☆★☆★☆★☆★☆
カテゴリー
為替情報
テクニカル分析メモ
■ボリンジャーバンド ┗逆張り、順張りの両方シグナル有り。 ストップロスなどを決める位置にも活用可能。 利点:大きなチャンスが狙える。 欠点:活用が難しい。 ■MACD ┗指数平滑移動平均(EMA)を利用して算出します。 利点:サインが単純。 欠点:シグナルが遅い。ボックス相場。 ■単純移動平均(SMA) ┗短期と長期を利用すれば売買シグナルを出せる。 トレンドを判別したりもできる。 利点:グランビルの八法則がある。 欠点:基本だけに目立つ所が無い。 ■DMI ADX ADXR ┗方向性を見る為には有効。 利点:サインが単純。 欠点:シグナル少ない。 ■パラボリック ┗組み合わせ専用。単品で使うと失敗する 利点:サインが単純 欠点:騙しが多い ■☆為替参考書籍☆ ┗テクニカル分析や投資家心理の本等。 ![]() がっちり儲けるFX 達人が明かす通貨ペア別売買テクニック ゴゾブログが紹介されてます。 うぉーポンドルウォーリアの特殊召喚! ![]() ┗FX入門書籍です。 ![]() ┗テクニカル分析の説明が多いのが魅力的。 単純移動平均(SMA)+乖離率、指数平滑平均線(MACD)、ストキャスティックス、RSIのテクニカル分析の説明と使い方まである。
ブログ内検索
プロフィール
HN:
OpaiNinja
年齢:
39
HP:
性別:
女性
誕生日:
1986/01/01
職業:
SE
趣味:
外国為替証拠金取引
自己紹介:
こういう趣味してます。 2007年2月15日に再就職しました。
ニート脱出です。 外国為替証拠金取引で生活中。 無職なので仕事探をしています。 現状、ドル円、ユーロドル、カナダ円等のペアに手を出して連敗しまくりです。オセアニア通貨に手を出してみたいがリスクが大きいので手が出せず。 メール damare5zou母乳hotmail.com 母乳を@にしてね♪ ■記事の削除依頼はメールじゃなくて該当記事のコメント欄におねがいします。■
最新記事
(04/29)
(04/28)
(04/25)
(04/24)
(04/23)
(04/22)
(04/21)
アーカイブ
■ケツ毛バーガー └伝説の流出事件 ケツ毛バーガー氏自殺の説 ■加藤智大:画像あり └秋葉原で7名を殺害したテロリスト。派遣、借金、童貞、悲惨人生と自らを悲観しネガティブさんとして殺害を決意した大悪党である。 加藤の乱:事件発生時の速報版 ■[実名報道]青梅市のDQN中学生達8匹による障害者相手に路上強盗と暴行事件 └危険地帯である青梅市で最悪の事件がおきた。出所後に報復活動をする可能性があるので近隣住民は気をつけるように。少年犯罪の再犯率は75%を超えています。
リンク
相互リンク募集中!
最新トラックバック
最新コメント
|
テクニカル分析で毎日予想してるよwwwwwwwww
全く当らないwwwwwオレww部長みてぇwwww
テラワロスwwwwwwあばばばば~wwwww
一応、外国為替証拠金取引FXのブログなんだかね!パンツとか見せないんだからねっ。ぷんぷん!
