☆★☆★☆★☆★☆
カテゴリー
為替情報
テクニカル分析メモ
■ボリンジャーバンド ┗逆張り、順張りの両方シグナル有り。 ストップロスなどを決める位置にも活用可能。 利点:大きなチャンスが狙える。 欠点:活用が難しい。 ■MACD ┗指数平滑移動平均(EMA)を利用して算出します。 利点:サインが単純。 欠点:シグナルが遅い。ボックス相場。 ■単純移動平均(SMA) ┗短期と長期を利用すれば売買シグナルを出せる。 トレンドを判別したりもできる。 利点:グランビルの八法則がある。 欠点:基本だけに目立つ所が無い。 ■DMI ADX ADXR ┗方向性を見る為には有効。 利点:サインが単純。 欠点:シグナル少ない。 ■パラボリック ┗組み合わせ専用。単品で使うと失敗する 利点:サインが単純 欠点:騙しが多い ■☆為替参考書籍☆ ┗テクニカル分析や投資家心理の本等。 ![]() がっちり儲けるFX 達人が明かす通貨ペア別売買テクニック ゴゾブログが紹介されてます。 うぉーポンドルウォーリアの特殊召喚! ![]() ┗FX入門書籍です。 ![]() ┗テクニカル分析の説明が多いのが魅力的。 単純移動平均(SMA)+乖離率、指数平滑平均線(MACD)、ストキャスティックス、RSIのテクニカル分析の説明と使い方まである。
ブログ内検索
プロフィール
HN:
OpaiNinja
年齢:
39
HP:
性別:
女性
誕生日:
1986/01/01
職業:
SE
趣味:
外国為替証拠金取引
自己紹介:
こういう趣味してます。 2007年2月15日に再就職しました。
ニート脱出です。 外国為替証拠金取引で生活中。 無職なので仕事探をしています。 現状、ドル円、ユーロドル、カナダ円等のペアに手を出して連敗しまくりです。オセアニア通貨に手を出してみたいがリスクが大きいので手が出せず。 メール damare5zou母乳hotmail.com 母乳を@にしてね♪ ■記事の削除依頼はメールじゃなくて該当記事のコメント欄におねがいします。■
最新記事
(05/13)
(05/12)
(05/09)
(05/08)
(05/07)
(05/06)
(05/05)
アーカイブ
■ケツ毛バーガー └伝説の流出事件 ケツ毛バーガー氏自殺の説 ■加藤智大:画像あり └秋葉原で7名を殺害したテロリスト。派遣、借金、童貞、悲惨人生と自らを悲観しネガティブさんとして殺害を決意した大悪党である。 加藤の乱:事件発生時の速報版 ■[実名報道]青梅市のDQN中学生達8匹による障害者相手に路上強盗と暴行事件 └危険地帯である青梅市で最悪の事件がおきた。出所後に報復活動をする可能性があるので近隣住民は気をつけるように。少年犯罪の再犯率は75%を超えています。
リンク
相互リンク募集中!
最新トラックバック
最新コメント
|
テクニカル分析で毎日予想してるよwwwwwwwww
全く当らないwwwwwオレww部長みてぇwwww
テラワロスwwwwwwあばばばば~wwwww
一応、外国為替証拠金取引FXのブログなんだかね!パンツとか見せないんだからねっ。ぷんぷん!
