☆★☆★☆★☆★☆
カテゴリー
為替情報
テクニカル分析メモ
■ボリンジャーバンド ┗逆張り、順張りの両方シグナル有り。 ストップロスなどを決める位置にも活用可能。 利点:大きなチャンスが狙える。 欠点:活用が難しい。 ■MACD ┗指数平滑移動平均(EMA)を利用して算出します。 利点:サインが単純。 欠点:シグナルが遅い。ボックス相場。 ■単純移動平均(SMA) ┗短期と長期を利用すれば売買シグナルを出せる。 トレンドを判別したりもできる。 利点:グランビルの八法則がある。 欠点:基本だけに目立つ所が無い。 ■DMI ADX ADXR ┗方向性を見る為には有効。 利点:サインが単純。 欠点:シグナル少ない。 ■パラボリック ┗組み合わせ専用。単品で使うと失敗する 利点:サインが単純 欠点:騙しが多い ■☆為替参考書籍☆ ┗テクニカル分析や投資家心理の本等。 ![]() がっちり儲けるFX 達人が明かす通貨ペア別売買テクニック ゴゾブログが紹介されてます。 うぉーポンドルウォーリアの特殊召喚! ![]() ┗FX入門書籍です。 ![]() ┗テクニカル分析の説明が多いのが魅力的。 単純移動平均(SMA)+乖離率、指数平滑平均線(MACD)、ストキャスティックス、RSIのテクニカル分析の説明と使い方まである。
ブログ内検索
プロフィール
HN:
OpaiNinja
年齢:
39
HP:
性別:
女性
誕生日:
1986/01/01
職業:
SE
趣味:
外国為替証拠金取引
自己紹介:
こういう趣味してます。 2007年2月15日に再就職しました。
ニート脱出です。 外国為替証拠金取引で生活中。 無職なので仕事探をしています。 現状、ドル円、ユーロドル、カナダ円等のペアに手を出して連敗しまくりです。オセアニア通貨に手を出してみたいがリスクが大きいので手が出せず。 メール damare5zou母乳hotmail.com 母乳を@にしてね♪ ■記事の削除依頼はメールじゃなくて該当記事のコメント欄におねがいします。■
最新記事
(04/29)
(04/28)
(04/25)
(04/24)
(04/23)
(04/22)
(04/21)
アーカイブ
■ケツ毛バーガー └伝説の流出事件 ケツ毛バーガー氏自殺の説 ■加藤智大:画像あり └秋葉原で7名を殺害したテロリスト。派遣、借金、童貞、悲惨人生と自らを悲観しネガティブさんとして殺害を決意した大悪党である。 加藤の乱:事件発生時の速報版 ■[実名報道]青梅市のDQN中学生達8匹による障害者相手に路上強盗と暴行事件 └危険地帯である青梅市で最悪の事件がおきた。出所後に報復活動をする可能性があるので近隣住民は気をつけるように。少年犯罪の再犯率は75%を超えています。
リンク
相互リンク募集中!
最新トラックバック
最新コメント
|
テクニカル分析で毎日予想してるよwwwwwwwww
全く当らないwwwwwオレww部長みてぇwwww
テラワロスwwwwwwあばばばば~wwwww
一応、外国為替証拠金取引FXのブログなんだかね!パンツとか見せないんだからねっ。ぷんぷん!
●人気ブログランキングクリックするだけで救われる巨乳が居る
●ドル円 7時頃
パラボリック 112.066 買い DMI +DI 24 -DI 13 ADX 15 先日(※終値で計算されてる結果)と比べる。 MACDの上昇が続く。+DIは減っている。 112円台に落ちず、114円台に戻りそうな展開。 再度、ボリンジャーバンド+2σ(113.761)を乗越えた。 ネタが無ければ円安になる。 年末の流れになり始めている。 予想レンジ 113.300-114.300 ●ユーロドル 7時頃 パラボリック 1.18718 売り DMI +DI 25 -DI 19 ADX 8 MACDの下落が続く。何故か+DIが増えている。 1.17台から抜け出ず、崩れず。 飛ばず鳴かずの状態が続く。 ここで1発ロングしてリバウンドを待つ作戦。 なんて、博打をしてみたい気分なのでロング後に崩れる気しかしない。 予想レンジ 1.17000-1.18000 ●オージー円 7時頃 パラボリック 87.766 買い DMI +DI 23 -DI 13 ADX 19 MACDが下落し始めた。だが、+DIが増えている。 25日平均(88.255)以下に落ちてきたので流れが変わりそう。 また、87円台に落ちそうな予感。 予想レンジ 88.000-89.000 旧型:ひまわりチャートの設定メモ 現在は同じチャートシステムのJNB-FXを利用してます。 MACD(12.26,9),DMI(14,9),ボリンジャー(25)パラボリック(2,20) --ゴゾウポジ-- 現在のポジはこちらへ。 キウィロングのチャンスがやってくる気がした。 いつも、保守が勝つと円高という意識高い系の攻撃が終わると戻る。 彼等が飽きるまでじっくり待つのだ。 ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて日記。 Lv99 もう、これ以上つよくならない。 ヨッチ10階層目の途中でヨッチが尽きる。 もう、攻撃力80以下だけの構成だと1発で倒せない。 敵からの先制とバリア持ちが来ると大体が死ぬ。 ____ / ノへゝ |ヽ∧η∧ | ヽ,,・д・)<ドラクエ11だぞ。 \__ ̄ ̄ヾ. '\__/ PR