●人気ブログランキングクリックするだけで救われる巨乳が居る
●ドル円 7時頃
パラボリック 113.320 買い DMI +DI 5 -DI 32 ADX 32 先日(※終値で計算されてる結果)と比べる。 MACDの下落速度が加速した。 更に-DIが一気に増えている。 ボリンジャーバンド-2σ(111.663)を軽く突き抜けている。 111円台前半まで落ちてロングしやすくなっている。 クソポジ覚悟の博打チャンスかもしれない。 予想レンジ 111.000-112.000 ●ユーロドル 7時頃 パラボリック 1.16228 買い DMI +DI 41 -DI 14 ADX 37 MACDの上昇が続く。+DIも増えている。 ドル円がダメな分だけ上昇して1.18台に乗ってきた。 これは流れが変わってきた感。 緩やかな下落展開は終わり一気に復活。 ああ、いつものパターンですか。 予想レンジ 1.17500-1.18500 ●オージー円 7時頃 パラボリック 85.422 売り DMI +DI 5 -DI 31 ADX 47 MACDの下落が続く。+DIも減っている。 そして、84円台に落ちてきている。 これは待っていれば更にロングのチャンスがありそう。 このまま、ボリンジャーバンド-2σ(84.395)以下になるのを待つか。 予想レンジ 84.000-85.000 旧型:ひまわりチャートの設定メモ 現在は同じチャートシステムのJNB-FXを利用してます。 MACD(12.26,9),DMI(14,9),ボリンジャー(25)パラボリック(2,20) --ゴゾウポジ-- 現在のポジはこちらへ。 ドルが111円台前半までいった。 クソポジ覚悟のロングチャンスだろうか。 1発勝負しちゃおうかな。 ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて日記。 Lv99 もう、これ以上つよくならない。 ヨッチ9週目の5階層目。 最後の帽子がでた。ボンボンでたわ。 これで帽子をそろえてオシャレになった。 称号を得て全てのアイテム。帽子を手に入れた。 Lv99にもなったわ。 ____ / ノへゝ |ヽ∧η∧ | ヽ,,・д・)<ドラクエ11だぞ。 \__ ̄ ̄ヾ. '\__/ PR
●人気ブログランキングクリックするだけで救われる巨乳が居る
●ドル円 7時頃
パラボリック 113.619 買い DMI +DI 8 -DI 23 ADX 23 先日(※終値で計算されてる結果)と比べる。 MACDの下落が続く。だが、-DIの増加が止まってる。 ボリンジャーバンド-2σ(112.182)以下に落ちる可能性は十分にある。 112円台を維持できずに崩れて円高方向に流れて終わる可能性もある。 このまま、様子見してれば1度ぐらい崩れてロングのチャンスがありそう。 予想レンジ 112.000-113.000 ●ユーロドル 7時頃 パラボリック 1.16130 買い DMI +DI 32 -DI 16 ADX 34 MACDの緩やかな増加が続く。だが、+DIが減っている。 1.17台を維持して崩れない。 緩やかに崩れている流れが止まったのか。 博打ショートしたいけど、余計な話題が出て流れが変わるだろから様子見。 予想レンジ 1.16800-1.17800 ●オージー円 7時頃 パラボリック 85.658 売り DMI +DI 5 -DI 33 ADX 43 MACDの下落が続く。-DIも増えている。 85円台が維持できなければ崩れていくはず。 ここが底なら1発ロングして88円台辺りを待ちたい。 予想レンジ 84.800-85.800 旧型:ひまわりチャートの設定メモ 現在は同じチャートシステムのJNB-FXを利用してます。 MACD(12.26,9),DMI(14,9),ボリンジャー(25)パラボリック(2,20) --ゴゾウポジ-- 現在のポジはこちらへ。 円高のターンが止まった? とおもいきや、ドル円が弱い。 ここで1発ロングすると追撃で死亡するから我慢して様子見しておこ。 ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて日記。 Lv99 もう、これ以上つよくならない。 ヨッチ9週目の4階層目。 帽子が出ていない。のこり1つ。 ____ / ノへゝ |ヽ∧η∧ | ヽ,,・д・)<ドラクエ11だぞ。 \__ ̄ ̄ヾ. '\__/
●人気ブログランキングクリックするだけで救われる巨乳が居る
●ドル円 7時頃