●人気ブログランキングクリックするだけで救われる巨乳が居る
●ドル円 7時頃
パラボリック 83.04 売り DMI +DI 14 -DI 23 ADX 40 先日(※終値で計算されてる結果)と比べる。 MACDの下落続行。DMIは殆ど動かず。 80円台に足を突っ込みそうな展開だ。 こうなったらボリンジャーバンド-2σ(80.34)到達まで様子見しつづけてやるぞw どこまでも様子見作戦を実行する。 というわけで様子見。 予想レンジ 80.50-81.90 ●ユーロドル 7時頃 パラボリック 1.4464 買い DMI +DI 29 -DI 19 ADX 22 -DI増え始めてきた。MACDも上昇が止まって水平化している。 そろそろ天井なのか? ショートするチャンスがやってきたのだろうか。 これは1発ショートして勝負を仕掛けたくなるけど死亡しそうで怖い。 ここは、何もしないで様子見作戦。 予想レンジ 1.4730-1.4850 ●オージー円 7時頃 パラボリック 86.43 買い DMI +DI 22 -DI 16 ADX 12 MACDも微妙に減り始めた。-DIも増加しはじめてる。 90円台になりそうだったのに崩れ落ちて死亡の予感。 様子見大作戦を実行するしかないか。 休日だし、昼間は様子見のターン。 予想レンジ 88.00-89.50 ひまわりチャートの設定メモ MACD(12.26,9),DMI(14,9),ボリンジャー(25),パラボリック(2,20) --ゴゾウポジ-- 通貨-----価格(S売り/L買い)-取引時刻-------スワップ ドル円 121.44L 2007-07-20 23:20:54 +4628 ドル円 115.29L 2007-11-01 22:17:03 +3102 ポンド円 202.95L 2008-08-26 00:15:05 +2720 ドル円 108.27L 2008-09-01 23:55:49 +726 AUD/JPY 91.50L 2008-09-02 07:51:55 +7448 NZD/JPY 69.38L 2008-09-30 07:24:33 +4330 USD/CHF 0.9957L 2010/09/15 00:49:48 +85 USD/CHF 0.9860L 2010/09/22 23:37:34 +81 USD/CHF 0.8957L 2011/04/12 22:08:32 口座維持率76.4% 単位は全て1000なので省略 今日も寝坊した。 どうせ休みなので寝ている。 というか、ひたすら4時までモンハンしていたせいだ。 そして、目的の店にもいけました。 久々にパスタたべてきたよ!! これでおれのGWの目的は全て終了した。 ごろごろー。 ⊂⊃ ★ ∧η∧ \_(,,・Д・)<ねむいぞ。 ヽ |フ /_ _| PR
●人気ブログランキングクリックするだけで救われる巨乳が居る
●ドル円 7時頃
パラボリック 83.37 売り DMI +DI 14 -DI 23 ADX 38 先日(※終値で計算されてる結果)と比べる。 MACDは下落しつづけている。-DIは上昇が止まった。 何となく81円台を割りそうな予感。 80円台で底っぽく買うチャンスが来たような気がする。 ここは様子見しつづけてボリンジャーバンド-2σ(80.51)到達したらロングしよう。 予想レンジ 80.50-81.90 ●ユーロドル 7時頃 パラボリック 1.4404 買い DMI +DI 29 -DI 18 ADX 21 MACDは上を向いてる。+DIの増加は止まったようだが・・・。 1.48台に到達して嫌な雰囲気。 何処までも止まらない予感がする。 ギャンブル要素タップリのショートして崩れたらラッキー程度の割合でショート。 とかおもってると酷い目に会いそうなので崩れる要因がでるまでは 手を出さない方がいいと思った。 予想レンジ 1.4700-1.4860 ●オージー円 7時頃 パラボリック 86.36 買い DMI +DI 21 -DI 12 ADX 13 MACDが水平になってる。-DIも減り始めて円安の予感。 どうせ円安に行くなら90円台へ到達して欲しい。 何となく89円にのせるたびに88円台に押し戻されているように見えた。 もういいや。動き出すまで様子見作戦しかねぇ。 