●人気ブログランキングクリックするだけで救われる巨乳が居る
●ドル円 7時頃
パラボリック 111.891 買い DMI +DI 25 -DI 13 ADX 15 先日(※終値で計算されてる結果)と比べる。 MACDと+DIの上昇が続く。 だが、ボリンジャーバンド+2σ(113.510)以下に戻って来た。 ここでロングしても天井の予感しかしない。 様子見して112円台まで落ちてくるのを待ちたい。 予想レンジ 112.700-113.700 ●ユーロドル 7時頃 パラボリック 1.18748 売り DMI +DI 22 -DI 22 ADX 10 MACDの下落が続く。-DIが増えて+DIを抜いた。 そして、パラボリックの反転。 ボリンジャーバンド-2σ(1.16709)以下まで落ちる展開。 崩れたらリバウンド狙いでロングしてみたいがダメそうだな。 予想レンジ 1.17000-1.18000 ●オージー円 7時頃 パラボリック 87.654 買い DMI +DI 22 -DI 16 ADX 18 MACDの上昇が続く。だが、+DIが減ってきた。 昨日は、89円台に乗せたが一瞬で終わる。 どうせなら、ロングしやすくなるのを待ったほうが良さそうだ。 87円台まで落ちたらロングして90円を待ちたい。 予想レンジ 88.000-89.000 旧型:ひまわりチャートの設定メモ 現在は同じチャートシステムのJNB-FXを利用してます。 MACD(12.26,9),DMI(14,9),ボリンジャー(25)パラボリック(2,20) --ゴゾウポジ-- 現在のポジはこちらへ。 114円台を維持するような展開は無理か。 キウィが保守勝利による円高展開。 おや?このパターンはトランプが勝ったときみたいな。 保守が勝つと攻撃的な連中が円高にする。 つまり、円高の維持が止まった所。 いや、飽きたところで戻るんじゃ? 79円台ロングしてみたくなる。 ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて日記。 Lv99 もう、これ以上つよくならない。 ヨッチ10階層目。Sランクのヨッチ集め。 帽子集めのたびは厳しい。 ____ / ノへゝ |ヽ∧η∧ | ヽ,,・д・)<ドラクエ11だぞ。 \__ ̄ ̄ヾ. '\__/
●人気ブログランキングクリックするだけで救われる巨乳が居る
●ドル円 7時頃
パラボリック 111.701 買い DMI +DI 24 -DI 16 ADX 12 先日(※終値で計算されてる結果)と比べる。 一気に円安で114円台に入った。 ボリンジャーバンド+2σ(113.539)を簡単に突き抜けている。 MACDも上昇しシグナルと交差。+DIも一気に増えている。 ただ、何処まで行くのやら。 予想レンジ 113.000-114.300 ●ユーロドル 7時頃 パラボリック 1.17375 買い DMI +DI 23 -DI 19 ADX 13 MACDが下落し始めている。+DIと-DIも減ってる。 ドル円が好調な分だけ下落してる感じ。 25日平均(1.18077)以下に落ちてボリンジャーバンド-2σ(1.16609)に向かっている。 完全丹崩れたらリバウンド狙いで1発博打ロングしたい。 予想レンジ 1.17000-1.18000 ●オージー円 7時頃 パラボリック 87.533 買い DMI +DI 26 -DI 14 ADX 22 MACDの上昇が続く。だが、+DIが止まっている。 そして、一気に89円台にのった。 円安展開である。ここでロングしても便乗できそうに無い。 様子見して次のチャンス待ちが無難。 予想レンジ 88.000-89.300 旧型:ひまわりチャートの設定メモ 現在は同じチャートシステムのJNB-FXを利用してます。 MACD(12.26,9),DMI(14,9),ボリンジャー(25)パラボリック(2,20) --ゴゾウポジ-- 現在のポジはこちらへ。 自民圧勝。さらに関東から台風が過ぎ去った。 これで円安の展開みたい。 更に10日ほどプリンターを放置してたら印字がひどいことになった。 定期的にインクを放出させなければならない。 表裏で20枚ほどやった読める。ただ、2.5cmに1mm程の印字されない隙間がある。 ああ、完全にノズルが汚れてますわ。 黒インクが3/5ぐらいまで減った。 ノズルクリーニングやっても同じか。 だが、クリーニングより印字を繰り返して紙を使ったほうがマシ。 タンクにインクが溜まり寿命が減る。どちらにせよ寿命だがw ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて日記。 Lv99 もう、これ以上つよくならない。 ヨッチ9階層目のゴール目前。ヨッチ切れ。 ヨッチ集めの旅を再開する。ヨッチ・・・弱いよ。 チートによる改造ヨッチの強さ。HP999とか500とかあるんだけど。 最大が150。イベントなどで配布されてるヨッチは200あるらしい。 クリフトッチとか。 ____ / ノへゝ |ヽ∧η∧ | ヽ,,・д・)<ドラクエ11だぞ。 \__ ̄ ̄ヾ. '\__/
