲惨人生と自らを悲観しネガティブさんとして殺害を決意した大悪党である。 加藤の乱:事件発生時の速報版 ■[実名報道]青梅市のDQN中学生達8匹による障害者相手に路上強盗と暴行事件 └危険地帯である青梅市で最悪の事件がおきた。出所後に報復活動をする可能性があるので近隣住民は気をつけるように。少年犯罪の再犯率は75%を超えています。
リンク
相互リンク募集中!
最新トラックバック
最新コメント
|
テクニカル分析で毎日予想してるよwwwwwwwww
全く当らないwwwwwオレww部長みてぇwwww
テラワロスwwwwwwあばばばば~wwwww
一応、外国為替証拠金取引FXのブログなんだかね!パンツとか見せないんだからねっ。ぷんぷん!
●人気ブログランキングクリックするだけで救われる巨乳が居る
●ドル円 7時頃
パラボリック 112.629 買い DMI +DI 40 -DI 4 ADX 84 先日(※終値で計算されてる結果)と比べる。 MACDが上昇している。+DIも増えている。 だが、114円台から落ちてしまった。 このまま我慢して待っていればロングのチャンスがありそう。 90日平均(112.556)以下になったら1発博打ロングしたいところ。 予想レンジ 113.000-114.000 ●ユーロドル 7時頃 パラボリック 1.09873 売り DMI +DI 16 -DI 11 ADX 64 MACDの下落が続く。+DIが減り-DIが増える展開。 だが、200日平均(1.08269)以下にならず。 気合で持ちこたえてる。 こういう時は何かネタが出て一気に動くし寝てよ。 予想レンジ 1.08000-1.09000 ●オージー円 7時頃 パラボリック 84.371 売り DMI +DI 27 -DI 15 ADX 35 MACDの上昇が続く。+DIも増え始めてきた。 84円台に戻った効果だろうな。 これ以上の円安展開に期待してロングしても 天井になって終わる予感しかしないので様子見。 予想レンジ 83.500-84.500 旧型:ひまわりチャートの設定メモ 現在は同じチャートシステムのJNB-FXを利用してます。 MACD(12.26,9),DMI(14,9),ボリンジャー(25)パラボリック(2,20) --ゴゾウポジ-- 現在のポジはこちらへ。 やたらマコロンを押すマスコミの方がいる。 と言う事は、糞野郎なんだなw フランスのファックは何ていうんだろう。 ファッキンヌ?激オコプンプン丸は激オコプンプンマリアンヌか? まぁ、どうでもいいや。 ぐぬぬ。初の獰猛化連続狩猟。 獰猛化Ⅲを手に入れた。 3匹居ると時間ギリギリだな。クルペッコ、ホロロ、ガルルガと 厳しい連続だった。同時に2体だったら死んでたわ。 エリアルで乗りまくり倒せた。 ホロロで時間を取りすぎたのが痛い。 残り3分でクリアできたけど、獰猛化Ⅲを利用する武器強化は諦めよ。 あつめきれそうにないわ。 ∧η∧ ; (,,・Д・)y-~~ _____ 目 ∩ヽ/||⌒!⊃ | ゴゾウ|  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ PR
●人気ブログランキングクリックするだけで救われる巨乳が居る
●ドル円 7時頃
パラボリック 112.198 買い DMI +DI 47 -DI 2 ADX 79 先日(※終値で計算されてる結果)と比べる。 MACDと+DIの上昇が続く。 114円台に乗ってボリンジャーバンド+2σ(114.741)を目指す展開。 何処まで成長するのやら。 何もネタが無ければ117円台ぐらいまで戻りそうな予感。 予想レンジ 113.700-114.700 ●ユーロドル 7時頃 パラボリック 1.09968 売り DMI +DI 29 -DI 9 ADX 72 MACDの下落が続きシグナルと交差。 1.08台に落ちたのに何故か+DIが増えて-DIが減る。 このまま、待っていれば200日平均(1.08282)以下ぐらいまで 簡単に落ちていく気がする。なんかネタが出ればだろうけど。 予想レンジ 1.08000-1.09000 ●オージー円 7時頃 パラボリック 84.371 売り DMI +DI 27 -DI 15 ADX 35 MACDの上昇が続く。+DIも増え始めてきた。 84円台に戻った効果だろうな。 これ以上の円安展開に期待してロングしても 天井になって終わる予感しかしないので様子見。 予想レンジ 83.500-84.500 旧型:ひまわりチャートの設定メモ 現在は同じチャートシステムのJNB-FXを利用してます。 MACD(12.26,9),DMI(14,9),ボリンジャー(25)パラボリック(2,20) --ゴゾウポジ-- 現在のポジはこちらへ。 会社を辞める理由がトイレットペーパーがシングル。 ちょwwwこれは面白いネタを聞いた。 ほんとかよw 片手剣を練習するもブシドーと相性が悪い気がした。 コンボに盾攻撃が混じるような。 実はギルドとかストライカーのほうがいい? 片手剣の狩り技は積極的に使えるラウンドフォースと昇竜剣。 連続コンボもあるな。これを駆使できるようにストライカーだろうか。 ∧η∧ ; (,,・Д・)y-~~ _____ 目 ∩ヽ/||⌒!⊃ | ゴゾウ|  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