予想レンジ 88.00-89.50 ひまわりチャートの設定メモ MACD(12.26,9),DMI(14,9),ボリンジャー(25),パラボリック(2,20) --ゴゾウポジ-- 通貨-----価格(S売り/L買い)-取引時刻-------スワップ ドル円 121.44L 2007-07-20 23:20:54 +4628 ドル円 115.29L 2007-11-01 22:17:03 +3102 ポンド円 202.95L 2008-08-26 00:15:05 +2720 ドル円 108.27L 2008-09-01 23:55:49 +726 AUD/JPY 91.50L 2008-09-02 07:51:55 +7448 NZD/JPY 69.38L 2008-09-30 07:24:33 +4330 USD/CHF 0.9957L 2010/09/15 00:49:48 +85 USD/CHF 0.9860L 2010/09/22 23:37:34 +81 USD/CHF 0.8957L 2011/04/12 22:08:32 口座維持率76.4% 単位は全て1000なので省略 寝坊した。 ペンギンよこせ。 あと、なんか熱っぽい気がする。 とりあえず、有休消化。 そういや、ハゲはどこに行ってもハゲだなぁ。 モンハンでもやりながら過ごすか。 ,..、 / i' ,/ η.i' / (,,・Д・) <そろそろ、糞ポジを増やす時期になったようだぞ。 γi⌒(ノ _,.i⌒ヽ、 i i /~`i'" i`ヽ、i ヽi_ノ\_ヽ_,ゝ ~ U" U
●人気ブログランキングクリックするだけで救われる巨乳が居る
●ドル円 7時頃
パラボリック 83.95 売り DMI +DI 13 -DI 28 ADX 35 先日(※終値で計算されてる結果)と比べる。 MACDも下落。-DIも増加してドル死亡の連休か。 ただ81円台は底になるかもしれないのでギャンブル要素を含めてロング。 ボリンジャーバンド-2σ(80.63)あたりまで落ちるのを待ってロングでもいいか。 様子見しつづけて崩れ落ちるのを待つ。 ショートするにも70円台まで行って介入されたら死亡確定だから安値で買う作戦。 予想レンジ 81.50-82.50 ●ユーロドル 7時頃 パラボリック 1.4351 買い DMI +DI 29 -DI 19 ADX 19 MACDの増加と+DIの増加。 ボリンジャーバンド+2σ(1.4850)から何処までいくんだろう。 1.5まで様子見だな。ロングすると突然、死亡するって野もある市。 ユーロのパターンからいって酷い目に会う。 ショートするにも先が見えないので手を出さない作戦。 予想レンジ 1.4700-1.4860 ●オージー円 7時頃 パラボリック 86.23 買い DMI +DI 19 -DI 22 ADX 11 +DIが微妙に増えてきた。MACDは水平だからダメかも。 当分、90円到達は消えた予感がする。 到達する前に崩れているのがダメな予感。 とりあえず、動きが小さいので何か動く要因が出るまで様子見だな。 92円になりますように。 予想レンジ 88.50-89.50 ひまわりチャートの設定メモ MACD(12.26,9),DMI(14,9),ボリンジャー(25),パラボリック(2,20) --ゴゾウポジ-- 通貨-----価格(S売り/L買い)-取引時刻-------スワップ ドル円 121.44L 2007-07-20 23:20:54 +4628 ドル円 115.29L 2007-11-01 22:17:03 +3102 ポンド円 202.95L 2008-08-26 00:15:05 +2720 ドル円 108.27L 2008-09-01 23:55:49 +726 AUD/JPY 91.50L 2008-09-02 07:51:55 +7448 NZD/JPY 69.38L 2008-09-30 07:24:33 +4330 USD/CHF 0.9957L 2010/09/15 00:49:48 +85 USD/CHF 0.9860L 2010/09/22 23:37:34 +81 USD/CHF 0.8957L 2011/04/12 22:08:32 口座維持率76.4% 単位は全て1000なので省略 連休スタート。寝る。寝て1日が終わりつつあった。 寝坊した。昨日は4時までウラガンキン亜種と戦う。 やっと、捕獲成功したぜ。 ウラガンキン亜種とは屁を大量に放ちウンコ爆弾をそこらに置く。 凶悪な敵だった。 アゴを壊したり尻尾を切断しようとしたりは一切しない。 足だけをひたすら攻撃していた。 今回の武器は片手剣ロアルドスクロウ。弱点の水で足を切り裂く。 やっとだ。45分で捕獲完了。 10回やって10回成功する修行するしかないな。 ...::::::← ...::::::← ── ∧η∧ ...::::::← ....::::::← ── (,,・Д・) _|` 、_______ + ..::< OO|| \──────丶-> ...:::::(_/(_/ ||_/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ....::::::← ── _∧_________________ ...::::::← ── /windows7のPCがほしいぞ。仕事で使って使い方がイマイチわからんぞ。 覚える為にも1台買うしかないと見受けたぞ。