●人気ブログランキングクリックするだけで救われる巨乳が居る
●ドル円 7時頃
パラボリック 111.582 買い DMI +DI 17 -DI 17 ADX 9 先日(※終値で計算されてる結果)と比べる。 113円台は夢の時間だったようだ。 すぐに112円台に戻ってきている。 MACDの下落。そして、+DIも減り-DIに追いついた。 そして、25日平均(112.357)まで落ちてきている。 予想レンジ 112.000-113.000 ●ユーロドル 7時頃 パラボリック 1.17285 買い DMI +DI 24 -DI 21 ADX 15 MACDの上昇が続く。+DIも一気に増えて-DIを抜いた。 1.19台まで届きそうな展開。 25日平均(1.18184)も軽く乗越えている。 ユーロの調子がいいのだが。 予想レンジ 1.18000-1.19000 ●オージー円 7時頃 パラボリック 87.441 買い DMI +DI 26 -DI 15 ADX 24 MACDの上昇が続く。+DIも増えている。 そして、89円台に到達しそう。 この流れにのってロングしておくべきだったな。 もう、遅いから様子見して終わりにする。 予想レンジ 88.000-89.000 旧型:ひまわりチャートの設定メモ 現在は同じチャートシステムのJNB-FXを利用してます。 MACD(12.26,9),DMI(14,9),ボリンジャー(25)パラボリック(2,20) --ゴゾウポジ-- 現在のポジはこちらへ。 例の絶望。 オバちゃん達は努力して偉くなったオバちゃんを選ぶ。 そう、ヤツの勝利は馬鹿とババアで確定してる。 ババアの数と馬鹿の数を足せば勝利なのである。 正直、都知事の仕事してる?何か成果ある? ゼロだろw12のゼロに1つ追加だろ。 ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて日記。 Lv99 もう、これ以上つよくならない。 ヨッチ2週目。ヨッチ集め。 Sランクで攻撃力が高いもののみ。 ツメとスティックと杖はNGである。 理想は、槍、大剣である。これらは攻撃力が高い。 ____ / ノへゝ |ヽ∧η∧ | ヽ,,・д・)<ドラクエ11だぞ。 \__ ̄ ̄ヾ. '\__/
●人気ブログランキングクリックするだけで救われる巨乳が居る
●ドル円 7時頃
パラボリック 111.518 買い DMI +DI 21 -DI 18 ADX 12 先日(※終値で計算されてる結果)と比べる。 113円台まで戻って来た。 これでパラボリックが反転した。 MACDが上昇して+DIが増えている。 ボリンジャーバンド+2σ(113.325)まで行って終わりの予感。 順調に円安だけど停滞してるのって、崩れるネタ待ちだよね? 予想レンジ 112.000-113.300 ●ユーロドル 7時頃 パラボリック 1.17285 買い DMI +DI 18 -DI 26 ADX 23 +DIは減ってるが、MACDが上昇しはじめた。 25日平均(1.18201)まで戻りそうな展開。 ここで戻らずに崩れたら流れが変わりそうだな。 ボリンジャーバンド-2σ(1.16570)以下まで落ちたらロングしてリバウンド狙い。 それまで様子見。 予想レンジ 1.17400-1.18400 ●オージー円 7時頃 パラボリック 87.343 買い DMI +DI 23 -DI 15 ADX 23 MACDの上昇が続く。+DIも増えている。 89円台に戻りそうな勢い。 ただ、ここでロングしても微妙。 クソポジが救われるのを待つのみにする。 予想レンジ 88.000-89.000 旧型:ひまわりチャートの設定メモ 現在は同じチャートシステムのJNB-FXを利用してます。 MACD(12.26,9),DMI(14,9),ボリンジャー(25)パラボリック(2,20) --ゴゾウポジ-- 現在のポジはこちらへ。 粗大ゴミを捨てる手順が面倒。 これ、粗大ゴミ置き場のある家と無い家では別格に違うよな。 この面倒な手順のせいで壊れるまで買わない。 ギリギリまで使う流れになり、売れ無い気がする。 家電リサイクル法も同じ。 買った後に簡単に捨てれずリサイクルとしてメーカーに送る。 メーカー側も受取る為の人員が必要になる。 これじゃ、壊れるまで買わないわw ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて日記。 Lv99 もう、これ以上つよくならない。 ヨッチ2週目。7階層まで来た。 この先だ。10が厳しい。Sランクで尚且つ攻撃力が高い。 これが重要になってくる。帽子を全部集めるには何週必要なんだろうか。 ____ / ノへゝ |ヽ∧η∧ | ヽ,,・д・)<ドラクエ11だぞ。 \__ ̄ ̄ヾ. '\__/