パラボリック 113.814 買い DMI +DI 8 -DI 24 ADX 20 先日(※終値で計算されてる結果)と比べる。 MACDの下落と-DIの増加が続く。 だが、底だった111円台を抜け出して復活の予兆。 このまま、何処まで戻るかが重要な所。 111円台でロングしておけば十分に利益を得れたな。 予想レンジ 112.300-113.300 ●ユーロドル 7時頃 パラボリック 1.16028 買い DMI +DI 34 -DI 15 ADX 35 MACDの増加が緩い。ほぼ水平になっている。 +DIも増えているようだが、25日平均(1.17007)に近づいてるので 折れて終わるだろう。 結局、1.18台を維持できずに折れてる。 クソポジ覚悟の博打をするならショート。 予想レンジ 1.16800-1.17800 ●オージー円 7時頃 パラボリック 85.954 売り DMI +DI 7 -DI 32 ADX 40 MACDの下落と+DIが一桁の状態。 完全に円高展開に落ちる予兆。 だが、85円台に戻って来た。 まだ、低レバ放置向けのロングがしやすい状態。 底っぽいので博打ロング使用かな。 予想レンジ 84.800-85.800 旧型:ひまわりチャートの設定メモ 現在は同じチャートシステムのJNB-FXを利用してます。 MACD(12.26,9),DMI(14,9),ボリンジャー(25)パラボリック(2,20) --ゴゾウポジ-- 現在のポジはこちらへ。 円高のターンが止まった。 オージーは84円台ポジを取るチャンスがあったな。 また、落ちるネタが出ればチャンスはありそう。 キウィも同じく76円台ポジで放置ロングできそう。 ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて日記。 Lv99 もう、これ以上つよくならない。 ヨッチ8週目の10階層目。 8階層目終盤でポプリポずきんが出た。 あと1つ!あと1つ! なのだが、10階層目で3ページ目の一番下が出てくるわけ無いよな。 9週目に持ち越しになりそうなのである。 ____ / ノへゝ |ヽ∧η∧ | ヽ,,・д・)<ドラクエ11だぞ。 \__ ̄ ̄ヾ. '\__/
●人気ブログランキングクリックするだけで救われる巨乳が居る
●ドル円 7時頃
パラボリック 114.031 買い DMI +DI 13 -DI 23 ADX 19 先日(※終値で計算されてる結果)と比べる。 MACDの下落とが続く。-DIも増えている。 そして、ボリンジャーバンド-2σ(112.148)以下に落ちてきた。 111円台入りでロングしやすくなってきた。 クソポジ覚悟の博打をするなら111円台に落ちてからロングしたい。 予想レンジ 111.700-112.700 ●ユーロドル 7時頃 パラボリック 1.15922 買い DMI +DI 33 -DI 16 ADX 37 MACDの上昇が止まり、+DIも減り始めた。 1.18台が天井で終わりになりそうな折れ方。 25日平均(1.17023)付近まで落ちてきた。 これを割って、一気に崩れる展開なら博打ショートして勝負したい。 予想レンジ 1.17000-1.18000 ●オージー円 7時頃 パラボリック 86.324 売り DMI +DI 12 -DI 31 ADX 38 MACDの下落が続く。-DIも増えている。 そして、ボリンジャーバンド-2σ(85.003)を突き抜けている。 久々に円高のターンが連発している。 これは、低レバ放置ロングのチャンス。 ここで1発ロングして放置できれば、いずれ。 予想レンジ 84.400-85.500 旧型:ひまわりチャートの設定メモ 現在は同じチャートシステムのJNB-FXを利用してます。 MACD(12.26,9),DMI(14,9),ボリンジャー(25)パラボリック(2,20) --ゴゾウポジ-- 現在のポジはこちらへ。 緩やかに円高のターンになることは少ない。 円高は急激にやってくる。 円安に戻る時は緩やか。 ここで博打ロングして放置したら、いつもよりマシなクソポジが出来そう。 ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて日記。 Lv99 もう、これ以上つよくならない。 ヨッチ8週目の7階層目。 帽子が出てこない。 あと、2つ。 ____ / ノへゝ |ヽ∧η∧ | ヽ,,・д・)<ドラクエ11だぞ。 \__ ̄ ̄ヾ. '\__/
●人気ブログランキングクリックするだけで救われる巨乳が居る
●ドル円 7時頃
パラボリック 114.214 買い DMI +DI 14 -DI 16 ADX 19 先日(※終値で計算されてる結果)と比べる。 MACDの下落が続く。 だが、-DIが減っている。 112円台に落ちてロングしやすい状態が続いている。 ここでロングして年末までに1度ぐらいありそうな115円台で決済作戦。 とか企んでるけど迷惑な隣国がミサイル飛ばして邪魔するんだろうなぁ。 予想レンジ 112.500-113.500 ●ユーロドル 7時頃 パラボリック 1.15811 買い DMI +DI 34 -DI 12 ADX 38 MACDと+DIの上昇が続く。 1.18台に戻りそうな勢いだが、ほぼ水平化してる。 ここが天井だろうからロングすると痛い目にあう予感。 様子見して終わりにしておこう。 予想レンジ 1.17000-1.18000 ●オージー円 7時頃 パラボリック 86.750 売り DMI +DI 13 -DI 24 ADX 35 MACDの下落が続く。だが、-DIが減り始めた。 ボリンジャーバンド-2σ(85.559)付近から脱出できていない。 ここでロングして88円台や90円台を狙う博打チャンス。 予想レンジ 85.400-86.600 旧型:ひまわりチャートの設定メモ 現在は同じチャートシステムのJNB-FXを利用してます。 MACD(12.26,9),DMI(14,9),ボリンジャー(25)パラボリック(2,20) --ゴゾウポジ-- 現在のポジはこちらへ。 年末のロングチャンスなのかもしれない。 ここで1発ロングして年末に1度ぐらいある円安展開で決済する。 という夢物語を企んでいたが夢で終わりそうだな。 ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて日記。 Lv99 もう、これ以上つよくならない。 ヨッチ7週目の10階層目。 9階層目の最後でチャモロのぼうしが出た。 10階層目の中盤でアリアハンヘアだ。 残すは1つ。 ____ / ノへゝ |ヽ∧η∧ | ヽ,,・д・)<ドラクエ11だぞ。 \__ ̄ ̄ヾ. '\__/