●人気ブログランキングクリックするだけで救われる巨乳が居る
●ドル円 7時頃
パラボリック 111.663 買い DMI +DI 46 -DI 2 ADX 70 先日(※終値で計算されてる結果)と比べる。 MACDの上昇と+DIの増加。 先日は114円台に乗せてボリンジャーバンド+2σ(114.242)を超える。 今日も越えるんだろうか。 2連続で超えるのを信じて113円台前半まで落ちたらロングしたい気分。 予想レンジ 113.000-114.000 ●ユーロドル 7時頃 パラボリック 1.10029 売り DMI +DI 28 -DI 19 ADX 76 MACDの下落が続きシグナルと交差しそう。 +DIが減り-DIが増える展開。 そして、パラボリック反転。 このまま、1.07台まで一気に落ちる展開を希望。 90日平均(1.06959)以下まで落ちるのを信じてショートしたい気分。 予想レンジ 1.08000-1.09000 ●オージー円 7時頃 パラボリック 84.406 売り DMI +DI 26 -DI 15 ADX 32 MACDは緩やかに増えている。DMIは動きなし。 殆ど横に動いて終わりの状態。 何かの拍子に崩れたらロングノチャンスがありそう。 それまでじっと我慢する作戦。 予想レンジ 83.000-84.000 旧型:ひまわりチャートの設定メモ 現在は同じチャートシステムのJNB-FXを利用してます。 MACD(12.26,9),DMI(14,9),ボリンジャー(25)パラボリック(2,20) --ゴゾウポジ-- 現在のポジはこちらへ。 フランスのマカロンだかマキロンだか知らんが 25歳年上の嫁を貰った事を誉めてる連中。 逆だったらボコボコにぶん殴っていただろうなw JKの嫁を貰っていただったら年の差で誉められて無い。 つまり、そういうことだ。 別にフランスがどうなろうと知った事では無い。 片手剣に切り替えてテオと戦ってみた。 部位破壊が難しい気がする。 翼、角と破壊できないような。 ∧η∧ ; (,,・Д・)y-~~ _____ 目 ∩ヽ/||⌒!⊃ | ゴゾウ|  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
●人気ブログランキングクリックするだけで救われる巨乳が居る
●ドル円 7時頃
パラボリック 111.081 買い DMI +DI 43 -DI 2 ADX 60 先日(※終値で計算されてる結果)と比べる。 MACDの上昇が戻った。+DIも増えている。 113円台に戻った事が大きいようだ。 ボリンジャーバンド+2σ(113.765)を乗越えた辺りで 止まりそうだけど円安の流れに期待しておくか。 予想レンジ 112.500-113.500 ●ユーロドル 7時頃 パラボリック 1.09007 買い DMI +DI 32 -DI 6 ADX 82 MACDが下落し始めた。+DIも減っている。 そして、パラボリックの反転が近い。 どこかで1発暴落する予感を感じた。 何かネタが出たら、大きく乱高下しそう。 予想レンジ 1.08000-1.09500 ●オージー円 7時頃 パラボリック 84.441 売り DMI +DI 26 -DI 15 ADX 30 MACDの下落が止まった。-DIも減っている。 83円台後半まで戻って来たので崩れず終わりそう。 ロングのチャンスは無い予感がする。 来るまで待ちつづける作戦。 予想レンジ 83.000-84.000 旧型:ひまわりチャートの設定メモ 現在は同じチャートシステムのJNB-FXを利用してます。 MACD(12.26,9),DMI(14,9),ボリンジャー(25)パラボリック(2,20) --ゴゾウポジ-- 現在のポジはこちらへ。 BBQをしてると精神病院から抜けてきたモンスターに刺される。 ガクガクブルブル。 ああ、どうでもいいや。 BBQ関係ないし。 モンハンしてる時間が無かった。 ディノを1回倒してオワタ。 村のヤツなwww火に強いテオ装備をつくったのでやってもうた。 ∧η∧ ; (,,・Д・)y-~~ _____ 目 ∩ヽ/||⌒!⊃ | ゴゾウ|  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
●人気ブログランキングクリックするだけで救われる巨乳が居る
●ドル円 7時頃
パラボリック 1103.663 買い DMI +DI 38 -DI 2 ADX 51 先日(※終値で計算されてる結果)と比べる。 MACDの上昇が緩やかになってきた。 +DIの上昇が止まった。-DIもゼロから脱出している。 この様子だと113円台に到達したら天井で終わる予感。 手を出さずに様子見してチャンスを待ちたい。 予想レンジ 111.800-113.000 ●ユーロドル 7時頃 パラボリック 1.08752 買い DMI +DI 33 -DI 3 ADX 83 MACDの上昇が止まりつつある。+DIも減ってきた。 1.10台に乗せたことで天井到達かな? 崩れ落ちる前に博打ショートして1.075あたりで決済したい。 予想レンジ 1.09000-1.10100 ●オージー円 7時頃 パラボリック 84.478 売り DMI +DI 25 -DI 19 ADX 28 MACDが下落し始めた。