●人気ブログランキングクリックするだけで救われる巨乳が居る
●ドル円 7時頃
パラボリック 83.95 売り DMI +DI 13 -DI 30 ADX 32 先日(※終値で計算されてる結果)と比べる。 MACDの下落も-DIの増加も止まった。 そろそろ、底到達なのか。81円台前半が限界だったようだ。 うーむ。ここで1発ロングして85円台を狙うか。 いや、様子を見つづけて寝る。明日から連休だし。 予想レンジ 81.50-82.70 ●ユーロドル 7時頃 パラボリック 1.4292 買い DMI +DI 26 -DI 19 ADX 16 MACDの上昇、+DIの増加。 更にボリンジャーバンド+2σ(1.4795)を乗り越えてみたり張り付いてみたり。 何処までも行きそうな気がするけど。 どこかで糞ポジ覚悟のショートをするチャンスがあるはず。 とか思ってる間は延々とユーロが買われそうなので様子を見る。 1.5台になってからショート。今からロングしても遅い。 予想レンジ 1.4600-1.4810 ●オージー円 7時頃 パラボリック 86.09 買い DMI +DI 18 -DI 22 ADX 13 とりあえず、パラボリック反転。 90円台まで一気に乗らない所がもどかしい。 とりあえず、MACDも上昇し始めたので 気長にボリンジャーバンド+2σ(90.61)到達を待つ。 様子見て終わりにしよう。 予想レンジ 88.50-89.70 ひまわりチャートの設定メモ MACD(12.26,9),DMI(14,9),ボリンジャー(25),パラボリック(2,20) --ゴゾウポジ-- 通貨-----価格(S売り/L買い)-取引時刻-------スワップ ドル円 121.44L 2007-07-20 23:20:54 +4628 ドル円 115.29L 2007-11-01 22:17:03 +3102 ポンド円 202.95L 2008-08-26 00:15:05 +2720 ドル円 108.27L 2008-09-01 23:55:49 +726 AUD/JPY 91.50L 2008-09-02 07:51:55 +7448 NZD/JPY 69.38L 2008-09-30 07:24:33 +4330 USD/CHF 0.9957L 2010/09/15 00:49:48 +85 USD/CHF 0.9860L 2010/09/22 23:37:34 +81 USD/CHF 0.8957L 2011/04/12 22:08:32 口座維持率76.4% 単位は全て1000なので省略 さて、ドルスイ放置してるけど素晴らしく爆死。 とりあえず、ユーロとフランは硬い。 ドルがしょぼすぎるのか。 まぁ、いい。糞ポジでも死なないんだ。 適当に様子を見る。 それと、エネループのUSB充電器といろいろな機器に繋げる道具が欲しい。 名前わからんから店頭で調べてこよう。 ,..-─‐-..、 /.: : : : : : : .ヽ R: : : :. : pq: :i} |:.i} : : : :_{: :.レ′ コラ!ゴゾウ ノr┴-<」: :j| /:r仁ニ= ノ:.ノ|! _ /:/ = /: :/ }! |〕) パシッ {;ハ__,イ: :f | /´ / }rヘ ├--r─y/ / r'‐-| ├-┴〆 ∧η∧'⌒ ☆ 仁二ニ_‐-イ | | ∩・Д・,,)<糞ポジ増やしすぎたぞ | l i 厂  ̄ニニ¬ ノ ⊂ノ ,ゝ、 \ \ __厂`ヽ (__ ̄) ) / /\_i⌒ト、_ ノrr- } し'し′ └-' ̄. | |_二二._」」__ノ
●人気ブログランキングクリックするだけで救われる巨乳が居る
●ドル円 7時頃
パラボリック 84.25 売り DMI +DI 6 -DI 34 ADX 35 先日(※終値で計算されてる結果)と比べる。 MACDの下落と-DIの増加が続く。 80円台に足を踏み入れる直前だったが持ち直してる。 安値の更新が続いてるので様子見する。 まだ、ドルだけ死亡する展開が続くと思う。 ここはじっと様子を見て80円台を待つ作戦。 予想レンジ 80.70-82.20 ●ユーロドル 7時頃 パラボリック 1.4248 買い DMI +DI 28 -DI 19 ADX 18 MACDが微妙に上がる。+DIも増える。 そして1.47台に突入。ボリンジャーバンド+2σ(1.4722)目前だ。 