●人気ブログランキングクリックするだけで救われる巨乳が居る
●ドル円 7時頃
パラボリック 112.957 売り DMI +DI 15 -DI 13 ADX 18 先日(※終値で計算されてる結果)と比べる。 MACDの下落が続く。だが、+DIが増えている。 112円台を維持しているが、中々上に行かず。 何かネタが出ると崩れそう。 それまで様子見してたほうがいい。 勝負するにも微妙な位置過ぎる。 予想レンジ 111.500-112.500 ●ユーロドル 7時頃 パラボリック 1.17228 買い DMI +DI 21 -DI 27 ADX 27 MACDが緩く下落している。-DIも増えている。 だが、大きく崩れない。 押し目を狙ってロングするなら、ボリンジャーバンド-2σ(1.16568)以下。 底付近で博打ロングして1.18台を狙いたい。 予想レンジ 1.17400-1.18400 ●オージー円 7時頃 パラボリック 87.290 買い DMI +DI 16 -DI 15 ADX 21 MACDの緩い上昇。+DIの緩い増加。 上下移動も殆ど無く水平になり緩い。 ゆるキャラになりつつある。 動きが殆ど無い。 動き出すまで様子見してたほうが良さそう。 予想レンジ 87.500-88.500 旧型:ひまわりチャートの設定メモ 現在は同じチャートシステムのJNB-FXを利用してます。 MACD(12.26,9),DMI(14,9),ボリンジャー(25)パラボリック(2,20) --ゴゾウポジ-- 現在のポジはこちらへ。 クリーニング後のスーツは一晩干す。 こうしないと臭い。 クリーニング後の臭いが嫌いだ。 ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて日記。 Lv99 もう、これ以上つよくならない。 改造ヨッチがすれ違いで出現してる。 FランクだがHP500。どういうことこれ? HP500どこに出て来るんだよ。 ____ / ノへゝ |ヽ∧η∧ | ヽ,,・д・)<ドラクエ11だぞ。 \__ ̄ ̄ヾ. '\__/
●人気ブログランキングクリックするだけで救われる巨乳が居る
●ドル円 7時頃
パラボリック 113.051 売り DMI +DI 12 -DI 18 ADX 22 先日(※終値で計算されてる結果)と比べる。 MACDの下落速度が上がった。+DIも減っている。 なんとか、25日平均(112.095)を乗越えて維持している。 ここでロングしても上に期待できないので様子見。 チャンスを待ちたい。 予想レンジ 111.500-112.500 ●ユーロドル 7時頃 パラボリック 1.17127 買い DMI +DI 22 -DI 21 ADX 30 MACDが水平化した。+DIが微増して-DIを抜く。 1.18台から落ちて来た。 これは、戻らず上に行かない展開かもしれない。 ショートして追いかけたほうが無難かもしれない。 予想レンジ 1.17400-1.18400 ●オージー円 7時頃 パラボリック 87.270 買い DMI +DI 15 -DI 17 ADX 22 MACDが緩く上昇してる。-DIが減っている。 ただ、25日平均(88.338)が遠い。 88円台から上に期待できそうに無い。 なら、ロングするチャンスが来るまで様子見しよう。 予想レンジ 87.500-88.500 旧型:ひまわりチャートの設定メモ 現在は同じチャートシステムのJNB-FXを利用してます。 MACD(12.26,9),DMI(14,9),ボリンジャー(25)パラボリック(2,20) --ゴゾウポジ-- 現在のポジはこちらへ。 選挙まで株は好調でも円安にならず。 の展開が続きそう。 新型ミンスと希望の票が多いと落ちそうだなw ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて日記。 Lv99 もう、これ以上つよくならない。 ヨッチクリアが遠い。Sランクが中々でない。 お尻たたき棒が出たときの絶望感。Sランク攻撃力10である。 かいしんのいちげきが出るならいいが出ないw カスである。 ____ / ノへゝ |ヽ∧η∧ | ヽ,,・д・)<ドラクエ11だぞ。 \__ ̄ ̄ヾ. '\__/ |