-DIも増えている。 先週、82円台に落ちたことでパラボリックが反転している。 もう一度、25日平均(83.024)を大きく割ったらロングして勝負したい。 82円台前半になったらロングして84円台後半を狙いたい。 予想レンジ 82.500-83.700 旧型:ひまわりチャートの設定メモ 現在は同じチャートシステムのJNB-FXを利用してます。 MACD(12.26,9),DMI(14,9),ボリンジャー(25)パラボリック(2,20) --ゴゾウポジ-- 現在のポジはこちらへ。 GWが終わった。 猫を育ててない。 そして、GWが終わってしまった。 重要なので2度いいます。 ドラクエを予約するか迷ってるぞ。 発売日に出ない可能性を考えると予約しないオチだぞ。 発売日が決まってもストレートに発売される事が無い気がして 予約する気が起きないぞ。3DS版の2Dモードがやりたいんだぞ。 ∧η∧ ; (,,・Д・)y-~~ _____ 目 ∩ヽ/||⌒!⊃ | ゴゾウ|  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
●人気ブログランキングクリックするだけで救われる巨乳が居る
●ドル円 7時頃
パラボリック 110.277 買い DMI +DI 39 -DI 0 ADX 43 先日(※終値で計算されてる結果)と比べる。 MACDと+DIの上昇が続く。 そして、久々に-DIがゼロになった。 ここまで行き過ぎると天井だろうな。 112円台から落ちていく予感がする。 ここでロングしても痛い目を見るだけの予感。 予想レンジ 111.800-112.800 ●ユーロドル 7時頃 パラボリック 1.08642 買い DMI +DI 38 -DI 3 ADX 81 MACDの上昇が再開して、+DIが増えている。 このまま止まらずに1.10台に到達しそうな勢い。 ボリンジャーバンド+2σ(1.10323)に到達しそう。 様子見してターンエンドじゃなくてクソポジ作って終わりそう。 予想レンジ 1.09000-1.10000 ●オージー円 7時頃 パラボリック 82.756 買い DMI +DI 26 -DI 14 ADX 28 MACDの上昇が止まりつつある。-DIも増えている。 84円台から落ちて83円台前半へ。 これは待っていればチャンスがありそう。 25日平均(83.052)を割って82円台ポジを作るチャンスを待ちたい。 予想レンジ 83.000-84.000 旧型:ひまわりチャートの設定メモ 現在は同じチャートシステムのJNB-FXを利用してます。 MACD(12.26,9),DMI(14,9),ボリンジャー(25)パラボリック(2,20) --ゴゾウポジ-- 現在のポジはこちらへ。 GW後半から円高のターン。 ドル円だけ113円台に復活する流れが止まる。 ユーロ円だけ圧倒的に強い感。 やってる暇がなくなってしまった。orz... ネコのレベルを50に出来そうに無い。 盾斧使いにくい気がしてきたぞ。 別の武器を練習する作戦に出たいぞ。 ∧η∧ ; (,,・Д・)y-~~ _____ 目 ∩ヽ/||⌒!⊃ | ゴゾウ|  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
●人気ブログランキングクリックするだけで救われる巨乳が居る
●ドル円 7時頃
パラボリック 109.829 買い DMI +DI 37 -DI 3 ADX 33 先日(※終値で計算されてる結果)と比べる。 MACDと+DIの上昇が続く。 気づけば113円台手前まで上がった。 200日平均(109.083)まで到達しそうな状態。 このまま、ロングするチャンスが無く終わりそう。 予想レンジ 112.000-113.100 ●ユーロドル 7時頃 パラボリック 1.08407 買い DMI +DI 37 -DI 3 ADX 77 MACDの上昇が止まった。+DIも減ってる。 1.10台まで上がりそうな勢いがない。 このまま横に動いてるとネタ次第で崩れる予感がする。 手を出さずに様子を見たい。博打するならショート。 予想レンジ 1.08400-1.09600 ●オージー円 7時頃 パラボリック 82.561 買い DMI +DI 25 -DI 12 ADX 26 MACDは上昇している。+DIも増えない。 84円台から崩れて落ちてきた。 25日平均(83.123)を以下になったら1発ロングしたい。 崩れるまで待ってからロングしたい。 予想レンジ 83.000-84.500 旧型:ひまわりチャートの設定メモ 現在は同じチャートシステムのJNB-FXを利用してます。 MACD(12.26,9),DMI(14,9),ボリンジャー(25)パラボリック(2,20) --ゴゾウポジ-- 現在のポジはこちらへ。 GWらしい事は何も無い。 モンハンばかりやっていた。 テオ装備を利用して銀レウスを倒した。 あとは、地道にテオを倒してネコを育てる。 ネコを強くしたい。 ____ / ノへゝ |ヽ∧η∧ | ヽ,,・д・)<鉄血のオルフェンズは最後に \__ ̄ ̄ヾ. ガンダムがボコボコにやられるのが最低だったぞ。 '\__/ 敗北したガンダムは初のような気がするぞ。 |