これはショートすると酷い目に会う予感。 とりあえず、様子見作戦を続行するしかない。 糞ポジ作るショート勝負はダメなのか。 大噴火で1.5になる時代がやってくるのか。 予想レンジ 1.4600-1.4730 ●オージー円 7時頃 パラボリック 88.91 売り DMI +DI 15 -DI 22 ADX 19 MACDの下落と-DIの増加はつづいてもレートが動かない。 横に進むだけ。ドルとユーロはそれなりに動いてるのに。 そうだ。このまま微妙に円安方向に動いて90円台。 糞ポジを救う方向に移動して欲しい。移動するまで様子見する作戦。 予想レンジ 87.30-88.60 ひまわりチャートの設定メモ MACD(12.26,9),DMI(14,9),ボリンジャー(25),パラボリック(2,20) --ゴゾウポジ-- 通貨-----価格(S売り/L買い)-取引時刻-------スワップ ドル円 121.44L 2007-07-20 23:20:54 +4628 ドル円 115.29L 2007-11-01 22:17:03 +3102 ポンド円 202.95L 2008-08-26 00:15:05 +2720 ドル円 108.27L 2008-09-01 23:55:49 +726 AUD/JPY 91.50L 2008-09-02 07:51:55 +7448 NZD/JPY 69.38L 2008-09-30 07:24:33 +4330 USD/CHF 0.9957L 2010/09/15 00:49:48 +85 USD/CHF 0.9860L 2010/09/22 23:37:34 +81 USD/CHF 0.8957L 2011/04/12 22:08:32 口座維持率76.4% 単位は全て1000なので省略 ユーロとスイスは硬いなぁ。 ドルスイの糞ポジがドンドン死亡フラグになっていく。 糞ポジが巨大化しすぎて絶望に変貌しそうだよ。 とかおもいながら、糞ポジをみてモンハンして現実逃避しよう。 ああっ。あと、しごとか。めんどくせえええ。 ファミ通の配信クエストにあるジエン・モーラン。 なにこれ・・・。硬いし強いし。時間掛かるし。 下位の癖に2倍ぐらいの耐久度あるから バリスタも大砲も使い切ったわ。 高速設置 爆弾強化 砲術 この3つが必要らしい。 ,.、 ,.、 i,!'; ,!i'; ; lj: ;,リ;' ;' "´゙ヽ ;' ;. ‘,,λ ) ;' (,,・Д・) <ドルスイの糞ポジが素晴らしく拡大したぞ。 ,.;゙; (ノ ';) `'ヾ;,(つ;,;,(つ
●人気ブログランキングクリックするだけで救われる巨乳が居る
●ドル円 7時頃
パラボリック 84.48 売り DMI +DI 6 -DI 32 ADX 31 先日(※終値で計算されてる結果)と比べる。 MACDの下落。-DIの増加。 これは死亡フラグかもしれない。 90日平均(82.52)を下回って普通に円高に流れてる。 ボリンジャーバンド-2σ(80.37)に到達してくる予感。 80円台になったらロングして介入を待つ作戦。 予想レンジ 81.00-82.60 ●ユーロドル 7時頃 パラボリック 1.4222 買い DMI +DI 26 -DI 18 ADX 19 MACDも微妙に上がったり下がったり忙しいな。 +DIが減り始めたので1.46に行かずに崩れて終わる予感がしてきた。 1.43あたりまで崩れてリバウンドするだろうけど。 いつものユロドルの復活展開が待ち受けている気がする。 ショートして1.47到達したら諦めるような作戦で勝負してみたいなぁ。 予想レンジ 1.4450-1.4600 ●オージー円 7時頃 パラボリック 89.03 売り DMI +DI 16 -DI 21 ADX 22 MACDの下落と-DIが追い抜いた。これは90円に戻らない予感。 崩れてロングするチャンスがやってくる気がする。 85~88円レンジになりそうな気配。 というわけで崩れたらロングしておこう作戦。 予想レンジ 87.00-88.20 ひまわりチャートの設定メモ MACD(12.26,9),DMI(14,9),ボリンジャー(25),パラボリック(2,20) --ゴゾウポジ-- 通貨-----価格(S売り/L買い)-取引時刻-------スワップ ドル円 121.44L 2007-07-20 23:20:54 +4628 ドル円 115.29L 2007-11-01 22:17:03 +3102 ポンド円 202.95L 2008-08-26 00:15:05 +2720 ドル円 108.27L 2008-09-01 23:55:49 +726 AUD/JPY 91.50L 2008-09-02 07:51:55 +7448 NZD/JPY 69.38L 2008-09-30 07:24:33 +4330 USD/CHF 0.9957L 2010/09/15 00:49:48 +85 USD/CHF 0.9860L 2010/09/22 23:37:34 +81 USD/CHF 0.8957L 2011/04/12 22:08:32 口座維持率76.4% 単位は全て1000なので省略 なんか、また円高になってきたけど。 