●人気ブログランキングクリックするだけで救われる巨乳が居る
●ドル円 7時頃
パラボリック 114.326 買い DMI +DI 14 -DI 22 ADX 25 先日(※終値で計算されてる結果)と比べる。 112円台に急落した事で一気にMACDが下落した。 +DIが減り-DIが急上昇している。 ボリンジャーバンド-2σ(112.079)まで落ちるかもしれないがロングのチャンスか? 俺も便乗してロングしちゃうぞ。 と、考えたが足を引っ張るだけなので様子見してたほうがいい気がした。 予想レンジ 112.500-113.500 ●ユーロドル 7時頃 パラボリック 1.15696 買い DMI +DI 33 -DI 11 ADX 37 MACDの上昇が続く。+DIも増えている。 90日平均(1.17763)を久々に乗越え続けている。 こうなるともう一度、1.18台に乗りそうな展開。 この期待してロングで乗ったら梯子を外す。 いつものパターン。 ここで折れて天井作って終わりになるから便乗しないわw 予想レンジ 1.17000-1.18000 ●オージー円 7時頃 パラボリック 87.041 売り DMI +DI 13 -DI 26 ADX 33 MACDの下落と-DIの増加が続く。 そして、85円台と言うロングしやすい展開。 ボリンジャーバンド-2σ(85.809)以下に簡単に落ちてきた。 ここでロングして90円台を狙って年末を過ごしたい。 予想レンジ 85.600-86.900 旧型:ひまわりチャートの設定メモ 現在は同じチャートシステムのJNB-FXを利用してます。 MACD(12.26,9),DMI(14,9),ボリンジャー(25)パラボリック(2,20) --ゴゾウポジ-- 現在のポジはこちらへ。 全体的に円高で底を狙ってロングして放置したくなる。 ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて日記。 Lv99 もう、これ以上つよくならない。 ヨッチ7週目の9階層目。 帽子が出てこない。 そうか・・・全種あつめるのに何度もやり直さなきゃいけない。 8週目、9週目とやっていかなきゃいけないな。 ____ / ノへゝ |ヽ∧η∧ | ヽ,,・д・)<ドラクエ11だぞ。 \__ ̄ ̄ヾ. '\__/
●人気ブログランキングクリックするだけで救われる巨乳が居る
●ドル円 7時頃
パラボリック 114.445 買い DMI +DI 18 -DI 14 ADX 28 先日(※終値で計算されてる結果)と比べる。 MACDの下落速度が上がってきた。だが、+DIが増えている。 114円台にも行かず、25日平均(113.361)付近でまで落ちてきている。 これは期待してもダメそうなので様子見。 待っていれば1度ぐらいは112円台ポジを作るチャンスがありそう。 予想レンジ 113.000-114.000 ●ユーロドル 7時頃 パラボリック 1.15576 買い DMI +DI 27 -DI 11 ADX 34 パラボリック反転。 MACDと+DIが一気に急上昇。 一気に1.17台後半までいったのであわせて噴火してる。 勢いよく上昇して流れを変えてきたな。 ただ、ここ折れて終わりなら先は長く無さそう。 やるなら博打ショートして1.16台入り決済を狙いたい。 予想レンジ 1.17000-1.18000 ●オージー円 7時頃 パラボリック 87.338 売り DMI +DI 14 -DI 23 ADX 29 MACDの下落が続いている。-DIが増え始めた。 ボリンジャーバンド-2σ(86.148)以下になりそうな展開。 待っていれば底を割ってロングのチャンスがありそう。 予想レンジ 85.600-86.900 旧型:ひまわりチャートの設定メモ 現在は同じチャートシステムのJNB-FXを利用してます。 MACD(12.26,9),DMI(14,9),ボリンジャー(25)パラボリック(2,20) --ゴゾウポジ-- 現在のポジはこちらへ。 相変わらずランド円が格安である。 当面、8円に戻ることないんじゃ? ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて日記。 Lv99 もう、これ以上つよくならない。 ヨッチ7週目の7階層目。 黄色のベレー帽でた。 それ以外は何も無い。 これ、全部揃うの10週ぐらいかかりそうだな。 出ない率が高すぎる。 すれ違いを考慮して作られている気がする。 ____ / ノへゝ |ヽ∧η∧ | ヽ,,・д・)<ドラクエ11だぞ。 \__ ̄ ̄ヾ. '\__/ |