チャンス到来と見受けて崩れ終わったらロングするか。 おっと、崩れたまま消滅する可能性があるから何もしないでほしいって? わかりましたお。 モンスターハンター3の捕獲作戦もかなり続いて捕獲野郎になりつつあります。 次はリオレイア稀少種。金色のヤツだぜ。 順番に捕獲してやるからな。ウラガンキンの青いヤツもな・・・。 けけけけっ。4人でやれば5分。一人でやったら45分。 格差を感じる。片手剣でソロプレイ。 爆弾とかを駆使するのが正しい作戦らしい。 片手剣はアイテムを駆使する戦法を選ぶべきだそうだ。 なんか、今回のはバグでお金はいくらでも増やせるからなぁ。 火山行って採掘してお守り探しして戻るだけで1万ゼニーはもらえるんだけど。 手に入れた物を売れば最低でも到達できる。 ⊂⊃ (ヽ∧η∧ (ヾ (,,・Д・) <円高になりきったらロングするぞw .//( つ と) (/(/___|
●人気ブログランキングクリックするだけで救われる巨乳が居る
●ドル円 7時頃
パラボリック 84.67 売り DMI +DI 9 -DI 32 ADX 30 先日(※終値で計算されてる結果)と比べる。 MACD下落してマイナスに転落。+DIも下落。 これは月曜らしく円高局面の予感。 ボリンジャーバンド-2σ(80.29)まで落ちたら死亡フラグというか また、介入してくる予感がするので 81円台中半までいったらロングしよう。 予想レンジ 81.50-83.00 ●ユーロドル 7時頃 パラボリック 1.4204 買い DMI +DI 29 -DI 18 ADX 21 MACDが微妙に増えてる。 +DIの増加も無いけど、ボリンジャーバンド+2σ(1.4647)に到達しそうな勢いだ。 とりあえず、1.46まで行ったらショート。 こんどこそwwなんて考えてると1.5になりそうだけど。 1.46でショートして1.43あたりを取りたい。 どうせ、微妙なレンジが続くんだろうし。 予想レンジ 1.4500-1.4650 ●オージー円 7時頃 パラボリック 89.15 売り DMI +DI 23 -DI 19 ADX 27 MACDの下落。-DIが増え始めた気がするけどいいか。 ここまできたら様子見だな。 崩れ落ちたらロングする。このまま90円まで行けば糞ポジ処分。 手を出すには微妙な感じがするので様子見作戦しかしない。 予想レンジ 87.50-88.70 ひまわりチャートの設定メモ MACD(12.26,9),DMI(14,9),ボリンジャー(25),パラボリック(2,20) --ゴゾウポジ-- 通貨-----価格(S売り/L買い)-取引時刻-------スワップ ドル円 121.44L 2007-07-20 23:20:54 +4628 ドル円 115.29L 2007-11-01 22:17:03 +3102 ポンド円 202.95L 2008-08-26 00:15:05 +2720 ドル円 108.27L 2008-09-01 23:55:49 +726 AUD/JPY 91.50L 2008-09-02 07:51:55 +7448 NZD/JPY 69.38L 2008-09-30 07:24:33 +4330 USD/CHF 0.9957L 2010/09/15 00:49:48 +85 USD/CHF 0.9860L 2010/09/22 23:37:34 +81 USD/CHF 0.8957L 2011/04/12 22:08:32 口座維持率76.4% 単位は全て1000なので省略 未だにモンスターハンター3ポータブルをやっている件。 倒せない敵が多すぎるw だいたい、5分でイビルジョー退治できんのかよw とかおもったら、5分針ってのは5~9分59秒のことらしい。 そういうことか。 そして、相変らずボコボコになって死亡する。 片手剣で部位の破壊って難しいんだなぁ ヘビーボウガンとか上手く使えないぞ \___ _________/ ∨ ド---ン!! __,―― ∧η∧ _______乃 / 、_ )、 、、、 _,(,,・Д・) )_)_)_)_)_)__( ─ ―ニ三;| ;) / ̄ヘ []=/⊃)`ー’ ` \ ´ ̄ [ 02 ](__/ |\__________ ヘ_/ / \ |